- 1 : 2021/07/19(月) 21:52:56.60 ID:JWgEK4VN9
-
スズキが100万円台EV まずインドで、軽も電動化進む
【イブニングスクープ】
2021年7月19日スズキは2025年までに電気自動車(EV)に参入することを決めた。小型化、軽量化のノウハウを生かし、まずは主力のインド市場向けに消費者負担で実質100万円台を視野に開発する。日欧市場にも順次投入する。国内主要メーカーのEVが出そろうことになり、軽自動車含め小型車でのEVシフトが進みそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132KD0T10C21A7000000/ - 2 : 2021/07/19(月) 21:54:19.14 ID:6ma5xrKk0
-
時すでに遅し
電池を調達できんのにインドという激戦区で挑戦とかw - 3 : 2021/07/19(月) 21:54:36.94 ID:Csp9I7Gj0
-
インド市場強いんで頑張ってシェア維持して欲しいわ
- 21 : 2021/07/19(月) 22:02:52.19 ID:9DTh9AO60
-
>>3
東欧でも強いね - 4 : 2021/07/19(月) 21:55:36.71 ID:09+V8RvZ0
-
「輸入車のハイブリッドや電気自動車に手を出すな!」
でググると、欧米車のHVやEVの悲惨な現実が
- 5 : 2021/07/19(月) 21:56:17.78 ID:lrqTzDWH0
-
トヨタに頭下げた時点でオワコン
- 6 : 2021/07/19(月) 21:56:30.36 ID:EHGqIVw50
-
実質?補助金込みで200万切るという話?
スズキでもそれが限界なんだな - 7 : 2021/07/19(月) 21:56:38.88 ID:PLIemG2C0
-
残念今日はあきおの話題で手一杯なんだ
- 8 : 2021/07/19(月) 21:56:53.96 ID:FUQQj2iD0
-
ついにエブリイの強制シートヒーターがOFFになるのか
- 9 : 2021/07/19(月) 21:58:28.25 ID:NqbJ4mtA0
-
選択肢誤るとスズキクラスの会社飛ぶんじゃね
- 10 : 2021/07/19(月) 21:58:37.48 ID:HnFT1zwT0
-
スズキの負け確定
おとなしくトラクターでも作っとき
- 11 : 2021/07/19(月) 21:59:18.27 ID:iIjc1pbH0
-
トヨタは
全固体電池の特許数が世界一だから将来も王者 - 32 : 2021/07/19(月) 22:09:49.28 ID:q+IBy7UU0
-
>>11
トヨタ出遅れで1人負けのくせにw - 42 : 2021/07/19(月) 22:14:37.94 ID:I2G+lD470
-
>>32
トヨタは過去に台数限定でEV販売している
つか日本の自動車メーカーは1990年代からEV販売しているレベル - 48 : 2021/07/19(月) 22:16:09.52 ID:XCsEcSd/0
-
>>42
それでランキングが低いのが問題なのでは? - 61 : 2021/07/19(月) 22:19:08.22 ID:I2G+lD470
-
>>48
補助金あってやっと売れるレベルってのを経験しているし
エンジンの方が高性能だから仕方がない
EVなんて2000年初めと大して変わっていないレベルだから - 53 : 2021/07/19(月) 22:17:20.36 ID:fmGzAEeC0
-
>>42
トヨタもせめてスズキに追いつけるように
2025年までに100万代の量産してみれは?
あの社長だから無理か - 12 : 2021/07/19(月) 21:59:25.97 ID:CmJd14Xf0
-
100万円台(199万円)
- 13 : 2021/07/19(月) 21:59:32.19 ID:RXotC1mx0
-
四輪モーターや!
- 14 : 2021/07/19(月) 22:00:14.84 ID:bidvaO1H0
-
充電器の前に軽の大行列が?
日産終わったな - 15 : 2021/07/19(月) 22:00:21.44 ID:vRU23S8k0
-
ダイハツもはよEV出せや。
- 17 : 2021/07/19(月) 22:01:00.66 ID:MtICwqSU0
-
他のメーカーならともかく、インドに根付いてるスズキだし。
それに、まだまだ質の高い日本車に対する憧れを持ってくれているから、
それなりに健闘するんじゃないかな。 - 18 : 2021/07/19(月) 22:01:21.86 ID:NT0PEuMX0
-
四輪モータージムニー来るのか!?
- 19 : 2021/07/19(月) 22:02:18.31 ID:llmJK/Mv0
-
三輪車出したら買う
- 20 : 2021/07/19(月) 22:02:51.62 ID:AeZYKtPs0
-
100万ドル台
- 22 : 2021/07/19(月) 22:03:17.33 ID:2ewe5HEK0
-
ノウハウはあるんか?
HVやPHEVなどでのノウハウないけど - 23 : 2021/07/19(月) 22:04:23.10 ID:lQZw3qoC0
-
次の一手がEVだけだと詰むぞ
その先が何かわからんが、
日本としては水素になってくれると良いね - 24 : 2021/07/19(月) 22:04:36.38 ID:lK5qO1z70
-
百万円とか非常識
- 25 : 2021/07/19(月) 22:06:03.91 ID:d9YjBAU00
-
コムスに戸と安全対策したら100に成るか…
- 26 : 2021/07/19(月) 22:06:07.14 ID:bTobK2B80
-
>>1
4年後ってことは見通したっているってことかね
修ちゃんはそのレールも敷いた上で辞任したんか - 27 : 2021/07/19(月) 22:07:34.95 ID:gHDMlKXq0
-
テスラも死にそうなのに正気か
- 28 : 2021/07/19(月) 22:08:08.76 ID:13G3rmCi0
-
充電どうするんですか?
農村ユーザーだけ相手にするんですか? - 29 : 2021/07/19(月) 22:08:43.91 ID:RxxLkwuh0
-
貧乏人の車という信念を引き継ぐ優良企業
しかしユーザーはアホばっかりなので認めない - 30 : 2021/07/19(月) 22:09:03.85 ID:8PLFawE60
-
アルトの47万の衝撃は凄かったからなあ
- 56 : 2021/07/19(月) 22:18:11.58 ID:Oj5mIjYl0
-
>>30
今でもインドのアルトは299800ルピー
日本円にして40万円台で買えるようだ - 31 : 2021/07/19(月) 22:09:36.56 ID:X3eQ0yg50
-
令和のアルトか?
- 33 : 2021/07/19(月) 22:09:53.67 ID:uAxQZ7EX0
-
日本電産のユニットか
- 34 : 2021/07/19(月) 22:10:06.99 ID:qf8efU2g0
-
軽トラEVなら何とかなるかも?
100万台だぞ - 35 : 2021/07/19(月) 22:10:31.06 ID:8j2Yl8I30
-
もうちょっと詳しいスペックが出てきてからでないとなんとも
でも私のスズキには頑張ってほしい - 36 : 2021/07/19(月) 22:10:52.33 ID:0/M9pr3a0
-
トヨタは終わりだな。
- 37 : 2021/07/19(月) 22:11:11.04 ID:I2G+lD470
-
ツインの再来?
- 39 : 2021/07/19(月) 22:12:02.90 ID:qDBS4C7h0
-
47万でマトモなEV出すだろうな。
中国終わり - 40 : 2021/07/19(月) 22:12:42.09 ID:Csp9I7Gj0
-
インドはEVシフトに積極的なので、インフラ自体は国が整えるんじゃね。
- 41 : 2021/07/19(月) 22:13:39.07 ID:iQuM4pOq0
-
電気カプチーノ出たら借金してでも買うわ
- 43 : 2021/07/19(月) 22:14:43.75 ID:6fSpgEKB0
-
暑いインドで大丈夫ならバッテリー爆発は心配しなくていいんじゃね!?
- 44 : 2021/07/19(月) 22:14:55.19 ID:dEqIAfnm0
-
佐川急便が、中国のEV車の販売拠点になって欲しい。安くて高品質で、佐川の支店で修理してもらえるなら、絶対に買う。
- 45 : 2021/07/19(月) 22:14:59.30 ID:V+La8lcd0
-
でっかいセニアカーかあ
- 46 : 2021/07/19(月) 22:15:56.73 ID:C2FN28n20
-
で何km走って何時間充電するの?
- 47 : 2021/07/19(月) 22:16:04.33 ID:onmDOI3d0
-
イケイケ
ワイはスズキのおかけで大きくなったから頑張ってや - 49 : 2021/07/19(月) 22:16:23.02 ID:w0vFbw0u0
-
高級な方に行くべきじゃ無いのか
購買力高くなったんだろう - 50 : 2021/07/19(月) 22:16:33.81 ID:vizVHIQx0
-
個人的にはスズキは好きだけどちょっと間違ったら吹っ飛ぶな
- 51 : 2021/07/19(月) 22:17:00.03 ID:VRmfP6Tc0
-
電気マイティーボーイ
電気ツイン
も欲しいね - 52 : 2021/07/19(月) 22:17:02.13 ID:qHXMKz5O0
-
ツインみたいに既存の鉛蓄電池を大量に積むのかも
- 54 : 2021/07/19(月) 22:17:42.27 ID:/vsAX7Qk0
-
インドの暑さでエアコンかけたら
エアコンの電力だけで5kwぐらい食うだろ机上の空論だよ
- 55 : 2021/07/19(月) 22:17:55.47 ID:5RsmrpdD0
-
停電の多いインドで充電は大丈夫か
- 57 : 2021/07/19(月) 22:18:21.48 ID:Wchakag20
-
gsx 125 は神機だぞ
- 58 : 2021/07/19(月) 22:18:27.69 ID:r2Nu0djc0
-
トヨタの終わりの始まり
- 59 : 2021/07/19(月) 22:18:42.94 ID:qDBS4C7h0
-
結局EVも電池冷やすラジエター着けたり
高速域で変速機必要だったり部品点数増えてるよな - 60 : 2021/07/19(月) 22:18:56.74 ID:MFqNRReZ0
-
EVなんかほしいと思えないんだが
- 63 : 2021/07/19(月) 22:19:44.80 ID:Fva1WXED0
-
100万EV
- 65 : 2021/07/19(月) 22:20:03.28 ID:GHGgPox60
-
ハヤブサにモーター載せて199万円で売るってことか
- 66 : 2021/07/19(月) 22:20:23.63 ID:9Lz4A4fP0
-
やっぱりテスラみたいにまずはスーパーカー作るのが正解だと思うわ・・・
コミューターなんて誰も乗りたいと思わない。
コスパで計算されるような商品では転換は起きない。
50万で出来ても、2~3年したら存在してないよ? - 67 : 2021/07/19(月) 22:21:28.31 ID:J3CJL1HY0
-
アルトに、12Vの普通車用バッテリ大量に積んで98万円で売るんだろ?
スズキ、100万EV参入へ

コメント