- 1 : 2021/06/15(火) 11:23:00.93 ID:00T+Q9u40
-
山梨県が富士急行に貸し付け、別荘地として運用されている山中湖畔の県有地約440ヘクタールをめぐり、同社が土地を借りる権利(賃借権)の確認を求めて訴訟を起こしたのに対し、県が反訴することを決めた。
長崎幸太郎知事が14日明らかにした。貸し付け自体が「違法無効」だとして、まずは4年分に限って損害賠償を求める。請求額は92億2千万円あまりだという。この県有地をめぐっては南アルプス市の男性が2017年、賃料は安すぎるとして住民訴訟を提起した。
県は昨年、適切だというそれまでの主張を百八十度転換。賃料は安すぎるので、地方自治法に照らせば契約自体が違法無効になると主張している。富士急行は今年3月、県を相手に賃借権の確認を求める訴訟を提起した。これに対抗して県が富士急行を訴えることで、甲府地裁には住民訴訟、賃借権確認の訴訟、県が富士急行に求める損害賠償請求訴訟の三つの裁判が並ぶことになる。
県によると、請求するのは2001~03年と11~13年の4年分の損害賠償で、県が考える適正賃料と、実際に支払われた賃料の差額を請求する。
4年分に限ったのは、損害賠償請求権の時効(20年)と、不当利得返還請求ができる権利の時効(10年)が到来するのを防ぎつつ、訴訟手数料を低く抑えるためだ。
県が算定した20年間の損害の総額は363億円となる。富士急行の損害賠償責任が認められれば20年分を請求するとしている。県が「違法無効」と主張する契約は、もとはといえば県自体が富士急行と結んだものだ。
県の責任について長崎知事は「富士急行になにがしか損害が発生した場合は富士急行側から不法行為として訴えるべきだ。われわれは現地点では(責任を)関知していない」と述べた。
富士急行は朝日新聞の取材に、「当社は適正な手続きにのっとって賃貸借契約を結んでいる。
なぜ県が損害賠償を請求しようとしているのか理解できない。請求額も恣意(しい)的に高く評価された鑑定評価に基づくもので、受け入れられない」とコメントした。(吉沢龍彦) - 2 : 2021/06/15(火) 11:24:20.13 ID:KoMTjKWf0
-
ちん こ
- 3 : 2021/06/15(火) 11:24:24.82 ID:VwBuuVMJ0
-
高飛車やな
- 4 : 2021/06/15(火) 11:25:17.24 ID:lgNktU550
-
ふしあな
- 5 : 2021/06/15(火) 11:26:26.80 ID:I8XTNywq0
-
長崎知事VS堀内一族の自民党内の内ゲバみたいなもんだけど、県民の中には新しい風を吹き込む長崎知事を指示する意見も結構ある。
- 6 : 2021/06/15(火) 11:27:07.31 ID:snOxk9780
-
恣意的に高く評価された鑑定評価
森友の土地もそうだったんだろ?
- 7 : 2021/06/15(火) 11:30:08.33 ID:oDZ4Bmlg0
-
山梨県民ってのは金に汚いイメージ
- 16 : 2021/06/15(火) 11:45:27.76 ID:jxXLFo760
-
>>7
日本の国の金を好き放題する東京の足元にも及ばない - 17 : 2021/06/15(火) 11:47:05.42 ID:AHEearh80
-
>>7
そういえば鉄道関係者には山梨の人が多いな
阪急の小林一三、地下鉄の父こと早川徳次、東武グループの根津嘉一郎とか - 21 : 2021/06/15(火) 12:08:16.69 ID:CUsfGQHx0
-
>>7
山梨には、無尽ってのがある - 24 : 2021/06/15(火) 12:13:32.44 ID:CpwGAQBU0
-
>>7
金丸を排出した県だぞ - 8 : 2021/06/15(火) 11:31:30.94 ID:7lOt4gyT0
-
金丸の子分達だろ
- 9 : 2021/06/15(火) 11:32:58.36 ID:zz1C5WlfO
-
そもそも住民訴訟を提起した男性は何者なの?
- 29 : 2021/06/15(火) 12:43:52.17 ID:qKlbYqE10
-
>>9
察しろ。そういう事だ。 - 10 : 2021/06/15(火) 11:33:18.80 ID:gcRfYz5f0
-
いやいや、要らねえ糞山の中の土地で争って怒った富士急に出ていかれたら山梨なんて存在価値無いだろww
- 14 : 2021/06/15(火) 11:41:34.23 ID:AHEearh80
-
>>10
安倍前首相の別荘も富士五湖だっけ - 11 : 2021/06/15(火) 11:37:43.06 ID:p5dusW0h0
-
ハイランドパークの名を汚された
- 12 : 2021/06/15(火) 11:38:25.43 ID:g605uIjeO
-
もう撤退だろ
- 13 : 2021/06/15(火) 11:39:00.61 ID:YEZjWu2z0
-
裏で碁石金をつかませておけば
- 15 : 2021/06/15(火) 11:43:05.18 ID:n1Yft+iH0
-
山梨から撤退しちゃえよ。調子乗りすぎ
- 18 : 2021/06/15(火) 11:51:13.31 ID:1JvpBNu10
-
富士急行が長年県民の財産で美味い汁を吸ってたってこと?
- 19 : 2021/06/15(火) 11:56:56.20 ID:WKW4ZNm90
-
>>18
yes - 26 : 2021/06/15(火) 12:23:35.44 ID:kwKfSSow0
-
>>18
山梨県もそれを黙認してたが住民監査請求はバレるとまずいから却下しかし裁判になって負けることが確定したから山梨県はしっかり富士急を裏切った
- 20 : 2021/06/15(火) 11:58:37.76 ID:ms/g6opz0
-
富士急に92 ここが重要
- 22 : 2021/06/15(火) 12:08:28.67 ID:+VM9Uoh60
-
ええじゃないか
- 23 : 2021/06/15(火) 12:13:00.30 ID:tK/xZovJ0
-
ニュースって大体そうじゃね?読み手が推測して咀嚼するしかないのが多いよ。偏向とかもあるしさ
- 25 : 2021/06/15(火) 12:18:16.15 ID:V9OnOwUd0
-
あいつの頭はあいうえお 肝心かなめのかきくけこ
- 27 : 2021/06/15(火) 12:28:10.99 ID:K+bIraNX0
-
契約を締結した時点での判断の責任は県側にはないのかい?
なんかまだ記事に載ってない情報があるのかな - 31 : 2021/06/15(火) 13:52:43.24 ID:P765koag0
-
富士急は県に払って男からむしり取ればいい
どうせあっち系の奴だろ - 32 : 2021/06/15(火) 14:36:43.22 ID:CdampHpp0
-
遊園地とか高コストみたいなのが運営できてるって
自治体の協力とか税金免除みたいな絶対裏があるよな
潰れまくってるし - 33 : 2021/06/15(火) 14:37:58.68 ID:9VL7vO7s0
-
ここは自民党と政治家一家がどうのこうのみたいな記事あったな
肝心なことが書かれてないニュースってあるよな。山梨県が富士急に92億円請求訴訟

コメント