【悲報】 パーソル「どこの会社のせいで不具合出たか、わかりません」

1 : 2021/02/20(土) 22:08:31.62 ID:jsIBxsb90
新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、
契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。
同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、それを大きく超える比率で認めていた。
ココアは不具合が続発。同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している。 (皆川剛)

レス1番の画像サムネイル

COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/87051

2 : 2021/02/20(土) 22:08:37.86 ID:jsIBxsb90
厚労省の規定を大幅に逸脱

厚労省の資料によると、同省はココアの開発業務を3億9000万円でパーソルプロセス&テクノロジー(東京)に随意契約で委託している。
同社は日本マイクロソフト(同)など3社に計3億6800万円で再委託し、さらに2社に再々委託もされている。

パーソルは感染者情報を共有するシステム「HER―SYS(ハーシス)」の委託先でもあり、その業務と連携するためココアも受注。
ハーシスでも再委託比率は契約金額の93%に上り、ココアと同様に再委託先の企業が事業の大半を担う構図となっている。

3 : 2021/02/20(土) 22:08:46.05 ID:8vatA3q80
追い込め
4 : 2021/02/20(土) 22:08:46.75 ID:uQbej1zw0
5 : 2021/02/20(土) 22:08:56.99 ID:e9tW/zB6d
ごめん、
6 : 2021/02/20(土) 22:08:59.42 ID:VW3ypywi0
もう辞めちまえ
7 : 2021/02/20(土) 22:09:23.14 ID:NmrSVL1d0
ごめん、そのままだと不具合出るけどどうする?
8 : 2021/02/20(土) 22:09:28.55 ID:AuUuBohC0
ごめん、どの会社が悪いのか判らないけどどうする?
9 : 2021/02/20(土) 22:09:32.48 ID:Q7BA4s+y0
わからんのならパーソルが原因企業でしょ
22 : 2021/02/20(土) 22:10:41.16 ID:KzMQBSHh0
>>9
これ
35 : 2021/02/20(土) 22:12:29.24 ID:z6tW3dFIa
>>9
ごめん、パーソルはほとんど関わってないんだけど
44 : 2021/02/20(土) 22:13:24.74 ID:NmrSVL1d0
>>35
余計悪いんだよなぁ…
なんでそんなほぼ関わらない会社に委託すんねん
53 : 2021/02/20(土) 22:14:09.03 ID:Q7BA4s+y0
>>35
ごめん、受託したのに関わってないんだけどどうする?
73 : 2021/02/20(土) 22:15:51.45 ID:5zmltVija
>>35
金だけもらって仕事しないならいらないやんけ
79 : 2021/02/20(土) 22:16:43.27 ID:hf21h0Tp0
>>73
せめて責任だけはとるべきだよねえ
82 : 2021/02/20(土) 22:16:51.78 ID:eLksdT/00
>>35
じゃあいらないじゃん
10 : 2021/02/20(土) 22:09:50.42 ID:d3SbpI91a
ごめん、このままだと
11 : 2021/02/20(土) 22:09:56.97 ID:mxNWMeuy0
ボランティアが悪いよね
18 : 2021/02/20(土) 22:10:26.58 ID:Q7BA4s+y0
>>11
ボランティアクビにしなきゃ
12 : 2021/02/20(土) 22:09:57.52 ID:i+McVNnqa
パーソルしね
13 : 2021/02/20(土) 22:09:59.44 ID:kSsyCYKba
もうくたばれ
14 : 2021/02/20(土) 22:10:12.89 ID:dLP8PLDda
管理はお前の責任だろ?
15 : 2021/02/20(土) 22:10:16.43 ID:7VcAynXB0
パーソルってなんの会社?
36 : 2021/02/20(土) 22:12:38.31 ID:MVOKvK6gM
>>15
もともと人売り派遣
派遣業法が厳しくなったからどっかと合併して今はIT何でも屋
37 : 2021/02/20(土) 22:12:43.60 ID:vERbuQRU0
>>15
パーソルプロセス&テクノロジーはいわゆるITコンサルやね
顧客と開発会社をつなぐマネジメントを仕事にする会社や
51 : 2021/02/20(土) 22:13:59.47 ID:hf21h0Tp0
>>37
マネジメントは出来てましたか…?
67 : 2021/02/20(土) 22:15:25.68 ID:vERbuQRU0
>>51
出来てるわけないやろ
ITコンサルやSIerがこんな会社と思われたら心外やわ
人月100万超えてるSIerやITコンサルは少なくともこんなアホではない
138 : 2021/02/20(土) 22:20:51.55 ID:QFKgcjgwd
>>15
片腕切り落とす代わりに2億くれる会社
16 : 2021/02/20(土) 22:10:22.14 ID:lu8tgktJ0
それは一番上が責任とるべきやろ
17 : 2021/02/20(土) 22:10:26.31 ID:kfzsq+/40
管理監督ができなくて何のための一次請けなんだすか?
19 : 2021/02/20(土) 22:10:31.42 ID:KzMQBSHh0
ガーイ!w
20 : 2021/02/20(土) 22:10:34.46 ID:+kG/E8/80
下請けのミスは元請けの責任や
21 : 2021/02/20(土) 22:10:38.90 ID:5yQAzMDn0
GoogleがAPIの仕様変えたのに追従してなかったという話やから
ちゃんとそのへんの保守契約してなかったお前らの責任やろ
23 : 2021/02/20(土) 22:10:41.60 ID:FZS+lFhV0
竹中はパーソルのどの立場なの?
24 : 2021/02/20(土) 22:11:05.44 ID:exX8xYAM0
その責任取るためにてめーがピンハネしとんだろうが
25 : 2021/02/20(土) 22:11:05.99 ID:vERbuQRU0
競争入札ならまだしも随意でマネジメントもできへんシステム会社に外注とか厚労省ガバすぎるわ
ガッチリ管理できるSIerに流すならまだしも
26 : 2021/02/20(土) 22:11:06.58 ID:eZKwCEv70
お前が悪いよ
27 : 2021/02/20(土) 22:11:12.28 ID:F4NcpBU40
これボランティアが賠償やろ
28 : 2021/02/20(土) 22:11:20.64 ID:v63okWoi0
ごめん、。
29 : 2021/02/20(土) 22:11:41.18 ID:hf21h0Tp0
ごめん、満足に管理出来てないけど金どう抜く?
30 : 2021/02/20(土) 22:11:41.46 ID:J+RuwNo40
>平井卓也デジタル改革担当相は「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘した。

パーソルは許されてるんやで

40 : 2021/02/20(土) 22:13:03.26 ID:hf21h0Tp0
>>30
発注者がリテラシー無くてもわかる様にするのがベンダーの役目ちゃうの?��
そうせんとアホやからぼったくって丸投げしたろ!ってやったからこうなったんやないか
54 : 2021/02/20(土) 22:14:17.10 ID:vERbuQRU0
>>40
せやね発注者のリテラシーが低くても助言もするのがITコンサルの役目や
31 : 2021/02/20(土) 22:11:43.15 ID:8Yyeexo30
こんな会社存続する意味ある?
32 : 2021/02/20(土) 22:11:58.27 ID:n5trE7ARd
天下り先や口利き先に迷惑かかるから明らかにしないだけやんこんなの
33 : 2021/02/20(土) 22:12:00.36 ID:PcR8rh3y0
どうなってんのこれ😨
34 : 2021/02/20(土) 22:12:28.91 ID:qGW16i+R0
原則50%なのに94%使って再委託したのがセーフって風潮はなんで?
76 : 2021/02/20(土) 22:16:36.72 ID:o2OIswdQ0
>>34
厚労省が良いって言ったから
39 : 2021/02/20(土) 22:12:54.14 ID:SoDMF0gq0
なんもしてないけど3000万抜くけどどうする?
41 : 2021/02/20(土) 22:13:07.83 ID:KvHZelGS0
随契じゃないといけないハーシスって大層なコンテンツなんか?
42 : 2021/02/20(土) 22:13:10.79 ID:8z4UQXns0
まあ別にパーソルが責任取る話やろ?
43 : 2021/02/20(土) 22:13:14.05 ID:Osa9byFi0
ごめん、これどうする?
45 : 2021/02/20(土) 22:13:32.68 ID:dpDpUVqx0
派遣会社だからプロジェクト運営能力がなかったんだな
46 : 2021/02/20(土) 22:13:40.44 ID:3/EPTNH90
ごめん、このままだとなにもできないけどどうする?
47 : 2021/02/20(土) 22:13:49.09 ID:U7mcNm7Z0
オマエジャイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48 : 2021/02/20(土) 22:13:49.33 ID:cFEqheHea
俺じゃない
あいつがやった
知らない
済んだこと
49 : 2021/02/20(土) 22:13:52.60 ID:GacVeZiY0
どこのせいであれ元請けが責任取れや
責任を取るしかできない立場がその責任すら取れんでどうすんのや
50 : 2021/02/20(土) 22:13:54.25 ID:tcdsuhZP0
ごめん、多重下請けだからわからないけどどうする?
52 : 2021/02/20(土) 22:14:01.71 ID:moQW/0AT0
自分でやる能力もないくせに手を上げるのも糞だが、何も調べずにホイホイ発注するゴミも糞
55 : 2021/02/20(土) 22:14:20.45 ID:JAvBGpMf0
ごめん、このままだと俺の勝ち逃げだけどどうする?
56 : 2021/02/20(土) 22:14:38.88 ID:kfzsq+/40
アベノマスクでもそうだったけど随意契約て実績のあるとこに任せるもんやないの?
今回なら富士通とかNTTデータとか
65 : 2021/02/20(土) 22:15:12.45 ID:SoDMF0gq0
>>56
なおこいつらに発注しても同じピラミットになる模様
71 : 2021/02/20(土) 22:15:45.72 ID:hf21h0Tp0
>>56
随意契約利用してお友達に金配ったろ!
83 : 2021/02/20(土) 22:16:52.36 ID:MVOKvK6gM
>>56
面倒くさそうな仕事だからスルーしたんやろ
結局パーソルぐらいしかなかったんや
93 : 2021/02/20(土) 22:17:31.65 ID:vERbuQRU0
>>56
まぁデータとかアクセンチュアに依頼したら予算倍かかるかもしれんな
普通に動くもんは出来るやろうけど
105 : 2021/02/20(土) 22:18:42.26 ID:ey1nestc0
>>93
go toの予算少し回せばよかったのに
108 : 2021/02/20(土) 22:18:49.71 ID:kDnid6JU0
>>93
動くか分からないけど半額
動くけど定価

パーソルの方がコスパいいよね

124 : 2021/02/20(土) 22:20:03.35 ID:kfzsq+/40
>>108
パがないじゃん…
132 : 2021/02/20(土) 22:20:30.74 ID:U7mcNm7Z0
>>124
133 : 2021/02/20(土) 22:20:34.10 ID:aQZcBABZ0
>>108
税金でジャンク品ガチャするな
57 : 2021/02/20(土) 22:14:46.73 ID:ACNEGWX/0
分からないなら分かるまで持ち出しで対応するのが元請では?
58 : 2021/02/20(土) 22:14:53.40 ID:ey1nestc0
ごめん、不具合出たけどどうする?
59 : 2021/02/20(土) 22:14:55.49 ID:WF+pI4tZ0
ごめん、このままだとウチ責任とらされるけどどうする?
61 : 2021/02/20(土) 22:15:02.47 ID:UzobJ9yK0
無能
62 : 2021/02/20(土) 22:15:07.89 ID:tcdsuhZP0
ごめん、抜くだけ抜いてポイだけどどうする?
63 : 2021/02/20(土) 22:15:10.78 ID:DMXVLFAs0
存在する意味あるの?マジで無駄やろ
64 : 2021/02/20(土) 22:15:11.63 ID:+q2W+ULiM
全体を管理する奴が必要という常識を疑え
66 : 2021/02/20(土) 22:15:15.98 ID:jsIBxsb90
パーソル←工程管理
日本MS←工程管理、技術支援 
エムティーアイ←保守開発
フィクサー←保守、監視、連携開発
イー・ガーディアン←利用者サポート
ディザイアード←保守開発
68 : 2021/02/20(土) 22:15:26.99 ID:XOWhOYSy0
全部投げれば良し!
税金うめえ
69 : 2021/02/20(土) 22:15:36.21 ID:J+RuwNo40
同じパーソルでもHER-SYSはちゃんとしてるから感染者の把握は大丈夫なんだよね?
70 : 2021/02/20(土) 22:15:38.07 ID:DkBhAZxx0
抜くだけでなにもしないけどどうする?
74 : 2021/02/20(土) 22:15:57.91 ID:Bb5Jjca7M
ガチで中抜きしただけ?
国賊企業やろこんなん……
90 : 2021/02/20(土) 22:17:16.57 ID:NmrSVL1d0
>>74
一番の国賊は厚労省だけどな
こんなクソに委託しよってからに
77 : 2021/02/20(土) 22:16:37.62 ID:w4MEvmEea
右から…右から…何かが来てる…
僕は…それを…左へ受け流す~
78 : 2021/02/20(土) 22:16:39.06 ID:8Xgukz+Y0
なんだからよく分からんし動いてないけどヨシッ!
80 : 2021/02/20(土) 22:16:45.14 ID:Q7BA4s+y0
まあワイはお友達に随意契約投げるの反対派じゃないけどな
ただしその場合はお友達のミスも政権のミスとして数える必要がある
84 : 2021/02/20(土) 22:16:55.88 ID:eGpm7E+5d
ごめん、働いてるふりするけどどうする?
85 : 2021/02/20(土) 22:17:08.88 ID:VGdXgLpY0
実際そのレベルのトレーサビリティも取れないとかソフトウェアの開発一才やったことないレベルやろ
86 : 2021/02/20(土) 22:17:09.76 ID:ovC0UvFE0
ごめん、どうしよう?
87 : 2021/02/20(土) 22:17:10.86 ID:Tizdsb0S0
佐藤出てこいや
89 : 2021/02/20(土) 22:17:15.67 ID:o2OIswdQ0
パーソル「ごめん、このままだと丸投げするけど、どうする?」
厚労省「ファッ!?」
91 : 2021/02/20(土) 22:17:16.62 ID:ZgyhJYq20
なんだてことはパーソルは2000万くらいしか抜いてないってこと?
優良やんか
92 : 2021/02/20(土) 22:17:24.16 ID:spftBRBS0
こんなんで責任逃れできるならワイも官製事業受注したいわ
後ろに丸投げするだけで億近く稼げるんやろ?
スマホに息吹きかけるだけでコロナ判明するアプリ作ったるで!!ついでにそいつがスーパースプレッダーなら爆破する機能もつけたるで
100億で受注したるわ!!
責任?わかりません
98 : 2021/02/20(土) 22:18:12.44 ID:o2OIswdQ0
>>92
政治家とお友達になるコミュ力から身につけるんやで😅
94 : 2021/02/20(土) 22:17:37.74 ID:eFRzFMZu0
原則やからどうせ例外もあるんやろ
95 : 2021/02/20(土) 22:17:46.98 ID:8NelvVeC0
パリーグtvと関係ある?
97 : 2021/02/20(土) 22:18:04.08 ID:cxMICTof0
マジかよパソナ竹中最低だな
99 : 2021/02/20(土) 22:18:16.27 ID:hMDoMqxiM
下に委託するだけてワイでも出来そうな仕事やん
雇って🤗
116 : 2021/02/20(土) 22:19:33.21 ID:eLieftNyM
>>99
ごめんキモいから落とす😠
100 : 2021/02/20(土) 22:18:24.00 ID:6G7kX3sI0
ごめん。
xxxxxけど、
どうする?

定型文の汎用性が高すぎる以外ゴミ企業

101 : 2021/02/20(土) 22:18:32.60 ID:NcrBPO9Hd
パソールと国との間に入って中抜きしたいわ
102 : 2021/02/20(土) 22:18:35.35 ID:ovC0UvFE0
ごめん、全く開発出来ないけど仕事受けたけどどうする?
115 : 2021/02/20(土) 22:19:27.21 ID:ey1nestc0
>>102
けど2つ使うな!
121 : 2021/02/20(土) 22:19:54.73 ID:ovC0UvFE0
>>115
けどけどけどけど、どうする?
103 : 2021/02/20(土) 22:18:38.48 ID:glhRG592a
むっ
106 : 2021/02/20(土) 22:18:43.18 ID:sJJqFXKaa
ごめん、、
107 : 2021/02/20(土) 22:18:46.47 ID:PcJ5+Ln90
ごめん、このままだと殺されるけど、どうする?
109 : 2021/02/20(土) 22:19:07.12 ID:m1J09gy60
ごめんって言ってるけど全く罪悪感を感じないよな
123 : 2021/02/20(土) 22:20:02.94 ID:U7mcNm7Z0
>>109
責任を取らないだけで痛感はしてるからセーフ理論
148 : 2021/02/20(土) 22:21:58.16 ID:6G7kX3sI0
>>109
このごめんは今からお前にいちゃもんつけるって前置きなだけやからな
あのさぁとかでも一緒や
111 : 2021/02/20(土) 22:19:12.39 ID:biCN/RsK0
お前じゃい!
113 : 2021/02/20(土) 22:19:21.88 ID:Ps5xb3Je0
ごめん、どうしようもない
117 : 2021/02/20(土) 22:19:35.55 ID:kvCtEdFXd
ワイ新卒se目指しとるけどあかん?
上になればええだけの話か?
134 : 2021/02/20(土) 22:20:35.74 ID:vERbuQRU0
>>117
ガチ上位は激務やけど金はええで
ただコンサルが仕事になるからとにかく多種多様な業界に対して勉強せなアカン
141 : 2021/02/20(土) 22:21:08.88 ID:kvCtEdFXd
>>134
えープログラムだけやってたいんやが
118 : 2021/02/20(土) 22:19:42.60 ID:X/KrCHUn0
厚労省「再委託は原則50%以下です」
厚労省「でも今回は別です(94%)」
119 : 2021/02/20(土) 22:19:46.03 ID:3oaCJtiy0
どこの会社の不具合であっても
発注者としての管理責任は消えないぞ
120 : 2021/02/20(土) 22:19:52.73 ID:FaT97bGD0
責任とは
122 : 2021/02/20(土) 22:19:55.02 ID:AHHdrq/U0
これ例えるなら親からお使い頼まれて金だけ抜いて友達に安く頼んだんどけど後は知らん、頼んだもの買ってこれなくても責任も取らんって事か?
125 : 2021/02/20(土) 22:20:03.71 ID:G3JPOHMh0
これ五輪競技場みたいに誰も責任取らないパターンじゃん
127 : 2021/02/20(土) 22:20:15.85 ID:dH6NXWMm0
公共委託って再委託は基本禁止だけど発注者が認めればオッケーって契約の筈
再委託の申請ちゃんと確認しろよ
128 : 2021/02/20(土) 22:20:16.14 ID:PcJ5+Ln90
存在する価値の無い会社ってことでしょ?
129 : 2021/02/20(土) 22:20:24.44 ID:NzMziaj30
3億がたったの400万円wwwwwwwwwww
そらやる気でないわな
130 : 2021/02/20(土) 22:20:26.64 ID:mhceNlrCM
ごめんこのままだと中抜きしただけになるだけどうする政府?
135 : 2021/02/20(土) 22:20:45.22 ID:5sez3qF10
責任ロンダリング禁止しろ
142 : 2021/02/20(土) 22:21:13.05 ID:kL4pg9iHx
随契するならもっとマシな取引先選べよ
143 : 2021/02/20(土) 22:21:34.12 ID:AtXhcgjZr
もしかしたらどこの不具合かわかってるけど、有耶無耶にして下請け守ろうとしとるのかもしらん

いや嘘やわただの無能や

145 : 2021/02/20(土) 22:21:44.49 ID:Z6c/YIi30
入札制度の弊害や
役所のシステムは安かろう悪かろうばかり
146 : 2021/02/20(土) 22:21:45.73 ID:PcJ5+Ln90
コンサル屋がコンサルやマネジメントしなかったらただの転売ヤーやんけ
149 : 2021/02/20(土) 22:22:05.98 ID:7r5ddIbtM
ごめん、そのままだと中抜きしかできないけどどうする?
150 : 2021/02/20(土) 22:22:16.43 ID:F4NcpBU40
庶民がブーブー言ってもこの日本の体制って永遠変わらんのやろな
頭良い奴は甘い汁吸うことに全力注ぐ愚民だらけの国
163 : 2021/02/20(土) 22:23:17.41 ID:Tizdsb0S0
>>150
そのポジションにいるやつが制度を全力で守るからね
151 : 2021/02/20(土) 22:22:21.95 ID:MVOKvK6gM
イーガーディアンにサポートとかヤバいやろ
こいつらピットクルーと同じ監視や工作請け負う所やで
どんな情報蓄積されてるかわからんわ
152 : 2021/02/20(土) 22:22:23.67 ID:W6/+UzVaM
もっと生産的なことに注ぎこんだら日本復活するんちゃう
153 : 2021/02/20(土) 22:22:25.03 ID:hf21h0Tp0
随意契約ってさ時間がないとかその企業しか出来ないって建前で入札回避するものだよね
しくじったとこは外されるべきよね��
162 : 2021/02/20(土) 22:23:16.02 ID:PcJ5+Ln90
>>153
そもそも実績がないのに随契理由が立てられるのがガバにも程がある
176 : 2021/02/20(土) 22:24:37.02 ID:NmrSVL1d0
>>162
ガバガバな単独理由でも情報公開時に黒塗りで隠せるから問題ないんだ美しい国なんだ
177 : 2021/02/20(土) 22:24:51.54 ID:hf21h0Tp0
>>162
ここをもっとマスゴミは突っ込むべきよな
ゴネたせいでコロナ対策が遅れるって言われるからあかんのやろうけど
156 : 2021/02/20(土) 22:22:36.70 ID:cxMICTof0
ワイも間に入って100万抜いてええか
157 : 2021/02/20(土) 22:22:43.11 ID:J+RuwNo40
マイナンバー流出も厚労省だったよね…
158 : 2021/02/20(土) 22:22:44.39 ID:QNGSQQI40
NTTデータってまともな方なんだなと認識できたわ
164 : 2021/02/20(土) 22:23:17.45 ID:cgQKkg3e0
>>158
下には下がいることを教えてくれたな
172 : 2021/02/20(土) 22:24:04.48 ID:64sfUeGTa
>>158
デー子なんて業界じゃ全然マシやで
180 : 2021/02/20(土) 22:25:04.23 ID:6G7kX3sI0
>>158
金は高いし再委託もそりゃしてるけど製品のクオリティは保証されるからな
159 : 2021/02/20(土) 22:22:45.59 ID:KvHZelGS0
ごめん、どうしよ…マジでやべーよ…
165 : 2021/02/20(土) 22:23:21.66 ID:4TL39BMrd
これはそもそも日本マイクロソフトに頼むの前提だし
工程の管理なんかも実際しとらんやろ
166 : 2021/02/20(土) 22:23:22.17 ID:vRCvzcO80
このままだと世論で追い込まれるけどどうする?
167 : 2021/02/20(土) 22:23:23.48 ID:RWkR35pP0
バカ「派遣会社は悪!」
ワイ「派遣会社のおかげで雇用が沢山産まれている嫌なら日本から出ていけば?」
バカ「パヨーン!😢」
169 : 2021/02/20(土) 22:23:28.46 ID:0UBOT50N0
手形の裏書きみたいなもんやろ パーソルがどこに責任求めるか知らんが国として責任とらせるのはパーソルやろ 次から一年は入札には参加させるな
178 : 2021/02/20(土) 22:24:54.82 ID:dpDpUVqx0
>>169
まあこうなった時に責任とらせる為にそこそこの企業に仕事やるんやろしな
171 : 2021/02/20(土) 22:23:46.40 ID:P65CLmrLa
委託する技術すらないのか
174 : 2021/02/20(土) 22:24:12.93 ID:uzC1o84o0
もうどうしようもないし、今からでもCOCOAってアプリは存在しませんでした!って事にならんか?
175 : 2021/02/20(土) 22:24:18.68 ID:tcdsuhZP0
バカウヨは派遣業にお世話になってるような糞底辺だから派遣の悪口言えないもんなw
179 : 2021/02/20(土) 22:24:58.66 ID:vERbuQRU0
もうこれ省庁ごとにユー子システム系特殊法人作ったほうがええやろ
省庁の東大卒がここまで無能なら必要やわ
181 : 2021/02/20(土) 22:25:04.34 ID:03QSqSPPa
派遣会社が増えて肥え太ったのが派遣会社だけというねw
183 : 2021/02/20(土) 22:25:21.02 ID:kMupa/oUM
ごめん、どうする?🥺
184 : 2021/02/20(土) 22:25:22.26 ID:+KkMMFzb0
ごめん、のあいつって偉い奴なん?
185 : 2021/02/20(土) 22:25:27.33 ID:kTUZT3XDa
この国ってもう終わりなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました