設備屋が絶叫したヤバすぎる洗面台がこれwwwwwwwwwwwww

1 : 2024/07/10(水) 17:27:00.83 ID:3UWhvMob0

何が問題なの?
レス1番のサムネイル画像
とある造作洗面台を見た設備屋が発狂して絶叫した話…どんな危険性があるのか解説がわかりやすい
https://togetter.com/li/2395936

2 : 2024/07/10(水) 17:28:02.63 ID:xzTviete0
赤い女が…
3 : 2024/07/10(水) 17:29:35.47 ID:F1VwKbGn0
水とお湯のレバーが別々でしかも埋まってるから?
4 : 2024/07/10(水) 17:31:03.64 ID:5PThjCka0
絶対に外せない排水トラップ?
83 : 2024/07/10(水) 17:58:44.77 ID:8znF+hFV0
>>4
これのような
90 : 2024/07/10(水) 18:01:36.39 ID:Tpb21fAN0
>>4
はずせるよ

壊せば

5 : 2024/07/10(水) 17:31:17.35 ID:s2VePYQV0
これはやべえ・・
7 : 2024/07/10(水) 17:31:58.44 ID:5aNMqYi10
電球が目で鏡が口のロボットみたいだから
8 : 2024/07/10(水) 17:32:15.68 ID:yakaV1Az0
何が駄目なの?
9 : 2024/07/10(水) 17:32:27.91 ID:YtHOmPQv0
カメラマンが写ってない
10 : 2024/07/10(水) 17:32:33.49 ID:gVIaZtmk0
U字部分を外すときはこの家が朽ち果てるとき
11 : 2024/07/10(水) 17:32:49.24 ID:NTx3ZDr30
タオル掛けるとこがないから
12 : 2024/07/10(水) 17:33:03.17 ID:K7WdLQ/c0
写真はどうやって撮ったの?
13 : 2024/07/10(水) 17:34:01.78 ID:YCw0OAyE0
鏡じゃなくてテレビだったり
14 : 2024/07/10(水) 17:34:12.63 ID:C+gBf3/b0
トラップ外そうとしたら排水口から取らないとダメだな
そもそも壁付き水栓って段階で触りたくねーわ
ただの止水不良ならケレップくさいからバラしてはやるけど
15 : 2024/07/10(水) 17:34:20.23 ID:gPYhL0MU0
配水管ってどうしてこうやってくるんとさせないといけないの?
まっすぐじゃだめなの?
19 : 2024/07/10(水) 17:35:49.36 ID:8ySfP3Tb0
>>15
臭い
21 : 2024/07/10(水) 17:35:57.74 ID:aqTEfdvL0
>>15
下水から直結だとニオイや虫が這い上がってくるから
30 : 2024/07/10(水) 17:38:00.62 ID:PmoI4LHC0
>>15
真っ直ぐだと指輪だの落としたら下まで行っちゃうだろ
35 : 2024/07/10(水) 17:39:22.58 ID:j7VkmmS40
>>15
曲がった所に溜まった水が下水臭防止の蓋になってる
59 : 2024/07/10(水) 17:46:40.44 ID:57fAyJlM0
>>15
クルン!とするとここに水が貯まるでしょ?
そうすると下水からの臭い空気を蓋してくれるのよ
16 : 2024/07/10(水) 17:34:53.90 ID:SnEjElkO0
使い捨てじゃない耐久消費財でメンテナンス考えない製品って糞って事だろ
オイル交換するのに色々なパーツ工具使って外さないとできない車とか
17 : 2024/07/10(水) 17:34:56.80 ID:FAeNJ2bd0
どうすんだよこれ
18 : 2024/07/10(水) 17:35:24.07 ID:IAzwJBDY0
今時裸電球な所
55 : 2024/07/10(水) 17:45:58.56 ID:wqjUSIL20
>>18
おしゃれLEDだぞ
79 : 2024/07/10(水) 17:57:04.39 ID:38aZXJdF0
>>18
裸電球風のLEDだろ…

拡散の影見るとフィラメントぽいけどねw

85 : 2024/07/10(水) 17:59:23.13 ID:iDLXCm8j0
>>79
フィラメント風のLEDあるよ
20 : 2024/07/10(水) 17:35:54.20 ID:m2IXCAmX0
( ´゚д゚`)アチャーどうすんのこれ
23 : 2024/07/10(水) 17:36:47.24 ID:xr8GytwV0
てす
24 : 2024/07/10(水) 17:37:01.74 ID:5a7xm8k80
朝イチで最初に入ったのに電気が点いていた
25 : 2024/07/10(水) 17:37:05.99 ID:GxSE/FYg0
ぶっ壊れたら洗面台周りをほぼ全部取替になるな
26 : 2024/07/10(水) 17:37:11.24 ID:cROD8B3g0
排水トラップがあたおか
27 : 2024/07/10(水) 17:37:16.28 ID:TUpBSmr10
ちゃんと説明しろよ
設備屋だけでワーワー盛り上がりやがって
建主はオサレ物件のつもりなのに職人が騒いでるのみて
自己責任で注文しました!と不貞腐れてたぞ
28 : 2024/07/10(水) 17:37:32.99 ID:bMMQXPsS0
漏れた時のメンテナンス性が最悪だけど15年の交換時期には周囲含めて取り壊しになるから気にしなくていい
29 : 2024/07/10(水) 17:37:56.78 ID:2mcf4UvP0
向こう側は鏡に見えてそうではない
31 : 2024/07/10(水) 17:38:51.67 ID:2hoEclMU0
蛇口には白い服着た人が写ってルのに
鏡には…
32 : 2024/07/10(水) 17:39:06.98 ID:qqi2awMd0
>>1
初めて見たよ
34 : 2024/07/10(水) 17:39:20.76 ID:XZBjqQ3T0
ヒント鑑
36 : 2024/07/10(水) 17:39:29.10 ID:iDLXCm8j0
修理するときには壁を破壊しないといけないやつかwwwwwwwwwww
37 : 2024/07/10(水) 17:39:37.25 ID:38aZXJdF0
これ排水のトラップつまったり溢れたらどうやってアクセスすんだろうwww
41 : 2024/07/10(水) 17:40:45.78 ID:hUk7xBcS0
>>37
それも思ったがその前にこの設備でどうやって置き板付けれたんだろ?
39 : 2024/07/10(水) 17:40:10.32 ID:d/pcCuHP0
これはやばいわ
47 : 2024/07/10(水) 17:44:35.16 ID:4s8LhIX00
>>39
お前絶対わかってないだろw
40 : 2024/07/10(水) 17:40:38.74 ID:4j0DByHW0
ごめん手の込んだ排水トラップ以外に何がヤバいのか分からなかったわ
42 : 2024/07/10(水) 17:41:08.18 ID:b1/4Q2i90
給水も排水も配管のメンテナンスのときには洗面台や床を破壊するしかないように見える
実はギミック家具のようにあちこちがすぐに外れて配管全露出できるとかになってればいいが
45 : 2024/07/10(水) 17:42:43.20 ID:AY/xQvrn0
鏡に禿げたおじさんが幽霊が映ってるな
48 : 2024/07/10(水) 17:44:35.59 ID:nwsVuK5K0
>>1
わからん
コンセントが水垂れて来そうなところにあるってこと?
61 : 2024/07/10(水) 17:46:44.39 ID:4s8LhIX00
>>48
給水も排水もぶっ壊さないとメンテもできん
49 : 2024/07/10(水) 17:44:45.76 ID:88hbZ6az0
これはダメだな  よく分からないけど
50 : 2024/07/10(水) 17:44:45.80 ID:57fAyJlM0
排水トラップがなんか小さい
52 : 2024/07/10(水) 17:45:24.52 ID:fcZCvRDs0
鏡に撮影者写ってないって言うが、加工なし前提で話すと、角度的にしゃがんで上向けて撮ってるからギリ写らないとおもうんだが?
84 : 2024/07/10(水) 17:58:58.12 ID:5BdYdGn70
>>52
顔はわからんがネクタイスーツ姿がうっすら写ってるな
53 : 2024/07/10(水) 17:45:34.66 ID:TFq4VAev0
床に工事穴が無い?のかな
あと壁埋め込み?

最近のお洒落洗面台っていつも水ハネねーのかなーって思う

54 : 2024/07/10(水) 17:45:43.50 ID:3Df48Fw/0
水道より下に壁付コンセント?
57 : 2024/07/10(水) 17:46:18.53 ID:rKbKYUOf0
カメラが映ってない
笑い男事件
58 : 2024/07/10(水) 17:46:26.28 ID:VbYX6tsf0
どっちが湯か水かわからん蛇口
60 : 2024/07/10(水) 17:46:43.74 ID:uh7IV3KK0
水漏れしたら水栓埋め込んである壁ごと破壊しないといけないらしい

つまり超高額修理

62 : 2024/07/10(水) 17:48:02.03 ID:bR4YGC6E0
キット鏡の裏から点検口にアクセス出来るんだよ(震え声
73 : 2024/07/10(水) 17:54:02.90 ID:KeKRGs/40
>>62
そりゃ無理だぜマイケル
63 : 2024/07/10(水) 17:48:20.10 ID:fcZCvRDs0
追加ですまん
蛇口穴?の3つの左にさつ撮影者ギリ写っとるやんけ
65 : 2024/07/10(水) 17:49:09.66 ID:uxDSnP6E0
コンセントの位置が変なとこにあるな
66 : 2024/07/10(水) 17:50:58.93 ID:leFhai6v0
壁の中で水漏れしたらどうなるん?
70 : 2024/07/10(水) 17:52:51.95 ID:4s8LhIX00
>>66
こまけーこたぁいいんだよ
という設計者からのメッセージ
67 : 2024/07/10(水) 17:52:36.74 ID:1XHgtuPc0
何がそんなヤバいのかわからん
水栓が壁に直付けは初めて見たけど・・
68 : 2024/07/10(水) 17:52:37.74 ID:c9afQRkq0
何が問題点なのかよくわからんが
2ページ目までよんだ感じ水出すとこが丸ごと壁から生えてるのがアカン?
71 : 2024/07/10(水) 17:53:27.04 ID:1u0oQuOF0
おわかりいただけただろうか
72 : 2024/07/10(水) 17:53:46.63 ID:CJvB+wNP0
流石にスライドして外せるだろ
74 : 2024/07/10(水) 17:54:21.54 ID:s7Q632mf0
オサレ洗面台
76 : 2024/07/10(水) 17:56:00.17 ID:bR4YGC6E0
照明スイッチの所のあからさまな枠はなんだ?
まさか待望の点検口か?
81 : 2024/07/10(水) 17:57:37.44 ID:iDLXCm8j0
>>76
棚があるんじゃないの
77 : 2024/07/10(水) 17:56:43.75 ID:4s8LhIX00
どうせなら排水管も隠しちまえよ
上の裸電球のほうが気になってきた
78 : 2024/07/10(水) 17:56:45.75 ID:sRZKdqub0
棚板があと5cm下なら良かったんじゃあるまいか?
80 : 2024/07/10(水) 17:57:25.01 ID:SMGvcAPP0
水場でコンセントその位置はまずいだろ
86 : 2024/07/10(水) 18:00:02.40 ID:sRZKdqub0
蛇口の左に使用済みコンドームがくっ付いてる?
87 : 2024/07/10(水) 18:00:03.62 ID:n3rEHEEV0
壊れなければ問題無し
88 : 2024/07/10(水) 18:00:21.11 ID:XGtjMc2T0
排水管が棚を貫通してる所?
89 : 2024/07/10(水) 18:01:29.67 ID:Elaf00WH0
よーく見ると手枷みたいな構造でも無いな
91 : 2024/07/10(水) 18:02:08.17 ID:gZG7oa4h0
修理の時に諦めるか余計に金かかるだけじゃね 施主が満足ならそんな問題にも見えんが
93 : 2024/07/10(水) 18:02:36.28 ID:DPKQURTS0
排水のクルンの形が逆だろw
94 : 2024/07/10(水) 18:03:40.77 ID:2It9Rog90
水漏れの時は全部割るしかないよな
20年後ならリフォームするからいいのかな
95 : 2024/07/10(水) 18:05:16.41 ID:m+FD3RXC0
洗面台はIKEAで2万で買ってきて自分でつけたわ
10万も払うやつの気がしれん
96 : 2024/07/10(水) 18:06:13.20 ID:z0M+agZ/0
照明器具は防湿のブラケットとか使わないと蛇口の湯気でショートするだろ
98 : 2024/07/10(水) 18:08:01.51 ID:6cOrie8w0
これ鏡はまって無くて壁がぬけてるんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました