官庁の残業 日経新聞「長時間労働の実態を正確に反映した残業代の支払いは新たな財政負担につながる恐れ」

1 : 2021/02/20(土) 14:16:58.42 ID:nRaJC5ty9

国家公務員に残業代「適切」支給 河野氏が1月に要請

2021年2月18日 20:00

国家公務員制度を担当する河野太郎規制改革相が1月に中央官庁の残業代の適切な支給を閣僚に要請して最初の国家公務員給与が支払われた。霞が関の各府省は長時間労働の常態化が問題になっている。残業代にあたる超過勤務手当が実態に即して支払われていないとの指摘がある。

(略)

霞が関からの人材流出への危機感が背景にある。内閣人事局は自己都合を理由に退職した20代の国家公務員総合職が2019年度に87人いたとの調査結果をまとめた。6年前から4倍に増えた。

別の調査によると、退職の意向を持つ30歳未満の公務員の多くが「長時間労働で仕事と家庭の両立が難しい」と答えたという。

長時間労働の実態を正確に反映した残業代の支払いは新たな財政負担につながる恐れもある。超過勤務そのものをなくす取り組みが不可欠だ。各府省に加え、質問の答弁作成に関する議員とのやりとりなどで国会側の協力も必要になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE182SP0Y1A210C2000000/

2 : 2021/02/20(土) 14:17:31.29 ID:HaXQIcZ40
残業したら残業代払うのは当然なんだが…
12 : 2021/02/20(土) 14:19:49.92 ID:LyBQpMJ/0
>>2
だから残業させるなってことだろ
3 : 2021/02/20(土) 14:18:00.43 ID:RRADarsg0
残業を減らすという選択肢が無くて草。
4 : 2021/02/20(土) 14:18:00.88 ID:dcjKDZvH0
定時退社しろと?
5 : 2021/02/20(土) 14:18:16.52 ID:BhugL8Gd0
残業代込が今の給料で定時で帰る奴はその分下げれば解決
6 : 2021/02/20(土) 14:18:18.35 ID:He1/7TMj0
日経新聞はサビ残推奨
7 : 2021/02/20(土) 14:18:34.30 ID:58ZdOhgT0
>>1日経ってあふぉだろうな
8 : 2021/02/20(土) 14:18:45.64 ID:p+r3+IcZ0
日経新聞はサビ残推奨…と
9 : 2021/02/20(土) 14:18:45.81 ID:MNatsEft0
なんだ国がブラックだったかw
17 : 2021/02/20(土) 14:20:45.38 ID:6Lf2R1Jj0
>>9
そういう事だなこの記事じゃ
10 : 2021/02/20(土) 14:19:01.16 ID:qjNdiXP60
公務員は給与も予算の範囲内だったはずだが
無駄な作業や人材は削らないと
11 : 2021/02/20(土) 14:19:41.76 ID:EV7GUu7x0
生産性 w
デジタル化 w

15 : 2021/02/20(土) 14:20:30.87 ID:nI9EA20Z0
公務員って労働基準法適用外なのか?
27 : 2021/02/20(土) 14:22:18.76 ID:p+r3+IcZ0
>>15
適用外だから、定額働かせ放題ができる

霞が関は実質それに近い

16 : 2021/02/20(土) 14:20:38.52 ID:m9dkUjm30
ITで待機を減らしたら、随分減るよ。
残業200時間とか、絶対まともにやってないから。
殆どは待機とか仮眠。
そんな時間集中してやったら、死ぬわ。
18 : 2021/02/20(土) 14:21:12.93 ID:D3InVGqE0
無駄に質問して長引かせる
野党に払わせろ
19 : 2021/02/20(土) 14:21:16.76 ID:rV7TD1VM0
>>1
ブラック推奨www
20 : 2021/02/20(土) 14:21:18.34 ID:Dtj5Og3C0
つーか、公務員って試験を受けてそれなりの人が入って来るし
その人の能力に合った仕事を配分されるわけで
残業代は払わんと駄目だろw
財政負担うんぬんアホカと・・・・・・・・・・・・・・・
21 : 2021/02/20(土) 14:21:21.33 ID:ecQBR08N0
残業させる原因をどうにかした方が財政削減になるんじゃねの
22 : 2021/02/20(土) 14:21:35.10 ID:5RB0NrDg0
官僚を定時で帰宅させる為に国会審議をもっとゆっくりさせろ?
天下りでひと財産作れるんだから気にしなくていいよ
23 : 2021/02/20(土) 14:21:43.50 ID:9/J7yQ/T0
違法労働前提にするのはやめろ😡
24 : 2021/02/20(土) 14:21:50.99 ID:XtXdx62H0
公務員の給料を全員一律に最低賃金まで引き下げればいいだけ
25 : 2021/02/20(土) 14:22:01.39 ID:R5QnbTGV0
サビ残しろってことだろ
26 : 2021/02/20(土) 14:22:11.75 ID:lpiiXqkk0
俺らが役所に行くと時間外は当然対応してくれないんだから、
野党の質問も、時間までに間に合わなければ後日の対応にしろよ。
あいつらも上級国民になったつもりかよ。
28 : 2021/02/20(土) 14:22:26.60 ID:YKsxO9hn0
国家審議の質問の締め切り時間決めろよ
あんなもんの対応に深夜まで働くくとか
スーパー無駄遣い
30 : 2021/02/20(土) 14:22:34.60 ID:kyVS8Woq0
財界「残業代は甘え」

コメント

タイトルとURLをコピーしました