- 1 : 2021/05/03(月) 13:09:55.79 ID:7jra5g9p0
-
寿司のシャリを残す女子 / 世間に反論「ラーメンのスープは残していいのに寿司はダメなの?」
https://news.livedoor.com/article/detail/12205935/シャリを残す霧島輝星さんのコメント
「寿司のシャリを残すのはもったいない。それは理解できます。しかし、批判している皆さんは、その『もったいない』の価値まで考えているのでしょうか。
もったいないを優先することにより、失うものもあるんです」「私は体形維持と体調管理のため、寿司を食べるときシャリを残すことにしています。
そんな私が、皆さんがおっしゃる通り、食欲の赴くままにシャリを食べたとしましょう。
ぶくぶくと太り、体形が維持できなくなり、肉体の魅力を使った私の仕事はできなくなります」「そもそも、女性は美を追求したいと思うもの。学生さんであれ、OLさんであれ、体形の維持は重要なのです。」
「シャリを残すいちばん重要な理由が、体調管理です。シャリはお米ですから糖質がたっぷりと含まれているんです。」
「例えば、欧米では、ハンバーガーを出されても、レタス、ピクルス、お肉だけ食べて、パンを残す女子が多いんですよ。
私の友人のジェシカなんて、ハンバーガーにトマトソースすらかけません。調味料なしでレタスとお肉だけ食べます。糖質がたっぷりと入っているからです」「良い例があります。大半の方は、ラーメン屋に行っても、麺を食べてスープを残されます。それはエネルギーや塩分を摂りすぎるといけないからでしょう?
むしろスープをゴクゴク飲むと『大丈夫?』なんて言ってくる人もいます。なぜ寿司のシャリを残すのはダメで、ラーメンのスープは残したほうが良いのですか? 寿司もラーメンも同じではないのですか?」「ここまで説明すると、必ず出てくる反論があります。『寿司じゃなくて刺身を食べろ』です。わからないかもしれませんが、寿司と刺身は別物なんです。
私は寿司として出されたネタが好きなんです。ほんのりわさび、ほんのり酢の移り香、その双方がネタから醸す味は、刺身からは得られないのです。また、刺身と寿司ではカットの大きさも違います。それに、刺身を食べる場所には気軽に入れません。
サッと入って食べられるお寿司屋さんだからこそ、サッと手軽に新鮮な魚介を楽しめるのです。
もちろん刺身が食べられるお寿司さんもたくさんありますが、ひとつのネタを2カンで食べられるのが刺身との大きな違いですね」「残す理由をしっかり説明しても、まだシャリを残すなと怒る人はいると思います。そうであれば、私を養ってくれるのですか?
皆さんのおっしゃる通り、シャリも残さず食べ続け、病気になっても一生面倒を見てくれるのですか?」……と、思いをしっかりと話してくれた彼女。そもそも彼女、寿司は大好きで、食べられるものならシャリまで食べたいのだという。皆さんは、彼女の意見をどうお思いだろうか?
- 2 : 2021/05/03(月) 13:10:40.27 ID:vZu9ha3c0
-
米農家の前で同じ事言える?
- 3 : 2021/05/03(月) 13:11:04.03 ID:Py3cqc7i0
-
糖質制限ダイエットはオカルト
どこの病院食でもやってない - 4 : 2021/05/03(月) 13:11:07.98 ID:KTnb3rWkd
-
なら食うな
- 5 : 2021/05/03(月) 13:12:08.24 ID:ZYQ96i7Q0
-
まあ今どき炭水化物なんてネトウヨしか食べてないでしょ
- 6 : 2021/05/03(月) 13:12:21.90 ID:UfrHlxn60
-
刺し身だけ売ってくれればいいのにな
- 7 : 2021/05/03(月) 13:13:02.36 ID:ZyrpNTU00
-
ラーメンのスープ残しませんけど。。。
- 8 : 2021/05/03(月) 13:13:07.58 ID:MFlLXcad0
-
これって靴磨きの少年ちゃうん?
数年以内に食料危機きそう - 9 : 2021/05/03(月) 13:13:10.01 ID:GRY2Dr8Q0
-
ラーメンなら麺だろ
- 39 : 2021/05/03(月) 13:18:09.94 ID:RTS0QXCgM
-
>>9
女子「ズルい!それは違う!!」 - 10 : 2021/05/03(月) 13:13:14.91 ID:VNkJFkPya
-
これは正論
- 11 : 2021/05/03(月) 13:13:19.06 ID:ojNH38Nr0
-
別にダメとは言わんけどみっともないから関わりたくはないよな
- 12 : 2021/05/03(月) 13:14:09.13 ID:3nX15ao3M
-
好きにしたら良い
二度と会うことはないだろう - 13 : 2021/05/03(月) 13:14:14.59 ID:Hi2GwKdD0
-
スープじゃなくて麺だろアホなのか
- 14 : 2021/05/03(月) 13:14:16.30 ID:RDLtHInDM
-
魚屋のうまい短冊買った方が安いのよな
- 15 : 2021/05/03(月) 13:14:17.96 ID:r6ksMxS7a
-
こいつは悪くない
親がゴミクズ - 16 : 2021/05/03(月) 13:14:28.55 ID:7BzaKmme0
-
欧米ではハンバーガーのパンを残す女子が多い?
全体の何%? - 17 : 2021/05/03(月) 13:15:06.69 ID:a29wZd2W0
-
車椅子のクレーマーと同じメンタリティを感じる
- 18 : 2021/05/03(月) 13:15:16.13 ID:GMKTotqO0
-
おっしゃる通り
店が対応しないのが悪い - 19 : 2021/05/03(月) 13:15:20.37 ID:FvB9mhACr
-
刺身食えよ
- 31 : 2021/05/03(月) 13:17:11.58 ID:7jra5g9p0
-
>>19
「ここまで説明すると、必ず出てくる反論があります。『寿司じゃなくて刺身を食べろ』です。わからないかもしれませんが、寿司と刺身は別物なんです。
私は寿司として出されたネタが好きなんです。ほんのりわさび、ほんのり酢の移り香、その双方がネタから醸す味は、刺身からは得られないのです。また、刺身と寿司ではカットの大きさも違います。それに、刺身を食べる場所には気軽に入れません。
サッと入って食べられるお寿司屋さんだからこそ、サッと手軽に新鮮な魚介を楽しめるのです。
もちろん刺身が食べられるお寿司さんもたくさんありますが、ひとつのネタを2カンで食べられるのが刺身との大きな違いですね」 - 37 : 2021/05/03(月) 13:18:04.53 ID:LZtkqxpDd
-
>>31
??????????????? - 46 : 2021/05/03(月) 13:19:06.88 ID:4V1OirMWp
-
>>19
それってラーメンの汁残すならつけ麺食えよって言われてる気分なんだけど。ネタとか違うじゃん - 20 : 2021/05/03(月) 13:15:21.14 ID:T09AvaZ80
-
刺身をしらない家庭で育ったんだろうな、寿司って言っても子供の頃はかっぱ巻きとかくらいしか食べた事ないんだろ
- 21 : 2021/05/03(月) 13:15:22.50 ID:ruq+1Vr60
-
寿司屋は普通に刺身で出してくれるだろ
- 22 : 2021/05/03(月) 13:15:29.21 ID:OE2y6O370
-
残す前に注文すんなよ
シャリ抜きで頼めばいいじゃん - 23 : 2021/05/03(月) 13:15:37.66 ID:Py3cqc7i0
-
情弱発見ワード
- 24 : 2021/05/03(月) 13:15:53.03 ID:kgMpkU5t0
-
金を出せば何してもいい
そういう時代か - 25 : 2021/05/03(月) 13:16:21.82 ID:gD+hIi9v0
-
具=ネタ
麺=シャリ
スープ=ガリ - 26 : 2021/05/03(月) 13:16:31.06 ID:orDoEyqz0
-
シャリ抜きでオーダーすればいいだけでは?
- 27 : 2021/05/03(月) 13:16:42.48 ID:G37i346g0
-
これは正論だろ
糖尿高血圧のオッサンはシャリも残すしラーメンのスープも残す悲しい生き物 - 28 : 2021/05/03(月) 13:16:49.22 ID:pqfyhjFcM
-
閃いた
かっぱ寿司さんはシャリ抜きも提供しなよ - 29 : 2021/05/03(月) 13:16:59.33 ID:WpeXBMbP0
-
又北航業
- 30 : 2021/05/03(月) 13:17:03.10 ID:ClgNqTkSM
-
サプリだけ食っとけよw
- 32 : 2021/05/03(月) 13:17:15.61 ID:E801u9Zd0
-
刺し身に酢ふりかけて食えよ
- 33 : 2021/05/03(月) 13:17:22.87 ID:s1tJICPGM
-
直接注文する時にシャリ抜きで頼めや
- 34 : 2021/05/03(月) 13:17:36.60 ID:fEPg2oI60
-
普通の寿司屋ならシャリ少な目とか刺しでとか言えるのに
- 35 : 2021/05/03(月) 13:17:44.89 ID:m3LQu/Zv0
-
寿司のシャリ抜きに対応しない店が悪い
ついでにラーメン屋はラーメン麺抜き+ライスにも対応しろ - 36 : 2021/05/03(月) 13:17:56.10 ID:4V1OirMWp
-
糖質制限してる女だけどこれ正論でしょ
健康の理由でラーメンの汁は残して良いのに、健康の理由でシャリ残しちゃダメってなんでなの?宗教なの?
最近はハーフのお店とかあるからハーフで頼んでるけど、別に残そうがこっちの勝手じゃん - 38 : 2021/05/03(月) 13:18:05.64 ID:mQZGKduoM
-
これは正論
ラーメンのスープも全部のめ - 40 : 2021/05/03(月) 13:18:20.24 ID:X3zjeDa/0
-
まぁなんだ
ただ下品だよなw - 41 : 2021/05/03(月) 13:18:32.68 ID:4YqWbdtb0
-
半分くらいは食えよ
- 42 : 2021/05/03(月) 13:18:38.20 ID:Y9pFPNNi0
-
じゃあ寿司屋じゃなくてもいいじゃん
刺盛りでいいんだし - 43 : 2021/05/03(月) 13:18:39.50 ID:Fzs9rmn70
-
シャリ抜き商品を作るしかないべ
- 44 : 2021/05/03(月) 13:18:51.97 ID:xMtOLs2Ar
-
>ほんのりわさび、ほんのり酢の移り香、その双方がネタから醸す味は、刺身からは得られないのです。
ほんの少し酢飯の香りが付いてれば刺身でいいらしい
誰か酢飯の香りが付いた刺身を開発してやれよ - 51 : 2021/05/03(月) 13:19:51.40 ID:a8MzP4/Ir
-
>>44
刺身にすし酢かければ - 45 : 2021/05/03(月) 13:19:01.42 ID:st57ywpp0
-
男叩きのソースって毎日報道される現実の事件事故だけど
女叩きのソースってネットの作文ばっかでそれも何年も前のを何度も使い回してるよね😅 - 47 : 2021/05/03(月) 13:19:11.06 ID:1XOrvV9H0
-
もう頭の病気じゃん
- 48 : 2021/05/03(月) 13:19:16.97 ID:5BbIlTZo0
-
刺盛りでよくね?
- 49 : 2021/05/03(月) 13:19:21.49 ID:rwuhb7oo0
-
わざわざ寿司にする意味なくね?w
刺盛り食ってろよ - 50 : 2021/05/03(月) 13:19:23.61 ID:8SbjENKL0
-
刺し身買え
- 52 : 2021/05/03(月) 13:19:57.24 ID:4Etf0NZa0
-
習近平が残飯規制したのってこういう馬鹿対策なんだなー、感心感心
- 53 : 2021/05/03(月) 13:19:58.64 ID:KIW9uDte0
-
ラーメンは最底辺食なんだから比較がおかしい
- 54 : 2021/05/03(月) 13:20:09.27 ID:0uPM/4/n0
-
刺身食えばいいじゃん
- 55 : 2021/05/03(月) 13:20:12.72 ID:vy4z3irN0
-
ラーメンの場合
チャーシュー、メンマだけ食ってるのと同じ - 56 : 2021/05/03(月) 13:20:13.06 ID:KrxyxSXL0
-
シャリを残すことに優越感感じてそう
贅沢に食べ物を使う私すごい - 57 : 2021/05/03(月) 13:20:24.22 ID:MNDhwGvp0
-
別に好きにすりゃいいんじゃね、それ見て周りがどう思うかも自由だし
- 58 : 2021/05/03(月) 13:20:24.39 ID:GCZxstzk0
-
許される自分が妄想
妄想の確認の仕方が他人 - 59 : 2021/05/03(月) 13:20:26.10 ID:NMedD7Ok0
-
最初からツマミで頼め
- 60 : 2021/05/03(月) 13:20:44.93 ID:KzGityzm0
-
ラーメンのスープって寿司でいう醤油みたいなもんだろ
- 61 : 2021/05/03(月) 13:20:47.47 ID:ay7sV2mPd
-
まじでこれ
残さないことで病気になっても責任取るのは自分だからな - 62 : 2021/05/03(月) 13:20:57.08 ID:/xN5a23M0
-
酢飯大好きだからくれ
食うわ - 63 : 2021/05/03(月) 13:21:26.90 ID:r2vzU5j/0
-
なら刺し身で食えよ
寿司屋に行く意味ないだろ - 64 : 2021/05/03(月) 13:21:33.75 ID:TvHMF8NW0
-
刺身だけ食えよ……
寿司シャリ残し女子、ブチギレ「ラーメンのスープ残すのと何が違うわけ?残す理由は”体調管理” 病気なったらお金くれるの?」

コメント