- 1 : 2020/05/06(水) 22:52:15.08 ID:xCbYWETO9
-
清朝の開封ユダヤ人。辮髪など各時代の慣習を取り入れ、中国社会に同化しながら生き残っていった
20世紀初頭に撮影された開封ユダヤ人たち
ユダヤ人が「ディアスポラ(離散)」共同体を世界各地に築いてきたことは、世界史の授業で習った(ような……)。だが、中国にもユダヤ共同体が7世紀からあることは、世界のユダヤ人たちのあいだですらほぼ知られていない。
「開封(かいほう)のユダヤ人」と呼ばれるこの共同体に魅了され、その歴史を世界に発信する「非ユダヤ系」で香港出身、英国在住のティーンエイジャーがいる。何者なのか? そしてなぜ? 謎が謎を呼ぶストーリーに、香港メディア「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」が迫る──。
■南、あるいは西からの意外な“大使”
ここのユダヤ人たちにはラビ(師)がおらず、シナゴーグ(会堂)もない。最後のラビが亡くなったのは150年以上も前だ。シナゴーグも同じ頃に洪水で破壊されて以来残っていない。
このユダヤ人共同体は、中国河南省開封市にある。北宋(960~1127年)の首都だった河南省東部の中心都市だ。共同体の人口は減り続け、現在は1000人ほど、現役のユダヤ教徒は100人しかいない。
世界のユダヤ教徒のあいだでは、ほとんど知られていない。事実、開封市民の大半にとってさえ、この共同体は謎めいた存在だ。
「青い帽子をかぶったイスラム教徒」と思っている開封市民もいる。帽子とはユダヤ人が頭にかぶる「キッパ」のことだ。色は必ずしも宗教とは関係ないが、開封では彼らの特徴になっている。
※省略
■同化によって中国社会に溶け込んだユダヤ人
開封にユダヤ人が入植したのは、7世紀にさかのぼると考えられている。ペルシャ商人としてシルクロードを経て黄河を渡ったユダヤ人が、大いに栄えていたこの都市に着いたのが最初だ。
ユダヤ人がいたことを証明する最古の文書は、718年にヘブライ文字で書かれたペルシャ語の商用文だ。
1605年には、ここにユダヤ人が住んでいることに衝撃を受けたイエズス会宣教師がバチカンに報告している。
開封ユダヤ人は何世紀にもわたって、代々皇帝からの贈り物を誇らしく飾っていたことから、迫害は受けなかったとみられている。纏(てん)足や側室といった中国の慣習と、割礼や豚肉忌避、安息日などのユダヤ教の規範をブレンドすることに成功したのだ。
※省略
開封ユダヤ人の系譜がユダヤに連なることはDNA検査で確かめられている。だが父系社会だったため、母系を採用する正統派ユダヤ教の戒律ではユダヤ人とはみなされない。それでも、集団的な歴史に対する高い意識、祖先への尊敬は、ユダヤ、儒教いずれの伝統にもうまく適応するものだった。
※省略
チョウはイスラエルのオンラインメディア「タイムズ・オブ・イスラエル」のブログに連載してきたが、2019年にそれがまとまって『中国のユダヤ人──苦闘の歴史』(未邦訳)という本になった。
そのなかでチョウは、中国へのユダヤ人移民の4つの波を検証している。最初は、開封入植。第2波は、第一次アヘン戦争後にバグダードのユダヤ人が上海に移動した時期。第3波は、ロシアのユダヤ人が生活の安定を求めてハルビンに移動し、中国北東部の天然資源を欧州に売って繁栄した時期。第4波は、ナチスから逃れたドイツとオーストリアのユダヤ人が保護を求めて上海を訪れた時期だ。
※省略
■習近平体制のもとで強まる監視
しかし近年、開封ユダヤ人の歴史を広める活動には、ある困難が生じている。ユダヤ教は、中国政府に認められた5大宗教(仏教、道教、カトリック、プロテスタント、イスラム)ではないのだ。
イスラエルの「エルサレム・ポスト」紙によると、2年前から開封ユダヤ人社会への監視が強化された。ユダヤ地域センターに家宅捜索が入り、金属製のダビデの星が砕かれ、壁にかけてあったヘブライ語文書が床に落とされ、ミクヴェ(身を清める沐浴場)として使われている井戸に、泥や石を投げ込まれたと伝えられる。
「外国人による開封ユダヤ人の支援計画は即時中止になった」と同紙は報じている。
「シャーヴェイ・イスラエル」も中国での活動が停止された団体だ。彼らの活動は世界に散らばる「失われた」ユダヤ人を探し出し、ユダヤ教に改宗させ、イスラエルに移民させることだ。(続きはソース)
5/6(水) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200506-00000003-courrier-int - 3 : 2020/05/06(水) 22:54:15.07 ID:yZ7o47Ss0
- ソグドはユダヤだろうな
- 4 : 2020/05/06(水) 23:05:42.51 ID:aSYW3dIG0
- ゴルゴで読んだ
- 5 : 2020/05/06(水) 23:05:59.64 ID:+BRP8xX40
- 河豚計画
- 6 : 2020/05/06(水) 23:19:15.05 ID:l3yn4DB+0
- 完全にアジアン
- 7 : 2020/05/06(水) 23:20:00.65 ID:5e+LOz+Y0
- 世界ふしぎ発見!
- 8 : 2020/05/06(水) 23:23:41.91 ID:ul+Xa5es0
- >>1
最初のユダヤ人は褐色のアラブ人
アヘン戦争以降のユダヤ人は帰化白人ユダヤ人だろそこんとこ判ってないのに専門家なのか?
- 9 : 2020/05/06(水) 23:26:40.87 ID:EZ4n9Gl10
- 元祖ユダヤ人はイランにいるバビロン捕囚の子孫たち。
中東でイスラエルの次に多いのは実はイラン - 10 : 2020/05/06(水) 23:38:26.88 ID:/E57YZLV0
- ミステリーも糞も、普通に史実だよな
ただ現地人と同化しまくってて、見つけた時は
もはや普通の中国人にしか見えなかったし、エルサレムに帰る気もなしwもっとも、シオニズムは後で一部の連中が唱え出した物だし
1000年以上前から移動先で普通に暮らしてる現地同化人にとっては迷惑な話 - 12 : 2020/05/06(水) 23:56:51.52 ID:JUAg8hET0
- >>1
>母系を採用する正統派ユダヤ教の戒律へー
- 13 : 2020/05/07(木) 01:59:30.04 ID:fKcINq8p0
- 日本の太陽信仰も女系だろ
天照て
天皇家もユダヤ系統なのか?
ならなぜ太平洋戦争で負け人間になったのか? - 18 : 2020/05/07(木) 02:51:07.83 ID:AvnqX0k60
- >>13
「日本の太陽信仰」って、何?
天照大神を祀っても、国旗が太陽の象徴でも、太陽信仰なぞ無いぞw - 15 : 2020/05/07(木) 02:26:36.75 ID:LeQulI1n0
- 最終的に青森まで辿り着いたことは知っている
- 16 : 2020/05/07(木) 02:30:46.89 ID:pEgaSCTB0
- お前ら全員ウイグルの再教育セーター行きじゃ
- 17 : 2020/05/07(木) 02:42:04.57 ID:/idyUIZM0
- 開封って宋の時は東京って呼ばれてたよね
- 19 : 2020/05/07(木) 02:57:48.75 ID:wOD0R6Rj0
- 武漢もグルだったか・・・
- 20 : 2020/05/07(木) 04:12:23.47 ID:s/UW/aT00
- 死ぬだろう
- 21 : 2020/05/07(木) 05:50:03.01 ID:LEH/XJx80
- >>1
毒をもって毒を制すw
- 22 : 2020/05/07(木) 05:57:56.73 ID:iG0N6HKp0
- 武漢と上海の間くらいで、東京と呼ばれた都市。
ユダヤ人はチンギスハーン以来の歴代王朝を操っていた。むしろその目的に定住した。 - 23 : 2020/05/07(木) 06:00:48.00 ID:iG0N6HKp0
- ネストリウス派キリスト教の伝播は明確にトーラーの伝播だったんだよね。
- 24 : 2020/05/07(木) 06:01:25.84 ID:+rbIZHVt0
- 長安にはもう1200前から景教徒がいただろ
ネストリウス派は溶け込んで久しいよ - 25 : 2020/05/07(木) 06:04:02.43 ID:iG0N6HKp0
- まあそもそも青銅器の流布から鉄器の流布と遺伝子レベルで人類は繋がってるから、キリスト教ユダヤ教で繋がるのも当たり前。文明やねえ。
【歴史】中国にユダヤ共同体?「開封ユダヤ人」にハマった若き“ミステリーハンター” 同化によって中国社会に溶け込んだユダヤ人

コメント