正直、ポーランドやハンガリーやロシアみたいな「リベラリズム、4ね!w」な国の方に憧れるよな

1 : 2021/02/23(火) 12:39:28.76 ID:RrC/2YxyM

ハンガリー、中国製ワクチンを承認 EUで初

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR29ET30Z20C21A1000000/

2 : 2021/02/23(火) 12:39:55.15 ID:RrC/2YxyM

確かに
3 : 2021/02/23(火) 12:40:16.42 ID:UE2Z+YLZ0
日本は違うの?
4 : 2021/02/23(火) 12:40:53.38 ID:l86MX0sK0
>>3
リベラルデモクラティックパーティー
21 : 2021/02/23(火) 14:35:34.28 ID:axOy/2jE0
>>4
リベラルデモリッションパーティの間違いだろ
5 : 2021/02/23(火) 12:42:01.54 ID:mM9abKFT0

市民に監視されるか
国家に監視されるかだと
市民のほうがいい
6 : 2021/02/23(火) 12:42:19.40 ID:yz1EAOd4M
リベラル社会も保守社会も氷河期おっさんはゴミ扱いする

ならばあらゆる弱者に「満遍なく」厳しい社会のがマシだという風潮

9 : 2021/02/23(火) 12:46:31.80 ID:JlesAbUza
>>6
氷河期イライラで草
7 : 2021/02/23(火) 12:43:51.52 ID:ruyYPJyL0
いや日本はその一派だろ現状
8 : 2021/02/23(火) 12:45:09.24 ID:TJJX1WwW0
憧れてるなら自由に発言すんなよ
矛盾してるぞ
10 : 2021/02/23(火) 12:49:34.00 ID:gR/Jz7Sm0
ハンガリーのオルバーン
ポーランドの法と正義のカチンスキ兄弟
国民には結構人気あるよ
11 : 2021/02/23(火) 13:18:13.81 ID:S/OwTt14M
厳密にはBourgeoisie、◯◯!!wだからな
12 : 2021/02/23(火) 13:23:54.59 ID:Ex0VamhW0
自殺率高いらしいな
13 : 2021/02/23(火) 13:24:56.69 ID:o1hnW3D80
中途半端な国ばっか
14 : 2021/02/23(火) 13:45:44.29 ID:KeT5GxaI0
主権重視のドゴール的な考え方はグローバリストが一番嫌うものなんだべな
15 : 2021/02/23(火) 13:57:49.55 ID:ym7qPIf0d
俺はオランダ派
17 : 2021/02/23(火) 14:25:50.21 ID:LcjVyIOS0
弱者切り捨てはゴメンなので嫌だね
19 : 2021/02/23(火) 14:33:50.11 ID:JGwQUUjOH
>生活保護を代表とする公的扶助の国際比較を見ると、日本の生活保護受給率はわずか1.6%(2012年)
>にすぎませんが、イギリスは9.27%(2010年)、ドイツ8.2%(2009年)、フランス5.7%(2010年)、
>スウェーデン4.5%(2009年)です。日本の生活保護受給率はイギリスの5分の1以下なのです。
20 : 2021/02/23(火) 14:35:23.08 ID:pSNlaSdA0
なんでご近所さんが出てこないの?
22 : 2021/02/23(火) 14:36:06.16 ID:QURh8ZQI0
ネトウヨが勝手にここの意見を集約した気にならないでほしいが、
第一反リベラルですら日本のような救いようのない復古主義とは
違うかもしれんし
23 : 2021/02/23(火) 14:37:42.97 ID:S+2azntw0
ロシアはすぐ隣だから移住したら良いんじゃないかな
税制もフラットだろ確か
25 : 2021/02/23(火) 18:38:22.07 ID:EHtB9hQyM
根本的に意味わからん
個人が自由っていう基本にたって
強いやつのいうことを自発的に聞く
っていうことを勝手にやればいい
なんで人に押し付ける体制を望むんだろうな
26 : 2021/02/23(火) 18:40:22.99 ID:2u/sh5/VM
東欧はイキの良い野郎が多いからなww
女が男の仕事に口なんて挟んだら……。
27 : 2021/02/23(火) 18:41:46.79 ID:EHtB9hQyM
>>26
ハゲマッチョのアニキな
28 : 2021/02/23(火) 18:42:20.04 ID:2u/sh5/VM
ゲイが道路なんて歩いていたら……

コメント

タイトルとURLをコピーしました