Wii発売前「リモコン型のコントローラー?クソじゃね?ぜってー流行らねーわ」

1 : 2021/03/30(火) 17:30:08.622 ID:s1m48fdS0
流行ったよな
2 : 2021/03/30(火) 17:30:52.806 ID:HNjykfGBa
流行ったのは本体であってコントローラーではないのでは?
9 : 2021/03/30(火) 17:33:29.379 ID:5IkUcQMD0
>>2
いやいやあのコントローラーでwiisportsするのが流行ったんじゃん
3 : 2021/03/30(火) 17:30:53.735 ID:GNNwHsDad
それしかないんだから流行るもクソもないだろハゲ
21 : 2021/03/30(火) 17:41:12.274 ID:KRZPi49yp
>>3
バーチャルボーイの前で同じ事言えんのかハゲ
4 : 2021/03/30(火) 17:30:59.520 ID:U9aRzg3bp
ヌンチャクwww

割と有りだな

5 : 2021/03/30(火) 17:31:05.948 ID:1YD0FZyJ0
リモヌン便利だったしな
6 : 2021/03/30(火) 17:31:24.816 ID:NNRZ3wy8a
GCとの互換性があったのも割とデカかった
PS2の勝利要因をちゃんと回収できてて流石だと思った
7 : 2021/03/30(火) 17:31:54.487 ID:zykRGDiRd
リンクが右利きに
8 : 2021/03/30(火) 17:32:59.367 ID:FFYoQyyPr
ピクミンやりにくすぎ!!!
10 : 2021/03/30(火) 17:33:39.821 ID:xcKaOjIJa
PS3の毛根は…
11 : 2021/03/30(火) 17:34:29.171 ID:/l1aE5hza
まぁ流行ったけどコントローラーは糞だったよな…
12 : 2021/03/30(火) 17:34:30.598 ID:6ccm9tSH0
コーリングとかメトプラとか没入感すごい
13 : 2021/03/30(火) 17:34:51.423 ID:zykRGDiRd
腕が固定されないのが良かった
14 : 2021/03/30(火) 17:35:03.534 ID:rcne9lIMa
メトロイドプライムとかいうwiiリモコン+ヌンチャクと相性最強のゲーム
15 : 2021/03/30(火) 17:36:34.485 ID:FcErCY/B0
結局みんなGCコン使いたがってリモコンはハズレ枠だった
16 : 2021/03/30(火) 17:37:58.624 ID:rB7iC5Rvr
ゲーセンでしかできないようなゲームできるのは凄いと思った
17 : 2021/03/30(火) 17:38:05.158 ID:HUvqRj6D0
初期のソフトはリモコンの感度悪すぎ
18 : 2021/03/30(火) 17:38:54.501 ID:X5mVupdt0
Wiiは任天堂らしくない
妙な完成度がある
19 : 2021/03/30(火) 17:39:05.858 ID:9A+LwX7Dr
踊るメイドインワリオはいいゲームだった
今やっても楽しい
20 : 2021/03/30(火) 17:41:04.751 ID:Aros/Eog0
Wii本体のデザインは革新だよね
22 : 2021/03/30(火) 17:49:27.511 ID:+v7xdkKU0
たぶんだけど、任天堂ってWiiあたりから明らかに家族向けになってきているよね
名前もweだし

それまではゲーム好きな人が遊ぶものだけど、家族団らんの道具になってきたという感じ

24 : 2021/03/30(火) 17:57:47.701 ID:ap3rSAP40
>>22
Wiiフィットを餌に親にWiiをねだった奴多いだろうな
23 : 2021/03/30(火) 17:51:58.349 ID:6ccm9tSH0
セカンド開発のゲームはゲーマー向けのものばっかだったと思う
中々出来がいいのが多くて発表楽しみにしてた
25 : 2021/03/30(火) 18:00:26.969 ID:Aros/Eog0
家族向けのイメージが先行してるけどロンチソフトがゼルダだし
ファイヤーエンブレムとかペパマリとか早いうちから投入してるし
後期はRPGの展開に力入れてたし割と従来のゲーマー層も意識してた
26 : 2021/03/30(火) 18:01:38.593 ID:qdYF2hmn0
ガンダム面白かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました