- 1 : 2021/02/24(水) 12:52:34.29 ID:P6olD/by0
-
緊急事態宣言が発出されて以降、テレワークがこれまで以上に求められている。
(略)
読者から寄せられた情報によると、旅客機の騒音が原因で、Web会議(オンライン会議)が成立しがたい状況に
なることがあるという。
(略)
情報提供者は、東京都港区に勤務している。勤務先の近辺は、昨年から運用が開始された羽田空港への新ルートの一部だ。
対象地域では、以前から騒音被害が懸念されており、抗議運動も展開されてきた。
(略)
情報提供者は言う、「昼間だけでなく、日が暮れてからもひっきりなしに旅客機が飛んでいる日も珍しくありません」。
その深刻さを実感したのは、昨年の緊急事態宣言の際に導入されたテレワークの開始後だった。
勤務先ではZoomを使用して、自宅等でテレワークを行う職員も含めたWeb会議が頻繁に行われている。
(略)
だが、窓の外を低空飛行する旅客機の轟音で、声がかき消されてしまうというのだ。テレワークの職員から
「そちらの声がよく聞きとれません」と繰り返し指摘を受け、職場では会議時にヘッドセットマイクを導入した。
それでも状況は多少改善されるにとどまった。別の部屋での会議では、旅客機がさらに間近を飛んでいき、
騒音もより大きくなる。
悩ましいのは、コロナ感染防止対策との両立だ。勤務先では対策の一環として、窓を常に開けたままにすることを
推奨している。その結果、旅客機の騒音はさらに大きく響く。「本来なら二重窓にするとか防音を徹底すべきなのに、
換気を優先しなくてはならないので」と情報提供者は困惑する。
(略)
新ルート導入の理由の一つは、東京オリンピックの開催等に伴う国際線の増加だった。
(略)記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/24794
- 2 : 2021/02/24(水) 12:53:00.12 ID:4YRruqkO0
- はあそうですか
- 3 : 2021/02/24(水) 12:55:06.21 ID:newSG0Gj0
- 飛行機が飛ばない深夜に仕事しろや!
- 4 : 2021/02/24(水) 12:55:26.39 ID:wCdLrwJy0
- 甘えんな
- 5 : 2021/02/24(水) 12:55:45.37 ID:M5nGGQ4m0
- ノイズキャンセリングとイヤホン使えよ
- 6 : 2021/02/24(水) 12:55:49.01 ID:V7w1PId60
- 冬なのに南風吹いてるんだ
へー - 7 : 2021/02/24(水) 12:55:57.22 ID:uTbzUBVQ0
- 自民は資本家の方に向いてるからなw
- 8 : 2021/02/24(水) 12:56:06.04 ID:sq76kjjX0
- じゃあ密で感染拡大しろよ
- 9 : 2021/02/24(水) 12:56:40.91 ID:0CN1EHQm0
- 大した音じゃねえだろくだらん
- 10 : 2021/02/24(水) 12:58:10.18 ID:aity1tLM0
- 個別の事情過ぎてw
- 11 : 2021/02/24(水) 12:58:24.83 ID:U6IA66Mh0
- 政府「Web会議?チャットでしろ、チャットで」
デジタル庁「ハンコ失くせば、デジタルさ(キリッ」 - 12 : 2021/02/24(水) 12:58:37.78 ID:9s2PPgUs0
- 窓閉めてても結構ウザイんじゃね
引っ越した方がいいと思う - 13 : 2021/02/24(水) 12:58:46.26 ID:bO2geacb0
- オリンピックのせいで色々な意味でネガティブな話題ばかりだな
- 14 : 2021/02/24(水) 12:59:18.68 ID:SFF5BStJ0
- 福岡とか飛行機近かったな
- 29 : 2021/02/24(水) 13:09:03.86 ID:S6TAcjbB0
- >>14
街のど真ん中にあるからな
離れてるけど飛行機の通り道だから結構うっせえわ - 15 : 2021/02/24(水) 12:59:20.74 ID:0yHO6u3e0
- 安物ヘッドセット買うからだろ
ゼンハイザーのSC 665買え
マイクは指向性、スピーカーは遮音性だ - 16 : 2021/02/24(水) 12:59:29.65 ID:bsU5oh3R0
- イヤホン使えよ
- 17 : 2021/02/24(水) 12:59:30.81 ID:sYk6J5pI0
- ぶっちゃけ会社の差みたいなの出るよな
今はテレワークをやってる会社が一般的だし
テレワークじゃない会社って あ…ってなるw - 18 : 2021/02/24(水) 12:59:34.55 ID:r6C4X1bm0
- テレワーク中だが、マンションの大規模修繕工事で毎日イライラする
- 19 : 2021/02/24(水) 13:00:36.24 ID:jCbucoBQ0
- 飛行機の中でテレワーク、でOK
- 20 : 2021/02/24(水) 13:00:57.66 ID:0H42zdKH0
- 田舎に行くしかない
- 21 : 2021/02/24(水) 13:02:39.45 ID:nwxyl8Lm0
- 東京都港区ってマスコミ団地だったよなw
- 22 : 2021/02/24(水) 13:04:13.69 ID:51rzq/k/0
- イヤホンすりゃいいじゃん
なんかあかんの? - 23 : 2021/02/24(水) 13:05:09.10 ID:Nx08OHiG0
- うそつけ
- 24 : 2021/02/24(水) 13:05:47.34 ID:xmx4poOO0
- じゃあ壁が薄いレオパでテレワークはどーすれば・・・
- 25 : 2021/02/24(水) 13:06:51.74 ID:Nx08OHiG0
- こういうやつって仕事できんよな
- 26 : 2021/02/24(水) 13:06:58.11 ID:zJWqPz780
- 浜松基地周辺住みのワイ、他のメンバーも似たような場所に住んでる為WEB会議すると飛行機の音で誰の家の近くに飛行してるか分かる模様
同時に音が聞こえて来ることもあって、近所に同僚が住んでる事が初めて分かったわ…
- 27 : 2021/02/24(水) 13:07:29.50 ID:2FNh2na10
- ヘッドセット使えよ
- 28 : 2021/02/24(水) 13:08:16.53 ID:x8YwzExr0
- 探偵ファイルの嘘松記事じゃん
港区の晴海辺りだって窓開けても飛行機の音より前の道走るトラックの音のほうが大きいくらいだぞ - 30 : 2021/02/24(水) 13:09:38.47 ID:OQu3Silt0
- なんだこの記事w
- 31 : 2021/02/24(水) 13:09:50.22 ID:dS6B164u0
- 会議の時だけ窓閉めろよ
そんなことまで一から十までいちいち言われないとできないのか
軽度の知的障害じゃね? - 44 : 2021/02/24(水) 13:17:42.94 ID:HXG3rPHm0
- >>31
これ
臨機応変に対応できないADHDの特徴そのもの - 32 : 2021/02/24(水) 13:10:03.88 ID:ZpLdZHuW0
- 音声メインじゃなくてテキストメインの会議じゃダメなの?
うちの会社は子持ちへの配慮でテキストメインにしてるけどログ遡るのも楽だしむしろ捗るぞ
部屋着で仕事できるし - 33 : 2021/02/24(水) 13:11:19.64 ID:x01G0qh40
- イヤホンなのに相手の声が聞こえないレベルってもはや空港の敷地内レベルやん
- 34 : 2021/02/24(水) 13:11:41.94 ID:J5RISrUZ0
- 指向性マイク…
- 35 : 2021/02/24(水) 13:12:33.39 ID:rzDl2W0E0
- 一人で自宅にいる時なんざ換気なんて要らんよ
- 36 : 2021/02/24(水) 13:12:37.11 ID:0MfAaERI0
- 空港から遠いオフィスに引っ越せとしか言いようがない
- 37 : 2021/02/24(水) 13:12:57.18 ID:Eb/E4pC30
- これは臭い
- 38 : 2021/02/24(水) 13:13:24.25 ID:PrX7edGn0
- 今の時期は窓開けると花粉で死ぬる
- 45 : 2021/02/24(水) 13:17:43.18 ID:izdsHc5e0
- >>38
これは花粉症エアプ
窓閉めてようが花粉は室内に入ってくるから、出かける予定に関わらず薬を飲む
症状が出てから飲んでも遅い - 48 : 2021/02/24(水) 13:21:46.13 ID:4Eq0Z7Tu0
- >>45
花粉症は生活習慣からくる甘え - 39 : 2021/02/24(水) 13:13:50.33 ID:2FNh2na10
- 換気って、ずっとやらなくても良いでしょ
会議中は窓閉めてて、こまめに休憩時間取ってその間に換気しろ - 41 : 2021/02/24(水) 13:16:09.90 ID:h0oU99QL0
- テレワーク関係ないだろ
その様子じゃ対面でも五月蠅くて会議にならん - 42 : 2021/02/24(水) 13:16:47.16 ID:Bx8hk2A20
- 二重サッシにしたら?
- 43 : 2021/02/24(水) 13:17:36.75 ID:x/iveF0r0
- 減便されてるって事を忘れてるな
これからが本番だぞ嫌なら早く引っ越せ - 46 : 2021/02/24(水) 13:18:02.10 ID:XEnTPT8P0
- まず東京から出ろよ
- 47 : 2021/02/24(水) 13:18:27.59 ID:bypy0ecJ0
- 地図見たらどう見ても滑走路の延長線上だからな
そんな所に借りるのがバカ
【悲報】政府「テレワークしろ!換気で窓開け!」→飛行機の騒音でWeb会議ができない \(^o^)/オワタ

コメント