コロナ禍、仕事激減で「実質失業」の女性100万人超え 統計に含まれず政府支援の死角に

1 : 2021/03/02(火) 08:43:41.67 ID:crWbFKme9

野村総研は、女性のパート・アルバイトで仕事(シフト)が半分以下に減り休業手当も支払われない「実質的失業者」が2月時点で103万人いると推計した。昨年12月時点の調査では90万人だったのが、1割以上も増加。1月からの緊急事態宣言の再発令により、女性がさらに厳しい状況に追い込まれていることがうかがえる。

 実質的失業者は同総研が定義し、公式の統計では「失業者」にも「休業者」にも含まれない人々。生活困難に陥っている可能性が高いのに把握が難しく、政府の支援策からこぼれ落ちやすいとみられている。
 女性の実質失業は公式統計の完全失業者(昨年12月、原数値)78万人を大きく上回った。対象をパートとアルバイトに限定しており、契約社員や派遣社員らも加えればさらに多い可能性が高い。今回から調査している男性の実質失業は推計43万人で、もともとパート比率が低いために女性より少なかった。
 シフトが減った人々への聞き取りもしたところ、政府の支援策を知らなかったり、異なる職種への転職を許容したりしている傾向が出た。調査した総研の武田佳奈氏は「今の支援策の周知を進めて利用を促すのと同時に、転職などの労働移動支援にも力を入れる必要がある」と分析した。
 調査は2月8~12日、全国の20~59歳のパート・アルバイト6万4943人を対象にインターネットアンケートで実施した。(渥美龍太)

東京新聞 2021年3月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/88894

2 : 2021/03/02(火) 08:45:33.79 ID:s3wycACT0
失業した男性は、何人なの?
なぜ女性だけ報道するの?
3 : 2021/03/02(火) 08:46:07.55 ID:009ngSdt0
実質無料は無料じゃないから
4 : 2021/03/02(火) 08:46:23.57 ID:rLy/rcfh0
どうでもいいわ女とか

だからどうかしたのかよwwwww

5 : 2021/03/02(火) 08:46:53.24 ID:p0EniJcp0
生活保護がセーフティネットとか言ってた奴いたな
6 : 2021/03/02(火) 08:47:07.47 ID:yLtCpinJ0
男性を日頃小バカにして女はこの有様
ま~ん(笑)
7 : 2021/03/02(火) 08:47:18.92 ID:vRIrg5LR0
GOTO停止したせいで
8 : 2021/03/02(火) 08:47:21.75 ID:iRKNAhYg0
女優遇ですか
9 : 2021/03/02(火) 08:47:43.82 ID:RlDuvBc50
嫁に行けばいいじゃん。
10 : 2021/03/02(火) 08:48:47.61 ID:/fwjQaU70
>>1
すごい男女差別の酷い報道だな、トンキン新聞
女の失業の大半は、キャバクラ・風俗勤務の奴らだろ
11 : 2021/03/02(火) 08:48:49.54 ID:IdhY7kzJ0
女性様に対して安易な支援は失礼であり差別にあたる
男がする支援など必要ないと散々言われてきたこと
今は静かに見守りましょう
12 : 2021/03/02(火) 08:48:50.17 ID:70E+8LMV0
二階や自民に賄賂払わないから無視される
13 : 2021/03/02(火) 08:49:53.98 ID:K0xNLPlV0
岡村理論
14 : 2021/03/02(火) 08:51:28.88 ID:rLy/rcfh0
女は古事記をすると街行く人に優しく声を掛けられ
胸に札束突っ込まれてセクハラされるだけまだマシなんじゃないかな()
15 : 2021/03/02(火) 08:51:45.09 ID:b9wpD3GJ0
男の失業者はどうでもいいのか?
24 : 2021/03/02(火) 08:55:56.75 ID:zRJmmwbu0
>>15
パート比率が高いからより女が厳しいという報道
16 : 2021/03/02(火) 08:52:13.64 ID:uJXEy1970
イソコはクビにならんの?
17 : 2021/03/02(火) 08:52:19.46 ID:LPvsoZWU0
岡村さんの発言をただの失言として終わらせてしまったな
18 : 2021/03/02(火) 08:52:34.91 ID:g3zntUbe0
1、2月なんてどこも元々ヒマだろ
19 : 2021/03/02(火) 08:54:29.73 ID:mRcjHU2V0
どこで知り合えるん?
20 : 2021/03/02(火) 08:54:34.13 ID:bpmIpqVt0
マ●コの叫び
21 : 2021/03/02(火) 08:55:32.47 ID:iEGaz2Ch0
選り取り見取り♪
22 : 2021/03/02(火) 08:55:45.17 ID:OyY3FjdJ0
まあ数万人なわけないからな
統計の仕方を弄ってるとしか思えんわ
23 : 2021/03/02(火) 08:55:53.22 ID:B6C9BHxU0
岡村さんの言う通り
25 : 2021/03/02(火) 08:56:31.93 ID:h0OK8BGi0
地獄の菅政権だな
26 : 2021/03/02(火) 08:58:13.64 ID:JK384sK90
菅ハゲ 「1に自助、2に自助、3、4が無くて5に自殺」
27 : 2021/03/02(火) 08:58:18.65 ID:lea/f6K70
>>1
変な単語をつくるな
パートタイムなんだからこういうときに調整弁になるのは当たり前だし
シフトがゼロでないなら失業ではない
だいたいシフト減らされて困るような奴がパートタイムで働くんじゃねーよ
もともと空いた時間の小遣い稼ぎでするもんだぞ
28 : 2021/03/02(火) 08:58:33.01 ID:vTouXRWH0
なんでこの人達、新型コロナのパンデミックを終わりにしないのだろうと思う。
3日で終わらせられるのに....
29 : 2021/03/02(火) 08:59:30.07 ID:jxz2sulV0
女性労働者の6割が非正規雇用だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました