会社やめて沖縄に移住するのってどうかな?人も優しいし、自然は豊かだし、食事は美味しいし、時の流れはゆっくり

1 : 2020/09/04(金) 23:44:19.53 ID:fh8WHqf2M

http://okinawa.biz

2 : 2020/09/04(金) 23:44:42.06 ID:qwr9Na870
いいと思うよ
3 : 2020/09/04(金) 23:45:10.38 ID:eKyd6Ku60
沖縄で高収入確保できる資格持ってないときついぞ
4 : 2020/09/04(金) 23:45:32.75 ID:xoEmIL3m0

海見ながら三線を奏でてさ
最高だろうな
5 : 2020/09/04(金) 23:46:31.57 ID:UYs7yiAu0
東京から沖縄に移住してあっと言う間に9年経った…浦島太郎の気分だわ
7 : 2020/09/04(金) 23:46:58.29 ID:xoEmIL3m0
>>5
羨ましい
12 : 2020/09/04(金) 23:48:20.55 ID:UYs7yiAu0
>>7
お勧めしないよ
すっかりダメ人間になってしまった
17 : 2020/09/04(金) 23:52:42.04 ID:TUcmimg8M
>>12
いーなー
仕事何してたんだ?
で、今は?
26 : 2020/09/05(土) 00:01:57.13 ID:Qya91P770
>>17
自営でデザイナーやってるけど収入のほとんどはデジ同人
沖縄も充分満喫したから次は札幌に引っ越そうかと思ってる
台風は大したことない無いよ今回のは3日位停電するかもだけど
6 : 2020/09/04(金) 23:46:54.28 ID:gE1XCDcq0
内地って言葉がある時点でお察し
10 : 2020/09/04(金) 23:47:23.14 ID:xoEmIL3m0
>>6
魂も沖縄人になればいいさー
8 : 2020/09/04(金) 23:47:06.30 ID:9Cf0tV24a
向こうはバブルだぞ
シンガポールの様に富裕層が勝手に作り変えてるイメージ
9 : 2020/09/04(金) 23:47:21.75 ID:ZpKHw/hz0
生活費は高く沖縄の人間関係に入るのは難しい
一生暮らせる金があって人と接しなくても良いところに住むのでなければ勧めない
11 : 2020/09/04(金) 23:47:32.34 ID:UKR2sfBva
沖縄ののんびりしたところが好き
なんくるないさーってやっていける
東京のようにやるかやられるかがない
お金さえ無限にあれば天国
13 : 2020/09/04(金) 23:48:47.21 ID:+zR0ocL9M
人は優しくない
日本の田舎の例に漏れず
排他的で陰湿
住むなら県外移住者が集まってる地域にしないと
周りに何されるかわかったもんじゃない
14 : 2020/09/04(金) 23:49:38.78 ID:eKyd6Ku60
沖縄人が平和な性格なのは、攻撃的な面をだすとすぐに近所で話題になってこわい人って言われて社会生活がやばくなるからって聞いた
15 : 2020/09/04(金) 23:51:25.54 ID:mNb1uAFA0
沖縄ってよそ者にたいして警戒心が半端ないだろ
仕事でのあれこれでも結構面倒くさいのに
16 : 2020/09/04(金) 23:52:36.46 ID:F4b3er9WM
実は恐ろしい沖縄人?
18 : 2020/09/04(金) 23:55:09.38 ID:xaRebtdb0
このスレどこまでマジレスしてんのかわかんなくて怖いよ
27 : 2020/09/05(土) 00:04:28.30 ID:T+fgwQE4d
>>18
マジレスも何も沖縄だからどうのこうの言ってる時点で間違いだろ
都市部の那覇はただの都会だし近所付き合いもろくに無い
田舎は内地の人間だろうが親切な人には優しいけど挨拶もしない人には沖縄人だろうと冷たいよ
どこの田舎でも一緒
中国の部落だろうと南米のクソ田舎だろうとどこでも一緒だよ
19 : 2020/09/04(金) 23:56:40.67 ID:wgPjQDCO0
頑張らなくてもなんくるないさーってのは、近くに親族が大量に住んでるからだぞ
お前らだってかじるスネがあるから貴族みたいな生活してるけど、それがなくなったら働くだろ?
20 : 2020/09/04(金) 23:57:21.12 ID:mxVBKUTO0
今行け最高の台風を味わえるぞ
21 : 2020/09/04(金) 23:58:00.95 ID:Kl3RJMpy0
台風
22 : 2020/09/04(金) 23:59:50.88 ID:ugk6GTY+0
県民の70割が米軍基地で働いてるってホント?
23 : 2020/09/05(土) 00:00:39.43 ID:uBiKO65/0
ないちゃーは差別されるよ 優しいのは商売だから
24 : 2020/09/05(土) 00:00:42.13 ID:InWto6hNM
コロナでぽっくり
25 : 2020/09/05(土) 00:01:38.53 ID:g/Q+w0zR0
1000万人も基地で働いているのか
28 : 2020/09/05(土) 00:04:31.39 ID:ZwhwDiEW0
台風の通り道に住むのかよ
29 : 2020/09/05(土) 00:04:55.15 ID:wTezLJp70
嫌儲で言われると活動家になるのか?と思ってしまう
30 : 2020/09/05(土) 00:05:16.70 ID:sLIOU3pC0
台風9号でどこかの交差点の定点カメラ見てたけどみんな凄いスピード出してるよな
全然のんびりして無かったぞ?
31 : 2020/09/05(土) 00:05:33.18 ID:ZwhwDiEW0
マジな話仕事がなくて帰ってくる
32 : 2020/09/05(土) 00:05:38.92 ID:g/Q+w0zR0
台風が大したことない前提は大半の家がコンクリート住宅だから
本土みたいに木造住宅だったらひとたまりもない

コメント

タイトルとURLをコピーしました