- 1 : 2021/05/30(日) 15:18:03.03 ID:OpY9KDa+0
-
英王室を昨年3月に離脱してカリフォルニア州サンタバーバラ郊外に移住したヘンリー王子(36)が、4月9日に
逝去した祖父フィリップ殿下の訃報は深夜に自宅を訪れた警察官から聞かされていたことが明らかになった。英テレグラム紙によると、バッキンガム宮殿がロンドンの米国大使館を通じてヘンリー王子に知らせるよう
求めたといい、深夜3時に大使館からの要請を受けた地元の警察官が自宅を訪問して逝去を知らせたという。一家は就寝中だったと思われるが、王室から直接連絡を試みていたかどうかは分かっていない。関係者によると、
翌朝にメディアの第一報で事実を知ることだけは避けなければならなかったと理由を語っている。
(ロサンゼルス=千歳香奈子通信員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23a8a5849b5eec74ad9901cfaa87f6aa71bd80b - 2 : 2021/05/30(日) 15:19:34.47 ID:QHboh/aw0
-
電話番号知らないのかよ
- 33 : 2021/05/30(日) 16:59:34.94 ID:4Mc29XWq0
-
>>2
毒嫁が受けさせるわけない - 3 : 2021/05/30(日) 15:19:38.26 ID:2omcNWkD0
-
大使館職員が行けよ
- 4 : 2021/05/30(日) 15:21:55.36 ID:I6pAwN+80
-
従者いないんだろ
- 5 : 2021/05/30(日) 15:24:17.09 ID:jxtjpFxk0
-
どうでもよすぎてリアクションに困るわ
- 34 : 2021/05/30(日) 17:00:48.67 ID:HaSapdvn0
-
>>5
天皇みたいに崩壊した家族 - 6 : 2021/05/30(日) 15:25:05.78 ID:rcIfcSaY0
-
>>1
在米の英大使館から伝えればいいのにな - 7 : 2021/05/30(日) 15:25:18.72 ID:xcAvUYoX0
-
電報打てよ
- 8 : 2021/05/30(日) 15:27:35.97 ID:Ti6+cCO80
-
テレビで知った、とかじゃないとネタにならないじゃん
- 9 : 2021/05/30(日) 15:28:19.97 ID:8lgP20tg0
-
ヘンリーからヘンリー(返事)がない
- 10 : 2021/05/30(日) 15:29:05.36 ID:PgYcTOj90
-
実家からも電話貰えないのか
- 11 : 2021/05/30(日) 15:31:31.25 ID:Gx5Ob8kfO
-
それ言ってどーすんの?
- 12 : 2021/05/30(日) 15:32:44.53 ID:VutCRzHp0
-
> 翌朝にメディアの第一報で事実を知ることだけは避けなければならなかった
別にこれでいいじゃない
- 31 : 2021/05/30(日) 16:53:02.86 ID:YarJEoJ40
-
>>12
こういうこと気にする文化は日本だけかと思ってたけど欧米人も気にするのか。 - 13 : 2021/05/30(日) 15:33:24.48 ID:LPaVCk460
-
ウォーキングデッドか
- 14 : 2021/05/30(日) 15:35:59.70 ID:3yBT7wMo0
-
パコもこうなっちゃうのかな
- 17 : 2021/05/30(日) 15:37:02.03 ID:hexpQAaH0
-
>>14
業だな - 15 : 2021/05/30(日) 15:36:09.27 ID:BWvHrZKC0
-
電話もでねーし「知らせて貰えず報道で知った」とか言い出すのもダルいから
大使館通じて教えて証拠残すしかないな
みたいな感じだろ - 16 : 2021/05/30(日) 15:36:37.75 ID:YQ8Yz3LS0
-
自宅警備員の私にはまだ連絡ありませんが
- 18 : 2021/05/30(日) 15:37:30.81 ID:G6XqzRN+0
-
電話にでなかったんだろ
祖父が危篤なら電話は常に連絡つくようにしておくがな - 19 : 2021/05/30(日) 15:38:03.04 ID:ENsPBGXN0
-
情弱
- 20 : 2021/05/30(日) 15:38:53.91 ID:G6XqzRN+0
-
まあ、事前にやばいことを教えていたら
英国民に知らせる前にハリーがアメリカ人に喋ってアメリカのワイドショーでやるはめになるから教えてなかったんだろ - 21 : 2021/05/30(日) 15:40:05.04 ID:WYF80GN50
-
将来の眞子
- 22 : 2021/05/30(日) 15:40:11.23 ID:K4DnsM6C0
-
王室離脱したくせに、まだ連絡系統に大使館とか使ってるのか
ワイが王室の人間だったら「そのうちニュースで知るだろうから放っとけ」って言うわ - 23 : 2021/05/30(日) 15:43:55.60 ID:ln5CfxJF0
-
>>22
だとしても誰かが知らせるんだろうなあ - 24 : 2021/05/30(日) 15:53:14.96 ID:BY/bTzh70
-
>>1
バッキンガムなんて奴隷制の元凶で白人至上主義の老害が仕切ってるところだろ
関わりなくて良かったじゃねえか - 25 : 2021/05/30(日) 15:56:10.77 ID:au4eSmEf0
-
一方小室バッカップルは
- 26 : 2021/05/30(日) 16:21:55.00 ID:zCEFvvah0
-
メーガンにスマホ取り上げられてるのか
- 27 : 2021/05/30(日) 16:39:20.18 ID:yrXpxBsm0
-
本来は侍従長の裁量範囲だから相当王室から嫌われてんだな
王皇室は親兄弟の電子的な連絡先を知らない事は珍しくない - 28 : 2021/05/30(日) 16:43:52.30 ID:KR2KbrdQ0
-
パパスが死んだのも
紫が好きなマリアを横恋慕して寝取ったのも
全部こいつのせい
ラインハットの血は根絶やしのすべし - 29 : 2021/05/30(日) 16:48:59.91 ID:q0FRM5zm0
-
どうせ着信拒否してたんだろ
- 30 : 2021/05/30(日) 16:49:20.80 ID:maQd3o0c0
-
午前中一杯寝てそうだから、ニュースとか見ななくて、近所のオバサンからお悔やみ言われて?てなった可能性も。それだけは避けたかった。
- 32 : 2021/05/30(日) 16:54:44.71 ID:Ex5f4Uxp0
-
ウィリアムが王になったら完全に追放だろうな
今のところばあちゃんは孫かわいい親父は子供かわいいだから庇護は受けられるがな - 35 : 2021/05/30(日) 17:03:00.51 ID:JyrOeMjc0
-
>深夜3時に大使館からの要請を受けた地元の警察官が自宅を訪問
真夜中にいきなり警官来たらびっくりするだろ
事前に緊急の連絡先くらい決めとけよ - 38 : 2021/05/30(日) 17:10:30.48 ID:udoncxUQ0
-
>>35
わざとだろう - 36 : 2021/05/30(日) 17:03:17.99 ID:qspauuAp0
-
ドラクエ5の話かと思った
- 37 : 2021/05/30(日) 17:04:14.83 ID:91p2S64z0
-
>>1
直、電話なしかよ。
もう、多少
関わりのある他人になっているな。
ヘンリー王子 祖父の訃報を自宅訪問の警察官から聞かされる

コメント