Noirというアニメを見終わった

1 : 2021/08/12(木) 18:06:19.728 ID:IZGXnNo50
見たことある人いる?
2 : 2021/08/12(木) 18:06:45.904 ID:eFAr0fZlp
あるが
3 : 2021/08/12(木) 18:07:10.292 ID:Jzu0T0a7M
いらない
4 : 2021/08/12(木) 18:07:51.260 ID:IZGXnNo50
世間的に評価されてる?このアニメ?
個人的には面白かったけど
5 : 2021/08/12(木) 18:08:16.983 ID:Eyt+4c7qa
途中で切ったアニメ
6 : 2021/08/12(木) 18:08:54.126 ID:06FN4l1P0
金髪の姉ちゃんが弱すぎてネタになってた
7 : 2021/08/12(木) 18:08:57.768 ID:sCaWKQET0
何度も寝落ちしたアニメ
8 : 2021/08/12(木) 18:09:03.885 ID:pNAnwN2F0
ダメーユさんのやつ?
9 : 2021/08/12(木) 18:09:29.194 ID:06FN4l1P0
無敵音楽はこれもだっけ?
10 : 2021/08/12(木) 18:09:30.391 ID:IZGXnNo50
なんとなく酷評なのはわかるかもしれん
11 : 2021/08/12(木) 18:09:32.675 ID:fcZnQr0Dr
シリアスにしたろw
12 : 2021/08/12(木) 18:10:06.643 ID:poJNdkvz0
ノアールって読めなかった
13 : 2021/08/12(木) 18:10:20.963 ID:06FN4l1P0
この人のガンアクションアニメ全部雰囲気だけで話がよくわからん
14 : 2021/08/12(木) 18:11:27.571 ID:IZGXnNo50
>>13
世界観広げすぎて広げたぶんの風呂敷畳切れてない感じがあるな
期待感に最終話で追いついかなかった感じがする
15 : 2021/08/12(木) 18:11:36.828 ID:4fr+LksTr
キララアニメって、要するに何?
16 : 2021/08/12(木) 18:12:09.746 ID:Rc3ZmymvM
愛で人を殺せるなら憎しみで人を救えもするでしょう
17 : 2021/08/12(木) 18:12:48.387 ID:IZGXnNo50
>>16
これも繰り返し言ってた割にいまいちわからないまま終わった
18 : 2021/08/12(木) 18:13:18.623 ID:1UqMbCXr0
ザ・凡作

序盤の無限に回想しまくるところがキツすぎる

19 : 2021/08/12(木) 18:14:05.450 ID:PkYYOWex0
うわ、なっついな
20 : 2021/08/12(木) 18:14:20.082 ID:UE4xP7CQ0
マドラックスも見ろ
21 : 2021/08/12(木) 18:14:49.825 ID:Rc3ZmymvM
エルカザドまで見てその後ファントム見ろ
28 : 2021/08/12(木) 18:18:05.782 ID:IZGXnNo50
>>21
その辺はDアニのオススメに出てきてた
ちなみにSerial Experiments Lainと灰羽連盟を見てたらNoirがオススメにでてきて見始めた
32 : 2021/08/12(木) 18:20:00.121 ID:06FN4l1P0
>>28
ニアアンダーセブンみようず
22 : 2021/08/12(木) 18:14:57.556 ID:vq48BdLE0
ヤンマーニだっけ?
23 : 2021/08/12(木) 18:14:59.553 ID:06FN4l1P0
コッペリアの柩だけ記憶に残る
24 : 2021/08/12(木) 18:15:25.223 ID:Uw0LQg7fa
memory
25 : 2021/08/12(木) 18:15:31.835 ID:0au9ibVar
裏方で隅っこでしこしこ内職してるのと
裏方でトラブルや人間関係解決して文化祭を成功に導いて
陽キャカーストトップとかの一部がその功績を「分かってる人は分かってる」状況は全然違うぞ
26 : 2021/08/12(木) 18:15:48.990 ID:Rc3ZmymvM
ノワールを見た時点でお前には資質がある
27 : 2021/08/12(木) 18:16:39.599 ID:IZGXnNo50
そうだ、結局コッペリアの棺ってなに?
作中に出てくるかと思ったんだけど
29 : 2021/08/12(木) 18:18:12.252 ID:SOiZ+MlBr
悪魔のリドル
30 : 2021/08/12(木) 18:18:32.326 ID:pNAnwN2F0
銃をパンパン撃って悪者が沢山死ぬ
ストーリーは二の次
そう言うのが大好きな北米系外人には人気
31 : 2021/08/12(木) 18:19:46.636 ID:IqMVY0M+0
個人的には傑作だった
33 : 2021/08/12(木) 18:20:45.708 ID:IZGXnNo50
雰囲気アニメと言われればそうかもしれない
これが駄作でLainが名作扱いなのは何でだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました