【コロナウイルス】Johnson&JohnsonのCOVID-19ワクチンについて知っておくべき4つの重要事項

1 : 2021/02/27(土) 20:23:17.96 ID:7dfdpGnk9

2月24日火曜日に、米国食品医薬品局(FDA)は、ジョンソン&ジョンソンコロナウイルスワクチンの試験結果を発表しました。

FDAはワクチンが安全で効果的であると判断し、数日中に緊急使用許可を与えることが期待されています。

ロチェスター工科大学のウイルス学者であるマウリン博士が、この新しいワクチンがどのように機能するかを説明し、すでに承認されているModernaおよびPfizerBioNTechワクチンとの違いを探ります。

1. Johnson&Johnsonワクチンはどのように機能しますか?

Johnson&Johnsonワクチンは、いわゆるウイルスベクターワクチンです。

このワクチンを作成するために、Johnson&Johnsonチームは、無害なアデノウイルス(ウイルスベクター)を使用し、その遺伝的指示の一部をSARS-CoV-2スパイクタンパク質のコロナウイルス遺伝子に置き換えました。

この改変されたアデノウイルスが誰かの腕に注入された後、それはその人の細胞に入ります。次に、細胞はスパイクタンパク質を作るために必要な遺伝的指示を読み、ワクチン接種された細胞はスパイクタンパク質を作って自分の表面に提示します。

次に、人の免疫系はこれらの外来タンパク質に気づき、それらに対する抗体を作ります。これは、将来SARS-CoV-2にさらされた場合に人を保護します。

アデノウイルスはヒト細胞で複製したり病気を引き起こしたりすることができず、SARS-CoV-2スパイクタンパク質は残りのコロナウイルスなしではCOVID-19を引き起こすことができないため、アデノウイルスベクターワクチンは安全です。

このアプローチは新しいものではありません。
Johnson&Johnsonは、同様の方法を使用してエボラワクチンを作成しました。
また、AstraZeneca-OxfordCOVID-19ワクチンもアデノウイルスウイルスベクターワクチンです。

残り2~4はリンク先へ

解説:ワクチンも自分で選んで接種すべきだろう

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.sciencealert.com/here-are-4-things-to-know-about-the-johnson-johnson-covid-19-vaccine
レス1番の画像サムネイル

3 : 2021/02/27(土) 20:24:02.87 ID:uPWW/gM50
4400万円をいちばん貰える確率高いワクチンはどれなの?
5 : 2021/02/27(土) 20:34:43.63 ID:/cEKrdLCO
>>3
死ぬな
止めとけwww
6 : 2021/02/27(土) 20:37:54.79 ID:59+REf1L0
>>3
親にでも打たせるのか?
4 : 2021/02/27(土) 20:28:30.25 ID:AMUW3nZ30
接種しないので知る必要もありません!
7 : 2021/02/27(土) 20:39:35.10 ID:hQZbK+zp0
アデノウイルスがアベノウイルスに見えた
ネトウヨが悪い
8 : 2021/02/27(土) 20:48:41.36 ID:QxQWpGP40
>>7
リベラルもネトウヨも安倍晋三が大好きやな
9 : 2021/02/27(土) 20:48:49.64 ID:q7pzxT4f0
リステリンでうがいしたらいいのか?
11 : 2021/02/27(土) 20:51:29.14 ID:/V3YyU130
やるじゃん
ついに人類は弱毒性ワクチン以外でウイルス耐性を得たんだ。
12 : 2021/02/27(土) 20:56:57.71 ID:AMUW3nZ30
まだワクチン信じてる人達が居るんですねw 冷静に考えればカラクリ解るのに…まあ個人の勝手ですからね
15 : 2021/02/27(土) 21:34:47.92 ID://9PoP5v0
>>12
どこの馬の骨かわからないお前よりJ&Jを信じるんだよ
13 : 2021/02/27(土) 21:31:21.69 ID:QzHQ1ePg0
マクロファージが?
17 : 2021/02/27(土) 21:36:27.61 ID:JfhOw0hU0
Johnson&Johnsonワクチンは、いわゆるウイルスベクターワクチン
無害なアデノウイルスがSARS-CoV-2スパイクタンパク質を作って
それに対抗する抗体がつくられるってことか
18 : 2021/02/27(土) 21:42:18.89 ID:UyqeBteX0
バンドエイドと綿棒の会社か
19 : 2021/02/27(土) 21:44:10.53 ID:p1hzSU780
ヤンセンじゃないの?
いろいろ買収して事業部が多いよね
20 : 2021/02/27(土) 21:57:51.56 ID:UhWclBv70
核内に安定な人工DNAが入るんだから、細胞質に不安定なRNAが入るモデルナやファイザーよりもリスキーだよね
21 : 2021/02/27(土) 23:13:26.77 ID:l+S3mfqR0
めかぶと長芋と納豆とイミューズヨーグルト食べてれば何とかなる?
22 : 2021/02/27(土) 23:15:26.63 ID:DL+ZvTNE0
JJ株は下がってたけどな
23 : 2021/02/27(土) 23:17:24.38 ID:a2CFFxGG0
>>1
あーそうか、だから一回接種でも効果高いんだな、と理解したフリ
24 : 2021/02/27(土) 23:38:56.05 ID:9f5qRbVt0
Johnsonさんが二人いたのなら何でJohnson'sとかにしなかったのだろう
25 : 2021/02/27(土) 23:51:20.96 ID:7dfdpGnk0
M&MもMsじゃねーからそういうことなんじゃねーか
P&Gだってパーフェクトガンダムとはいわねーしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました