人気漫画家なのに打ち切られた三大漫画「サムライ8」「ビルドキング」「ロボレーザービーム」

1 : 2021/07/09(金) 22:43:55.14 ID:DVp59Uso0

「ジャンプ」打ち切りになったマンガ3選 人気作を生み出した漫画家なのに…
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e04791064c6c3dbfc68aba964d181f2b249c65?page=1

『NARUTO』、『トリコ』、『黒子のバスケ』を生んだ人気漫画家の次回作
 時代を代表する大ヒット作を数々生み出してきた「週刊少年ジャンプ」。アンケートで作品の連載が続くか決まる「ジャンプ」において人気が出ない作品は、新人作家も連載経験のあるベテラン作家であっても同様に打ち切りされてしまいます。

【画像】打ち切りでも良作!「ジャンプ」作品

そこで、前作ではアニメ化までされた人気マンガを生み出した漫画家たちが次に連載したものの打ち切られ人気作の影に隠れてしまった作品たちをご紹介していきます。

●『サムライ8 八丸伝』

 最初に紹介するのが「ジャンプ」で2019年から2020年まで連載された打ち切りマンガの代表とも言える『サムライ8 八丸伝』です。この作品は超がつくほどの貧弱体質の少年・八丸が夢である機械の体と人を超越した力を持つ“侍”になるまでを描いたSF侍活劇。原作を務めていたのが「ジャンプ」で連載していた大人気マンガ『NARUTO』の作者である岸本斉史先生です。

 岸本先生が原作を担当し、アシスタントを9年勤め上げた弟子の大久保彰先生が作画を担当する形でスタート。岸本先生は『NARUTO』の連載終了から4年半ぶりに連載復帰したことから、渋谷駅に広告が張り出されるなど注目を集めました。しかし、細かすぎる世界観や設定のせいもあり、作品ならではの専門用語が多く使われ読者からは「設定が難しすぎる」という声もあがってしまい、わずか1年で連載終了という形になってしまいました。

 以前から侍マンガをずっと描きたかったという岸本先生はインタビューで「『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれるかなという気持ちがあった」と語っており、連載前からこの設定の難しさという部分は懸念していたようです。『サムライ8 八丸伝』は打ち切りという結果で終わってしまいましたが、独特の世界観と緻密な設定に定評のある岸本先生ですので、次回作を待ちたいです。

2 : 2021/07/09(金) 22:44:19.43 ID:DVp59Uso0
●『ビルドキング』

 次に紹介する打ち切り作品が2021年4月まで「ジャンプ」で連載されていた『ビルドキング』です。この作品の作者が『トリコ』や『世紀末リーダー伝 たけし』といった人気作を生み出した島袋光年先生です。『ビルドキング』は厳しい環境の島に暮らす大工のとんかちとレンガが伝説の建造物「ビルドキング」を作ることのできる伝説の職人になるため強敵との戦いながら成長していく住をテーマにしたバトルファンタジー。

 迫力あるバトルシーンやシリアスな展開の間で時折見せるギャグシーンに定評のある島袋先生ですが、『ビルドキング』では絵柄やギャグセンスが今の子供たちに受け入れられず打ち切りになってしまったのではないかと推測されています。また、打ち切りマンガであっても通常は完結まで描かれるものですが、ほかの作品と違い、本誌連載終了時のラストシーンは物語の途中で終わっており、2021年秋に発売予定の第3巻で続きが描かれるとのことです。この作品を読んでいたファンからは「モヤモヤする終わりかた」「完結まで描いて欲しかった」との声があがっています。

 食をテーマにした『トリコ』、住をテーマにした『ビルドキング』と続いているため、次に島袋先生が描くテーマは衣食住の衣ではないかと言われています。『ビルドキング』がどのように完結するのか物語の続きも気になりますが、島袋先生の次の作品が本誌で早く連載されることを願っています。

3 : 2021/07/09(金) 22:44:44.54 ID:DVp59Uso0
●『ROBOT×LASERBEAM』

 最後に紹介する作品が「ジャンプ」で2017年から2018年まで連載されていた『ROBOT×LASERBEAM』です。このマンガの作者は、『黒子のバスケ』を描いた藤巻忠俊先生。『ROBOT×LASERBEAM』はゴルフをテーマにしたスポーツマンガで、バカ真面目で几帳面な高校生・呂羽人が天才ゴルファーとの出会いをきっかけにプロゴルファーを目指して仲間と共にゴルフに打ち込んでいく物語。

 連載当初は『黒子のバスケ』に続くスポーツマンガ第2弾として注目された作品でしたが、ゴルフという題材自体がバスケットボールのように迫力あるシーンが多くないためネットでは「キャラが地味」、「必殺技がパッとしない」との声もあがっていました。結果、1年間経たずに連載終了という形になってしまいました。しかし、打ち切りマンガでありながら累計発行部数100万部を突破している本作品。根強いファンも多く、最終回が描かれた際には、打ち切られたのか、完結したのかネット上で論争も起こるほどでした。

 全7巻で完結している本作品。藤巻先生が描くキャラや『黒子のバスケ』が好きだった方、ゴルフ好きな方は読んでみてはいかがでしょうか。

4 : 2021/07/09(金) 22:44:54.20 ID:AW9N5qOZ0
ウルトラレッド
5 : 2021/07/09(金) 22:45:08.78 ID:Qt2GLMiq0
世紀末リーダー伝たけし
8 : 2021/07/09(金) 22:46:25.56 ID:bie4jmPOd
ゾンビパウダー
9 : 2021/07/09(金) 22:47:09.57 ID:wEtj3goI0
ゴッドサイダー
10 : 2021/07/09(金) 22:47:14.58 ID:VLgPgXZh0
サムライ8が終わった理由わからん
そんなに悪くないというか冒険活劇の導入部なんてあんなもんだろうに
チャゲチャは2話から明らかに迷走しててヤバかったが
19 : 2021/07/09(金) 22:54:36.77 ID:tVsyqmxP0
>>10
安定してつまらなかったからじゃろ
大して引き込まれないのに長々とやる説明、魅力のないキャラ造形、突然生える上に上下の分かりづらい謎ステータス等々……
11 : 2021/07/09(金) 22:47:40.19 ID:6vwXxrDap
和月、フジリュー、がもうひろし、梅澤春人
12 : 2021/07/09(金) 22:47:52.93 ID:BrLR2ytf0
エムゼロ
13 : 2021/07/09(金) 22:49:25.48 ID:BzVCIAt80
3つともつまんなかったね
14 : 2021/07/09(金) 22:49:56.66 ID:CiaWmSxk0
ロボレは地味だったけど主人公が仲間に応援されて変わり始めるところは良かった
ビルドキングはトリコの焼き直しすぎたな、面白かった部分は大体トリコっぽいところ
サムライ8はクソ
15 : 2021/07/09(金) 22:50:53.15 ID:AE/d8QHu0
ハンタ
16 : 2021/07/09(金) 22:50:59.31 ID:9w/CSmrnK
スクラップ三太夫
サイレントナイト翔
バラモンの家族
17 : 2021/07/09(金) 22:51:28.63 ID:3jT+Tx4M0
藤巻って今何やってんの?
23 : 2021/07/09(金) 23:00:09.40 ID:jmCxc0KOa
>>17
去年ゲロ吐く侍の読み切り書いてたよ
18 : 2021/07/09(金) 22:53:35.02 ID:RvfYT2ib0
ロボレーザービームって知らんうちに終わってたのか
読んだことないけど
20 : 2021/07/09(金) 22:57:39.00 ID:e61ebIYi0
終極エンゲージ
21 : 2021/07/09(金) 22:58:33.61 ID:4QYcBll5d
まずナルトが面白かったのは中忍試験までだしその財産で長期連載してただけ
22 : 2021/07/09(金) 22:59:56.43 ID:tHeAotvi0
北斗の拳が終わった後のサイバーブルーの連載の短さには無常を感じた
24 : 2021/07/09(金) 23:02:47.76 ID:MKrXQnNa0
カイゼルスパイク
25 : 2021/07/09(金) 23:04:42.82 ID:pCWDN1Fs0
男坂
26 : 2021/07/09(金) 23:05:42.89 ID:w0kYtiHT0
バクネヤング
27 : 2021/07/09(金) 23:06:44.34 ID:54tSN+Eu0
チャゲチャ
28 : 2021/07/09(金) 23:08:50.78 ID:0WEdh/6P0
ゆうきまさみもたまに打ち切られてなかったっけか
29 : 2021/07/09(金) 23:10:45.88 ID:pdPIgUMa0
人気漫画家なのに打ち切られたんじゃなくて、たまたまヒットした一作のみしか描いてない(あるいは有名じゃない)からこう言われるんだよ
何作も描いててもヒットはせいぜい1作か2作だろ
宮下あきらとか車田正美とか見てみろよヒットもあるけど打ち切りも多いだろ
岸本は最初の連載がうまくいったからお調子にのってただけ
30 : 2021/07/09(金) 23:12:38.21 ID:doVgTZ1J0
断っておくけどジャンプの話だからな
似たような物を繰り返しやっても許されるサンデーと一緒にするなよ
31 : 2021/07/09(金) 23:14:26.37 ID:DiWWGxvf0
ユンボルってなんで10週で打ち切られたん?
32 : 2021/07/09(金) 23:15:04.53 ID:uu1PFjl00
うらたろうは?
33 : 2021/07/09(金) 23:16:28.86 ID:RGQhMEA90
ゴルフやったのは本人の趣味なの?
金持ちになって
大罪が打ち切られてるのに無謀やろ
34 : 2021/07/09(金) 23:16:55.47 ID:+GnkQXCd0
マイクラ流行ったからって乗っかろうとして死んだのは笑うしかない
35 : 2021/07/09(金) 23:17:16.41 ID:boZ7bj6V0
殺し屋イチ
ザ・ワールドイズマインは
編集長が無能に切り替わったので打ち切りになり
ヤングサンデーはそのままエ口本になった
36 : 2021/07/09(金) 23:19:47.96 ID:qLUQYr+q0
岸本は温めてるらしいマリオを早くリリースしてくれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました