【福一事故汚染水放出】「報道が事実と違う」「「世界で流されている処理水とは全く別物」!

1 : 2021/04/16(金) 19:31:11.15 ID:1fi/6PT69

・福島原発事故処理で発生した、トリチウムなどの多くの放射性物質が含まれた汚染水を海洋放出することを菅政権が強行的に決定した中、国内外から日本政府に批判が集中している。

・国連のボイド特別報告者らは、「汚染された水が海洋に放出されることで、日本国内外の人々の人権を無視できない危険にさらすことになる」「海洋放出以外の選択肢もあると専門家は指摘しており、今回の決定には失望させられた」と強い批判コメントを発表。

以降ソースにて
https://yuruneto.com/osensui-jimingiren/
【ほんとそう】福一事故汚染水放出、「原発推進」の自民議員からも危険視する声!「報道が事実と違う」「トリチウム以外の核種も多く入っている」「世界で流されている処理水とは全く別物」!
2021.04.16

参考記事)
https://mainichi.jp/articles/20210412/k00/00m/040/318000c
政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発 2021/4/13

https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/76347ae43b21c6007c9c94c7e4d67ca693e5b54e
コンテナに保管の高濃度廃棄物流出か 福島第一原発 3/26(金)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012880681000.html
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 2021年2月22日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態~2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日

https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20180827-00094631/
トリチウム水と政府は呼ぶけど実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過 2018/8/27(月)

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)-環境省 2016年06月07日

https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1C05X20140213
高濃度ストロンチウム90測定値、東電の公表は5カ月遅れ

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

以上

2 : 2021/04/16(金) 19:32:35.05 ID:RqGt1zbq0
>>1

基準以下だから、一緒だよ。
むしろ、安全な方。

3 : 2021/04/16(金) 19:33:14.09 ID:BmSXecLp0
だろーな
政治家がトリチウムばかり取り上げるからおかしいと思った
17 : 2021/04/16(金) 19:37:31.04 ID:QtRStxcH0
>>3
馬鹿だな 本当にトリチウム以外の核種がやばい量含まれてたら、マスコミにしろ野党にしろ喜んでそれを取り上げて叩きまくってるに決まってるだろ
そう言うところで叩けないって事をちゃんと分かってるから、トリチウムだけを焦点にしてんだよ
4 : 2021/04/16(金) 19:34:16.90 ID:v3e0S+VK0
ざまあカンカン
5 : 2021/04/16(金) 19:34:18.46 ID:lXdvcbT40
薄汚い我々日本人、恥ずかしくなる!!
6 : 2021/04/16(金) 19:34:58.58 ID:jTq42ldN0
ツイッターでトリチウムって言うのはバカ発見器とか見たけど、逆の意味でそうなんだろ
ゴロツキの猫組長とか胡散臭い連中が連呼してたし
7 : 2021/04/16(金) 19:34:59.62 ID:CM7aCoW90
報道が政権に忖度してたらもう報道機関として機能してないわ
8 : 2021/04/16(金) 19:35:13.52 ID:VzgrVumL0
世界の処理水より数値低いからな(笑)
より安全って意味で別物や(笑)
25 : 2021/04/16(金) 19:40:00.57 ID:JkRdIl4c0
>>8
数字出せよ。ちゃんとした機関のソース付きで。
各国との比較も頼むわ。
9 : 2021/04/16(金) 19:35:18.67 ID:qSKSmii60
いや問題はベクレル数だろ
10 : 2021/04/16(金) 19:36:08.97 ID:o//HZlzh0
IAEAに調べてもらえばいいじゃん
それでダメなら日本は国として終わるべき
22 : 2021/04/16(金) 19:38:05.66 ID:AkgxF2tl0
>>10
だよな
IAEAの常時監視受け入れてそれでOKが出れば批判される謂れはない
順番も放水しますが先ではなく監視を受け入れて許可が出れば放水だったら完璧だった
37 : 2021/04/16(金) 19:46:13.79 ID:F0XG9SDt0
>>22
まあ実際来るらしいし、それでどうなるかだな
46 : 2021/04/16(金) 19:50:04.29 ID:5WfTG2te0
>>10
IAEAは日本の対応を誉めていたぞ
知らんのか?
11 : 2021/04/16(金) 19:36:38.04 ID:N+TFRlyq0
放出規制値未満の何が入っていても気にすんな。
13 : 2021/04/16(金) 19:37:04.53 ID:kyYKe2VE0
>>1
具体的に何がどう別物なのか書けや
14 : 2021/04/16(金) 19:37:07.82 ID:92IUTIMA0
ボイドは来日して調べたの?
15 : 2021/04/16(金) 19:37:09.29 ID:zR7gjxWN0
地球家の運営において
家族を顧みない蓄財や放射性物質の放出
それっておかしいよね
29 : 2021/04/16(金) 19:41:56.38 ID:R5OfNHON0
>>15
トリチウムはα線だから人体に放射線効果はねーぞ
花王のバブでも入れたほうがよっぽど効くワイ
18 : 2021/04/16(金) 19:37:40.66 ID:vxiX2ulj0
じゃあそうしかるべき機関に訴えれば?
19 : 2021/04/16(金) 19:37:56.17 ID:N+TFRlyq0
まあ、半島の人たちは戦犯水と呼べば判りやすいと思うよ。
20 : 2021/04/16(金) 19:37:58.39 ID:J/tidoOW0
???「はるかに汚染されている」
34 : 2021/04/16(金) 19:45:15.10 ID:JkRdIl4c0
>>20
福一の水はメルトダウンした核燃料に直に触れているから、他国の排水には入っていない核種が何種類も入っている。だから危険だし、そんな水を流したら日本は世界の鼻つまみ者になる。
41 : 2021/04/16(金) 19:48:04.94 ID:3kSr59jE0
>>34
だよな
あんな燃料デブリに直に触れていた水が
綺麗にトリチウムだけ含まれている、なんて信ぴょう性がないよな
21 : 2021/04/16(金) 19:37:59.22 ID:8eX6vOnR0
(´・ω・`)処理水放出する沖合で底物釣りしたらええやん。釣り船が野放しされてるならオケ、もしも海上保安庁なりの船が来てなんか言うてきたらアウト。
23 : 2021/04/16(金) 19:38:22.35 ID:ek/AOZb60
確かに、世界で流されてる処理水と全く同じものだと言うなら、わざわざタンクに貯めとく必要ない訳だからな…
24 : 2021/04/16(金) 19:38:38.23 ID:ta+PSwf/0
アホ記者がこねくりまわした独自ニュース(笑)とか要らねえ~
26 : 2021/04/16(金) 19:40:01.63 ID:nMxHi89m0
記事が事実なら、中韓ができて日本ができないことになるけど
そんなことあり得るわけないだろww
28 : 2021/04/16(金) 19:41:04.47 ID:JkRdIl4c0
>>26
中韓では福一級の原子力災害は起きてないからなあ。
30 : 2021/04/16(金) 19:42:44.50 ID:zR7gjxWN0
外資の植民地東京のエネルギーを供給していたのだから
ベゾスを筆頭に、日本を植民地化している連中は、
この汚染水を安全に処理する義務があるよね
31 : 2021/04/16(金) 19:43:24.39 ID:Rh0VMuDt0
やばい核種があるなら分離してから流せばいいじゃない
35 : 2021/04/16(金) 19:45:52.02 ID:JkRdIl4c0
>>31
ALPSで除去できないんだよ。
32 : 2021/04/16(金) 19:43:30.30 ID:ZmMMuQRY0
麻生さんの孫ひ孫全員で全員で飲んで証明してやんよ
疑われない様に現地出来立てをそのまま飲むよ
33 : 2021/04/16(金) 19:44:03.32 ID:upiY8ymP0
トリチウムはちょい前のロレックスなんかにも使われてて
放射線出してるぞ
47 : 2021/04/16(金) 19:50:22.21 ID:JkRdIl4c0
>>33
問題はむしろトリチウム以外の核種。
ヨウ素129とか炭素14とか。
50 : 2021/04/16(金) 19:51:23.77 ID:3kSr59jE0
>>47
名前だけで怖そうな
ストロンチウムとか
セシウムとか
ラジウムとかは混ざっていないのかな?
52 : 2021/04/16(金) 19:52:06.83 ID:R5OfNHON0
>>33
その放射線というのがα線といって飛び出した核がティッシュ程度の障害物で跳ね返される
程度の放射線であって人体を通り抜けて害を成すγやX線とは違うものだよ
36 : 2021/04/16(金) 19:45:56.74 ID:LqNjkToE0
トリチウム以外も入ってんだろ!
隣国「そうだそうだ!」
日本「全部基準以下ですけどね」

これ

39 : 2021/04/16(金) 19:47:08.60 ID:mucKS4uJ0
虚像だらけの自民党政権だな

国賊そのもの

40 : 2021/04/16(金) 19:47:21.59 ID:x+9Frshm0
原発は絶対事故しません!安全です!→3回爆発
メルトダウンは絶対しません!→3基メルトダウン

こんな奴らの出すデータが信用できるか?

49 : 2021/04/16(金) 19:51:04.49 ID:uM8Hsp200
>>40
中韓、ゲンダイ、パヨの出すデータを信じられるのはどういうこと?
51 : 2021/04/16(金) 19:51:56.16 ID:hj3Fc2Rs0
>>49
えええ
ネトウヨって原発爆発もデマだと思ってんのよwww
42 : 2021/04/16(金) 19:48:45.30 ID:9Wsi7yyv0
同じだろ。
核種の排出基準値以下に希釈して流すのだから。
43 : 2021/04/16(金) 19:48:50.77 ID:dLe8J1VT0
>39

事故を起こしたのは
誰だっけ?

44 : 2021/04/16(金) 19:49:09.46 ID:hTZTV8o10
ネトウヨがまた国土を汚してマンセーって喜んでんのか、4ねよエセ国士どもが。
45 : 2021/04/16(金) 19:49:43.28 ID:XE8l8IKW0
国連様に言ってやれ
おっしゃる通りなのであれこれ対応を考えます
多分に対応費用がかかりそうなので10年くらい分担金無しね、とな
48 : 2021/04/16(金) 19:51:02.82 ID:h7vRf9YM0
そんなら具体的にどう違うのか、別のものがどれだけ入ってるのか
データ出してね
53 : 2021/04/16(金) 19:52:17.16 ID:bBXTUPSq0
>>1
寿司ざんまいの社長はダンマリか?
マグロは食えないがな。
セシウム入りマグロはタダでも要らんわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました