福岡県、コロナ不況系失業者のために3ヶ月程度の短期のお仕事を7000人規模で何か創出する、との事

1 : 2020/05/06(水) 06:07:19.37 ID:5W2C2wrw9

県 休業要請を延長 分散登校も

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200505/5020005755.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

国の緊急事態宣言の延長に伴い、福岡県は、事業者に対する休業要請の期間を
基本的に今月31日まで延長することを決めました。
このうち、学校の休校をめぐっては、宣言の延長から2週間後をめどに、
学年別や学級別に登校日や登校時間をずらす「分散登校」を始めたいとしています。

政府が、緊急事態宣言について、対象地域を全国としたまま、今月31日まで延長したことを受けて、
福岡県は4日夜7時前から対策本部会議を開きました。
会議では、政府が、福岡や東京など13ある「特定警戒都道府県」に対し、
これまでと同様に行動制限を求めていることを踏まえ、今月31日まで、
医療機関への通院や食料品の買い出し、それに職場への出勤など、生活の維持に必要な場合を除いて
外出を自粛するよう、改めて県民に要請することを決めました。

さらに、県内の遊興施設や学校、運動施設、商業施設などに先月14日から出している
休業要請の期間も、基本的に今月31日まで延長することも決めました。
このうち、政府が開放することも考えられるとしている美術館や図書館、屋外の公園などの
取り扱いについては、感染防止策が適切に行われているかなどを確認し、慎重に判断するとしています。

また、外出自粛や休業要請の影響で失業した人たちを支援するため、新たに7000人規模の
短期雇用の創出に取り組むとしています。
就労期間は、今月からことし7月までの3か月程度、職種は、介護施設での介護補助や、
学校のオンライン学習の支援、医療機関の事務補助などを想定しています。

一方、学校の休校をめぐっては、長期化による学習への影響が懸念されることから、
宣言の延長期間初日の今月7日から2週間後をめどに、学年別や学級別に登校日や登校時間をずらす
「分散登校」を始めたいとしていて、県内の4つの地域ごとに感染状況や専門家の意見を踏まえて
実施が可能か判断する方針です。

05/05 09:57

2 : 2020/05/06(水) 06:08:00.36 ID:x5Eh1yOz0
ピラミッドでも作るか
3 : 2020/05/06(水) 06:09:30.39 ID:K+1AdbPy0
たった3ヶ月なら雇用保険もらうわ
4 : 2020/05/06(水) 06:09:33.87 ID:/sRKYAGG0
仕事を無理に造るより現金支給した方が無駄がないのでは?(・д・ = ・д・)?無理に造る仕事など只のマスターベーションやろ?無駄無駄!
5 : 2020/05/06(水) 06:09:45.72 ID:wRDK1lSq0
美人さんが短期で…
6 : 2020/05/06(水) 06:10:11.89 ID:LSa9H0HS0
もうええて
亡くなるの圧倒的高齢者なんだし、高齢者に外出控えてもらって
後は通常でいこう
7 : 2020/05/06(水) 06:10:17.42 ID:xYzjJG8Z0
介護をやらされるとかw
8 : 2020/05/06(水) 06:10:43.36 ID:mWaBf/4o0
ワクチンの治験とか人手が足りて無いんじゃ無いかな。
9 : 2020/05/06(水) 06:10:48.90 ID:tklOGEe/0
やっぱり介護
10 : 2020/05/06(水) 06:11:41.63 ID:8lKC3jAA0
岡村さんに教えてもらえ
11 : 2020/05/06(水) 06:11:50.03 ID:WCiEnjDS0
公共施の使用していない教室の電気を消す仕事を創出しよう
12 : 2020/05/06(水) 06:13:19.51 ID:mPh5ttDT0
結局働けって言うなら自粛解除すりゃいいじゃん
13 : 2020/05/06(水) 06:13:27.01 ID:ApdnPEi60
大仏を作ろう
14 : 2020/05/06(水) 06:14:51.64 ID:yWrO7q+M0
3ヶ月、高給保障
ただし美人さんに限る
15 : 2020/05/06(水) 06:16:20.66 ID:U47qjDkm0
倭寇アゲイン
16 : 2020/05/06(水) 06:17:21.07 ID:tOAhk8+10
アーティストさん肉体労働を断固拒否!
17 : 2020/05/06(水) 06:17:28.62 ID:A8jJoM5g0
配達系は超需要あると思うけど
18 : 2020/05/06(水) 06:17:51.80 ID:S4glpLIW0
まぁ保健所は猫のても借りたいし
ええんちゃうやろか。
宅急便関係のほじょでもいいな
19 : 2020/05/06(水) 06:17:53.27 ID:FSfaxagd0
給付金臨時窓口作ればいいんじゃね?
20 : 2020/05/06(水) 06:20:45.60 ID:9VqO6DVF0
アビガン特区でガンガン働こう
ヒッキーはもう秋田県、気持ちが病みそう
21 : 2020/05/06(水) 06:21:21.30 ID:YkpfunYh0
こいつら労働者を捨て駒としか考えてないわ・・
コロナ感染増やしたいのかよ
22 : 2020/05/06(水) 06:21:32.17 ID:WVl9/YwN0
ナマポ不正受給者の調査員
23 : 2020/05/06(水) 06:22:06.38 ID:DTPI4ybZ0
遺跡の発掘とか
24 : 2020/05/06(水) 06:23:55.49 ID:g6S+rWuP0
草むしり
25 : 2020/05/06(水) 06:24:16.07 ID:YcKY2SHN0
農業かな、たぶん
26 : 2020/05/06(水) 06:24:21.65 ID:fEwBIIUc0
中洲でパッとやってパッと辞めるお仕事
27 : 2020/05/06(水) 06:24:40.79 ID:RYtY7C+P0
岡村:『キタキタ!中州だな』
28 : 2020/05/06(水) 06:25:13.87 ID:WyVdQr+g0
何かって
29 : 2020/05/06(水) 06:25:23.88 ID:tIq5Algz0
ゴミ収集は補助が欲しそう
30 : 2020/05/06(水) 06:25:38.10 ID:/v+0Bahc0
>職種は、介護施設での介護補助や、学校のオンライン学習の支援、医療機関の事務補助などを想定しています。

感染リスクの高い職業ばかりだなw
農業支援は・・・九州だと田植えはもう終わっているか

31 : 2020/05/06(水) 06:25:49.19 ID:eE07bg/f0
外国人労働者が来なくて困ってる所があるじゃろ
32 : 2020/05/06(水) 06:25:56.22 ID:GEibLah+0
街のごみ拾い

コメント

タイトルとURLをコピーしました