【ゲンダイ】「給付金は一律支給を」困っているのは低所得者も中間層も同じ

1 : 2021/03/03(水) 11:12:50.25 ID:jtaupuwO9

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285891

国民が望んでいるのは支給対象者を絞らない「一律支給」だろう。

立憲民主、共産、社民3党が、新型コロナウイルス感染拡大で困窮する低所得者に
1人当たり10万円を改めて給付するための法案を衆院に共同提出した。
住民税非課税世帯など約2700万人が対象で、所要額は2兆7000億円を見込む。

低所得者に対する支給案は自民党若手議員からも同様の声が上がっているが、
新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの支払いなどがままならない状況に陥っているのは
低所得者だけではない。総務省の調査によると、コロナ禍で勤務時間が短くなったために
十分な収入が得られなくなり、長く働きたいと望む労働者が2020年平均では前年比25%増にもなったという。

ネット上でも<公営団地に住んで低い家賃を払っている人も、家族4人で10万~15万円の家賃を
負担している人も厳しい状況は同じ><とりあえずは国民すべてに一律支給した上で困窮者対策を
考えるべきではないか><このままだと中間層もダメになる>といった声が目立つ。

認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長も日刊ゲンダイのインタビュー取材に対し、
支給対象者を絞った場合の問題点についてこう話していた。

<仮に低所得者層に絞って給付しようとなった場合、どこを基準にするのか。チェックを誰がするのか。
どういうプロセスを踏むのかという問題があり、手続きが煩雑になるほど時間がかかります>

<必要としている人に届けるべき、というのは理想ですが、今は出来る仕組みがありません。
要件を厳しくしたり、申請書類を多くしたりすると返って必要な人に届かなくなってしまうのです>

コロナ禍は先が見えない「災害」だ。今は辛うじて踏ん張っていられたとしても、いつ、生活困窮者になるかもしれない。
そんな予備軍は少なくないのだ。

経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

「困窮者の線をどこで引くのか。例えば昨年はある程度の収入があったとしても、今年は失業しているかもしれない。
このコロナ禍は誰が困窮者になってもおかしくない状況にあるのです。一律支給でさえ4カ月間もかかったわけで、
対象者を絞っているうちに困窮者が増え続けますよ」

やはり感染拡大を招きかねない「Go To トラベル」の予算をいったん中止し、全国民への定額給付金に回したらどうなのか。

2 : 2021/03/03(水) 11:13:37.66 ID:BwG/1C0D0
ううるせーよ。
給付金は住民税非課税世帯とシングルマザーだけだよ。
3 : 2021/03/03(水) 11:13:53.48 ID:NovDCeBz0
ワクチン打つとくも膜下出血で死ぬ
4 : 2021/03/03(水) 11:14:24.56 ID:hqp+/R2v0
高額所得者だけ対象外にすれば良いんだよ
その方が手っ取り早い
5 : 2021/03/03(水) 11:15:05.06 ID:RfrxhQ280
300万以下にすればおk
6 : 2021/03/03(水) 11:15:42.19 ID:HVkddp+90
ヒュンダイのくせに正論
7 : 2021/03/03(水) 11:16:12.51 ID:xMK5rTwj0
非課税世帯より、非課税ギリギリ世帯が一番苦しい。
8 : 2021/03/03(水) 11:16:45.15 ID:uYmKH02R0
ワクチン打ったら支給にすりゃ良いよ
そうすれば我先にワクチンうつよ
9 : 2021/03/03(水) 11:16:58.11 ID:a/W7WE+f0
>>1
珍しくヒュンダイが正論言ってる!!
10 : 2021/03/03(水) 11:17:08.16 ID:cWpj/BdB0
配るな
後から人の分まで回収されるだけ
11 : 2021/03/03(水) 11:18:21.66 ID:9f5dweGC0
> 「Go To トラベル」の予算をいったん中止し、全国民への定額給付金に
どうしてAかBかの思考から抜け出せないのか
AもBもでいいだろうが
12 : 2021/03/03(水) 11:18:24.01 ID:TyCh9vKm0
ワクチン接種で現金支給
これでよくね?
13 : 2021/03/03(水) 11:18:25.04 ID:fu0CVlV30
1年前にやったでしょう
14 : 2021/03/03(水) 11:19:18.31 ID:dgNHuk2m0
定額給付、定率回収すれば金持ちから貧乏人に金が回るから、消費税率を上げてその分を全員に給付すればいい。
15 : 2021/03/03(水) 11:19:18.41 ID:Zcga51Gv0
野党が出した法案だよ、現代はあれこれ言わずに全力で応援しないとダメだよ
16 : 2021/03/03(水) 11:20:57.65 ID:YGH1J44/0
雇用保険未払い者への休業補償やめて給付金やればいい。保険料払っていた奴が仕事を失ったときにお金なくなったからあげませんとなりそうで。
17 : 2021/03/03(水) 11:21:11.18 ID:Pw7Z3XSJ0
公務員や国会議員は微塵も困っとらんがな
国賊の議員共みてみろよ
23 : 2021/03/03(水) 11:22:29.36 ID:9/eOI+790
>>17
公務員はあげなくていいよ
配るのは公務員外全員で
18 : 2021/03/03(水) 11:21:41.89 ID:t1gHM4v50
>>1
これは綺麗なヒョンデ
19 : 2021/03/03(水) 11:21:51.52 ID:E36VbyGJ0
また給付金乞食のクレクレが始まったか
20 : 2021/03/03(水) 11:21:55.16 ID:Bwnc+HM20
ナマポや外国人には不要
21 : 2021/03/03(水) 11:22:04.94 ID:usxI9T410
ゲンダイじゃあなあ
22 : 2021/03/03(水) 11:22:12.63 ID:vgTDGHhZ0
そもそも中間層なんて絶滅危惧種で存在してないも同然だし
24 : 2021/03/03(水) 11:22:35.30 ID:Ued/9d580
必要ない。

その後の増税が嫌だ。

25 : 2021/03/03(水) 11:22:38.99 ID:QrnSWAZq0
いや別にそんなに困ってないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました