3大なぜか美味いもの扱いされてるけどクッソ不味い食べ物「カニ」「松茸」

1 : 2021/03/19(金) 05:25:02.48 ID:5oiWWRj1p
あとひとつは?
2 : 2021/03/19(金) 05:25:28.04 ID:+xitHJWk0
馬鹿舌
3 : 2021/03/19(金) 05:25:40.31 ID:laIBOLoga
うに
4 : 2021/03/19(金) 05:25:51.05 ID:iWEb/yeM0
カニ不味いはガ●ジ
5 : 2021/03/19(金) 05:25:51.26 ID:c7oDUF7S0
ちくわぶ
68 : 2021/03/19(金) 05:37:20.93 ID:bYPtPfFk0
>>5で出てた
6 : 2021/03/19(金) 05:25:54.61 ID:3FgA1a1S0
逆張りしてるワイかっけー
7 : 2021/03/19(金) 05:26:05.88 ID:XZutp+WuM
ウニ
8 : 2021/03/19(金) 05:26:14.11 ID:NA1qUAWg0
カニは食べにくいだけで美味いじゃん
特別うま過ぎるってことはないけど
9 : 2021/03/19(金) 05:26:24.32 ID:2c52bOx50
まずくはないけどおいしくもないだろ、カニ
32 : 2021/03/19(金) 05:30:18.29 ID:ayRieDU10
>>9
これ
しかも食べにくいからワイの中ではマイナス寄りや
10 : 2021/03/19(金) 05:26:40.53
ウニイクラ
11 : 2021/03/19(金) 05:26:49.87 ID:ls90wm3L0
椎茸!!!!!!😡😡😡😡😡😡😡
70 : 2021/03/19(金) 05:37:35.46 ID:zyOxmiRk0
>>11
うまいやろ
煮物で味染み染み椎茸ばか美味しい
12 : 2021/03/19(金) 05:26:50.95 ID:uRyVsbwh0
ウニって言ってる奴は回転寿司屋のラクダ色のウニしか食ったことなさそう
73 : 2021/03/19(金) 05:37:38.79 ID:H0q0B+Rk0
>>12
ウニは新鮮さが命だから旨いウニってのはなかなか難しいと思うわ
13 : 2021/03/19(金) 05:26:52.44 ID:JqgqXSGUM
かにはうまい
14 : 2021/03/19(金) 05:26:59.42 ID:BqSl5Rsf0
なんでオタクって茸嫌いなんだよ
15 : 2021/03/19(金) 05:27:03.02 ID:OTn30Pnca
サバ缶
16 : 2021/03/19(金) 05:27:07.54 ID:NA6/0fJh0
フグだけはよくわからん
31 : 2021/03/19(金) 05:30:00.83 ID:Bgv3HKYWa
>>16
ほぼ味ないからな
17 : 2021/03/19(金) 05:27:37.01 ID:5RvelUqla
数の子
18 : 2021/03/19(金) 05:27:52.70 ID:NA1qUAWg0
>>17
そもそも美味い扱いされてるか?🤔
25 : 2021/03/19(金) 05:29:05.10 ID:uRyVsbwh0
>>18
クッソうまい大好き
19 : 2021/03/19(金) 05:28:03.21 ID:Nn3kwq1kd
蟹←まあまあうまい
蟹味噌←めっちゃうまい
20 : 2021/03/19(金) 05:28:07.43 ID:JqgqXSGUM
ウニを海で採ってその場で食うと異次元のうまさや
許可は取ってな
21 : 2021/03/19(金) 05:28:33.89
生肉
22 : 2021/03/19(金) 05:28:36.66 ID:ala0AyXE0
フグは焼きフグがエビみたいにプリプリしてて美味かったけど
ならエビ食えって話なんだよな
23 : 2021/03/19(金) 05:28:48.95 ID:iHy2/8WB0
寿司
24 : 2021/03/19(金) 05:28:56.03 ID:JqgqXSGUM
数の子もうまいやろ
26 : 2021/03/19(金) 05:29:06.92 ID:zxELLdeX0
カニは美味いだろ食いづらいだけで
27 : 2021/03/19(金) 05:29:20.32 ID:f8p7+aGCr
マツタケ食ったことねーなー
永谷園のお吸い物美味いって事はうめぇんじゃねーの?
28 : 2021/03/19(金) 05:29:21.20 ID:71m01vh70
松茸はガチ
29 : 2021/03/19(金) 05:29:38.38 ID:uRyVsbwh0
評価の割に味がそこまででもないのの筆頭は牛肉やろ
35 : 2021/03/19(金) 05:30:27.97 ID:Kp6kDVeeM
>>29
牛肉っていうか和牛やな
109 : 2021/03/19(金) 05:42:19.09 ID:li3XggUha
>>35
アメリカ牛のがうまい
30 : 2021/03/19(金) 05:29:58.91 ID:zJ4SQqued
カニは海の宝庫だぞ
33 : 2021/03/19(金) 05:30:24.02 ID:0LsI4Cbpa
牡蠣
34 : 2021/03/19(金) 05:30:23.98 ID:NA1qUAWg0
ウニはどんぶりとかの溶かした奴は美味いけど回転寿司の奴はあんま美味くないよな
36 : 2021/03/19(金) 05:30:50.48
大トロ
37 : 2021/03/19(金) 05:30:51.45 ID:1dxmZ7m+0
まぐろ
38 : 2021/03/19(金) 05:30:54.50 ID:zdTU/Tbu0
カニはそんなに美味いと思わん
エビの方がはるかに美味い
39 : 2021/03/19(金) 05:31:15.75 ID:0LsI4Cbpa
ウナギ
45 : 2021/03/19(金) 05:32:06.49 ID:Nn3kwq1kd
>>39
ある時期急にうまく感じるようになった
47 : 2021/03/19(金) 05:32:26.33 ID:ayRieDU10
>>39
調味料抜きならうまいって言えるかちょっと自信ない
49 : 2021/03/19(金) 05:33:06.09 ID:NA1qUAWg0
>>47
逆に調味料抜きで美味いと言えるもんってなんだよ
50 : 2021/03/19(金) 05:33:11.32 ID:GfSVS80h0
>>47
白焼き食べたことなさそう
59 : 2021/03/19(金) 05:35:02.84 ID:ayRieDU10
>>50
蒲焼しかないで
でも合うとはちょっと思わん
40 : 2021/03/19(金) 05:31:18.18 ID:G3JXhkRE0
ここでウニ挙げてる奴貧乏人確定で草
41 : 2021/03/19(金) 05:31:34.40 ID:GfSVS80h0
白身魚のカルパッチョ
普通にドレッシングかけてあるだけで
カルパッチョじゃないし、刺身のほうがうまい
42 : 2021/03/19(金) 05:31:45.03 ID:JqgqXSGUM
溶かしたウニってなんやねん
46 : 2021/03/19(金) 05:32:23.44 ID:NA1qUAWg0
>>42
この前食べたウニラーメンが美味かったんや🤗
51 : 2021/03/19(金) 05:33:13.86 ID:JqgqXSGUM
>>46
なるほどうまそう
43 : 2021/03/19(金) 05:32:00.45 ID:H3APjXEc0
松茸よりエレンギのほうが好き
44 : 2021/03/19(金) 05:32:03.50 ID:02LcxWZz0
フォアグラ
48 : 2021/03/19(金) 05:32:29.42 ID:Rd8zK17Y0
マヨネーズチーズトマト
52 : 2021/03/19(金) 05:33:18.38 ID:s1I8Q6Sd0
アワビは歯応えだけよな
53 : 2021/03/19(金) 05:33:40.31 ID:+7wJ02BX0
カニまずいちょっとわかるンゴねぇ
始めはいいけど3本くらい食べると食べたくなくなる
56 : 2021/03/19(金) 05:34:25.47 ID:ala0AyXE0
>>53
始めはいいの時点でまずくはないだろ
54 : 2021/03/19(金) 05:33:46.05 ID:XaJIBuvE0
殻ウニうまいよ
55 : 2021/03/19(金) 05:34:03.33 ID:kLkUftxc0
カニは別に不味くはないけど値段と釣り合ってない
57 : 2021/03/19(金) 05:34:39.92 ID:+7wJ02BX0
ふぐは刺身はうまいけど他の食い方は微妙やな
62 : 2021/03/19(金) 05:35:19.83 ID:uRyVsbwh0
>>57
唐揚げ食ってみ
個人的にフグの食い方では刺身より上や
67 : 2021/03/19(金) 05:37:10.91 ID:+7wJ02BX0
>>62
焼きも唐揚げも鍋も刺身も食ったわ
唐揚げもまずくはないけど刺身に劣る、焼きフグはうまみが飛ぶ
白子焼は忘れてたな白子焼>刺身やったわ
86 : 2021/03/19(金) 05:39:37.58 ID:s1I8Q6Sd0
>>67
シャブシャブが1番好き
58 : 2021/03/19(金) 05:34:54.67 ID:JqgqXSGUM
かには毛ガニが一番うまいんやで
特に胸の肉な
60 : 2021/03/19(金) 05:35:03.33 ID:bI6uCgIJM
ていうか魚介類も茸も基本不味いわ
61 : 2021/03/19(金) 05:35:09.61 ID:Lm+sH37a0
シソ
63 : 2021/03/19(金) 05:35:57.58 ID:SDpSq8Jl0
松茸は美味いもの扱いされてない定期
64 : 2021/03/19(金) 05:36:14.99 ID:nQg3ukHa0
蟹とか出汁の核爆弾みたいなもんやのにほんまに日本人か君
65 : 2021/03/19(金) 05:36:16.94 ID:kLkUftxc0
トロとか刺しの入った肉とか油っこい方が是とされてるのはよくわからん
絶対赤身のが美味いわ
69 : 2021/03/19(金) 05:37:22.37 ID:nQg3ukHa0
>>65
ほ~い(油を取り上げる)
82 : 2021/03/19(金) 05:39:08.09 ID:ovqLqni5r
>>69
お前頭大丈夫か?
98 : 2021/03/19(金) 05:40:57.00 ID:Nn3kwq1kd
>>65
トロはともかく肉はこれ
105 : 2021/03/19(金) 05:41:56.92 ID:H0q0B+Rk0
>>65
焼肉で数枚程度食う分にはトロとか刺しとか入った肉もええよ
ステーキみたいに分厚い肉なら間違いなく赤身やが
66 : 2021/03/19(金) 05:36:41.80 ID:NA1qUAWg0
うなぎって大して美味くないなら分かるけど不味いと感じる事なんてあるか?🤔
83 : 2021/03/19(金) 05:39:09.92 ID:nQg3ukHa0
>>66
むしろ蒲焼の調理法が異常に完成されてるだけや
うなぎのゼリー寄せとかうなぎのゼリー寄せとか食べたら泣くで
あとうなぎのゼリー寄せはヤバい
87 : 2021/03/19(金) 05:39:37.94 ID:NA1qUAWg0
>>83
いやまあそれはそうやろ
71 : 2021/03/19(金) 05:37:36.31 ID:6MdBojPo0
寿司
不味い
72 : 2021/03/19(金) 05:37:36.61 ID:4YzG5JYs0
キャビア
75 : 2021/03/19(金) 05:37:58.19 ID:ala0AyXE0
>>72
珍味なだけ定期
74 : 2021/03/19(金) 05:37:45.11 ID:Q/AJsUg+d
甲殻類アレルギーなんだろ
76 : 2021/03/19(金) 05:38:11.43 ID:/bbmW5xla
5000円のウナギ食うより3000円の別の料理食ったほうがうまいわ
78 : 2021/03/19(金) 05:38:42.61 ID:NA1qUAWg0
>>76
1000円のうなぎ食えばええやん
90 : 2021/03/19(金) 05:40:04.36 ID:H0q0B+Rk0
>>76
これ
旬のサンマなら刺身塩焼き蒲焼つみれ汁どれも旬のウナギよりうめぇ
77 : 2021/03/19(金) 05:38:41.50 ID:qeKv0u2Ur
ひらめ
79 : 2021/03/19(金) 05:38:45.74 ID:ayRieDU10
ホタテはどうや
81 : 2021/03/19(金) 05:39:05.24 ID:y2zgumjM0
ホルモン
84 : 2021/03/19(金) 05:39:27.04 ID:NsCm095q0
うに、とりゅふ、フォアグラ
85 : 2021/03/19(金) 05:39:33.42 ID:y2zgumjM0
しらこ
88 : 2021/03/19(金) 05:39:50.52 ID:KI4sKcWP0
偏食のやつって自分がまともな食育を受けなかったのを棚に上げてあれが不味いこれが不味いって喚き散らすよな
99 : 2021/03/19(金) 05:41:22.01 ID:nQg3ukHa0
>>88
会社のマズマズ偏食オジサンがまぐろに甘ダレ掛けてるの見て察したわ
106 : 2021/03/19(金) 05:41:58.37 ID:NA1qUAWg0
>>99
それ大概年寄りがやる奴やから単に味覚失ってるんやろ
107 : 2021/03/19(金) 05:42:17.78 ID:QjlfPGoQr
>>99
その人は喚き散らかしてたん?
108 : 2021/03/19(金) 05:42:18.58 ID:yjKTzFbQ0
>>88
嫁の好き嫌い多くてまあまあ困ってる
なんで生モノ全般ダメやねん…
89 : 2021/03/19(金) 05:39:57.73 ID:4g9ySIsw0
アンコウ
91 : 2021/03/19(金) 05:40:09.81 ID:dYsZ412Y0
謎の二人組女「カニっ食べ行こう~♪」
ワイ「行こう!(ほんとは苦手なんて言えない)」
93 : 2021/03/19(金) 05:40:20.80 ID:eWXnKN2SM
おかしいのは味覚じゃなくて味覚が人それぞれ違うことを分かってないお前の知能やろな
94 : 2021/03/19(金) 05:40:42.78 ID:5tC7tmHZa
ちんすこう
95 : 2021/03/19(金) 05:40:46.51 ID:XoVh5bHr0
生牡蠣
なおカキフライ大好きな模様
102 : 2021/03/19(金) 05:41:41.30 ID:zdTU/Tbu0
>>95
ゲースロで生牡蠣食ってるシーン見まくったせいで一時期どハマりしたわ
96 : 2021/03/19(金) 05:40:51.02 ID:NA1qUAWg0
サンマ食べたいなあ
97 : 2021/03/19(金) 05:40:54.32 ID:NsCm095q0
安く買える鰻はやめたほうがいいな
食うならガチのやつだが、別にこそまでしてたべたくもないっていうね
100 : 2021/03/19(金) 05:41:37.18 ID:uRyVsbwh0
牡蠣に限らず貝類は大概ちょっと火を通した方が絶対美味いと思う
101 : 2021/03/19(金) 05:41:38.64 ID:a4BaQ6RP0
カニは食いづらいし不味い
こんなに苦労して食ってるのに不味いのは割に合わないと言って脳が美味いと誤認してるだけや
103 : 2021/03/19(金) 05:41:46.96 ID:3EQIe+DVp
カニのコース料理食べに行ったけど一番美味かったのは雑炊やったわ
104 : 2021/03/19(金) 05:41:47.37 ID:FRn04pbFa
肉じゃが

コメント

タイトルとURLをコピーしました