- 1 : 2021/07/25(日) 02:46:52.19 ID:2ejWJdpf0
- 2 : 2021/07/25(日) 02:47:39.35 ID:Ij1TqXWb0
-
爪長すぎやろ マンさんか
- 179 : 2021/07/25(日) 03:10:45.67 ID:HUCIGVel0
-
>>2
マンさんとリアルで触れ合ったことないんやろうなぁ
どう見ても非正規中年おっさんの指やん - 189 : 2021/07/25(日) 03:11:40.88 ID:D3521jFfd
-
>>179
お、レスバ始まったな - 3 : 2021/07/25(日) 02:47:55.98 ID:A2RB172Od
-
奇形セミになるから羽化する前に触れたらあかん😡
- 13 : 2021/07/25(日) 02:50:21.27 ID:2ejWJdpf0
-
>>3
これマジ!? - 21 : 2021/07/25(日) 02:51:29.69 ID:A2RB172Od
-
>>13
指で押して凹ますと奇形になるで
そろそろ木の幹に放したれ
ワイからのお願いや - 36 : 2021/07/25(日) 02:53:51.50 ID:2ejWJdpf0
- 41 : 2021/07/25(日) 02:54:29.75 ID:A2RB172Od
-
>>36
えらい🤗 - 46 : 2021/07/25(日) 02:54:48.55 ID:j1nAw9OZd
-
>>36
おつかれやで - 50 : 2021/07/25(日) 02:55:16.50 ID:A5obo4yC0
-
>>36
ナイス - 105 : 2021/07/25(日) 03:02:57.39 ID:okmCyltR0
-
>>36
良かった…ええことあるで - 121 : 2021/07/25(日) 03:04:45.39 ID:x8xHyVax0
-
>>36
えらい - 129 : 2021/07/25(日) 03:05:14.15 ID:hWgWKy1M0
-
>>36
ようやっとる - 93 : 2021/07/25(日) 03:01:01.76 ID:mFc9kVYY0
-
>>21
こういうこと言われると思いっきり凹まして見せつけたくなる - 107 : 2021/07/25(日) 03:03:01.99 ID:ifeQVPe30
-
>>93
こんな虫へこますとかそんな気持ち悪い事良くできるな……
触るのすら躊躇するわ - 116 : 2021/07/25(日) 03:04:11.03 ID:n83GU/Cqd
-
>>93
そんなことするの小学生までやろどんだけ幼稚やねん - 4 : 2021/07/25(日) 02:47:56.16 ID:2ejWJdpf0
- 8 : 2021/07/25(日) 02:49:07.01 ID:A2RB172Od
-
>>4
木か壁に放したれ - 20 : 2021/07/25(日) 02:51:27.42 ID:PfGavp8i0
-
>>4
こわE - 22 : 2021/07/25(日) 02:52:02.35 ID:nvI5rHnV0
-
>>4
世にも珍しい人の手での羽化 - 5 : 2021/07/25(日) 02:48:40.56 ID:daRsvgwy0
-
これリアルタイム?
- 6 : 2021/07/25(日) 02:48:53.98 ID:tqaSeASI0
-
美味しいぞそいつ
- 7 : 2021/07/25(日) 02:48:57.50 ID:okmCyltR0
-
木とか枝に置いてやれよ
- 9 : 2021/07/25(日) 02:49:25.19 ID:16UYQgaU0
-
抜け殻???
- 10 : 2021/07/25(日) 02:49:28.53 ID:8CUtdzmR0
-
可哀想
そのまま羽化できず死ぬわな - 11 : 2021/07/25(日) 02:49:42.94 ID:2ejWJdpf0
-
意外とずっしりしてるわ
- 12 : 2021/07/25(日) 02:50:01.72 ID:Rh8708dd0
-
抜けてないやんけ
- 14 : 2021/07/25(日) 02:50:35.14 ID:6Pfqw+V30
-
イッチ後二時間くらい動けないやん
- 15 : 2021/07/25(日) 02:50:51.92 ID:Rh8708dd0
-
この頃が一番美味しいらしいな
- 16 : 2021/07/25(日) 02:50:53.81 ID:sItNtQ8f0
-
鳴かずに居たら死なんかも
- 17 : 2021/07/25(日) 02:51:09.00 ID:GdAJhs9Ra
-
5年以上かけて地表に出てきた結果がこれなのか
- 18 : 2021/07/25(日) 02:51:15.01 ID:OFhar2go0
-
あらら😥
- 19 : 2021/07/25(日) 02:51:20.05 ID:A5obo4yC0
-
かわいいよなあ
土人どもに食われまくってて可哀想 - 23 : 2021/07/25(日) 02:52:11.38 ID:2ejWJdpf0
- 24 : 2021/07/25(日) 02:52:18.98 ID:gUEC1nqa0
-
前に15時くらいに路上をのそのそ歩いてるセミの幼虫見かけたんやがあれは時間間違えて起きちゃったうっかり屋さんなんか?
- 25 : 2021/07/25(日) 02:52:22.97 ID:PmbsNqGSd
-
長袖着てるのん?
- 26 : 2021/07/25(日) 02:53:05.48 ID:GdAJhs9Ra
-
はよ場所決めて羽化せな夜明けまでに飛べるようにならん
- 27 : 2021/07/25(日) 02:53:05.81 ID:EcSppUD50
-
刺されそう
- 28 : 2021/07/25(日) 02:53:10.61 ID:IOO6JPUo0
-
渋谷の猫まみれの神社にこいつらいっぱいおるわ
- 29 : 2021/07/25(日) 02:53:12.62 ID:j1nAw9OZd
-
はよ木に付けてやってくれ
- 30 : 2021/07/25(日) 02:53:14.79 ID:A5obo4yC0
-
まじでそろそろ木に戻してやれ
5年も土の中で育ってきたのにお前のくだらん暇潰しで奇形になったら可哀想やろ - 35 : 2021/07/25(日) 02:53:46.96 ID:eSbnySS70
-
>>30
これ - 31 : 2021/07/25(日) 02:53:16.72 ID:eSbnySS70
-
可哀想やから置いてやれよ
幼虫は人の体温でも火傷するくらいに脆いって聞くで - 32 : 2021/07/25(日) 02:53:21.18 ID:LYx6Kooq0
-
一晩中棒立ちしとってや
- 33 : 2021/07/25(日) 02:53:30.64 ID:qJa54WOPa
-
爪汚いぞ
- 34 : 2021/07/25(日) 02:53:41.52 ID:n83GU/Cqd
-
木に戻せよ可哀想に
- 37 : 2021/07/25(日) 02:54:02.49 ID:u2XttjNpa
-
洗って茹でて食べるとうまいぞ
- 38 : 2021/07/25(日) 02:54:07.93 ID:mHvuxuGr0
-
この人殺し
- 39 : 2021/07/25(日) 02:54:21.91 ID:7n1sgy8Q0
-
こいつかわいいわ
凶暴性もないし - 40 : 2021/07/25(日) 02:54:28.48 ID:IBeI128Op
-
海老と同じ味らしいで
- 42 : 2021/07/25(日) 02:54:35.39 ID:CO7p8Qdb0
-
かわE
- 43 : 2021/07/25(日) 02:54:36.30 ID:eSbnySS70
-
良かった
責任持ってちゃんと羽化したかチェックしろ - 44 : 2021/07/25(日) 02:54:38.07 ID:nvI5rHnV0
-
────蝉にも命があるんや
- 54 : 2021/07/25(日) 02:55:30.17 ID:2ejWJdpf0
-
>>44
なんか前にニュースで見たんやが普通に3週間くらい生きるらしいな - 45 : 2021/07/25(日) 02:54:46.06 ID:dnBpu03q0
-
さっさと食え
- 47 : 2021/07/25(日) 02:54:53.32 ID:1PVttfHH0
-
どういうことや
セミの子供か? - 48 : 2021/07/25(日) 02:55:04.18 ID:DhJEUzrT0
-
うるさいし潰してええで
- 49 : 2021/07/25(日) 02:55:10.38 ID:Q4UWHg/z0
-
5~10年も土の中でゆっくり成長して出てきた途端ガ●ジに捕まって遊ばれる一生
- 51 : 2021/07/25(日) 02:55:18.16 ID:YG65LC1/0
-
羽化したてを揚げて食ってみ
マジ美味いで - 59 : 2021/07/25(日) 02:56:18.04 ID:svbWkY6u0
-
>>51
食ったことあるん? - 52 : 2021/07/25(日) 02:55:19.50 ID:eSbnySS70
-
セミマジで嫌いやわ
セックスしたいから泣き叫ぶ生き物なんてセミと猫しかいないだろ - 65 : 2021/07/25(日) 02:57:13.37 ID:iQXny47Xd
-
>>52
キリギリスやコオロギ、一部のバッタや鳥、沢山おるで - 73 : 2021/07/25(日) 02:58:18.71 ID:eSbnySS70
-
>>65
そいつらは綺麗な声で泣くから許すわ - 83 : 2021/07/25(日) 03:00:01.82 ID:iQXny47Xd
-
>>73
カヤキリやクビキリギスやキジとかマジうるさいで - 118 : 2021/07/25(日) 03:04:31.14 ID:eSbnySS70
-
>>83
カヤキリ知らない虫やなって思って鳴き声聞いてきたら知っててたわ
確かにうるさい
他は許せる - 222 : 2021/07/25(日) 03:15:38.91 ID:iQXny47Xd
-
>>118
クツワムシとか糞うるさいで - 112 : 2021/07/25(日) 03:03:34.50 ID:xyTikNZe0
-
>>52
エッッッッッッエッッッッッッって鳴く醜い生き物もおるやん - 119 : 2021/07/25(日) 03:04:41.44 ID:okmCyltR0
-
>>112
まじかよ
そんな気持ち悪い生物存在すんのかよ
絶滅して欲しい🤤 - 130 : 2021/07/25(日) 03:05:18.73 ID:HJ/sSFBla
-
>>119
はよ絶滅しろカス - 122 : 2021/07/25(日) 03:04:55.23 ID:6nK8tG9v0
-
>>112
ハハハ、会話繋ぎのレスおもれー - 120 : 2021/07/25(日) 03:04:45.17 ID:cGeTpu590
-
>>52
こんJ民もな - 161 : 2021/07/25(日) 03:08:40.52 ID:mF/O5KTbd
-
>>120
こん!ってマジで嫌われていたのに定着したよな - 53 : 2021/07/25(日) 02:55:20.48 ID:daRsvgwy0
-
羽化見たい
- 55 : 2021/07/25(日) 02:55:41.11 ID:WPWfdvXl0
-
セミに優しいJ民多すぎて草生えた
- 89 : 2021/07/25(日) 03:00:43.18 ID:2ejWJdpf0
-
>>55
ほんこれ
同じ口でオリンピック叩いてるとは思われへんわ - 113 : 2021/07/25(日) 03:03:50.64 ID:A2RB172Od
-
>>89
ワイはオリンピックも稲葉もオコエも叩いとらん😭 - 117 : 2021/07/25(日) 03:04:27.50 ID:U/r5o0Usd
-
>>113
ガ●ジやん - 123 : 2021/07/25(日) 03:05:04.97 ID:A2RB172Od
-
>>117
ええ… - 133 : 2021/07/25(日) 03:05:42.44 ID:yi2rfu/00
-
>>113
失せろ
お前みたいな健常者はなんJにふさわしくない - 141 : 2021/07/25(日) 03:06:50.85 ID:hWgWKy1M0
-
>>113
えらい
ワイの贔屓もめっちゃ監督叩かれててなんj見るのやめてたわ最近オリンピック実況でもするかと思って覗いたらこの惨状で草も生えん - 156 : 2021/07/25(日) 03:08:17.11 ID:9JgUVX0R0
-
>>113
消えろ健常者 - 200 : 2021/07/25(日) 03:12:35.17 ID:2ejWJdpf0
-
>>113
一体何しになんjに来てるんや… - 56 : 2021/07/25(日) 02:55:54.97 ID:eSbnySS70
-
最近夜でもセミが泣いててうるさいわ
- 63 : 2021/07/25(日) 02:56:45.40 ID:VW7EXtRQd
-
>>56
あれ人の生活する光のせいで眠れないらしいぞ
だからセミの平均寿命が下がりまくってるらしい - 71 : 2021/07/25(日) 02:58:07.82 ID:XW31OhyC0
-
>>63
公園の街頭くらいしかないけど泣きまくってるけどあれレベルでもアカンの? - 75 : 2021/07/25(日) 02:58:42.43 ID:VW7EXtRQd
-
>>71
夜寝れてないならあかんのやろ - 57 : 2021/07/25(日) 02:56:01.46 ID:yCVxQ8EQ0
-
こいつら羽化前は結構下見で地上に出てくるからほっといてもなかなか羽化しないぞ
ガチで羽化する夜ならもう身体の色違ってきてる - 58 : 2021/07/25(日) 02:56:06.64 ID:bZByC5Hn0
-
ワイセミの幼虫「んしょ…んしょ…」がんばって木の幹に登ってる
↑これにしてあげたいことは? - 64 : 2021/07/25(日) 02:56:50.62 ID:kwfc2NCf0
-
>>58
そっと見守る - 60 : 2021/07/25(日) 02:56:33.09 ID:Nr+YVuYk0
-
なんかアメリカだかで18年間ももぐってたセミ大量発生って話を聞いたんだが
セミってもぐりっぱなしでも別に死なないらしいな
一生もぐってた方が長生き出来る - 77 : 2021/07/25(日) 02:58:50.84 ID:RzMWc5q60
-
>>60
17年やぞ
素数周期でアホみたいに出てくるから素数セミ - 87 : 2021/07/25(日) 03:00:21.59 ID:Nr+YVuYk0
-
>>77
そうやったサンガツ - 62 : 2021/07/25(日) 02:56:42.03 ID:HZE1VenK0
-
エビよりもエビの味がするという謎の生物
- 66 : 2021/07/25(日) 02:57:15.62 ID:V8Rk/nsr0
-
イッチありがとう助かったよ
- 72 : 2021/07/25(日) 02:58:17.12 ID:nvI5rHnV0
-
>>66
もう羽化したのかい😲 - 76 : 2021/07/25(日) 02:58:49.21 ID:ekIIoxz70
-
ワイもセミの羽化見守ったことあるで
- 78 : 2021/07/25(日) 02:59:11.13 ID:Cxd75wns0
-
五輪選手を叩きまくるなんj民、セミにはやさc
- 88 : 2021/07/25(日) 03:00:27.92 ID:cGeTpu590
-
>>78
陽の当たらん生活してるって面では似たような境遇やもん - 96 : 2021/07/25(日) 03:01:49.26 ID:eSbnySS70
-
>>88
セミは子孫残せるやろ - 79 : 2021/07/25(日) 02:59:11.55 ID:NEIrF2/l0
-
美味そうやねえ
- 80 : 2021/07/25(日) 02:59:28.03 ID:nvI5rHnV0
-
隣のセミが鳴いてるのがうるさくて眠れないんちゃう
- 81 : 2021/07/25(日) 02:59:37.36 ID:2PkNDXPb0
-
小学校の頃よく羽化の日記つけてたなぁ
朝起きたらどこにもいなくなって後日死骸で見つかったりした思い出 - 84 : 2021/07/25(日) 03:00:02.93 ID:A2RB172Od
-
>>81
トラウマで草 - 82 : 2021/07/25(日) 02:59:43.56 ID:IuKH5+Ji0
-
クソデカ写真そのままアップするやつガ●ジやろ
- 85 : 2021/07/25(日) 03:00:08.65 ID:PgnSHnIF0
-
抜けてないのに抜け殻とは
- 90 : 2021/07/25(日) 03:00:49.52 ID:UO2/6iKdp
-
ま
- 91 : 2021/07/25(日) 03:00:50.42 ID:1/hsAaMd0
-
背中割って
羽根びろーんて伸ばすの楽しいよな - 92 : 2021/07/25(日) 03:00:57.78 ID:tGBm/UdQ0
-
羽化した手のセミが1番美味しいらしい
- 95 : 2021/07/25(日) 03:01:41.47 ID:XW31OhyC0
-
みんなセミ好きなんやなぁ
死んだフリアタック怖すぎるわ - 97 : 2021/07/25(日) 03:01:52.48 ID:wP3995s40
-
セミファイナル
- 98 : 2021/07/25(日) 03:02:02.96 ID:yi2rfu/00
-
セミってめちゃくちゃ害虫じゃないか?うるさいし死んだフリでビビらせてくるし
いなくなって欲しい - 99 : 2021/07/25(日) 03:02:08.29 ID:Z4JYHAQta
-
幼虫かわいい
羽化美しい
成虫ウザい
死骸死んだフリはやめろ - 100 : 2021/07/25(日) 03:02:11.56 ID:ppHjHIbxM
-
なんで食わないの?
- 101 : 2021/07/25(日) 03:02:43.82 ID:UidqPJnvd
-
セミの幼虫は虐めたらアカンで
- 102 : 2021/07/25(日) 03:02:44.16 ID:f7qpdX/AF
-
いうてこっから数週間で死ぬんやろこいつら
- 103 : 2021/07/25(日) 03:02:46.16 ID:eSbnySS70
-
多分みんなセミ嫌いだし消えて欲しいけど
ちゃんと羽化できないのは可哀想なだけやで - 134 : 2021/07/25(日) 03:05:45.01 ID:okmCyltR0
-
>>103
食物連鎖云々で大変なことなるし夏にセミなかったからそれもう夏じゃないで - 146 : 2021/07/25(日) 03:07:21.59 ID:eSbnySS70
-
>>134
夜泣かなくてもうちょっと声のボリューム少なかったら許せるわ - 104 : 2021/07/25(日) 03:02:50.75 ID:iWyJACV0a
-
羽化する?
- 106 : 2021/07/25(日) 03:02:57.77 ID:dVSuwbG3p
-
昔これバケツにいっぱい溜めて持ち帰ろうとしたけど途中で300匹近くもこれいらんなと思い直して道路脇の駐輪場みたいなところに撒いたわ
- 108 : 2021/07/25(日) 03:03:23.05 ID:9zHW490b0
-
味確かめよう
- 109 : 2021/07/25(日) 03:03:23.20 ID:2U1LRsPt0
-
幼稚園くらいの時セミの幼虫飼いたくてたまらんかった
仮面ライダーっぽい顔してるじゃん? - 110 : 2021/07/25(日) 03:03:25.50 ID:sL+icyfu0
-
ワイ田舎やからしょっちゅう玄関先とかに迷いこんで来とる
近くの木に付けてあげるけど鳥に襲われたり乾かすタイミングで落ちたりして半分くらいは死んでる - 111 : 2021/07/25(日) 03:03:28.47 ID:Nr+YVuYk0
-
蝉ってたぶん日本の文化に一番溶け込んでる虫だよな
セミが一切鳴かない夏とか想像できんだろうし - 114 : 2021/07/25(日) 03:03:51.58 ID:U1x5hf7s0
-
小さい頃はセミ捕まえてたけど腕に止まったとき血を吸われたのがトラウマで触れなくなったわ
針がデカすぎてそこに穴開いた - 125 : 2021/07/25(日) 03:05:09.26 ID:2U1LRsPt0
-
>>114
嘘松やろ? - 202 : 2021/07/25(日) 03:12:46.05 ID:EcSppUD50
-
>>114
やっぱ刺してくるんやな - 115 : 2021/07/25(日) 03:03:54.55 ID:HJ/sSFBla
-
唐揚げにしたら美味そう
- 126 : 2021/07/25(日) 03:05:10.45 ID:5C5eHlA/0
-
かわよ
- 127 : 2021/07/25(日) 03:05:12.18 ID:NB5KQI270
-
食べると美味いで
- 128 : 2021/07/25(日) 03:05:13.79 ID:an0TZYgR0
-
翌日抜け殻になってて感動するで
- 131 : 2021/07/25(日) 03:05:26.52 ID:2ejWJdpf0
-
食べたがるj民多杉内
なんjってこんなに昆虫食ポピュラーやったんか - 132 : 2021/07/25(日) 03:05:33.63 ID:J96Mohw6d
-
セミは日本にしかおらんからな
ガ●ジが日本に来たらセミの音で驚くんや - 135 : 2021/07/25(日) 03:05:54.70 ID:VPodDGuD0
-
セミには優しいのにゴキブリには厳しいよな
- 152 : 2021/07/25(日) 03:07:56.18 ID:Nr+YVuYk0
-
>>135
結局家の中にいるからな
見逃してもらえるのは小さな蜘蛛くらいやろ
蝉が家の中に侵入してくるタイプだったら惨殺されてると思う - 164 : 2021/07/25(日) 03:08:52.21 ID:o766siyn0
-
>>152
家に入ってくるならゴキよりよっぽどやべーな - 155 : 2021/07/25(日) 03:08:15.39 ID:hWgWKy1M0
-
>>135
クモにも優しいぞ - 167 : 2021/07/25(日) 03:09:09.30 ID:mF/O5KTbd
-
>>155
蜘蛛は可愛いんだ^q^ - 174 : 2021/07/25(日) 03:10:13.24 ID:hWgWKy1M0
-
>>167
ハエトリグモとか可愛らしいよなヒョコヒョコ動いてて
風呂場とか水場におったら流されんようレスキューしてやってるわ - 251 : 2021/07/25(日) 03:19:54.73 ID:+AgL5H2yd
-
>>174
すごいわかる
お母さんやってる!って感じなれる - 136 : 2021/07/25(日) 03:05:57.40 ID:g0XF8JEpr
-
セミの羽化って一大イベントだったな
マッマが家に持ち帰ってきて家の網戸で羽化させるの
なぜだか分からないんだけど失敗して干からびてたけど - 157 : 2021/07/25(日) 03:08:17.59 ID:xfQBaNTN0
-
>>136
小学生の三大昆虫記の一つだよな
セミの羽化
アゲハチョウ育成 - 137 : 2021/07/25(日) 03:06:16.59 ID:0KeLbnFb0
-
こいつこんなに小さいのにそこら辺の5歳児のクソガキと同じくらい生きてるんだよな
- 139 : 2021/07/25(日) 03:06:39.18 ID:LkjHy1ue0
-
せみの出す水は ほんとの水 飲める水
おこてるときの水!😊 - 148 : 2021/07/25(日) 03:07:36.44 ID:NnK/xzB3a
-
うるせえから潰せ
- 150 : 2021/07/25(日) 03:07:45.86 ID:woe8i1WE0
-
セミってカメムシの仲間らしいな
- 151 : 2021/07/25(日) 03:07:47.66 ID:NdJr1rMZ0
-
すげぇな
13年前に見たのが最後や - 153 : 2021/07/25(日) 03:07:57.04 ID:D3521jFfd
-
虫って絶対地球外生命体だろ
あんな小さいのになんで食ったりうんこしたり攻撃したりいろんなことできんねん - 158 : 2021/07/25(日) 03:08:28.25 ID:HJ/sSFBla
-
>>153
小さいからそれしかできんのやで - 166 : 2021/07/25(日) 03:09:01.30 ID:D3521jFfd
-
>>158
いやおかしいだろ - 168 : 2021/07/25(日) 03:09:11.76 ID:yi2rfu/00
-
>>153
なんJ民やん… - 154 : 2021/07/25(日) 03:08:11.47 ID:awUzNC+/p
-
背中のところボンドで止めたらどうなるの?
出て来れなくなる? - 163 : 2021/07/25(日) 03:08:48.65 ID:sL+icyfu0
-
>>154
羽化出来ずに死ぬ
たまに中身入りで転がってるやろ - 159 : 2021/07/25(日) 03:08:29.26 ID:mi/M2SLZ0
-
美味いんやけど野生の虫って抵抗あるよな
- 160 : 2021/07/25(日) 03:08:36.45 ID:IGwSrVTTr
-
子供の頃潰して回ってたわ
懐かしい - 165 : 2021/07/25(日) 03:09:01.13 ID:U/r5o0Usd
-
セミってカメムシと同じ仲間らしいで
- 169 : 2021/07/25(日) 03:09:26.06 ID:wP5k0lnCa
-
カブトムシはさなぎになるのにセミはなんでさなぎにならんの?
- 190 : 2021/07/25(日) 03:11:43.97 ID:Nr+YVuYk0
-
>>169
まあカブトムシは地中だのでさなぎになるけどセミはそのタイプやないやん - 213 : 2021/07/25(日) 03:14:10.84 ID:hWgWKy1M0
-
>>169
セミはさなぎ挟まん不完全変態やからな - 170 : 2021/07/25(日) 03:09:32.28 ID:BiwOs0nPa
-
スレの最初の方セミJ民多くて草
- 172 : 2021/07/25(日) 03:09:59.78 ID:OCRhH6cv0
-
セミの幼虫って普段なに食ってんの?
- 183 : 2021/07/25(日) 03:11:05.26 ID:Ek4D9gryd
-
>>172
木の根っこから樹液チューチューや - 173 : 2021/07/25(日) 03:10:04.42 ID:wMdmkk4j0
-
キノコ植え付けて冬虫夏草にしろ 高く売れるで
- 175 : 2021/07/25(日) 03:10:22.76 ID:2U1LRsPt0
-
繁栄してる生き物てセックスアピールの為に生存に必要ないもんを発達させるよなー
セミの鳴き声とか鳥のド派手な羽飾りとかサーベルタイガーの牙とか - 176 : 2021/07/25(日) 03:10:29.73 ID:DTOFMz/h0
-
この前踏んづけたわ
- 177 : 2021/07/25(日) 03:10:34.27 ID:qF8mK06E0
-
殻の中どうなってんやろな
- 178 : 2021/07/25(日) 03:10:35.97 ID:Ek4D9gryd
-
かわヨ
昔は1月頃にセミの幼虫が這い回ってるの見たことあるけどあれ出るタイミング大幅に間違えたアホなセミやったんかな
- 196 : 2021/07/25(日) 03:12:19.24 ID:mi/M2SLZ0
-
>>178
エサの木が枯れたから移動してたとか? - 205 : 2021/07/25(日) 03:13:13.59 ID:Ek4D9gryd
-
>>196
だとしたら可哀想やったな
死にかけてたし - 180 : 2021/07/25(日) 03:10:49.70 ID:D3521jFfd
-
家にいるアブみたいなやつに全力でアルコールスプレーかけたことあるけどあいつらアルコールスプレーじゃ死なんよな
普通死ぬやろアルコールやぞ - 280 : 2021/07/25(日) 03:23:28.28 ID:qnuQMQvdM
-
>>180
パーツクリーナーにしとけ - 181 : 2021/07/25(日) 03:10:53.33 ID:EcSppUD50
-
蝉の時雨煮
- 184 : 2021/07/25(日) 03:11:15.13 ID:a5BjizBG0
-
近所の外人が夜になると木ライトで照らしながら蝉の幼虫捕まえてるけど、あれ食うためにやってんのか
- 185 : 2021/07/25(日) 03:11:16.58 ID:r6soUQobp
-
裏返して置いといたら羽化できないのかな
- 186 : 2021/07/25(日) 03:11:19.59 ID:mi/M2SLZ0
-
昨日コクワのメスがイッヌの水飲みで溺れてたから助けたら今日は風呂場に入ってきてた
虫ってちょっとアホだよな - 187 : 2021/07/25(日) 03:11:26.23 ID:eSbnySS70
-
近くの公園で大量にセミ取ってるおじさん居るけど食べるのかな
- 191 : 2021/07/25(日) 03:11:49.44 ID:yrm5FWVc0
-
そういや近所に蝉の抜け殻大量に持ち歩いてるおじさんいたけど見なくなったな
死んだのかな - 204 : 2021/07/25(日) 03:13:03.31 ID:tihSjnHHa
-
>>191
羽化出来るの全体の3割くらいだぞ
7割ニートなら人類滅びてるわ - 193 : 2021/07/25(日) 03:11:59.90 ID:XK+mZTQa0
-
ええよな蝉は羽化するだけですげえ言われるから
なろうかよ - 201 : 2021/07/25(日) 03:12:36.71 ID:cGeTpu590
-
>>193
蝉に嫉妬は草 - 194 : 2021/07/25(日) 03:12:16.75 ID:xfQBaNTN0
-
羽化するのに力を踏ん張れる場所じゃないとダメ
羽を広げられる場所じゃないとダメ
こういう条件を生まれながらに知ってるの面白いよなこいつら - 195 : 2021/07/25(日) 03:12:18.35 ID:chh49qD8r
-
朝ののミンミンゼミ嫌い
夕暮れのヒグラシすき - 287 : 2021/07/25(日) 03:24:15.30 ID:O3ZPeEwlM
-
>>195
朝のヒグラシもすき - 197 : 2021/07/25(日) 03:12:28.42 ID:dQJMioyn0
-
夜に公園散歩してるとめっちゃおるよな
- 199 : 2021/07/25(日) 03:12:34.95 ID:1j2IqfLi0
-
カブトとかのサナギはつついて形変わったら羽化後も奇形になるって聞いたことあるけど、セミの幼虫もそうなん?
あれ中でどうなっとるんや - 210 : 2021/07/25(日) 03:13:51.65 ID:sL+icyfu0
-
>>199
羽が変形するから飛べなくなって死ぬ - 207 : 2021/07/25(日) 03:13:28.40 ID:g2C9srmk0
-
からっと揚げるとうまいで
- 212 : 2021/07/25(日) 03:14:10.54 ID:D3521jFfd
-
セミを食物とみてるJ民多すぎやろ
怖いわ - 216 : 2021/07/25(日) 03:14:35.63 ID:2rsqvy660
-
ネコってセミ食べるんだよな
夜にセミの音聞こえるかと思ったら断末魔だったわ - 218 : 2021/07/25(日) 03:15:15.08 ID:yrm5FWVc0
-
>>216
夜とか街歩いてるとセミ殺して遊んでるのネコよく見るわ
あの後食べてるのかな - 220 : 2021/07/25(日) 03:15:36.62 ID:D3521jFfd
-
>>216
断末魔っていうかあいつら死んでても音出るところ押せば音出るで - 226 : 2021/07/25(日) 03:16:10.30 ID:1j2IqfLi0
-
>>220
こんなん言われたら明日オス1匹殺してまうやんけ - 265 : 2021/07/25(日) 03:22:06.67 ID:3YVzntWp0
-
>>220
ファーブル読んでそう
猫はゴギブリ食べるからな ブラックキャップは安全や - 225 : 2021/07/25(日) 03:16:00.30 ID:sL+icyfu0
-
>>216
食べないよ殺して遊んでるだけ
ポイされたセミは蟻とか鳥に食われる - 217 : 2021/07/25(日) 03:14:57.70 ID:eSbnySS70
-
白いゴキブリを見ると幸せなるって話聞いたことあるわ
- 223 : 2021/07/25(日) 03:15:52.81 ID:Z4JYHAQta
-
>>217
家ん中で見た時点で幸せじゃねぇよ… - 227 : 2021/07/25(日) 03:16:32.58 ID:eSbnySS70
-
>>223
家以外でも幸せなれる気はしない - 221 : 2021/07/25(日) 03:15:38.91 ID:Pq0RXHb+0
-
虫の羽化はほんま神秘的
- 228 : 2021/07/25(日) 03:16:33.15 ID:D3521jFfd
-
>>221
蛹になったときって中身ドロドロなんやろ?
なんでそれが虫の形になるのか意味わからんは中身ドロドロくせに動き回れるボウフラはもっと意味わからん
- 224 : 2021/07/25(日) 03:15:57.95 ID:Nr+YVuYk0
-
今度アメリカのセミが数兆規模で生まれるから
食料にはちょうどいいとか食べたいって人いるそうだな
魚介類アレルギーは無理みたいやけど - 229 : 2021/07/25(日) 03:16:41.03 ID:mi/M2SLZ0
-
今年はセミアイスに挑戦するんや
- 232 : 2021/07/25(日) 03:17:22.24 ID:D3521jFfd
-
>>229
なんやそれ…
というか今までセミたべたことあるんけ? - 254 : 2021/07/25(日) 03:20:11.97 ID:mi/M2SLZ0
-
>>232
ニイニイゼミとアブラゼミならあるで - 260 : 2021/07/25(日) 03:21:11.67 ID:D3521jFfd
-
>>254
食感と味ってどうなん? - 271 : 2021/07/25(日) 03:22:45.19 ID:mi/M2SLZ0
-
>>260
怖いから揚げて食ったんやが割とエビ - 281 : 2021/07/25(日) 03:23:34.54 ID:D3521jFfd
-
>>271
エビも虫みたいなもんやしな - 262 : 2021/07/25(日) 03:21:41.76 ID:n83GU/Cqd
-
>>254
ひぇー、土人やんけ - 230 : 2021/07/25(日) 03:16:44.98 ID:mOYO9HJi0
-
今は可愛くても羽化するとクソうるさい害虫になるんやで
- 231 : 2021/07/25(日) 03:17:03.18 ID:5Tl0fTHi0
-
ひぐらしとかいう風流の塊
- 233 : 2021/07/25(日) 03:17:22.31 ID:hWgWKy1M0
-
>>231
瀕のあるなきごえすき - 234 : 2021/07/25(日) 03:17:30.77 ID:7zqiEmq00
-
心はいつでも少年のなんJ民🤗
セミスレで大盛り上がりだ😊 - 236 : 2021/07/25(日) 03:17:46.70 ID:Tv5J/PhZa
-
セミはゴキブリと違う意味で嫌いだから消えほしい
- 237 : 2021/07/25(日) 03:18:21.79 ID:A2RB172Od
-
つくつくぼうしの鳴き声を聴くと夏休みも終わりなんや…って悲しくなるわ
まあもうオッサンやけど - 238 : 2021/07/25(日) 03:18:38.04 ID:1gbaHyV90
-
今日初めて自分の部屋にでっかいゴキブリ出たから全ての虫が怖いなんなら木目とかすらゴキに見えてまう
- 252 : 2021/07/25(日) 03:19:58.40 ID:rEvdKDth0
-
>>238
一生つきまとってくるでそれ
視界の隅に黒い物体が一瞬見えるだけで反応するようになる - 275 : 2021/07/25(日) 03:23:08.50 ID:1gbaHyV90
-
>>252
今年の夏はほんまノイローゼになりそうや
トイレ行くのも飲み物取りに行くのも電気全部点けて確認しないと進めなくなってしもたわ - 239 : 2021/07/25(日) 03:18:51.81 ID:F+D4T2tU0
-
夜にたまに道路に歩いてるの見かけるから拾って木にくっつけてる
結構身が詰まってて重たいよね - 240 : 2021/07/25(日) 03:18:56.46 ID:J3CTsTnZ0
-
クマゼミのうるささはやばいで
- 242 : 2021/07/25(日) 03:19:05.58 ID:W2fIftmo0
-
猫はセミもゴキブリも56すけど食わないぞ
- 243 : 2021/07/25(日) 03:19:13.51 ID:Nr+YVuYk0
-
蝉って蝶々の次くらいに小説とかフィクションの世界にも登場してそうだよな
夏限定だけど必ずいるから - 284 : 2021/07/25(日) 03:24:09.12 ID:3YVzntWp0
-
>>243
古代ギリシャと日本では歌や詩が作られとるな
ギリシャは土から埋まれるから蘇りの象徴、日本は物の哀れの象徴と真逆や - 244 : 2021/07/25(日) 03:19:21.90 ID:IHLV6qOEd
-
ワイイオンで映画見て買い物したり食事したりでさぁ帰るかって車戻ったらタイヤで羽化してて泣く泣く徒歩で帰ったわ
翌日抜け殻だけになってたから羽化できたんかな - 255 : 2021/07/25(日) 03:20:25.12 ID:mT5e/Wpnd
-
>>244
嘘ンゴ - 245 : 2021/07/25(日) 03:19:21.93 ID:eSbnySS70
-
チキチキボーシってなくセミなんやっけ?
あいつは好きやわ - 267 : 2021/07/25(日) 03:22:13.62 ID:A2RB172Od
-
>>245
そのまんまの名前やで
「ツクツクボウシ」な - 274 : 2021/07/25(日) 03:23:00.10 ID:eSbnySS70
-
>>267
そいつや
数少ないからたまに聞こえて嬉しくなる
アブラゼミは4ね - 247 : 2021/07/25(日) 03:19:26.27 ID:js4KKdFS0
-
抜け殻…?
- 248 : 2021/07/25(日) 03:19:33.01 ID:ugmevliv0
-
最近関東でもクマゼミおって五月蝿いわ
- 249 : 2021/07/25(日) 03:19:47.47 ID:CDwnG6UJ0
-
アブラゼミ苦いから嫌い
- 250 : 2021/07/25(日) 03:19:51.14 ID:7zqiEmq00
-
セミってなんでこっちに突撃してくんのや?
- 253 : 2021/07/25(日) 03:20:05.76 ID:FViiWEvJ0
-
家もって帰って枝も拾って最高のロケーションを部屋に作って羽化を見届けて寝たらくっそうるさくて目覚ましたわ
窓開けてもなかなか出て行かないしお持ち帰りはやめた方がええぞ - 257 : 2021/07/25(日) 03:20:43.26 ID:ZrCnrbKb0
-
ニーニー蝉少ないってどこの地域なん?
ワイ横浜やけど殆どニーニーやぞ
逆にアブラゼミが減ってる - 261 : 2021/07/25(日) 03:21:30.97 ID:mT5e/Wpnd
-
>>257
横浜とかアブラゼミだらけやんエアプ - 263 : 2021/07/25(日) 03:21:43.84 ID:O6oFcV7yM
-
>>257
メスガキ - 258 : 2021/07/25(日) 03:20:43.98 ID:3YVzntWp0
-
アリに襲われてのたうちまわってるの助けた事あるわ
- 259 : 2021/07/25(日) 03:21:09.27 ID:js4KKdFS0
-
YouTubeにセミとかカブトムシを生きたまま食ってる家庭持ちおっさん居るよな
- 264 : 2021/07/25(日) 03:22:00.70 ID:KVPWjeYZ0
-
猫って殺した獲物で遊ぶんよな
- 266 : 2021/07/25(日) 03:22:11.66 ID:jgjj4pCU0
-
ニイニイゼミ少ない言ってる奴はアブラゼミの鳴き声と勘違いしてるんちゃうか
- 268 : 2021/07/25(日) 03:22:24.33 ID:Nr+YVuYk0
-
カブトムシって幼虫以外も食えるのか?
- 269 : 2021/07/25(日) 03:22:27.71 ID:2PkNDXPb0
-
エビや
- 270 : 2021/07/25(日) 03:22:30.89 ID:KjlhHJ8q0
-
ツクツクはレア感あって好き
- 273 : 2021/07/25(日) 03:22:58.80 ID:pLsNmfgn0
-
ツクツクボウシとか鳴き声だけするのに探しても全然見つからんな
- 277 : 2021/07/25(日) 03:23:17.43 ID:Z4JYHAQta
-
透明な羽のセミ自体あんま見たことねぇわ
- 278 : 2021/07/25(日) 03:23:22.09 ID:U2W/LTtg0
-
アブラゼミがミンミンミン
- 279 : 2021/07/25(日) 03:23:26.48 ID:rs5Bw/q0a
-
触んなよ
そっとしとけ - 282 : 2021/07/25(日) 03:23:48.27 ID:dld3/Et70
-
揚げるとうまい
- 283 : 2021/07/25(日) 03:23:50.37 ID:KLoGSKMY0
-
成虫よりも羽化する前のが身が詰まってて美味そうやな
- 286 : 2021/07/25(日) 03:24:10.09 ID:7zqiEmq00
-
ヒグラシ>ツクツクボウシ>クマゼミ>ミンミンゼミ>>>アブラゼミ
ランク付けするとこんなもんよな
希少価値だけならクマゼミがトップやけど鳴き声キモいから下げたわちなワイの地元でのランクな
- 288 : 2021/07/25(日) 03:24:22.41 ID:Zq11JcpE0
-
押し花みたいなやつってセミもあるんか?
蝶々はあるよな - 289 : 2021/07/25(日) 03:24:24.87 ID:bTZvHpVN0
-
セミほんまキモい
エビみたい
【画像】ワイ、動くセミの抜け殻を発見する

コメント