- 1 : 2021/08/01(日) 21:30:33.44 ID:UU2/X/8hd
-
Ivermectin for preventing and treating COVID‐19
著者の結論
現在の非常に低い確実性から低い確実性の証拠に基づいて、COVID-19の治療または予防に使用されるイベルメクチンの有効性と安全性については不確かです。
完了した研究は小規模であり、高品質と見なされるものはほとんどありません。
レビューの更新でより明確な回答を生み出す可能性のあるいくつかの研究が進行中です。
全体として、入手可能な信頼できるエビデンスは、適切に設計されたランダム化試験以外でのCOVID-19の治療または予防のためのイベルメクチンの使用を支持していません。https://www.cochranelibrary.com/content?p_p_id=scolariscontentlanguagebanner_WAR_scolarislanguageportlet&;p_p_lifecycle=2&p_p_state=normal&p_p_mode=view&p_p_resource_id=set-content-language&p_p_cacheability=cacheLevelPage&_scolariscontentlanguagebanner_WAR_scolarislanguageportlet_contentLanguage=ja
- 2 : 2021/08/01(日) 21:31:27.46 ID:HqcyHUZsr
-
思い知ったか!
- 3 : 2021/08/01(日) 21:31:48.51 ID:91er5CjpM
-
意味のない薬だよ
- 4 : 2021/08/01(日) 21:32:32.53 ID:SG6UqwxQ0
-
インドで感染者激減したのは何で?
- 5 : 2021/08/01(日) 21:34:16.42 ID:UU2/X/8hd
-
>>4
全土ロックダウン - 25 : 2021/08/01(日) 21:45:31.10 ID:OI/cZveJ0
-
>>4
外出禁止
それと消毒の重要性や感染者連れ回したりやたら接触しないとか基本的な啓蒙活動も行った - 49 : 2021/08/01(日) 22:25:29.01 ID:XFRzKO9Y0
-
>>4
必死に否定してるうちに安く買い付けようとしてるだけだよ
本当はある程度効くってインド見て察してるからとりあえず購入過熱しないよう牽制してるんだよ - 6 : 2021/08/01(日) 21:34:21.36 ID:ls85YrPLr
-
効くかどうかのエビデンスは慎重にやればいいけど疥癬で山ほど実績ある薬なんだから処方はしてもいいだろ
あとインドとかで使用実績あるんだから有効性が全くわからないというのも言い過ぎなんでは? - 8 : 2021/08/01(日) 21:35:36.35 ID:CaNeXouEa
-
>>6
毒物レベルのは処方してこれは全くやらないとか意味不明すぎるわ - 10 : 2021/08/01(日) 21:35:43.70 ID:HcD9sOyf0
-
>>6
効かない薬処方してもしょうがないだろ - 16 : 2021/08/01(日) 21:37:29.10 ID:8UTcVjK80
-
>>6
副作用……医療費……統計学的有意…… - 51 : 2021/08/01(日) 22:33:36.69 ID:FRqvaWJ3a
-
>>16
イベルメクチンの良いところは、副作用はほとんど見られず、薬代も安いことだ。 - 53 : 2021/08/01(日) 22:35:55.00 ID:8UTcVjK80
-
>>51
殆どってなんやねん
割合で示せ割合で - 59 : 2021/08/01(日) 22:38:58.62 ID:N6dATZPX0
-
>>53
何年も前からとんでもない回数使われてるから自分で調べりゃわかるだろ - 60 : 2021/08/01(日) 22:46:16.80 ID:Q2wISLmR0
-
>>59
水だって大量に飲めば死ぬけど? - 61 : 2021/08/01(日) 22:48:49.63 ID:8UTcVjK80
-
>>59
効く効かないがわからん薬なら使わなくても良いんだからそれを使うべきだと主張するならそれが利益となる確率が十分副作用や費用に優らねばならないんですよ
で、使わなくても良いんだから後者を出すのはそちらのお仕事では? - 57 : 2021/08/01(日) 22:38:35.92 ID:RZ8ZBTSA0
-
>>51
通常の使用なら殆ど副作用無いけど、コロナの治療に使おうとすると大量に服用するから肝臓にダメージが行くとか聞いたけど - 58 : 2021/08/01(日) 22:38:44.23 ID:PqbrJ2f70
-
>>6
つまり処方されるには疥癬になればいいんだな - 7 : 2021/08/01(日) 21:35:21.35 ID:yNHb+YHx0
-
効くも効かないもそろそろ科学的な結論出せないの?
- 12 : 2021/08/01(日) 21:36:30.16
-
>>7
とっくに効果なしで結論出てるからアメリカもイギリスも日本も入れてないでしょ
ケンモメンと怪しいソースが喚いてるだけ - 23 : 2021/08/01(日) 21:42:28.70 ID:dTrDp8ORM
-
>>12
ID無い怪しいレスが喚いてる - 36 : 2021/08/01(日) 22:00:17.66 ID:7bEw68cl0
-
>>12
お前らが投票しろとうるさい立憲民主党の大物議員先生になんて言い草だ! - 9 : 2021/08/01(日) 21:35:38.19 ID:HJqv5UPJ0
-
安価の虫下しが効いちゃったらワクチン売れないもんね!
- 11 : 2021/08/01(日) 21:36:07.73 ID:JaBle+vg0
-
つーか重症化して肺炎起こしたら抗ウイルス薬ではどうしようもないだろ
- 13 : 2021/08/01(日) 21:36:35.82 ID:/elnjgf60
-
否定してる材料が不確かなんだけど・・・
- 14 : 2021/08/01(日) 21:37:12.78 ID:VuTgb3VS0
-
死にゃしねえから飲みたきゃ勝手に飲めば
まあ効きもしねえけど - 17 : 2021/08/01(日) 21:38:13.72 ID:bOFwE8gY0
-
ワロタw
- 18 : 2021/08/01(日) 21:39:09.11 ID:UB0xeXB4r
-
薬効は状況に応じて違うだろ
例えばタミフルはウイルスの増加を抑える薬だから、
ウイルスが増加し切った状態には効かないも同然
イベルメクチンの薬効は自然免疫と獲得免疫の調和だろ - 19 : 2021/08/01(日) 21:39:20.51 ID:Cv+IbiUyM
-
まじかー🙀
- 20 : 2021/08/01(日) 21:39:54.24 ID:r5W1yaCSd
-
イベルメクチン3週間に一回飲んでるけど、コロナにかからないな。
- 21 : 2021/08/01(日) 21:39:59.67 ID:BLrm05Qua
-
今日一錠飲んだお🤗
- 22 : 2021/08/01(日) 21:40:15.37 ID:7JY5PGd+0
-
現場で実績があるから
- 24 : 2021/08/01(日) 21:43:19.00 ID:6J6rzWJ+0
-
そうなんだ
- 26 : 2021/08/01(日) 21:47:42.33 ID:2qcXkaVdr
-
効くのか効かんのかどっちが正しいんだよ
- 27 : 2021/08/01(日) 21:48:09.26 ID:Tl7CnaAS0
-
ちゃんと調べてないからよく分かりませんと言ってるだけか
- 28 : 2021/08/01(日) 21:50:03.54 ID:lhCcJ0w40
-
ひろゆきやツイッター医者やらがイベルメクチン効かない派に乗り込んでるからな~
感染拡大してるし副作用もないんだし日本の大学も治験始めてるし医療崩壊してるからないよりあったほうがいいだろ
- 29 : 2021/08/01(日) 21:50:35.34 ID:RbGkugua0
-
イベルメクチンスレの住人が感染してたらから予防効果はなさそう
- 41 : 2021/08/01(日) 22:05:57.84 ID:YC80aj/D0
-
>>29
草
だめだこれ - 30 : 2021/08/01(日) 21:50:49.61 ID:2DIXcCEW0
-
イソジンの方がマシまであるだろ
- 31 : 2021/08/01(日) 21:51:32.01 ID:BLrm05Qua
-
飲んで治してる人もおるで
- 32 : 2021/08/01(日) 21:52:47.92 ID:BWkCknHu0
-
アメリカにとっては効かないってことにしておかないと儲からんからな
コロナに効く薬は戦略物資だし - 33 : 2021/08/01(日) 21:55:13.32 ID:T0rShchG0
-
インド「プークスクス」
- 34 : 2021/08/01(日) 21:56:45.33 ID:7ICARQVv0
-
こんな研究結果、戦時ではどうでもいいよ
日本の内科の現場でも処方され続けてるのが現実
何の効果もみられなければ、全ての医師が即打ち切るはず - 42 : 2021/08/01(日) 22:06:05.06 ID:8P5/ckon0
-
>>34
厚生省は、すでにコロナ治療へのイベルメクチン使用の保険適用を認めている。
- 37 : 2021/08/01(日) 22:00:32.31 ID:7ICARQVv0
-
あっそ
じゃあワクチンで超高額治療薬が出来るまで3,4年我慢しとけw
その間でファイザー・モデルナを10回も12回も打って生き延びろよw - 38 : 2021/08/01(日) 22:03:51.07 ID:ezcwWY680
-
儲からないし資金も無いから治験も止まってたろ、すべては利権なんだよ
- 39 : 2021/08/01(日) 22:04:23.85 ID:Rvhls2T30
-
予防効果はなさそうだな
なんとなく治療効果はあるんじゃネーノ
なんとなく - 40 : 2021/08/01(日) 22:05:36.16 ID:exF6GYgF0
-
コロナに感染しても
イベルメクチン、アビガン
は絶対飲むなよ
ワクチン以外は陰謀論案でしょう - 45 : 2021/08/01(日) 22:10:23.79 ID:KsEfBeRm0
-
あいやー😨
- 46 : 2021/08/01(日) 22:16:27.46 ID:4KGuna7s0
-
効くだの効かないだの治験じゃない方法であれこれデータ出てくんのなんなんだよ
興和が治験始めたでしょうよ
その結果待ってから判断しろよ - 47 : 2021/08/01(日) 22:19:07.70 ID:RzzvtHCuM
-
まあ効くという結論が出たら揉み消されるからどうしようもないね
- 48 : 2021/08/01(日) 22:21:32.32 ID:X2iq+OX00
-
俺はとりあえず飲んどくわ
- 50 : 2021/08/01(日) 22:27:48.17 ID:ezcwWY680
-
実際にイベルメクチンの価格はもう爆上げしてるだろ
- 52 : 2021/08/01(日) 22:35:15.83 ID:8qUVCRnta
-
治験も済んでないワクチン打つよりはイベルメクチンを予防で飲むのが賢い
- 55 : 2021/08/01(日) 22:36:51.71 ID:ZqcMZjif0
-
>>52
それ言うとワクチンの治験のほうが進んでるっていう - 56 : 2021/08/01(日) 22:38:16.49 ID:8qUVCRnta
-
>>55
2023まで治験やから今打つのはアホ
それまでイベルメクチンなどの治療薬で対処するのが賢者 - 54 : 2021/08/01(日) 22:36:42.07 ID:xsN8AxSM0
-
またガセネタかよ
【訃報】イベルメクチン、効かず

コメント