- 1 : 2021/07/23(金) 10:29:58.46 ID:zkV7Zzdo0
-
映画『100日間生きたワニ』歴史的大爆死!? 100日もたずに公開終了か…
漫画家・きくちゆうきが生み出したツイッター発の大人気4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』。
その劇場版作品『100日間生きたワニ』が、7月9日より上映開始された。しかし公開直後、ネット上では酷評だけでなく、映画の〝興行収入〟に関する悪いウワサが囁かれている。映画「100日間生きたワニ」は、俳優の神木隆之介や中村倫也といった豪華芸能人を声優として起用している気合の入った一作。
作品発表当初は社会現象に近いほど大盛り上がりした覇権コンテンツで、映画も大ヒット間違いなしだった。しかし出演者の豪華さや話題性とは裏腹に、興行通信社が発表した全国週末興行成績では、初登場で〝圏外〟という悲惨な結果であった。
さらに初日の興行収入は500万円ほど、土日の興行収入は1700万円程度だったとのウワサも。
この興収は、直近2年間の『東宝』配給作品の中では最低の成績だったと言われている。「東京都の映画館『新宿バルト9』では、同映画の〝架空予約〟が殺到したり、座席の予約状況画面が〝100ワニ〟という文字になるよう席を取る荒らし行為が横行。
他にも公開前から映画サイトに低評価レビューが書かれるなど、悲惨な状況となっていました。このような荒らし行為に苦言を呈する人も多くいました」(映画ライター)もはや映画ではなくストレス発散のサンドバック?
悪い意味で注目を集めた同映画に、ネット上では、《映画の興行収入より映画公開までの出来事を書いた暴露本の方が売上高そう》
《この調子で500万/1日で稼いだとしたら約8000日、22年弱で鬼滅に追いつくことできます》
《100日どころか50日持つかどうかも怪しいな》
《シンエヴァと100ワニの興行収入、平均50億円か。どっちも大ヒットだな》
《アンチ乙、100ワニの興収は鬼滅と合わせれば400億超えるから》
《鬼滅と100ワニの興行収入を平均すると200億なのか、こりゃすげぇな》
《100ワニ、ガチで興行収入500万だとして映画代1900円で割ると2631人しか見てないの笑う》などの声が続出することに。
またネット上では各都道府県の人々が、同映画の〝空席だらけの予約状況〟を投稿するという遊びも。
絵本作家・西野亮廣が生み出した映画『えんとつ町のプペル』のように、信者が〝10プペ〟などと観た回数を競ってくれれば、「100ワニ」の興行収入も盛り返すかもしれない。 - 3 : 2021/07/23(金) 10:31:09.01 ID:Tp8dLbm/0
-
もはや映画ではなく扱いで草
- 4 : 2021/07/23(金) 10:31:35.96 ID:UJ2XKiXb0
-
あんなに原作は盛り上がってたのに不思議な事もあるもんだなあ
- 14 : 2021/07/23(金) 10:35:11.58 ID:OcgHRreuM
-
>>4
あれは、「死ぬ日決まってるのにそれを知らず気ままな日々を送るワニ」
をリアルタイムで見る楽しさでしかなかった
しかも死ぬのは交通事故映画化しても見せ場がない
- 5 : 2021/07/23(金) 10:31:58.89 ID:CON3Oy6g0
-
100日ステマしたワニ
- 7 : 2021/07/23(金) 10:32:48.82 ID:PYEcn+F20
-
作為的なブームがあからさまになると
とんでもなく嫌われることが実証された感じ - 8 : 2021/07/23(金) 10:32:54.22 ID:OcgHRreuM
-
100日間もたなかったワニ
- 9 : 2021/07/23(金) 10:33:37.50 ID:un8BRhKb0
-
かわいそう
- 10 : 2021/07/23(金) 10:34:25.28 ID:0NWoEIdP0
-
刹那で忘れちゃったよ
- 22 : 2021/07/23(金) 10:40:21.56 ID:j4H94XtPK
-
>>10
マクガイバーだっけ - 133 : 2021/07/23(金) 15:02:25.70 ID:b6q5DnKD0
-
>>10
まぁいいかこんな映画 - 136 : 2021/07/23(金) 15:16:51.78 ID:w5CPXomy0
-
>>10
おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ… - 11 : 2021/07/23(金) 10:34:47.79 ID:QyDX1mTo0
-
大人気原作なはずなのに…一体なぜ?
- 12 : 2021/07/23(金) 10:34:58.68 ID:TB68AFrt0
-
作品のタイトルに関連したことを呟いたら裁判してくる奴の漫画だっけ
- 13 : 2021/07/23(金) 10:35:08.63 ID:q77NXHzX0
-
電通案件とバレて一気に世間が醒めた展開になったのは草
- 16 : 2021/07/23(金) 10:36:47.60 ID:B+2AwTwa0
-
100日目に死にました…
↓
映画化決定!主題歌はいきものがかり!この流れ考えた奴はせきにんとるべき
- 21 : 2021/07/23(金) 10:40:05.86 ID:8k3dsRznM
-
>>16
正確には死ぬ前日に周りが臨終を見守る中作者が版権ビジネスでウッキウキアピールしたせいで周りが一気に冷めただけだけどな - 52 : 2021/07/23(金) 11:02:17.28 ID:/Lw69azC0
-
>>21
そういやゲーセンのプライズリークとかあったな - 86 : 2021/07/23(金) 11:43:40.95 ID:A41VDMeb0
-
>>21
ちょっと遅いくらいで丁度良いのかもな
需要が湧く前に商売始めるのはマズいんだろうな
しかも規模も最初から大きかったのもミスマッチだった
需要と供給をゆっくり作り上げる必要があった
なんつーか勉強になるわ - 90 : 2021/07/23(金) 11:50:22.08 ID:un8BRhKb0
-
>>86
普通のアニメとかだったらすぐに販促に入ってもいいんでね
これってフリーの漫画で素人装ってたぽいとこが問題になると思う - 24 : 2021/07/23(金) 10:41:57.36 ID:UEqer0KY0
-
>>16
電通の仕事が早すぎて、常人には仕込みに見えちゃったのが残念だよなw - 37 : 2021/07/23(金) 10:52:02.11 ID:xmwNJ+T/0
-
>>16
1週間もすれば熱冷めるし難しいとこ - 76 : 2021/07/23(金) 11:32:53.96 ID:9NnrQHtZ0
-
>>16
いきものがかりのはずなのにいきしてないの - 81 : 2021/07/23(金) 11:35:58.26 ID:Nsxtzswk0
-
>>76
ふと思い出したが、オレの出身小学校の生き物係はアホばっかりで、ウズラが来るたびに追いかけ回して池に転落させて殺してたな
生き物を56すのが得意な生き物係というのも世の中には存在する - 78 : 2021/07/23(金) 11:32:58.09 ID:RANIrXis0
-
>>16
死んだ日にもうグッズ売ってたしなんなら死ぬ前にユーホーキャッチャーに入ってたし - 83 : 2021/07/23(金) 11:40:52.30 ID:R/ebw/q00
-
>>16
五輪開会式を台無しにした無能電通だからしゃーない - 106 : 2021/07/23(金) 12:24:08.50 ID:jk5rXK6M0
-
>>16
人気が最高潮のときに宣伝したいと思って
読者の心理を読み取れなかったね - 17 : 2021/07/23(金) 10:37:57.39 ID:uvAEn5V8p
-
テレビで放送したれよ
- 18 : 2021/07/23(金) 10:38:38.99 ID:mt5Y60m50
-
たった一日我慢できなかったせいで
何十億フイにしたんだ?このコンテンツは - 19 : 2021/07/23(金) 10:38:55.91 ID:mrkcLaZj0
-
100日後に死ぬというタイトルとツイッターとの親和性はよく考えたもんだと思うけど
グッズだの映画が人気になるかはそれとは関係ないもんな - 20 : 2021/07/23(金) 10:39:52.29 ID:IW7VDw1lM
-
凡作映画の公開期間って1ヶ月くらいじゃないの
- 58 : 2021/07/23(金) 11:09:45.01 ID:E55scGBF0
-
>>20
過去には一週間打ち切りなんて例も - 125 : 2021/07/23(金) 14:25:34.56 ID:ZMHUZaT60
-
>>20
配給が大手(東宝松竹東映辺り)だと4週間
中堅(東宝東和とか)だと2~3週間
その他の配給は~2週間 - 23 : 2021/07/23(金) 10:40:48.93 ID:WL1EKatja
-
まじかー😿
- 25 : 2021/07/23(金) 10:41:58.91 ID:l0SUhGdda
-
擁護する訳じゃないけど100日上映してる映画ってあんまり無いだろ
ドラえもんだってそんなにやってるか? - 26 : 2021/07/23(金) 10:42:58.85 ID:CnJtBOk30
-
>座席の予約状況画面が〝100ワニ〟という文字になるよう席を取る
なにこれ見たい - 27 : 2021/07/23(金) 10:43:45.25 ID:O1Wbh+Bk0
-
100日間生存できんかったか
- 29 : 2021/07/23(金) 10:44:55.36 ID:v6Fsa0InM
-
倫理観高い系ワニ
- 30 : 2021/07/23(金) 10:45:23.74 ID:riDhs63D0
-
変に商売っけ出さなければそれなりに売れてたとは思う
- 31 : 2021/07/23(金) 10:47:21.57 ID:DeT4iW3+0
-
安楽亭は
プペルと100ワニとコラボしてるんだよなw - 34 : 2021/07/23(金) 10:49:10.97 ID:8k3dsRznM
-
>>31
なんだかんだでプペルは割と稼いだからな
同列にするのはおかしい - 33 : 2021/07/23(金) 10:48:41.40 ID:wTRD7VS60
-
ワニにしても
ちいかわにしても
根本的に全く面白くない
作品として下の下なのに
人気があるというとこが
みんなの怒りのターゲットになる要素だよな - 35 : 2021/07/23(金) 10:50:34.98 ID:DvrIk5H00
-
でもこの映画はオリジナルストーリーも酷いよ
原作はたったの30分で終わるし、後半はウェーイwwwな空気の読めないカエルが登場して周りからウザがられるものの、急にみんなと打ち解けてワニの代わりに仲間入りして終了。観終わったあと「はあ?????????????????」となったわ
- 42 : 2021/07/23(金) 10:55:13.86 ID:un8BRhKb0
-
>>35
何の目的で見に行ったの? - 36 : 2021/07/23(金) 10:51:12.01 ID:tPxGrBfS0
-
紙芝居はファンでも見ない
- 38 : 2021/07/23(金) 10:53:12.54 ID:6V2rvQzp0
-
花月嵐のブラックどうなるの?
もっと食べていたいんだが - 39 : 2021/07/23(金) 10:53:21.59 ID:safIQxp1M
-
脂肪を確認するまでは生きてるからな
- 40 : 2021/07/23(金) 10:54:08.37 ID:8q8GQzm0d
-
いま改めて信者は何が好きで信者やってたのか語れよw
- 41 : 2021/07/23(金) 10:54:11.94 ID:CglQYrw+0
-
100日生きられないワニ
- 43 : 2021/07/23(金) 10:55:53.96 ID:fPEBfFxn0
-
Twitterで話題になってたとき結構楽しみに見てたけど
最終回間際の炎上でマンガの最後がどうなったか思い出せない。
まあ、特に思い出したいってわけでもないんだが。 - 44 : 2021/07/23(金) 10:56:26.66 ID:DeT4iW3+0
-
爆死して嘲笑の的になるまでが折り込みずみの企画だったら見直すわ
- 45 : 2021/07/23(金) 10:57:15.43 ID:un8BRhKb0
-
自分は最終回間際に一気読みしたな
それで最終回の検証とか流行してたんであっちこっちみてたら
炎上はじまったな、非常に奇妙な感じだった - 46 : 2021/07/23(金) 10:57:31.08 ID:AMG663UA0
-
タイトル変えちゃダメでしょ
- 47 : 2021/07/23(金) 10:57:32.20 ID:m2yq1SsD0
-
タイトルがおかしいだろそもそも
100日後に死ぬワニじゃねーのか - 48 : 2021/07/23(金) 10:57:55.87 ID:XL6Mr8Ln0
-
既に死んでるコンテンツなのに映画強行するのが悪い
- 49 : 2021/07/23(金) 10:59:59.36 ID:safIQxp1M
-
>>48
コンビニと一緒でオーナー商法なんじゃないの? - 50 : 2021/07/23(金) 11:00:23.27 ID:mEgv9cofd
-
>>48
一度始まったプロジェクトはもう後戻りも止めることも出来ないのが糞ジャップの馬鹿なところ - 51 : 2021/07/23(金) 11:01:38.47 ID:CKqQyF5H0
-
電通嫌われすぎだろ
- 53 : 2021/07/23(金) 11:02:44.23 ID:un8BRhKb0
-
ヤフーニュースとかでも完結間際ってニュースになってたな
- 54 : 2021/07/23(金) 11:04:27.34 ID:InNnz3HM0
-
たーる
ワニー - 135 : 2021/07/23(金) 15:05:31.25 ID:T+jfgG0h0
-
>>54
池澤春菜の声で再生された - 55 : 2021/07/23(金) 11:07:10.66 ID:eSeKjS4i
-
鬼滅超えと言われていたのに何故?
- 57 : 2021/07/23(金) 11:08:43.39 ID:E55scGBF0
-
しれっと西野を絵本作家扱いしてんじゃねえよw
- 59 : 2021/07/23(金) 11:12:04.99 ID:hwnN5P6i0
-
電通しくじり案件
- 65 : 2021/07/23(金) 11:21:19.24 ID:bDJMGumoa
-
>>59
オリンピックほどじゃねえw - 60 : 2021/07/23(金) 11:13:10.05 ID:SpI3Z1Fe0
-
炎上抜きにして、そもそも大規模に劇場公開するような作品じゃなかっただろ
終了後のファンサービス的な感じで小規模公開しときゃいい話
グッズも映画公開時に展開しときゃいいのに - 61 : 2021/07/23(金) 11:13:50.17 ID:AV6FiVIg0
-
神木隆之介の評判下げただけの映画だったな
- 62 : 2021/07/23(金) 11:18:10.05 ID:s4MOeG5v0
-
まあ映画化決定を有言実行できたのはすごいやん?
- 63 : 2021/07/23(金) 11:20:02.34 ID:un8BRhKb0
-
んで、感動したって記憶が騙されたに塗り替わって
もしかしてくだらない作品なんじゃないか?って再評価
駄作として記憶に封印されたw怒りと共によくもぼくをォ!!だましたなァ!!
- 64 : 2021/07/23(金) 11:21:05.28 ID:un8BRhKb0
-
一日体験でこれだから
100日騙された奴wwwwwww - 66 : 2021/07/23(金) 11:24:02.77 ID:icr3asjr0
-
100日もたなかったワニ
- 67 : 2021/07/23(金) 11:25:01.25 ID:Nsxtzswk0
-
電通ってもはや存在自体が日本人の幸福度を下げてるよな
- 68 : 2021/07/23(金) 11:25:13.41 ID:mz+wfuIo0
-
オリンピックよりは成功してるだろ
- 70 : 2021/07/23(金) 11:27:05.07 ID:un8BRhKb0
-
よくもだましたアアアア!!
だましてくれたなアアアアア!!
- 71 : 2021/07/23(金) 11:27:14.23 ID:BmezcEYk0
-
逆に人気が続いててこんな映画が出てきたらそれはそれで荒れてそう
- 72 : 2021/07/23(金) 11:29:05.29 ID:2ieKQWxM0
-
むしろ歴史的大爆死確定してるのによく踏み切ったもんだよ
その判断自体が歴史的 - 73 : 2021/07/23(金) 11:29:21.46 ID:GpNm7LPk0
-
これ鬼滅が大爆発した後だからな
作者もついに自分にも鬼滅までとはいかないけど少しは生活が豊かになるパラダイスを思ってしまって我慢出来なかったんだろうな - 74 : 2021/07/23(金) 11:29:36.52 ID:65JrtKmM0
-
電通ざまあ
はよ倒産しろや - 75 : 2021/07/23(金) 11:31:14.86 ID:GpNm7LPk0
-
いきものがかりなんかなくて素朴な歌でやってたらよかったのにって思ったりもしたけど
それはそれで叩かれてたと思うからどっちにしろこれは死んでたと思うけどね - 77 : 2021/07/23(金) 11:32:57.85 ID:Nsxtzswk0
-
フクイチの廃墟よりちょっとマシなぐらいの存在、それが現在の電通
- 79 : 2021/07/23(金) 11:33:00.79 ID:NdxQEAqta
-
この連休で人気爆発になるはずだから今から逆転する
- 80 : 2021/07/23(金) 11:34:16.00 ID:uyN0BenV0
-
作者はもちろん生粋のトンキンですw
トンキンってなんでゴミ作家しかいないの?w - 82 : 2021/07/23(金) 11:38:03.11 ID:cp/zPGYC0
-
これモデルは水泳の池江璃花子選手だっけ?
おれ劇場で見てるときに涙出てきちゃったよ - 85 : 2021/07/23(金) 11:42:16.60 ID:un8BRhKb0
-
>>82
あ、ちょっと見に行きたくなった! - 88 : 2021/07/23(金) 11:46:45.11 ID:mR6I8FTu0
-
客の入り的には3週目突入してるのが謎なレベル。
- 91 : 2021/07/23(金) 11:50:35.78 ID:ycQ+oKKm0
-
漫画がリアルタイムで進んでたから
商品化や映画化もリアルタイムでやらなきゃ力がないと思っちゃったんだろうな電通は
あまりにリアルタイムすぎてそこまでついてきたファンが一気に冷めてしまった - 92 : 2021/07/23(金) 11:53:31.64 ID:hu8yu+KU0
-
初週2000万円とかキモアニメの円盤じゃねーんだからさあ
マジメにやろうよ商売 - 95 : 2021/07/23(金) 11:59:05.64 ID:+mbpNtzA0
-
でもまあ、鬼滅との連合で400億超えたわけだから大成功でしょ。
- 96 : 2021/07/23(金) 11:59:11.93 ID:PXA7DPNS0
-
流行を仕掛けるにしても大ヒット前提で進めてたのがあからさま過ぎて標的になっただけ
売れる前提でグッツ作ってショップ出したりとかバカバカしくてワロタ - 99 : 2021/07/23(金) 12:00:34.51 ID:y7Tsgnhlr
-
100日持たずに大爆死したワニに改名
- 101 : 2021/07/23(金) 12:02:55.21 ID:c2FKKD+r0
-
Youtubeでたれ流した方が赤字幅少なかったんじゃないの
- 103 : 2021/07/23(金) 12:11:50.22 ID:yMBIUwV50
-
映画もうやってたのか
- 105 : 2021/07/23(金) 12:22:02.37 ID:0iV8TQfpM
-
そんなにゆっくりやっても離れちゃうでしょ
- 107 : 2021/07/23(金) 12:26:23.67 ID:mYuMwqlp0
-
マーケティングの歴史的失敗例として未来永劫教科書に載せる価値があるよ
- 112 : 2021/07/23(金) 12:49:32.56 ID:AV6FiVIg0
-
>>107
スシ王子ニューヨークへ行くという先駆者に並んだな - 143 : 2021/07/23(金) 18:25:54.46 ID:KUe5FSvh0
-
>>112
あれは堂本光一がお前なんか握ってやる!っていう寒い決め台詞がホモや腐には受けたみたいだけど
ワニはどの層にも受けないしコラボとかも厳しいよな - 108 : 2021/07/23(金) 12:28:42.32 ID:iixLmqDPp
-
訴えられても知らんぞ
- 109 : 2021/07/23(金) 12:32:33.69 ID:ycQ+oKKm0
-
人間だって死亡確定まで24時間必要なんだということを忘れていたね
- 111 : 2021/07/23(金) 12:48:29.35 ID:+yAoAPQw0
-
2週間目だもんな 客の入らない映画は終わり
- 113 : 2021/07/23(金) 12:50:46.88 ID:un8BRhKb0
-
でも、成功寸前までは行ったんだよな
バズってニュースにもなってたし
たった1つの判断ミスっていうか
コンテンツの性質をここまで巧妙に運んだ人たちが判ってなかった謎な話 - 114 : 2021/07/23(金) 13:22:34.07 ID:Odf8lEZ90
-
フォロワー200万人くらいいたのになんで?w
- 116 : 2021/07/23(金) 13:49:21.84 ID:qCG5hS+80
-
東京駅にあった公式SHOPがガチで客が居なかったからな
来てた人もデカいワニのぬいぐるみと記念撮影して帰って行ったし
記念撮影している人が言ってたのを聞こえたんだが
これはガチで人気ないんだよな、だったわ - 117 : 2021/07/23(金) 13:49:44.43 ID:TZnUzLEQ0
-
1年でフォロワー100万人減ったのが一番面白い
- 119 : 2021/07/23(金) 13:55:51.78 ID:+O+LDOx+r
-
オチが気になって読んでた、それも無料だから、って人が大半だっただろうしな
オチに納得した人も「?」ってなった人もあとは余韻を楽しんで読み返したり考察意見を見る状態だった
その余韻を自らぶち壊してしらけさせる手腕にはたまげたわ - 120 : 2021/07/23(金) 14:01:17.41 ID:2z3AGz1N0
-
色んな教訓を残したコンテンツだったな
- 121 : 2021/07/23(金) 14:06:10.32 ID:SdmrrBiF0
-
むしろ、1日1話ずつアニメ化して朝にTVで5分だけ流すとかにしとけば良かったんじゃね?ネットの盛り上がりを追体験できたし
- 122 : 2021/07/23(金) 14:07:22.45 ID:0hWc4HF70
-
> 大人気4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』
いきなり嘘を書くな - 123 : 2021/07/23(金) 14:09:46.79 ID:fGelWoWU0
-
モルカー →商用作品で、需要があるのに商品化は小出しに飢餓感を煽ってブームを持続させた
ワニ→商用作品じゃなくて(じゃないと見せていて)、需要がないのに一気に商売気だして一気に顰蹙買った
- 124 : 2021/07/23(金) 14:11:44.35 ID:DPxMmfSV0
-
なんか知らんがかわいそう
ほぼなんも知らんが - 127 : 2021/07/23(金) 14:30:55.90 ID:ZMHUZaT60
-
34分1000円のPUI PUI モルカーは、そこそこ客入っているな
- 128 : 2021/07/23(金) 14:44:00.20 ID:twAQJyVK0
-
100日なんて人気作じゃないと無理だろ
無謀なハードル上げやめろ - 129 : 2021/07/23(金) 14:45:26.40 ID:IPESj81c0
-
可哀想だからテレ東の午後ローで放送してやれや
- 131 : 2021/07/23(金) 14:58:15.83 ID:nDDAZssS0
-
マンガ家世界ランキング
1位 鬼滅の人
2位 尾田
3位 きくち - 134 : 2021/07/23(金) 15:04:15.20 ID:kfXUVtY90
-
配信停止画面を27000人以上視聴して投げ銭もしてたに(´・ω・`)
- 137 : 2021/07/23(金) 15:31:03.74 ID:vqQOLQzYa
-
まあ99日目で初めて見たら国民的人気!みたく言われてて、?って思ったし100日目でカフェだの書籍だの映画だの言い出して、??ってなった
作られた虚像の人気だったってだけだよね
- 138 : 2021/07/23(金) 17:28:09.16 ID:/xGJhh1m0
-
モルカーの興行収入がもうワニを超えたらしいんだが本当だろうか
- 144 : 2021/07/23(金) 18:35:01.22 ID:QYtdo1VCr
-
>>138
モルカー少なすぎてどこも満員だよ - 140 : 2021/07/23(金) 17:41:40.57 ID:qBMuNh1W0
-
あのワニって100日以上生きてるよね?タイトルおかしいよな
- 142 : 2021/07/23(金) 18:11:12.41 ID:w8tO9W+hx
-
プペル以下のゴミ
- 146 : 2021/07/23(金) 18:55:46.08 ID:0FptuNo6M
-
でも鬼滅と合わせたら400億越えるって何かで見たぞ
- 147 : 2021/07/23(金) 18:59:25.38 ID:Sm7pNi9Rd
-
でもまあ二ヶ月ぐらい公開してたんでしょ
客入りも尻上がりに伸びていったらしいし
最終興行収入二十億なら上々じゃないのかな
100日間生きたワニ、100日もたず公開終了

コメント