軽犯罪したら警察って何日後にくる?

1 : 2021/06/04(金) 09:04:49.085 ID:JnCDaibnd
不安で眠れない
2 : 2021/06/04(金) 09:05:25.215 ID:hBjDM1HOd
ネット犯行予告なら1年半後とかあったな
4 : 2021/06/04(金) 09:05:58.515 ID:JnCDaibnd
>>2
まじかよ

>>3
忘れた頃ってやばいな

3 : 2021/06/04(金) 09:05:27.364 ID:uR/+VgHg0
早くてその日のうち
遅けりゃ忘れた頃
5 : 2021/06/04(金) 09:06:38.914 ID:aG0jtTcc0
😠
6 : 2021/06/04(金) 09:06:50.805 ID:Cu6/I8cja
何をしたんだね?
10 : 2021/06/04(金) 09:08:45.445 ID:JnCDaibnd
>>6-7
草むらにプランターに砂捨てた
もしかしたら人んちかもしれなくて
捨てた後にその家の人出てきてビビってる
14 : 2021/06/04(金) 09:09:45.116 ID:T+u4Njkla
>>10
なんで砂捨てたん?
17 : 2021/06/04(金) 09:11:37.618 ID:JnCDaibnd
>>14
花が育たなかったから
22 : 2021/06/04(金) 09:13:02.696 ID:T+u4Njkla
>>17
そんな砂を持って捨てに行くってことは近所か?
15 : 2021/06/04(金) 09:09:47.918 ID:Cu6/I8cja
>>10
ほんまにヘタレやのうw
25 : 2021/06/04(金) 09:14:08.146 ID:jIqhz7OSx
>>10
花を愛する男

む、無罪!

7 : 2021/06/04(金) 09:06:57.952 ID:T+u4Njkla
何したかにもよるだろ
8 : 2021/06/04(金) 09:07:09.909 ID:A28usQZ7a
100日後
12 : 2021/06/04(金) 09:09:08.595 ID:JnCDaibnd
>>8-9
ちょっとおもろいやん
9 : 2021/06/04(金) 09:08:10.880 ID:NHohteiM0
100日後に捕まる>>1
11 : 2021/06/04(金) 09:09:00.322 ID:Cu6/I8cja
まあ、留置場も良い経験になるぜ
13 : 2021/06/04(金) 09:09:29.230 ID:E3SvwYER0
もうお前の後ろにいるぞ
16 : 2021/06/04(金) 09:10:31.235 ID:AJisbLK90
不法投棄は5年以下の懲役もしくは1000万以下の罰金もしくはその両方
と言う重罪にいつのまにか変わってるから気軽にゴミ捨てるなよ
21 : 2021/06/04(金) 09:12:39.806 ID:XXprS+f5r
>>16
マジかよ
最近うちの管理してる草むらに砂捨ててった奴いるから見つけ出して告訴するわ
26 : 2021/06/04(金) 09:14:12.530 ID:JnCDaibnd
>>21
ごめんなさい
18 : 2021/06/04(金) 09:12:10.832 ID:xS4NrOjba
不法投棄は罪重いぞ
19 : 2021/06/04(金) 09:12:27.149 ID:T+u4Njkla
昔知り合いが不法投棄で捕まったの思い出したわ
まじで馬鹿だなって思った
20 : 2021/06/04(金) 09:12:36.971 ID:TXdGXPJ30
軽犯罪程度なら呼び出しだろ
23 : 2021/06/04(金) 09:13:05.340 ID:Cu6/I8cja
謝りにいってこいよ
38 : 2021/06/04(金) 09:18:12.228 ID:JnCDaibnd
>>23
もう雨降ってるし今更感がある
24 : 2021/06/04(金) 09:13:41.710 ID:xGHqvy2/0
種の入った土ホイホイ捨てられてお咎めなしとか怖いわ。バイオテロが許されるやん。
32 : 2021/06/04(金) 09:15:17.316 ID:HAgGlzI2a
>>24
テロだろうからな
27 : 2021/06/04(金) 09:14:15.798 ID:AJisbLK90
不要な家電や家具をその辺に捨てに行くのもうアカンよ
通報されたら即逮捕
勝手にコンビニのゴミ箱に自宅で出たごみを捨てるのも原則通報されたらアウトの時代
28 : 2021/06/04(金) 09:14:27.992 ID:HAgGlzI2a
不法投棄は軽犯罪じゃねえぞ
昔は業者がそんなことしててクソ重くなった
しかも他人の土地ならもうそれ被害届だされたら
29 : 2021/06/04(金) 09:14:54.079 ID:iCFBUwi/p
それがミントを育てていた土なら殺されても文句は言えない
30 : 2021/06/04(金) 09:14:54.423 ID:9k20tyRE0
今すぐ菓子折り持って謝りに行け
33 : 2021/06/04(金) 09:15:58.783 ID:iCFBUwi/p
>>30
ネタでよくある言い回しだけど今回はマジでこれ
通報していたとしても取り下げてくれるだろ
31 : 2021/06/04(金) 09:14:55.611 ID:AJisbLK90
ちな不法投棄は法人がやらかすと1億以下の罰金
34 : 2021/06/04(金) 09:16:37.448 ID:NHohteiM0
大丈夫 それは訴えないよ。
だって>>1だって 初回は訴えないでしょ
なんども目撃したら怒るかもだけど
36 : 2021/06/04(金) 09:17:25.054 ID:T+u4Njkla
>>34
訴えなくても通報はありえるだろ
35 : 2021/06/04(金) 09:17:18.018 ID:RwdCqCMCa
不法投棄の構成要件は「捨てようとした」でも成立しちゃうから人生諦めろ
37 : 2021/06/04(金) 09:18:03.305 ID:AJisbLK90
とは言え安心して欲しい
以下のような状況ならほぼ数十万の罰金で終わるから

初犯
態様(大量で悪質というほどでもなく個人レベルの量で常習でもなく反省しているなど)

42 : 2021/06/04(金) 09:19:31.400 ID:T+u4Njkla
>>37
知り合い初犯で罰金払えんからって懲役刑?になったらしいけど嘘かな
39 : 2021/06/04(金) 09:18:26.099 ID:T+u4Njkla
前から思ってたんだけど厳密に言うとポイ捨ても不法投棄になんの?
41 : 2021/06/04(金) 09:19:23.028 ID:9k20tyRE0
>>39
自治体や警察に通報されたらなるだろ
43 : 2021/06/04(金) 09:20:20.380 ID:T+u4Njkla
>>41
まじかよ
ポイ捨て見たら通報しまくるやつ出てきそうだな
40 : 2021/06/04(金) 09:18:48.385 ID:AJisbLK90
この手の犯罪は量と常習性が見られるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました