21歳職歴なし無職、高卒、発達障害、セフレ持ち、貯金額250万。

1 : 2021/03/06(土) 04:24:25.796 ID:p4w7QMbC0
勝ち組なのっていいよな
2 : 2021/03/06(土) 04:24:44.827 ID:7EcFgX3L0
確かにいいな
3 : 2021/03/06(土) 04:26:01.239 ID:lBLEaBJod
お、おう
4 : 2021/03/06(土) 04:26:57.222 ID:p4w7QMbC0
ちなみに貯金はネットビジネスと障害年金
実家も太く、親が俺のためにしてくれてる貯金も合わせたら総額400万は超える
5 : 2021/03/06(土) 04:27:30.640 ID:p4w7QMbC0
この俺がさ、なんで劣等感に苛まれてネットで愚痴らないといけないの?
6 : 2021/03/06(土) 04:28:58.663 ID:p4w7QMbC0
何故なら金貯めても買い物しても誰からも承認も賞賛もされないからだよ、虚しいんだ
7 : 2021/03/06(土) 04:29:56.635 ID:rWN+cXKS0
生涯年金貰える発達障害ってなかなかじゃね?
9 : 2021/03/06(土) 04:31:26.287 ID:p4w7QMbC0
>>7
医者ガチャに勝ったとしか
最初のとこは軽度って言われて年金の手続きすら拒否された
11 : 2021/03/06(土) 04:32:13.358 ID:rWN+cXKS0
>>9
担当医変えまくればいずれ受けられるの?
いとこが軽度ゆえに色々な補償に引っかからないで困ってるんだけどどうにかしたい
12 : 2021/03/06(土) 04:33:40.985 ID:p4w7QMbC0
>>11
程度と医者ガチャだなあ
本当に軽度だといくら変えても無駄かもしれない
俺の場合は発達障害以外にも色々問題あるしね
14 : 2021/03/06(土) 04:35:52.711 ID:rWN+cXKS0
>>12
介護施設で働いてるんだけど仕事できずに数年でクビになる程度だからギリ健ではないんだよなぁ
医学的に軽度かはわからないけど
ちょっと変えるのも勧めてみるかありがとう

本題だけど自分の力を誇示したいなら社会に出るのが一番手っ取り早いよ

8 : 2021/03/06(土) 04:30:35.174 ID:p4w7QMbC0
俺の圧倒的粘り強さと意地汚さ、IQの高さを世間に見せつけてやりたいんだが、どうすれば良い?
16 : 2021/03/06(土) 04:36:18.976 ID:lBLEaBJod
>>8
前澤みたいになれば?
10 : 2021/03/06(土) 04:31:42.010 ID:uDzlZOkZp
駅でひたすら数独でも解いてろ
13 : 2021/03/06(土) 04:33:53.826 ID:p4w7QMbC0
>>10
数学は苦手なんだ
15 : 2021/03/06(土) 04:35:54.412 ID:54XEbRI50
適当に重度のフリして受けれないの?
17 : 2021/03/06(土) 04:37:25.952 ID:rWN+cXKS0
>>15
俺は検査を受けたことないからわからないけどそんなことできたらみんなそうしてる気もする
20 : 2021/03/06(土) 04:43:19.862 ID:54XEbRI50
>>17
いうほどそんなことできたらみんなそうするか?
21 : 2021/03/06(土) 04:44:21.334 ID:rWN+cXKS0
>>20
するね
困ってるギリ健めっちゃ多いし
底辺で働くより全然いい
22 : 2021/03/06(土) 04:45:03.672 ID:54XEbRI50
>>21
じゃあそいつらはみんな試したことあるのか?
23 : 2021/03/06(土) 04:47:09.877 ID:rWN+cXKS0
>>22
試すって重度のふりをすること?
それはわからないよ、そもそもふりで結果を導けるテストかもしれないし
でも補償を受けられず困ってる発達障害がいっぱいいる以上そういうわけではないんだろうと思う
24 : 2021/03/06(土) 04:48:18.527 ID:54XEbRI50
>>23
だから、そいつらは別に重度のフリしたことないんだろ
26 : 2021/03/06(土) 04:52:39.085 ID:rWN+cXKS0
>>24
発達障害の検査って別に何度か受ける機会あったりするし
その上で軽度のままってことはできないんじゃないかという話
実際ギリ健が発達障害の診断欲しくて診断下りるまで病院回り続けてたりするし
27 : 2021/03/06(土) 04:54:05.399 ID:54XEbRI50
>>26
だから、そいつは別に重度のフリしてるわけじゃないだろ
俺も受けたことあるから分かるが、あの試験ら重度のフリすることはできるぞ
28 : 2021/03/06(土) 04:55:11.670 ID:rWN+cXKS0
>>27
うーん、それはちょっと信じがたいけど
どんな内容なの?
29 : 2021/03/06(土) 04:56:15.344 ID:54XEbRI50
>>28
文字を逆から読むとか、バラバラなカードを適切なストーリーに並び替えるとか、バラバラのピースから意味のある形を作るとか、単純な歴史の知識とか。
30 : 2021/03/06(土) 05:00:08.556 ID:rWN+cXKS0
>>29
ほえー、そんなもんなのか
病院回ってる時点で正攻法じゃないのに真面目に解くの良くわからんな
31 : 2021/03/06(土) 05:01:03.323 ID:54XEbRI50
>>30
医師によって基準が違うから、あの医師は厳しかっただけだ、俺は本当は支援に値する人物なんだって思いたいんでしょ。
18 : 2021/03/06(土) 04:40:10.793 ID:lLSLbN1O0
IQ高い自閉症か…IQ低い俺は全然だったな、多動の症状も邪魔過ぎた
19 : 2021/03/06(土) 04:40:53.612 ID:lLSLbN1O0
なんか見苦しい嫉妬らしきレスが多いな
25 : 2021/03/06(土) 04:50:38.747 ID:po76QjIj0
ここにくるやつに勝ち組なんていねえ
言うならばここを知らないのが勝ち組だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました