- 1 : 2021/07/09(金) 10:43:02.97 ID:uinf777H9
-
【AFP=時事】カナダの採掘企業ルカラ・ダイヤモンド(Lucara Diamond)は7日、アフリカ南部ボツワナで1174カラットの巨大なダイヤモンド原石を採掘したと発表した。
ルカラによると、このダイヤモンド原石が採掘されたのは先月12日。ボツワナでは、現地のダイヤモンド企業デブスワナ(Debswana)が、1098カラットの「世界で3番目に大きい」原石を先月1日に採掘したと発表したばかりだ。
7日、首都ハボローネで原石をボツワナ政府に披露したルカラ・ボツワナのマネジングディレクター、ナシーム・ラーリ(Naseem Lahri)氏は、「歴史が塗り替えられつつある。わが社にとっても、ボツワナにとってもだ」と述べ、史上3番目の大きさを更新したとの見方を示した。
今回の発見で、これまでに採掘されたダイヤモンドの大きさ上位10個のうち6個をボツワナ産が占めることとなり、ボツワナは世界をリードする巨大ダイヤモンド生産国の地位を確立した。
世界最大のダイヤモンド原石は、1905年に南アフリカで見つかった3106カラットの「カリナン(Cullinan)」で、分割された一部が英王室の王冠にあしらわれている。【翻訳編集】 AFPBB News
7/8(木) 12:14配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdda903d4f6ea65278d8b52bc9d7cb39192677e
画像 ボツワナで採掘された1174カラットのダイヤモンド原石(2021年7月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
- 2 : 2021/07/09(金) 10:44:08.48 ID:tmU69L240
-
石英でしたーって落ち?
- 8 : 2021/07/09(金) 10:45:37.03 ID:AMCy8WdA0
-
>>2
少し前に話題になったのは巨大ダイヤじゃなかったんだよね - 3 : 2021/07/09(金) 10:44:31.26 ID:f28exNp30
-
このままでも綺麗じゃん
- 4 : 2021/07/09(金) 10:44:36.23 ID:++OrttQn0
-
どうせ武器と交換されるんやろな
- 5 : 2021/07/09(金) 10:44:41.95 ID:fPMsVEui0
-
水晶でしたー ヽ(・ω・)/ズコー
的な展開キボンヌ
- 6 : 2021/07/09(金) 10:44:45.73 ID:SqvYd5op0
-
没罠
- 7 : 2021/07/09(金) 10:44:46.16 ID:+cMBLvN80
-
ダイヤモンドなんか地殻を構成してる岩石の一部なんだから
深く掘ればいくらでも出てくる石なんだけどな - 9 : 2021/07/09(金) 10:45:37.22 ID:A15j1Aq60
-
このダイヤのせいでどれだけ血が流れることか。
- 10 : 2021/07/09(金) 10:45:40.13 ID:+GC7YICK0
-
ダイヤの価値は下がる一方だという証明ですね
- 11 : 2021/07/09(金) 10:46:55.44 ID:qavrUqmq0
-
日本はこういうの出ないからつまらん
- 12 : 2021/07/09(金) 10:47:08.58 ID:wtQqCZ+U0
-
カットされたのより原石の方が好き
- 13 : 2021/07/09(金) 10:47:15.56 ID:eJr6Hnfw0
-
ダイヤよりゴールドのがええなぁ
- 14 : 2021/07/09(金) 10:48:35.59 ID:Kxzzd4II0
-
そのダイヤはワシが育てた
よこしなさい - 15 : 2021/07/09(金) 10:49:44.25 ID:7sG48j0H0
-
それ水晶wwww
- 16 : 2021/07/09(金) 10:53:26.68 ID:DNU6lAAo0
-
ナベアツ?
- 17 : 2021/07/09(金) 10:54:01.16 ID:z7VdTkG90
-
今月今夜のこの月を
僕の涙で曇らせてみせよう - 18 : 2021/07/09(金) 10:55:49.81 ID:5pbiBBbx0
-
これで思いっきり頭を殴ったら死ぬらしいよ
ダイヤって硬いから - 19 : 2021/07/09(金) 10:57:19.74 ID:brqrqAuQ0
-
また水晶ちゃうやろな
- 20 : 2021/07/09(金) 11:02:15.56 ID:XG/sNtTX0
-
眺めるだけならビスマス結晶の方が好きやで
- 21 : 2021/07/09(金) 11:03:19.60 ID:Bfz6R29N0
-
前回見つかった巨大ダイヤは本物だよ
ダイヤモンドラッシュが起きたけど石英でしたってのはまた別の場所 - 22 : 2021/07/09(金) 11:04:18.15 ID:k3KkZAn10
-
>>1
人工的に作って、埋めてるんじゃねぇの? - 24 : 2021/07/09(金) 11:06:19.22 ID:0Sclx2J60
-
また発見はおかしい
今度こそ発見だろ
前回違う鉱石だったんだから - 25 : 2021/07/09(金) 11:06:39.68 ID:IC+8fKqL0
-
どうやってできるんだろう
- 26 : 2021/07/09(金) 11:10:41.10 ID:OS7EswU40
-
で、宝飾メーカーが買い叩くんやろ?
- 27 : 2021/07/09(金) 11:13:41.31 ID:7dUkiscM0
-
ボツワナといえば、やる夫シリーズで最後の国王&初代大統領の
セレツェ・カーマの話が面白かったな。
貧しい国をダイヤ発見と観光で一から作り上げていく話。 - 28 : 2021/07/09(金) 11:15:43.22 ID:cCK9vBaA0
-
人工ダイヤモンドのほうがもはやキレイだっていう矛盾な
- 29 : 2021/07/09(金) 11:19:08.30 ID:6NgmNho/0
-
闇カルテルの正体見たり
- 30 : 2021/07/09(金) 11:19:53.47 ID:9Q34oz7E0
-
ダイヤなんてただの炭。
- 31 : 2021/07/09(金) 11:20:48.50 ID:sPd0tCHA0
-
アフリカってこういうのが神秘的
【国際】ボツワナで巨大ダイヤ原石また発見 1174カラット 「史上3番目」更新

コメント