- 1 : 2020/05/07(木) 05:50:57.96 ID:zKbDR+N7M
-
2020年05月07日 03:05
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202005077427069/新型コロナウイルス感染者7500人超のデータを調べた英ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンは、ウイルスのゲノムに198個の突然変異を発見した。遺伝学雑誌「感染症の遺伝学と進化」に研究結果が公表された。
研究報告には「突然変異が繰り返されていることから、SARS-CoV-2は人間の新たな宿主への適応をし続けていることがわかる」と書かれている。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1567134820300447ウイルスの7666例の遺伝子サンプルの研究から英ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンは、COVID-19のパンデミックはおよそ昨年2019年10月6日から12月11日の間に始まったという説を確証した。
この他、研究データから「地域的な感染」はその地域に「大量のウイルスが様々な経路で入ったことで呼び起こされた」ことが示された。 - 2 : 2020/05/07(木) 05:51:29.34 ID:jBnnGI5e0
- おせーよ
- 3 : 2020/05/07(木) 05:52:55.51 ID:mjPd6jmed
- RNAウイルスは基本的に変異速いよ
インフルエンザもそのタイプだからまともなワクチン作れないし - 4 : 2020/05/07(木) 05:54:02.26 ID:PZYTkgKy0
- 当初これだからキャリアを増やしたらアカンみたいな事言ってたもんな。
- 10 : 2020/05/07(木) 05:54:42.25 ID:RiXzypPp0
- >>4
ジャップ漫画家「コロナは単なる風邪!」 - 5 : 2020/05/07(木) 05:54:13.31 ID:RiXzypPp0
- コロナ「トランスフォーム!」
- 6 : 2020/05/07(木) 05:54:17.41 ID:aYQa22hp0
- それだけ弱毒化しやすいってことでは?
- 15 : 2020/05/07(木) 05:56:23.51 ID:m+i26ujA0
- >>6
その逆もしかり - 7 : 2020/05/07(木) 05:54:18.81 ID:WtvskCF6M
- 俺は結局40年間なんの成長もしなかったわ
- 14 : 2020/05/07(木) 05:55:33.27 ID:aABrcQhTd
- >>7
俺も - 9 : 2020/05/07(木) 05:54:39.31 ID:MPKU/PSW0
- 人工的すなあ
- 12 : 2020/05/07(木) 05:55:10.60 ID:RiXzypPp0
- >>9
でも人工で作られた跡がないコロナは新世界の神だから
- 27 : 2020/05/07(木) 06:02:16.72 ID:pmsWBM4a0
- >>12
データ公開されてるんだから自分で調べてみろ
ばっちりHIVのコード入ってるのは簡単に確認できる
NCBIとインドのプレ公開の論文参照して自分の目で確かめてみなよ
単なる事実だからな - 39 : 2020/05/07(木) 06:04:40.26 ID:0Vev0Kuma
- >>27
ああやっぱり
HIVも肺炎発症するよね - 36 : 2020/05/07(木) 06:03:45.24 ID:Lc3pGNe7a
- >>9
まさしくこれ - 11 : 2020/05/07(木) 05:55:07.96 ID:gt0ZgqGp0
- これから毎年微妙にタイプの違う新型コロナにさらされ続けるわけだな
インフルエンザのように - 13 : 2020/05/07(木) 05:55:11.29 ID:MyeXIhsn0
- 人間様と共存できるように弱化してるんだろ
進化としては正しいな - 16 : 2020/05/07(木) 05:56:53.13 ID:z2w2j8jVa
- ワクチンは無理なのかな
- 18 : 2020/05/07(木) 05:57:33.36 ID:RiXzypPp0
- >>16
コロナ様は新しい神だぞ - 17 : 2020/05/07(木) 05:57:14.45 ID:ZbKjwmv00
- 思うんだけどウリミバエ不妊化したみたいにこっち側で人為的に無害させるようミューテーションさせたのバラ巻けばよくね
- 19 : 2020/05/07(木) 05:58:55.40 ID:NNv3knBE0
- そりゃスペイン風邪も毎年モデルチェンジしてるしな
スマホよりリリース早いぞ - 20 : 2020/05/07(木) 05:59:19.73 ID:iprXl/fWp
- >>1
当たり前のことで不安をあおるメディアとそれに簡単にだまされるアホどもの構図
- 22 : 2020/05/07(木) 05:59:22.78 ID:9Qmt06qLp
- 新型コロナは変化が多くでも弱毒化しないと思うぞ
免疫作用を無効化する新しい機能を持っているし - 23 : 2020/05/07(木) 06:00:06.80 ID:zBAaCM3pa
- さすが中国製、最先端だね!w
- 24 : 2020/05/07(木) 06:01:18.79 ID:9Ekiuaue0
- 結局風邪と一緒やで
- 25 : 2020/05/07(木) 06:01:49.47 ID:iNw/EIts0
- 正直、雑魚過ぎてどうでもよくなったわ
- 26 : 2020/05/07(木) 06:01:51.40 ID:EffeWIMY0
- そもそも風邪すら克服できんのに無理だって分かってるはずなのに
ワクチンできる!とか嘘ばっか言って金集めてる糞がマジで人類の敵 - 28 : 2020/05/07(木) 06:02:32.15 ID:3xTt5BHN0
- Plague.incかよ
- 29 : 2020/05/07(木) 06:02:37.72 ID:RgI9Kbgb0
- ウイルスって毒にステフリしたやつは生存力にステフリした弱毒ウイルスに駆逐される事が多いんだよな
変異してるってことは、今の感染力と毒のバランスが崩れるってことだから良い方向に行くんじゃねーの - 30 : 2020/05/07(木) 06:02:42.14 ID:gt0ZgqGp0
- 変異に方向性は無くて弱毒化も強毒化も起こる確率は変わらないけど
強毒化したら自身を増やしていっても他に感染する前に宿主を殺してしまうからいずれ消えてしまう
結果弱毒化したもののほうが増えやすくなるしな - 31 : 2020/05/07(木) 06:02:49.53 ID:CWH8U0P70
- 俺「人類は…なんと無力なのだ…!!」
- 32 : 2020/05/07(木) 06:03:06.35 ID:a5/zomYV0
- 風邪と一緒というのはわかりやすい説明だよな
風邪にワクチンも集団免疫もないという現実を理解した上で数%の確率で死ぬだけだと思えば良い - 34 : 2020/05/07(木) 06:03:08.72 ID:c8Q7ZbbH0
- 完全にplagueincじゃねえか
- 35 : 2020/05/07(木) 06:03:36.96 ID:b4z4K9Bc0
- 5G対応はいつだよ
- 37 : 2020/05/07(木) 06:04:15.13 ID:9Ekiuaue0
- 風邪の原因がそもそも不特定多数のウイルス
けど重症化が怖い風邪が誕生してしまったな
- 38 : 2020/05/07(木) 06:04:40.00 ID:TAFzsDZk0
- パターン青!使徒です!
- 40 : 2020/05/07(木) 06:06:12.88 ID:m2Ib2tLt0
- 糖質ホイホイスレかよw
新型コロナウイルス どんでもないスピードで変異開始

コメント