- 1 : 2021/03/12(金) 10:29:56.59 ID:CAP_USER
-
米国と日本・インド・オーストラリアなど、いわゆる「クワッド」の4カ国の首脳が参加する会議が12日、初めて開かれる。
各国政府によるとコロナの影響によりオンラインで行われる今回の会議では、米国政府が追求する「自由で開放されたインド太平洋」(FOIP)戦略に基づいて、コロナと気候変動への対応等に関する4カ国間の協力方案が議論される予定である。
特に米国のバイデン大統領はトランプ元大統領に続き、この「クワッド」を中心に「対中国戦線を強化する」といわれており、この日の会議で関連議論がなされるかどうかに注目が集まっている。
こうした中、米国からはオースティン国防長官が会議に同席する予定で、国家間の安全保障も主要議題に上がるだろうと予想される。
安全保障が今回クワッドサミットの主要議題になる場合、事実上、「アジア版NATOの(NATO・北大西洋条約機構)」の出発点になるという見方も出ている。
「クワッド」は元々、非安全保障分野の問題について議論する非公式協議体だったが、今回の会議をきっかけに政治・経済・外交・安保など各国の利害関係が関わる問題を幅広く扱うことになれば、クワッド自体の役割が大きく変わりうるということである。
もちろん参加国からもクワッドで多国間安全保障まで論じることについて否定的な見解が示されていることを考慮すると、すぐにクワッドが大きな役割を担うのは難しいという見方もある。
菅義偉首相は、昨年10月にクワッドと関連して「日本は『自由で開放されたインド太平洋』が特定の国を対象としたものではないと考えている。考え方を共有する他国とも協力できるだろう」とし「『インド・太平洋版NATO』を作るという考えは全くない」と明かした。
しかし「クワッド」においてもその他の協議体においても、インド・太平洋域内の安全保障問題が議題となれば各国は、「米国か、中国か」の選択をしなければならない状況に追い込まれる可能性が高い。
韓国政府が米国発の「クワッド」関連の議論について「距離を置」いてきたことも、そのためである。米国との安全保障同盟関係と中国との経済的協力関係を考慮する必要があり、韓国政府としては「米中の二者択一」は決して容易ではない。
2021/03/12 08:31配信 Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0312/10291258.html - 2 : 2021/03/12(金) 10:30:32.30 ID:Aq6c2sCy
- 呼んでないし
- 3 : 2021/03/12(金) 10:31:23.51 ID:hmDKs3pd
- なんやかんやで結局呼ばれなかったなw
- 4 : 2021/03/12(金) 10:31:50.13 ID:nnSJ88TO
- 未だに選べる立場という思い込み
本当に人間ではない - 5 : 2021/03/12(金) 10:32:04.97 ID:gdEsR4DT
- 呼んでないから悩む必要無し
- 37 : 2021/03/12(金) 10:42:52.27 ID:chNXkabw
- >>5
スパイとして活動し逐一中国に情報を報告して媚びを売りたい。
味方の振りをして近づいて背後から日本を撃ってやりたい。でも中国様はウリの事信用してくれるかわからないから悩むニダ。
- 6 : 2021/03/12(金) 10:32:40.36 ID:dT0TICtv
- 韓国の了解得ないと
- 12 : 2021/03/12(金) 10:34:41.51 ID:Yxnupt71
- >>6
いらねーわ - 15 : 2021/03/12(金) 10:36:39.97 ID:ciwXAEoQ
- >>6
南朝鮮は入ってないから - 7 : 2021/03/12(金) 10:32:59.03 ID:CtjCDN46
- 中しか選択肢ねぇだろw
- 8 : 2021/03/12(金) 10:33:39.32 ID:de+YRsDc
- > 韓国政府としては「米中の二者択一」は決して容易ではない
韓国の2トラック、政経分離という安全保障に関わる問題で
どうするかだな。
いつもの最悪の選択をするだろうけれど。 - 10 : 2021/03/12(金) 10:34:23.32 ID:TUbZbM8H
- 関係ねーんだから黙ってろよ
- 11 : 2021/03/12(金) 10:34:23.90 ID:pl+IrXnc
- 実際は、米につくか、中につくか、廃棄処分かの三択だよ。韓国に選択権はないけどね。
- 13 : 2021/03/12(金) 10:35:48.51 ID:NNsFQNAD
- クアッドじゃねーの?
クワッドが正しいの? - 16 : 2021/03/12(金) 10:36:41.32 ID:CtjCDN46
- >>13
どっちでもOK - 14 : 2021/03/12(金) 10:35:54.80 ID:/x2bqrpg
- 韓国さん「どうしよっかな~」
クワッド「アッチいけよ」
中国「アッチいけアル」 - 17 : 2021/03/12(金) 10:37:12.08 ID:R+IrY1ZZ
- >>1
もう米国を選んだんだからそれなりに振る舞えって言われて何年たった? - 18 : 2021/03/12(金) 10:37:43.93 ID:LHSyGZUH
- >>1
いや、選ぶのは割と簡単なんだがw - 19 : 2021/03/12(金) 10:37:56.59 ID:U2pC8v4X
- いつも通りウロウロしつつ騒いで選ばないという最悪の決断で安心した
- 20 : 2021/03/12(金) 10:38:20.48 ID:9mvnY8d/
- 二択なんだからコインでも投げて決めろ、下駄でもいいぞ
- 27 : 2021/03/12(金) 10:40:13.27 ID:R+IrY1ZZ
- >>20
「栗花落かなを」並に可愛いと様になるが、韓国がやると両方からどつかれるぞ? - 21 : 2021/03/12(金) 10:38:29.63 ID:dT0TICtv
- 空母のない国は駄目だよね
- 22 : 2021/03/12(金) 10:38:46.57 ID:WLhENLr/
- Quadは4つで1つの意味なので・・・
- 23 : 2021/03/12(金) 10:38:58.35 ID:xrCsRdmf
- コウモリの衣は脱ぐわけにはいかない。
- 24 : 2021/03/12(金) 10:39:02.58 ID:IGI9eGb+
- >>1
得意のツートラックがあるじゃないかw - 25 : 2021/03/12(金) 10:39:35.51 ID:wa3/eJzO
- もしアジア版NATOを作るなら、地政学的には日本より韓国のほうが重要。
- 26 : 2021/03/12(金) 10:39:48.92 ID:/7/s8N1a
- どっちからも信用されてないから、
いざって時の戦場は決定された感じだな - 28 : 2021/03/12(金) 10:40:14.31 ID:40/W+jf7
- 清の属国だった歴史を忘れて反日なんてやってるからだろ
- 29 : 2021/03/12(金) 10:40:28.57 ID:Z6wrrlNo
- クアッド側から「韓国は要らない」と明言するわけにはいかないから、
暗黙の「お断り」メッセージを色々と出してきたように見えるんだが、
伝わらないなあ。韓国は空気が読めないからな。 - 40 : 2021/03/12(金) 10:43:23.36 ID:9mvnY8d/
- >>29
ふつうは白髪BBAが否定的な事言ってからポンペオが日本には何回も来てるのに韓国は全スルーされた時点でわかる - 30 : 2021/03/12(金) 10:40:50.19 ID:12PdcAj4
- 中朝韓露4か国でやっててください
- 34 : 2021/03/12(金) 10:42:07.08 ID:R+IrY1ZZ
- >>30
そこでも韓国はハブられる - 31 : 2021/03/12(金) 10:40:53.27 ID:LYCV3fpc
- しかし簡単に韓国の代わりが台湾に決まったもなよな
損切り決めたら早い早い
日本も前面に出る事になるから大変だけど韓国は戦場になるかもな - 32 : 2021/03/12(金) 10:41:42.85 ID:lL9eorSe
- お前は気にしなくていいよ、完全に中国側なんだから
- 33 : 2021/03/12(金) 10:42:05.93 ID:Yaoo7kPw
- >>1
国際社会に
もはや韓国の居場所はなく必要ともされていない。 - 35 : 2021/03/12(金) 10:42:23.95 ID:6S3QfZmg
- >韓国政府としては「米中の二者択一」は決して容易ではない。
みんな判ってるからもう黙れば。
- 36 : 2021/03/12(金) 10:42:27.98 ID:6QVCi/q2
- 積極的に協力するなら歓迎だが
クアッド側からご褒美を与えてまで仲間にする必要は無い
現在こう言うポジション - 39 : 2021/03/12(金) 10:43:19.21 ID:Yaoo7kPw
- >>36
> 積極的に協力するなら歓迎だがそれはない
- 38 : 2021/03/12(金) 10:43:17.22 ID:jzAgZGCR
- 韓国はもう外されてるから4者会談するのに何をごちゃごちゃ言ってるんだチョーセンは
【wowkorea】 今日Quad首脳会談開催…「アジア版NATO」発足か? 韓国政府としては「米中の二者択一」は決して容易ではない

コメント