【国内・武漢ウイルス】「アビガン」「レムデシビル」 治療薬2種、月内承認も

1 : 2020/05/05(火) 19:04:59.47 ID:CAP_USER

安倍晋三首相は4日、新型コロナウイルス感染症への効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、今月中に薬事承認が得られるよう厚生労働省に指示したことを明らかにした。一方、政府関係者は、米製薬会社が開発した「レムデシビル」が、早ければ週内にも国内初の治療薬として承認される見通しであると明らかにした。

 安倍首相は記者会見で、アビガンの臨床試験(治験)が既に3千例近く進んでいると説明。「こうしたデータを踏まえて有効性が確認されれば、医師の処方の下で使えるよう薬事承認したい」と述べ、5月中の承認を目指す意向を強調した。

 米製薬会社ギリアド・サイエンシズは4日、レムデシビルを厚労省に承認申請した。同省は審査までの手続きを簡略化する制度「特例承認」を適用する。

 レムデシビルは米食品医薬品局(FDA)も1日に緊急使用を許可した。【共同】

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/519637
佐賀新聞 2020年5月5日(火) 13:38

【アビガン】今月中に薬事承認を厚生労働省に指示ー安倍首相[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588595337/

関連系記事
韓国政府、日本のアビガンを新型コロナ治療薬に使用しない方針…「臨床的根拠が不十分」[3/16]
https://s.japanese.joins.com/JArticle/263687?sectcode=400&servcode=400

3 : 2020/05/05(火) 19:07:24.06 ID:6cg3Qb2W
>政府関係者は、「レムデシビル」が早ければ週内にも治療薬として承認される見通しと明らかにした
腎臓が逝っちゃう、とか言われてるやつか・・・
まあ重症用らしいし、お世話になる事は無いと願いたいが。
4 : 2020/05/05(火) 19:11:09.78 ID:wxKBm/iA
「アビガン」に期待だね。厚労省の賊官僚は治験が終わっても8月以降とか
言っていたから、3か月前倒しになるのは大きい。
後、早期の検査体制が整えば、早期に投薬がされる。重症化する前に
投与されるので治る確率も高くなる。
5 : 2020/05/05(火) 19:11:31.38 ID:vOFuJG3O
アメリカではあくまでも治療薬では無く緊急使用の許可なのに何故日本では承認なのか
副作用による後遺症の治療費はどうなるのかってのもあるけど効果が疑問が残るというのに
アビガンは国費で治験しているがどうせなら人数限定せず今月いっぱい希望者に提供すればいいのに
16 : 2020/05/05(火) 19:26:57.39 ID:DrXc5blM
>>5
compassionate-use でググれ
6 : 2020/05/05(火) 19:12:15.26 ID:VfLjqxhI
>>1
どっちも大して効かないってのが辛いな。
7 : 2020/05/05(火) 19:13:28.98 ID:56R4zO8v
悔しいチョーセンジンはキムチでも食っとけよw
8 : 2020/05/05(火) 19:14:19.00 ID:FgrN7Xoi
本気出せば出来るじゃないか。
9 : 2020/05/05(火) 19:15:42.75 ID:Eyas0XkB
抗体検査も今月中だろ
6月から反撃開始か
10 : 2020/05/05(火) 19:15:58.72 ID:MBdT55y1
単なる風邪に税金つかってんや
休業補償がさきやろ無能
13 : 2020/05/05(火) 19:19:40.80 ID:dW8fDNid
>>10
「単なる風邪」なら休業補償より休業要請止めろ!だろ?
主張が税金使うなと矛盾してるぞw
11 : 2020/05/05(火) 19:17:42.89 ID:DrXc5blM
PCR実施件数が少なくて、診断つかないまま治癒してる無症状~軽症感染者もいるだろうから、致死率の数字だけ見るのはナンセンスだけど、
致死率が4%に迫っているのを見るとアビガンはホントに効いてるのか、ちょっと心配になる
12 : 2020/05/05(火) 19:18:10.89 ID:+SGzJVl3
さあこれで自粛が解除できるな、症状がでたらすぐ検査して年寄りはアビガンで治療、
重症化したらレムデシビルで治療だな。
14 : 2020/05/05(火) 19:20:37.25 ID:zMUwCM4U
アビガンは催奇形性が確認されてるから老人以外には何重もの手続きを経ないと投与できないだろうね
17 : 2020/05/05(火) 19:29:35.05 ID:DrXc5blM
>>14
現状、20歳以上の妊娠していない患者は治験参加の同意書にサインすれば処方してもらえる
副作用調査の為の採血とか必要になるけどね
15 : 2020/05/05(火) 19:23:31.77 ID:5iIUVmgb
妊娠検査と投薬後二三週間の入院(セックス禁止)でアビガンの対応できそう
18 : 2020/05/05(火) 19:32:24.73 ID:DrXc5blM
>>15
PCR二回続けて陰性になっても、まだ体内に生き残ってるウイルスがいる可能性も高いんだから、アビガン服用の有無にかかわらず退院後2週間位はパートナーと「濃厚接触」しちゃダメ
19 : 2020/05/05(火) 19:33:22.98 ID:llwl8awM
アビガンの承認を速めるためにレムデシビルをセットにした
両方承認されたら現場はアビガン一択だろ
20 : 2020/05/05(火) 19:35:55.56 ID:bHEP+Nkn
薬局で処方されるの?
入院患者だけなんかな
26 : 2020/05/05(火) 19:43:16.18 ID:nXTxHw2H
>>20
自宅療養でも出るんじゃないかな知らんけど
21 : 2020/05/05(火) 19:37:51.89 ID:URv2Xb6C
アビガンって錠剤でしか知らないけど
注射で投与は可能なのかな?
意識がなければ錠剤のアビガン使えない
気がするがとうなんだろ。
22 : 2020/05/05(火) 19:38:54.60 ID:T/GCi/bz
砕いて経管投与
23 : 2020/05/05(火) 19:41:23.04 ID:L52jXLhT
ノーガード戦法のスェーデンでは致死率18%と言う恐ろしい事に成ってる。イタリア全体の致死率は8%ぐらいだ。
24 : 2020/05/05(火) 19:41:46.70 ID:nXTxHw2H
レムデシビルってお高いんでしょう?
アビガンでいいです
25 : 2020/05/05(火) 19:42:11.40 ID:KWTmRMr7
(´・ω・`)ノ しょんべん薬併用だな!
ウルソはおっとろしいぞ。朝起きてしょんべん、通勤で駐輪場でしょんべん、更衣室できがえてしょんべん。
職場にむかうまでにしょんべん、朝礼前にしょんべん。10時12時14時にうんこ+しょんべん…
肝臓がどうの前に、ちんこが死んでしまう…
27 : 2020/05/05(火) 19:45:39.94 ID:2kUzlc4H
中韓工作員悔しいね
あとは自粛警察も潰せばこいつらの工作は打破できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました