株で絶対に儲けられる方法が判明する。

1 : 2021/06/14(月) 11:07:53.17 ID:PZWBP3KP0
安い時に買って高い時に売る
2 : 2021/06/14(月) 11:08:12.29 ID:MeckEGXud
そかw
3 : 2021/06/14(月) 11:08:25.85 ID:xBx0F+dc0
結果論で草
4 : 2021/06/14(月) 11:08:33.71 ID:PZWBP3KP0
まあスレタイ見た時点で想像付くよな
我ながら爪が甘かったか?
5 : 2021/06/14(月) 11:08:41.19 ID:CzqgtHVka
無限ナンピンだろアホか
6 : 2021/06/14(月) 11:08:45.68 ID:C9d7qwd0r
あまあまのあまちゃん
7 : 2021/06/14(月) 11:08:47.90 ID:zNZVFdEMa
株って知らなかったらやってしまいそうな違法なことが結構あるんやろ?
怖くてやれないンゴ
8 : 2021/06/14(月) 11:08:48.08 ID:+CQrNc08p
>>1
その手があったか
9 : 2021/06/14(月) 11:08:57.86 ID:jESKyVqF0
まじでそのとおり
10 : 2021/06/14(月) 11:08:58.76 ID:haileFcwM
買ったあと死ぬ
やぞ
11 : 2021/06/14(月) 11:09:08.67 ID:Zk6AXqF4M
じゃあ今は買い時ちゃうな
12 : 2021/06/14(月) 11:09:14.94 ID:jvgvZhE+0
かしこい
13 : 2021/06/14(月) 11:09:17.76 ID:RGN110nP0
真理やが案外これができない
14 : 2021/06/14(月) 11:09:21.92 ID:jESKyVqF0
バカから安く買ってバカに高く売る
15 : 2021/06/14(月) 11:09:25.13 ID:+PqLS5ABa
株で絶対に損しない方法は株を買わないことや
16 : 2021/06/14(月) 11:09:32.73 ID:+oAAvxJp0
それな
日銀が理想や
17 : 2021/06/14(月) 11:09:51.53 ID:mKPpNzFi0
天才
18 : 2021/06/14(月) 11:09:55.34 ID:ZKIPqTBBd
情強は【印旛ガチホ】一択やぞ
19 : 2021/06/14(月) 11:10:55.10 ID:NEx5CPfJ0
ストップ高になった株を買う
これだけで良いぞ
24 : 2021/06/14(月) 11:13:25.54 ID:o8v4Gtht0
>>19
上がる株は利確で下がるからこえーわ
27 : 2021/06/14(月) 11:15:45.54 ID:2Jhv6id+0
>>19
塩野義全力
20 : 2021/06/14(月) 11:11:51.54 ID:sQ77JVX90
インサイダーしかない
21 : 2021/06/14(月) 11:12:13.66 ID:o8v4Gtht0
基本的に年度安値つけた株買って下がり過ぎると反発するからちょっと上がったらすぐ売るってやれば結構儲かるぞ
そういうの持ち過ぎると更にストップ安連発する可能性あるから利確も素早く、損切も早くでおk
22 : 2021/06/14(月) 11:12:58.47 ID:nYb2kPOs0
ガチホ無限ナンピンしたら魔剣伝説や
23 : 2021/06/14(月) 11:13:16.98 ID:AmiEFWnrd
一年以内にはそこそこの暴落が来る可能性は高いやろうしその時に全力出せるだけの資金を用意しておくのは賢いと思うぞ
俺はそれで去年中古マンション買えるくらい儲けた
25 : 2021/06/14(月) 11:15:16.39 ID:G4JYwc7yr
株で儲けてる人ってどのくらいの割合でおるんや?
ちな今年−百万
26 : 2021/06/14(月) 11:15:44.55 ID:CS6YjNxed
高い時に買ってそれより高く売るんだなあ
28 : 2021/06/14(月) 11:16:12.09 ID:ZR0plnqCM
結局ipoが最強なんだよね
29 : 2021/06/14(月) 11:16:32.31 ID:d6rickl/0
2年半で種銭1.3倍
これって勝ち?
30 : 2021/06/14(月) 11:17:24.49 ID:nUCgo9DCd
狼狽売りはしないはガチやな
ホールドしとけ
31 : 2021/06/14(月) 11:17:33.19 ID:EenK1pjs0
ガチホで勝ち確
32 : 2021/06/14(月) 11:17:40.92 ID:5iCcvcXCp
安いと思ったときに買ってさらに安くなる😂
高いと思ったときに売ってさらに高くなる🤣
33 : 2021/06/14(月) 11:17:49.07 ID:jESKyVqF0
かけてきた時間によるやろ
時給換算や
34 : 2021/06/14(月) 11:18:12.00 ID:UnDO9mgUd
最近小遣い程度で一株から買えるLINE証券しとるんやがマイナス10000だったのが4000まで回復したわ。
疑問なんやが何で利益出てたりどっかが投資するでーってニュースになった企業の株って下がったりするんや?こういうのって上がりそうなイメージなんやけど
41 : 2021/06/14(月) 11:19:49.38 ID:8ngdhulM0
>>34
思惑で上がって事実で下がるって奴やね
基本的に期待感で上がって公式に声明出たらポジティブ要素出尽くしで利確されるもんや
44 : 2021/06/14(月) 11:21:11.11 ID:2Jhv6id+0
>>34
ガチ勢が売ってるから
現在の株価はその発表織り込み済みの値段
35 : 2021/06/14(月) 11:18:12.38 ID:lDfrP2z+0
結局のところこれなんかなって思う
36 : 2021/06/14(月) 11:18:19.59 ID:L8IOyKGu0
なかなか高い時ってのが難しいよな
37 : 2021/06/14(月) 11:18:51.88 ID:xBgyc6ZH0
金ガチホや
38 : 2021/06/14(月) 11:19:10.60 ID:lDfrP2z+0
実際は買ったら下がるし売ったら上がる
39 : 2021/06/14(月) 11:19:12.63 ID:7XH84PBs0
ペッパーランチの株価倍になっとんねんけど
何があったんマジで
43 : 2021/06/14(月) 11:20:09.72 ID:jESKyVqF0
ガチホも銘柄によるやろw
ファンダ良くて一時的に下げられてるだけならいいけどさあ

>>39
月次が思ったより良かったのとまだまだ底値圏だから

40 : 2021/06/14(月) 11:19:13.00 ID:Xh8/9ZzBr
プレミアアンチエイジング去年からんずっと握ってるガ●ジやが売り時わからなくなった
マジで株って難しいわ
42 : 2021/06/14(月) 11:20:02.20 ID:Voe3uCON0
安いやん買ったろ!→まだまだ落ちまーす
高いやん売ったろ!→まだまだ上がりまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました