- 1 : 2021/05/21(金) 17:00:19.54 ID:CAP_USER9
-
https://www.cinematoday.jp/news/N0123592
TOHOシネマズ株式会社は19日、7月14日(水)より毎週水曜日は誰でも1,200円(高校生以下は1,000円)で映画を鑑賞できる新サービス「TOHOウェンズデイ」を実施すると発表した。
「TOHOウェンズデイ」は、全国のTOHOシネマズを対象として、7月14日以降の水曜日に実施。IMAX・MX4D・ドルビーアトモス・スクリーンX・3D・プレミアムシートなどには追加料金が発生する。他割引との併用は不可で、一部対象外の作品もあるという。
新サービス実施に伴い、毎月14日に好きな作品を1,200円で鑑賞できる「TOHOシネマズデイ」、毎週水曜日に女性が1,200円で映画を鑑賞できる「レディースデイ」、50歳以上の夫婦が2,400円でチケットを購入できる「夫婦50割引」は7月13日(火)をもって終了となる。(編集部・倉本拓弥)
- 2 : 2021/05/21(金) 17:00:53.07 ID:4mip0V4d0
-
差別だと文句でたなwww
- 6 : 2021/05/21(金) 17:02:35.14 ID:sFZSgw0J0
-
>>2
カップル目当てで女性1200円にしたけれど、思った以上にカップルが来なかったんだろ - 3 : 2021/05/21(金) 17:01:08.94 ID:wf4T6khQ0
-
営業してないじゃん
- 4 : 2021/05/21(金) 17:01:14.19 ID:Boh07HJt0
-
auマンデイは?
- 5 : 2021/05/21(金) 17:02:12.11 ID:VdWzsBLn0
-
ちょっと待ってくれ、夫婦割終了するのかよ!
うちの親がこれ使っていってるのに - 10 : 2021/05/21(金) 17:04:40.39 ID:2HN3zqms0
-
>>5
作品に対する敬意があるなら満額払って見に行けよ - 20 : 2021/05/21(金) 17:11:28.89 ID:x015XxCc0
-
>>5
シニア割引使えないの? - 42 : 2021/05/21(金) 17:21:09.12 ID:3Cbn5L9M0
-
>>5
親孝行だと思って東宝の株主になって優待券あげればいい - 7 : 2021/05/21(金) 17:02:57.60 ID:MhAJFfiN0
-
たっか
アマゾンプライムは月500円で名作見放題なのに - 8 : 2021/05/21(金) 17:04:37.81 ID:66PviDaK0
-
レイトショーかあれば問題ない
- 9 : 2021/05/21(金) 17:04:39.71 ID:OLAUv0M20
-
喜ぶのは不動産屋だけ
- 11 : 2021/05/21(金) 17:05:15.04 ID:Az7GMprQ0
-
お、ジェンダーフリー
- 12 : 2021/05/21(金) 17:05:20.06 ID:t4qW2+Yu0
-
なぜ
平日1200円にできないのか
- 13 : 2021/05/21(金) 17:05:43.47 ID:jjL08qcv0
-
毎日1200円じゃやっていけないのかな?
2000円とかはちょっと高いと感じる - 14 : 2021/05/21(金) 17:06:40.91 ID:/hC2CcSp0
-
夫婦50割引とばっちりw
- 27 : 2021/05/21(金) 17:15:05.77 ID:tDn+P2bs0
-
>>14
マジで困るわその辺のお姉ちゃん誘っていたのに行けなくなるわ
- 31 : 2021/05/21(金) 17:17:52.54 ID:GpVPgYBS0
-
>>14
男同士でいって夫婦だけどなんでアカンのや差別やと怒鳴り込まれるからな - 15 : 2021/05/21(金) 17:06:52.97 ID:F3RK0d560
-
やったぜ
- 16 : 2021/05/21(金) 17:07:03.55 ID:p4kmr8VL0
-
これまじで腹立ってた
- 17 : 2021/05/21(金) 17:07:12.29 ID:IYud87vO0
-
水日休みの人って多いから、これは当たるよ
- 18 : 2021/05/21(金) 17:07:41.09 ID:bP8oqb6O0
-
ちょっと前に火曜シネマイレージデイが1400円→1200円になったのに続いて水曜もか
会員サービスにあった1ヶ月フリーパスが無くなって客足鈍ったのかな - 19 : 2021/05/21(金) 17:11:12.43 ID:01Xj8v1V0
-
水産系の俺歓喜
- 21 : 2021/05/21(金) 17:11:37.83 ID:LadpgAxe0
-
500円浮くのはありがたい
ほぼ毎月何かしら観に行くから
TOHOのカード作ろうかな - 22 : 2021/05/21(金) 17:12:17.24 ID:+XxBXNpg0
-
日本は、他国に比べ映画を見に行く割合が圧倒的に少ないというかマニア向けの
商売に近いから値下げしても意味ないというのが高い理由だとか - 36 : 2021/05/21(金) 17:19:38.92 ID:l+eD+u5i0
-
>>22
メリケンと比べるならあちらさんはアホみたいに食いもん飲みもん買うからそれで元とれるんで映画料金が安い
日本でも佐世保の映画館には米兵割りあるがやはりアホみたいにポップコーンやらコーラやらホットドッグやら買い込むのでそれで元がとれるんでやってるそうだ - 23 : 2021/05/21(金) 17:13:26.26 ID:CKvcjJ00O
-
都内は映画館自体が営業してないんですが…TOHOに限らず
- 24 : 2021/05/21(金) 17:13:56.84 ID:WL6LfIIw0
-
1000円ぐらいまで下げておけよな
- 25 : 2021/05/21(金) 17:14:18.72 ID:au7RkFGo0
-
鬼滅バブルもここまでか
- 26 : 2021/05/21(金) 17:14:20.35 ID:x015XxCc0
-
他国は観客もワーワー騒げるんだろうしねw
取り締まりすれば客数が減るのは等価交換かも
- 28 : 2021/05/21(金) 17:16:04.85 ID:+9XIdiOc0
-
ふぇみさん発狂するぞw
- 29 : 2021/05/21(金) 17:17:05.65 ID:94+5WrKT0
-
通常1200円が妥当
レイトショー800円
1日500円 - 30 : 2021/05/21(金) 17:17:20.70 ID:rhNeJBGK0
-
あれ、レイトショーは1100円だよね?(^_^;)
- 32 : 2021/05/21(金) 17:17:53.23 ID:r8wtEwAd0
-
ええこっちゃ
性別問わず誘いやすい - 33 : 2021/05/21(金) 17:18:43.73 ID:r8wtEwAd0
-
夫婦割おわるのか
仮面夫婦の両親が唯一しゃーねえでデートに行く理由なのにw - 34 : 2021/05/21(金) 17:18:51.34 ID:f9T4owFn0
-
実質値上げだと気づいてないね。
クレームとか関係ないw一部対象外
これ見逃すやつは間が抜けてる(´・ω・`)
- 35 : 2021/05/21(金) 17:19:31.49 ID:HGZhbJ/H0
-
女からの抗議で終わったんだろ
男と同じ金払わせろって
そうじゃなきゃおかしい - 38 : 2021/05/21(金) 17:20:02.64 ID:pV86zTep0
-
令和日本はすでに実質後進国
最大千円〜最低五百円が妥当ハリウッドすらつまらねぇ
- 39 : 2021/05/21(金) 17:20:05.07 ID:qW9QVjgR0
-
携帯キャリアの家族割もなくせよ
独身差別すんな - 40 : 2021/05/21(金) 17:20:24.02 ID:ZEyHFjl+0
-
各社配信に力を入れだしてるしコロナ禍もあるからな
空気に上映しても意味ないんだし、いかに来場してもらって飲食で稼ぐかだろ
今は色々うるさいし同じにしたのは良いんじゃね - 41 : 2021/05/21(金) 17:20:33.90 ID:QCgUObvT0
-
他も追随しそうだな
逆差別だった - 43 : 2021/05/21(金) 17:21:17.24 ID:WL6LfIIw0
-
一部対象外って音楽系ライブビューイングとか値段がそもそも違う奴じゃないの
【映画】TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了

コメント