- 1 : 2021/02/21(日) 09:31:53.51 ID:lK5alD8l0
-
小泉環境相 除染土を福島県外で最終処分 国民理解へ活動強化
2021年2月19日 21時20分小泉環境大臣は福島県の内堀知事と会談し、除染で出た土などを2045年までに
福島県外で最終処分することに国民の理解を得るため、全国各地で対話集会を開くなど、
活動を強化する方針を伝えました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210219/k10012877321000.html
- 2 : 2021/02/21(日) 09:32:11.06 ID:lK5alD8l0
会談は東日本大震災と東京電力・福島第一原発の事故から来月で
10年になるのを前にオンラインで開かれました。福島県内の除染で出た土などは2045年までに福島県外で最終処分することが
法律で定められていますが、去年、環境省が行った調査では、このことを知っている人が
福島県外ではおよそ2割、福島県内でもおよそ5割にとどまりました。会談で小泉大臣はこの結果について「しっかりと反省し、改めて日本全国の課題だという意識を
持ちながら協力や理解を求めていく」と述べ、新年度以降、国民の理解を得るための
活動を強化する方針を伝えました。- 3 : 2021/02/21(日) 09:32:20.62 ID:lK5alD8l0
具体的には最終処分する量を減らすため、除染で出た土などの一部を再生利用することの
必要性や安全性などについて、理解を深めてもらうための対話集会を全国各地で開くということです。また、全国の大学などと連携し、講義や関連する施設の見学会も行うとしています。
会談のあと、小泉大臣は記者団に対し「対話集会はまずは東京から、私が出席する形で始めたい。
法律で決まっている2045年という期限に向けて理解を得られるよう全力を注ぎたい」と述べました。一方、内堀知事は「県外最終処分の約束を守っていただくことが、中間貯蔵施設を受け入れた前提であり、
全国の機運醸成も含め、着実に前に進めてもらえると期待している」と述べました。- 4 : 2021/02/21(日) 09:32:35.62 ID:v4aqs7H90
- 過疎地を諦めろよ
- 5 : 2021/02/21(日) 09:33:32.08 ID:YcWDF5LT0
- ネトウヨが小泉進次郎を嫌う理由
・定年制を復活させたい
・安倍を批判したから
そして日本会議にも入ってない - 6 : 2021/02/21(日) 09:33:34.61 ID:fLbLw9tD0
- 双葉大熊を東京都に編入で県外認定以外あるんか
- 7 : 2021/02/21(日) 09:33:46.55 ID:uyokLle90
- >「県外最終処分の約束を守っていただくことが、中間貯蔵施設を受け入れた前提であり、
>全国の機運醸成も含め、着実に前に進めてもらえると期待している」期待って裏切られた時つらいよね・・・
- 8 : 2021/02/21(日) 09:33:55.25 ID:US7KQELV0
- 2045年ならもう辞めてるからと無責任なことばかりやるのが自民党だろ
- 10 : 2021/02/21(日) 09:35:38.75 ID:XSzTguZeM
- >>8
立憲民主党「僕たち関係ないもん!」 - 11 : 2021/02/21(日) 09:35:40.16 ID:E8//Hn8O0
- なぜ被爆を広げるのか
- 15 : 2021/02/21(日) 09:37:21.87 ID:uR9ft9Bid
- >>11
特定の地域に押し付けてるよりはみんなで痛みを共有するのが日本人の島国ド根性だから
反対する奴は日本人ではない - 12 : 2021/02/21(日) 09:35:49.81 ID:uMfpfjxK0
- 深く考えてなさそう
セクシーに見えれば何でもok - 13 : 2021/02/21(日) 09:36:50.18 ID:Ubm1utOxd
- コストも考えたらフクシマで処分した方が良いだろ
無関係な西日本まで運ぶの? - 19 : 2021/02/21(日) 09:39:00.64 ID:uR9ft9Bid
- >>13
西日本の核のゴミは西日本で始末しろ - 14 : 2021/02/21(日) 09:37:14.82 ID:LYd/yEDj0
- 電気は東京へ
ゴミは福島へ - 16 : 2021/02/21(日) 09:38:13.75 ID:zPy0tG8tM
- 当たり前だろ
この約束を反故にしたら許さんぞ - 17 : 2021/02/21(日) 09:38:28.37 ID:uMfpfjxK0
- 福島に埋めればいいよな?
どうせもう人住まないだろ - 18 : 2021/02/21(日) 09:38:34.23 ID:ghX7aaXB0
- ??
なぜ?
いまさら土くれ他所に渡しても対して変わりないから諦めてくれ - 20 : 2021/02/21(日) 09:39:57.44 ID:r/O0hHbH0
- 福島で使ったほうが産業にもなるだろ
核の汚染地域は福島だけで十分! - 21 : 2021/02/21(日) 09:40:28.56 ID:FdXgMnWH0
- 何故態々不合理な事をするのか?
道義的に言っても原発誘致により様々な恩恵を受けていた自治体が事故の場合の負担を負うべきではないのか? - 22 : 2021/02/21(日) 09:40:30.62 ID:qI0gtLYL0
- 丁度良いから東京の湾岸埋め立ての土台で使っていいぞ
- 23 : 2021/02/21(日) 09:40:37.22 ID:AtRt++1+0
- いや、東電管内で引き受けろよ
福一の電力を消費してた連中でよ - 25 : 2021/02/21(日) 09:41:31.37 ID:QsKdMVwa0
- 東京の問題だろ
- 26 : 2021/02/21(日) 09:41:43.31 ID:1P3Ir46D0
- 原発立地時→使用済み核燃料は県外が条件
原発事故時→汚染土は県外処分が条件最初から誘致するな
- 28 : 2021/02/21(日) 09:42:41.00 ID:sykf7/ju0
- 東京電力本社地下でいいのでは?
【絆】 福島第一原発事故での汚染土、福島「県外で最終処分、約束だから…」小泉「全国各地で対話集会実施」

コメント