甲子園、本格的にヤバそう

1 : 2021/08/14(土) 02:54:44.21 ID:c2t4jEy30
1日5試合やね
2 : 2021/08/14(土) 02:54:56.44 ID:gKVL9uyFd
>>1
死ぬほど笑った
14 : 2021/08/14(土) 02:57:35.09 ID:H7s+UoRE0
>>2
こいついつも笑ってんな
3 : 2021/08/14(土) 02:55:24.58 ID:pFuY0YNf0
いい加減甲子園以外のドーム球場でやればいいのに
4 : 2021/08/14(土) 02:55:41.03 ID:YZ/MJpnEa
もう来年から大阪ドームで良くない?
5 : 2021/08/14(土) 02:55:57.37 ID:Q2GNK47YM
4校同時に試合やれば早く終わるやで
17 : 2021/08/14(土) 02:58:06.27 ID:bOv5VNDfr
>>5
4校はきついな
2校でいいならバッターボックス左右に2人立てるのに
6 : 2021/08/14(土) 02:55:58.13 ID:gTuYaJm70
明け方からやれば一日何試合できるんやろか
7 : 2021/08/14(土) 02:56:03.29 ID:bdSvG5V+0
8試合やれ
8 : 2021/08/14(土) 02:56:24.67 ID:pbWHZE6w0
京セラと同時進行で
9 : 2021/08/14(土) 02:56:33.71 ID:91RDbWhed
予備日足りるんか
10 : 2021/08/14(土) 02:56:35.35 ID:YxmvGMtW0
決勝だけ甲子園でいいよね
11 : 2021/08/14(土) 02:56:37.86 ID:QyAi7N8wd
雨中の泥んこ野球やったら帯広農業が最強でしたっていうの見たい
12 : 2021/08/14(土) 02:57:01.97 ID:G1jmLmRc0
阪神がもう1ヶ月ロードしたら良いんやない?
13 : 2021/08/14(土) 02:57:03.20 ID:U2JtzjhE0
日程やばいなー
15 : 2021/08/14(土) 02:57:36.01 ID:zNGo/Y0n0
日本みたいな多雨な気候の国で屋外球場ってのがそもそも時代遅れなんだよ
16 : 2021/08/14(土) 02:57:57.55 ID:QyAi7N8wd
これ今年だけで終わるやつじゃないよな
たぶんこれから毎年こうなる
暑いから大阪ドームでやろうやみたいなのは反対やけど雨でそもそも試合ができないなら一考しなきゃならんわ
18 : 2021/08/14(土) 02:58:35.47 ID:Q2GNK47YM
一試合3回までならどうや?
19 : 2021/08/14(土) 02:58:39.69 ID:EQXDY3+u0
22時まで6試合を甲子園と鳴尾浜でやれば取り戻せる
20 : 2021/08/14(土) 02:58:43.78 ID:0t/Yn79l0
記念として初戦は甲子園、あと準決勝・決勝のみ甲子園
みたいな扱いにすればいいのに
21 : 2021/08/14(土) 02:58:46.96 ID:0q1Ir8iL0
夏休みはまだまだあるやろゆっくりやろや
22 : 2021/08/14(土) 02:58:57.27 ID:qgOEcM9ia
一回戦やってりゃ最悪借りられる場所に散ったりできそうなのにそれすら終わってない
23 : 2021/08/14(土) 02:59:05.21 ID:KfMgZRMDa
1日5試合って別にやれるよな
ナイターやれるとこはええやろ
33 : 2021/08/14(土) 03:00:37.18 ID:0q1Ir8iL0
>>23
神宮大会で一度あったらしい
24 : 2021/08/14(土) 02:59:06.68 ID:c2t4jEy30
五輪なけりゃいつもどおり8月の頭頃に開催して雨なんか関係なかったんやけどな
25 : 2021/08/14(土) 02:59:21.17 ID:U6J/ZYiB0
夜まで使ってやるしかないな
26 : 2021/08/14(土) 02:59:28.72 ID:kIztP98Q0
試合開始時間を早めればいいのでは?
27 : 2021/08/14(土) 02:59:29.76 ID:U2JtzjhE0
まあもう時代にあってないから何か解決策を実行した方がいいわないい加減
28 : 2021/08/14(土) 02:59:49.29 ID:0PwosKsw0
甲子園から開催地移すにあたっての最大の問題は使用料なんだよな
これが無料だから甲子園でやってるわけで他にタダで貸してくれる球場なんか見つかるのか?
38 : 2021/08/14(土) 03:01:18.58 ID:/fS8oLl00
>>28
クラウドファンディングするしかないな!
46 : 2021/08/14(土) 03:02:16.76 ID:CV9FHjo1a
>>28
主催が責任持って出せばええやろ
ただで放映してテレビで稼いどるんやから
29 : 2021/08/14(土) 02:59:50.82 ID:OCkrFFrt0
京セラドームを借りればいいじゃない
30 : 2021/08/14(土) 02:59:52.55 ID:Q2GNK47YM
同地区合同チームは?
31 : 2021/08/14(土) 03:00:10.38 ID:hECbKcM40
呪われとるな
32 : 2021/08/14(土) 03:00:20.43 ID:b4AjgnvL0
くじ引きで優勝高決めるのはどうだろうか
37 : 2021/08/14(土) 03:01:17.26 ID:zNGo/Y0n0
>>32
名電や高岡商に参加権はある?
34 : 2021/08/14(土) 03:00:41.10 ID:QyAi7N8wd
舞浜にいい球場あったろ
軟式の全国大会とかもやってたはずやし
70 : 2021/08/14(土) 03:06:56.76 ID:PnKJgu7M0
>>34
ディズニーか?
36 : 2021/08/14(土) 03:01:12.45 ID:ar8wkfDu0
ナゴヤドームとかやでやったらあかんのか?
39 : 2021/08/14(土) 03:01:20.47 ID:PFV7x3/r0
甲子園でやらんのなら関西でやる必要もないやん
40 : 2021/08/14(土) 03:01:47.81 ID:0PwosKsw0
普通に考えたら去年よりコロナ増えてるし雨で日程やばいし適当なところで打ち切るしかないだろうな
大会打ち切りは国体ではたまにあるし
41 : 2021/08/14(土) 03:01:52.71 ID:PFV7x3/r0
それこそ毎年持ち回りで各地でやればいい
42 : 2021/08/14(土) 03:02:00.82 ID:SlT0DD1S0
次の試合じゃんけんすればいけるやろ
43 : 2021/08/14(土) 03:02:05.92 ID:tnDAnIpd0
甲子園とか肩ぶっ壊して投げ合いに感動押しつけの感動ポルノやろ
44 : 2021/08/14(土) 03:02:06.55 ID:QyAi7N8wd
青森が一番ええやろ涼しいし
45 : 2021/08/14(土) 03:02:14.29 ID:Ii8Loq/w0
呪われてんな
47 : 2021/08/14(土) 03:02:29.42 ID:rGQjGyS/a
雑魚校の試合はナシでええやろ
48 : 2021/08/14(土) 03:02:32.69 ID:QQW+RdGv0
この間の巨人みたいに3チームでやるしかないな
49 : 2021/08/14(土) 03:02:38.95 ID:UszKnao/d
京セラ3試合甲子園3試合ほっともっと3試合これでいけるな
50 : 2021/08/14(土) 03:02:51.19 ID:/fS8oLl00
オリンピック期間はプロ野球無かったんやし
何でその間にやらんかったんやろ
51 : 2021/08/14(土) 03:03:37.34 ID:ozdm2yubr
7回制にして1日8試合やな
52 : 2021/08/14(土) 03:03:38.60 ID:PFV7x3/r0
オリンピックとズラす意味なかったよな
甲子園は関西なんやし
53 : 2021/08/14(土) 03:03:38.88 ID:v02JgN2Pr
甲子園で勝ち上がったやつと他球場で勝ち上がったやつとで決勝やったらマウント取り合いになりそうなので見てみたい
61 : 2021/08/14(土) 03:05:19.52 ID:0q1Ir8iL0
>>53
報徳は小学生の頃からしょっちゅうグランド立ってるんでこんなもんでビビませんよ言うてたな
73 : 2021/08/14(土) 03:07:15.20 ID:v02JgN2Pr
>>61
すでにやってるやつおったんか……
83 : 2021/08/14(土) 03:08:57.40 ID:0q1Ir8iL0
>>73
実は中学生の頃試合した奴結構おるんやけどな甲子園
88 : 2021/08/14(土) 03:09:49.66 ID:v02JgN2Pr
>>83
高校野球でやるのと地方の大会で使うのとじゃ思い入れが違うやろ
54 : 2021/08/14(土) 03:03:49.38 ID:PnKJgu7M0
延長即タイブレークは導入されそう
いま13回からやっけ?もう10回?
55 : 2021/08/14(土) 03:04:05.34 ID:PChf6kgr0
西宮球場使ったことあるよな
56 : 2021/08/14(土) 03:04:24.59 ID:V8ICAa4Va
朝6時からナイターまで詰め込めるだけ詰め込め
57 : 2021/08/14(土) 03:04:39.71 ID:PFV7x3/r0
今年みたいに客おらんのなら別にどこの球場でもええな
58 : 2021/08/14(土) 03:04:48.54 ID:/fS8oLl00
メラドみたいに屋根つけたらええやん
59 : 2021/08/14(土) 03:05:10.20 ID:vvXB80uU0
坂本ちゃんはアホだけど
珍しくまともなこと言うとるわ
たしかに今後もこの問題はこれからも起きてくる
現に今年も一週間連続で雨なんだし
五輪なくてもヤバかっただろうし
来年もどうなるかわからん
60 : 2021/08/14(土) 03:05:17.83 ID:PFV7x3/r0
まあ今日明日は厳しいけど明後日からは本降りじゃないからいけるわ
62 : 2021/08/14(土) 03:05:21.85 ID:3zVoccTGd
ほっともっと使えばええやん
63 : 2021/08/14(土) 03:05:48.67 ID:CIxd09K00
結局これと猛暑が同時進行なんだからもうドームにしろって
64 : 2021/08/14(土) 03:05:54.38 ID:vpBFSy720
そのへんの河川敷でやればええやん
96 : 2021/08/14(土) 03:10:44.65 ID:TjbNk4EAM
>>64
確かに
65 : 2021/08/14(土) 03:06:23.24 ID:CIxd09K00
準決勝から甲子園でええ
66 : 2021/08/14(土) 03:06:26.07 ID:utLQRYfc0
朝5時くらいから試合組もうや
67 : 2021/08/14(土) 03:06:28.83 ID:/aGqHB+b0
札幌ドームとかこれから暇そうだから良くない?
68 : 2021/08/14(土) 03:06:47.27 ID:L4rUK3tkp
関西なら京セラドームあるやん
どうせ公式戦やってないんやし使えばええやん
69 : 2021/08/14(土) 03:06:55.13 ID:fhS3KCq8r
阪神が日程ずらせばと思ったけどどっちにしろ始業式までには終わらせんとアカンよな
地域によって早いとこもありそうやし
71 : 2021/08/14(土) 03:06:57.59 ID:/fS8oLl00
高校サッカーも埼スタでやってたし
甲子園じゃなくてもまあええやろ
72 : 2021/08/14(土) 03:06:58.95 ID:PFV7x3/r0
いざとなれば阪神が別の球場でやればええよ
どうせ1週間後には3位やし誰も文句言わんわ
74 : 2021/08/14(土) 03:07:21.02 ID:bV2UCpYYa
1日8試合ぐらいやれ
75 : 2021/08/14(土) 03:07:54.46 ID:bQzJ0J9ld
京セラで何とかしてやるぐらいじゃないと
日程消化する方法無さそう
76 : 2021/08/14(土) 03:08:12.09 ID:MqKv22b5d
雨でもやりゃええんや。阪神横浜のCSもやったしな
77 : 2021/08/14(土) 03:08:17.80 ID:mMjTSsn9a
ほっともっと使えんの?
78 : 2021/08/14(土) 03:08:21.06 ID:VKdvCc2Ja
鳴尾浜か檻の二軍のとこで同時開催や
79 : 2021/08/14(土) 03:08:39.57 ID:PFV7x3/r0
オールナイト甲子園も見てみたい
甲子園で迎える夜明けとか感動やん
90 : 2021/08/14(土) 03:10:00.36 ID:00VrGL+Xa
>>79
朝日が昇る瞬間にサヨナラとか涙出ますよ
80 : 2021/08/14(土) 03:08:46.75 ID:MKbx0dAB0
鹿島学園のオッズはどんなもんや?😎
81 : 2021/08/14(土) 03:08:55.71 ID:y7PusfXRr
やっぱこれもアベのせいなん?
82 : 2021/08/14(土) 03:08:56.00 ID:i5OyFuaQ0
7回までとかでいいやん
84 : 2021/08/14(土) 03:09:33.44 ID:utLQRYfc0
準決勝の休み削って
さらに準決勝決勝を同じ日にやるか
球児死にそうやけど
85 : 2021/08/14(土) 03:09:40.58 ID:P8xWVVPd0
大阪ドームなら熱中症の心配もないぞ
86 : 2021/08/14(土) 03:09:41.06 ID:fhS3KCq8r
甲子園じゃなければどこの球場でもよくない?
ナゴドあたりで高校野球ならどうなるか見てみたい
87 : 2021/08/14(土) 03:09:47.14 ID:VIrOZPx30
これで再開してどっかの試合が延長引き分け再試合とかなったらくっそ笑うわ
89 : 2021/08/14(土) 03:09:53.67 ID:pFuY0YNf0
日程詰まったら投手が大変だなぁ
91 : 2021/08/14(土) 03:10:05.51 ID:CStCyjgBd
もう野外球場は現代の日本の気候に合ってねえんだわ
92 : 2021/08/14(土) 03:10:12.37 ID:CHdZ8/QQa
勝ち進むと酷使でエグいことになりそう
93 : 2021/08/14(土) 03:10:27.92 ID:L4rUK3tkp
毎年ドーム球場でローテすれば中止なくてええやん

京セラ→からくり→ナゴド→メラド→ヤフド→

94 : 2021/08/14(土) 03:10:28.14 ID:Q2GNK47YM
なんなら24時間試合やれるやろ
95 : 2021/08/14(土) 03:10:37.70 ID:y7PusfXRr
延期できないんやっけ 別にプロ野球後回しでもええやろ
97 : 2021/08/14(土) 03:10:46.61 ID:hFN07NR+0
正直炎天下よりも気温の下がった悪天候でやらせる方がよっぽど球児虐待やしな
98 : 2021/08/14(土) 03:11:32.42 ID:Wc9kth2pd
京セラ今から予約せえよ
102 : 2021/08/14(土) 03:12:23.14 ID:fhS3KCq8r
>>98
オリはどこで試合するんや?
106 : 2021/08/14(土) 03:12:45.52 ID:Wc9kth2pd
>>102
不戦敗
141 : 2021/08/14(土) 03:19:40.22 ID:h+S17EaMM
>>106
死んどけよゴミ
107 : 2021/08/14(土) 03:13:12.47 ID:PFV7x3/r0
>>102
空いてる球場ひとつぐらいあるやろ
そこでやったらええがな
116 : 2021/08/14(土) 03:14:20.04 ID:/fS8oLl00
>>102
ホモフィあるやん
どうせファン3人やし不戦敗でもええ
121 : 2021/08/14(土) 03:15:26.65 ID:FTSHTgd10
>>102
ほもフィーじゃアカンか
99 : 2021/08/14(土) 03:11:40.30 ID:1FttPLX+M
北海道東北関東を東京ドームで3
中部関西をバンドで3
中国九州四国沖縄を福岡で2

これらでベスト8ぐらいまで絞れば?

100 : 2021/08/14(土) 03:12:10.67 ID:J3+frQQBd
決勝から阪神戦まで3日空いてるしどうにかなるやろ
最悪午前高校野球でナイタープロの神宮方式でやりゃええんや
101 : 2021/08/14(土) 03:12:12.50 ID:0q1Ir8iL0
プロとアマでグランド変えるために掘り起こすから3日はインターバル欲しいらしい
ほなタイガースカップとか関関戦どうしてんだ思うけど
103 : 2021/08/14(土) 03:12:27.31 ID:CV3M62NRd
てか水害で甲子園どころちゃうやろ。最悪中止もありえる
104 : 2021/08/14(土) 03:12:33.34 ID:k6SRCg1C0
昔みたいに西宮球場でやればいい
105 : 2021/08/14(土) 03:12:42.54 ID:FnIk24Mra
大阪ドームの予定見たらプロ野球とコンサート入ってるし無理やん
125 : 2021/08/14(土) 03:16:28.20 ID:p//3jz0od
>>105
緊急事態宣言中やぞ
中止させろ
108 : 2021/08/14(土) 03:13:13.91 ID:BHZXOvrBM
この前のジャイアンツの3チーム方式でやろう
109 : 2021/08/14(土) 03:13:40.85 ID:PFV7x3/r0
このコロナ禍でコンサートとか舐めてんのか
中止せい
110 : 2021/08/14(土) 03:13:44.10 ID:0IV1F1ola
ワイの地元のセルラースタジアム貸したるからおいでや
毎日太陽サンサンやで
117 : 2021/08/14(土) 03:14:37.26 ID:8NhedZVBa
>>110
オメーんとこ今絶賛パンデミック中やんけ
111 : 2021/08/14(土) 03:13:44.23 ID:utLQRYfc0
よく分からんけど広告の差し替えとかあるんか
112 : 2021/08/14(土) 03:13:59.54 ID:0q1Ir8iL0
まあワイ明日高校野球見るけど
113 : 2021/08/14(土) 03:14:10.97 ID:cai9rIQSr
9回は長いから4回までにして短縮したらええねん
114 : 2021/08/14(土) 03:14:14.58 ID:D9VATCFK0
終わりやね
115 : 2021/08/14(土) 03:14:18.14 ID:4LgHmyP1d
舞洲ベースボールスタジアムでええやん
118 : 2021/08/14(土) 03:15:01.61 ID:AJC9yLIR0
朝日新聞が自分のとこのスポーツイベント開催を棚に上げて
オリンピックを呪い続けたから悪運が全部降り掛かったんやろ
119 : 2021/08/14(土) 03:15:09.44 ID:k6SRCg1C0
河川敷大会でええやろ
甲子園を神格化しすぎや
120 : 2021/08/14(土) 03:15:25.66 ID:SmtCKeeA0
ダブルヘッダー厨ワイ歓喜
122 : 2021/08/14(土) 03:15:34.10 ID:utLQRYfc0
オリンピックで使った綺麗な球場あいてるやろ
特別感でていいぞ
123 : 2021/08/14(土) 03:15:45.73 ID:VIrOZPx30
甲子園とほもフィーと鳴尾浜とトーカロで一気に進めてみよう
130 : 2021/08/14(土) 03:17:39.74 ID:0q1Ir8iL0
>>123
そろそろ軟式始まるな
124 : 2021/08/14(土) 03:16:08.33 ID:GN1qH6Kua
ええやん
勝ち上がる学校なんてそんな多くないんだから、過密日程でボロ雑巾になるまで試合すりゃ良いよ
準決勝や決勝に行くような投手はプロかプロ行けなくても有名大学に推薦でいけるやろし
126 : 2021/08/14(土) 03:16:33.87 ID:mQIKyF4G0
屋根つけろ屋根
異常気象が状態化した今、屋根無しはキツイやろ
127 : 2021/08/14(土) 03:16:35.14 ID:CGWF/DpZ0
1日5試合とか6試合ある?
129 : 2021/08/14(土) 03:17:31.13 ID:7J0Qklezr
>>127
5はある、実際神宮でやった
阪神園芸が死ぬやろうけど
128 : 2021/08/14(土) 03:16:36.21 ID:7J0Qklezr
日程なんとかならんのかもっと
予選日程なんであんな地域によって違うんや
統一して期間長めに取っておけばええやろ
131 : 2021/08/14(土) 03:17:46.51 ID:FTSHTgd10
>>128
校数の多寡と梅雨の所為ちゃうんか
132 : 2021/08/14(土) 03:17:49.43 ID:GN1qH6Kua
もう京セラでやれば良いやん
阪神が利用料負担してあげたら良いやんけ🤣
133 : 2021/08/14(土) 03:17:50.50 ID:4LgHmyP1d
高校生やから夜遅くなるのはヤバいやろ
134 : 2021/08/14(土) 03:18:11.93 ID:msHawYfP0
晴れたら2箇所でやればええやん
135 : 2021/08/14(土) 03:18:27.55 ID:GAp6uY/S0
野外球場って欠陥よな
136 : 2021/08/14(土) 03:18:32.17 ID:sqG+82iF0
もう2会場同時開催や
137 : 2021/08/14(土) 03:18:42.34 ID:Rz6+ETwOM
日ハム、セの3バカのどれかの球場でやればいいじゃん
どうせ終わってんだから
138 : 2021/08/14(土) 03:18:47.26 ID:utLQRYfc0
1回戦は連合軍で戦え
139 : 2021/08/14(土) 03:19:08.26 ID:YEunORKg0
なんかの記事で1日5試合できない理由が職員の始発がないからで草生えた
そりゃ職員のことも大事だけど緊急事態の時ぐらいは柔軟に前泊してもらうとか対応せーや
144 : 2021/08/14(土) 03:20:33.27 ID:0q1Ir8iL0
>>139
阪神電車走らせろや
梅田まで行けんかそうか
140 : 2021/08/14(土) 03:19:23.89 ID:hY3JEKb90
6時からやれ
142 : 2021/08/14(土) 03:20:05.03 ID:+xaIIOUFM
放送がオリンピックかぶるとかのかねあいで日程ずらしたんやろこれ?
選手のためじゃなくてテレビ局の都合でこうなったんやから大人が悪いやろ
143 : 2021/08/14(土) 03:20:31.24 ID:Jp7+21Xf0
青柳を逆さまにして吊るしたらええんちゃうの?(暴論)

コメント

タイトルとURLをコピーしました