- 1 : 2021/06/24(木) 11:44:56.23 ID:4Cwsapsf0
-
どうする?

- 2 : 2021/06/24(木) 11:45:11.84 ID:4Cwsapsf0
-
どうする?

- 31 : 2021/06/24(木) 11:48:18.36 ID:ZS04LNzU0
-
>>2
これすごい欲しかったんだけど評判よくないんか?
- 45 : 2021/06/24(木) 11:49:31.44 ID:4Cwsapsf0
-
>>31
評判ええけどクソ高いで
26万
- 66 : 2021/06/24(木) 11:51:35.55 ID:ZS04LNzU0
-
>>45
何回か行って在庫ない言われるからスルーしてたが高すぎて草
- 3 : 2021/06/24(木) 11:45:18.97 ID:mZHMiTAq0
-
ホログラムはよ
- 9 : 2021/06/24(木) 11:46:05.61 ID:4Cwsapsf0
-
>>3
ホログラムはだいぶ先やろ
- 4 : 2021/06/24(木) 11:45:21.88 ID:FS0EvzK7r
-
自殺しろ
- 5 : 2021/06/24(木) 11:45:33.88 ID:w5sKZQIbM
-
折りたたむ意味はあるんか?
- 8 : 2021/06/24(木) 11:46:00.90 ID:kBlWkjZV0
-
>>5
持ち運びしやすくなるんちゃう
- 12 : 2021/06/24(木) 11:46:26.96 ID:4Cwsapsf0
-
>>5
大画面をコンパクトに持ち運べる
- 6 : 2021/06/24(木) 11:45:38.78 ID:mZHMiTAq0
-
安くする
- 16 : 2021/06/24(木) 11:46:43.29 ID:4Cwsapsf0
-
>>6
5万で買えるようになったら流行るかね?
- 7 : 2021/06/24(木) 11:45:52.51 ID:4Cwsapsf0
-
- 10 : 2021/06/24(木) 11:46:14.22 ID:E6dMd+1b0
-
林檎が主力製品で出す
- 19 : 2021/06/24(木) 11:47:12.03 ID:4Cwsapsf0
-
>>10 >>11
そんな簡単に流行るもんかね
- 46 : 2021/06/24(木) 11:49:34.39 ID:c1b5yJQ3M
-
>>19
razr見てると林檎が安く出しさえすれば次のスタンダードになると思うわ
- 33 : 2021/06/24(木) 11:48:27.25 ID:sYCL7JE9d
-
>>10
毎年出る出る言ってるアナリストおるな
- 11 : 2021/06/24(木) 11:46:21.55 ID:SDflCOWI0
-
林檎マークつける
- 13 : 2021/06/24(木) 11:46:34.73 ID:XXvqWG+Ma
-
かなり前にも折りたたみのスマホなかったっけ?
- 24 : 2021/06/24(木) 11:47:28.82 ID:4Cwsapsf0
-
>>13
二画面のやつならあった
- 32 : 2021/06/24(木) 11:48:23.59 ID:XXvqWG+Ma
-
>>24
MEDIASや今調べた
- 14 : 2021/06/24(木) 11:46:39.14 ID:GYcEOeOB0
-
安くすりゃ低所得層に売れんちゃう?
- 26 : 2021/06/24(木) 11:47:52.35 ID:4Cwsapsf0
-
>>14
5万くらいだったら結構売れそうよな
- 38 : 2021/06/24(木) 11:48:45.52 ID:+EChB8fBM
-
>>26
LGが5万で出したけど売れたんか?
- 57 : 2021/06/24(木) 11:51:05.14 ID:4Cwsapsf0
-
>>38
あれ二画面スマホやから微妙に違くね
- 15 : 2021/06/24(木) 11:46:41.07 ID:N2npRtSa0
-
高い
- 17 : 2021/06/24(木) 11:47:01.43 ID:KlXQHDPNd
-
レディプレイヤーワンみたいな世界はよ
- 18 : 2021/06/24(木) 11:47:02.39 ID:R1arRz/Aa
-
右の白いのおっぱいかとおもったらおっさんの肘か
- 29 : 2021/06/24(木) 11:48:11.11 ID:4Cwsapsf0
-
>>18
草
- 20 : 2021/06/24(木) 11:47:16.67 ID:SR3QziEva
-
とりあえず、すぐに壊れる所から直そうか
- 36 : 2021/06/24(木) 11:48:37.03 ID:4Cwsapsf0
-
>>20
Fold3は耐久性上がるみたいやで
防水防塵も対応するらしい
- 21 : 2021/06/24(木) 11:47:18.32 ID:J5+2ct0EM
-
一括百円なら試しに買うよ
- 39 : 2021/06/24(木) 11:48:51.96 ID:4Cwsapsf0
-
>>21
100円はさすがにキツイやろ
- 22 : 2021/06/24(木) 11:47:21.34 ID:N6ODR91X0
-
スマートウォッチ化で運べるようにし…
- 23 : 2021/06/24(木) 11:47:26.73 ID:KUN2+6BF0
-
防水つけてアンダー15万円やろ
- 25 : 2021/06/24(木) 11:47:33.51 ID:HyqSOXfAd
-
ウォンなんてゴミ通貨いらんわ
- 27 : 2021/06/24(木) 11:47:56.79 ID:CJwKUXlQ0
-
耐久性と値段
- 28 : 2021/06/24(木) 11:48:09.81 ID:iiVzdnIx0
-
アップルに折り畳みアイフォン作ってもらう
- 41 : 2021/06/24(木) 11:49:09.08 ID:4Cwsapsf0
-
>>28
開発はしてるらしいで
- 30 : 2021/06/24(木) 11:48:15.84 ID:GYcEOeOB0
-
通信費タダなら売れるやろ
- 34 : 2021/06/24(木) 11:48:29.61 ID:c1b5yJQ3M
-
razrの折り畳んだ状態でもある程度操作できてQR支払いもできるってのはちょっと欲しくなった
- 35 : 2021/06/24(木) 11:48:36.54 ID:v/T4PDJF0
-
それよりグラス型流行らせてや
- 43 : 2021/06/24(木) 11:49:15.30 ID:zdxjziBHp
-
>>35
日本やと盗撮する奴出てくるからあかん
- 51 : 2021/06/24(木) 11:50:20.17 ID:v/T4PDJF0
-
>>43
むしろ普通のスマホより難易度上がるやろ
顔を見える場所まで持って行かないとあかんし
- 58 : 2021/06/24(木) 11:51:12.46 ID:+EChB8fBM
-
>>51
パンツ見るだけが盗撮ちゃうやろ
- 65 : 2021/06/24(木) 11:51:35.23 ID:TaAehJDbd
-
>>43
いうほど日本だけか?
- 53 : 2021/06/24(木) 11:50:32.37 ID:4Cwsapsf0
-
>>35
メガネ型って流行るんやろか
- 56 : 2021/06/24(木) 11:51:04.27 ID:v/T4PDJF0
-
>>53
目の前全部画面になるし両手自由やし最高やん
- 37 : 2021/06/24(木) 11:48:42.19 ID:mODKg67F0
-
高杉
- 40 : 2021/06/24(木) 11:49:05.26 ID:h1Ulilwld
-
メイドインジャパンという反面教師がいたのに
- 42 : 2021/06/24(木) 11:49:10.24 ID:3DoLqK9i0
-
オタク臭さ
- 44 : 2021/06/24(木) 11:49:15.56 ID:Vbg0S1eK0
-
サムスン自体流行らす気無いやろ
金ある企業特有の謎需要押さえるあれやろ
1980年代の日本企業みたいな
- 47 : 2021/06/24(木) 11:49:50.28 ID:VsN4C3eD0
-
高すぎるんだよ
- 48 : 2021/06/24(木) 11:49:51.39 ID:7dBveKjM0
-
せめて山折りにしろや
- 49 : 2021/06/24(木) 11:49:53.58 ID:4Cwsapsf0
-
Fold3は18万くらいまで下がるらしい
- 50 : 2021/06/24(木) 11:50:10.52 ID:qK5fe4tQM
-
サブモニタとして使いたい
今のスマホってそういう機能ある?
- 52 : 2021/06/24(木) 11:50:31.73 ID:kR1f+0aT0
-
利点が折りたためる以外なんかあるんか
- 54 : 2021/06/24(木) 11:50:33.57 ID:K/MM0SlPa
-
重くなるからいらんだろ
片手で使えないやん
- 55 : 2021/06/24(木) 11:50:52.76 ID:dh3XCVU40
-
そもそも折りたたむメリットが少なすぎるから流行らんやろ
- 59 : 2021/06/24(木) 11:51:16.29 ID:L9MXM8u20
-
折り畳めなくすれば売れそう
- 61 : 2021/06/24(木) 11:51:26.26 ID:3PKTf7XVa
-
既に流行ってるやろ
- 62 : 2021/06/24(木) 11:51:30.18 ID:NVslnYMK0
-
値段
- 63 : 2021/06/24(木) 11:51:32.24 ID:MZW4IlT60
-
ガラケーは折り畳み当たり前だったんだからなあ
ワンチャンあるとは思うけど難しいんやろなあ
- 64 : 2021/06/24(木) 11:51:33.86 ID:aFxThMjR0
-
画面ごと曲げるやつは実際の耐久がどうだろうと一般人は耐久性が貧弱そうって印象しか受けないから無理
コメント