【速報】緊急事態宣言、当面延長。政府調整へ

1 : 2021/02/18(木) 10:22:02.10 ID:+Nve2peta

緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる

新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。
全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。

こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。

政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、18日開かれる厚生労働省の専門家会合での意見も踏まえて対応を検討する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012873161000.html

2 : 2021/02/18(木) 10:22:32.05 ID:ptCU3oXAp
菅が露出したくないだけ
3 : 2021/02/18(木) 10:23:17.02 ID:7RJ1hOctp
飲食店56す気か?
30 : 2021/02/18(木) 10:27:58.86 ID:zkFv/E3e0
>>3
知り合いは時短・休業補助金で笑いが止まらんと言ってたが
60 : 2021/02/18(木) 10:31:40.06 ID:8oTa7mhWM
>>3
めっちゃ焼け太りしとるやろ
74 : 2021/02/18(木) 10:32:54.98 ID:/jTCVb340
>>3
そいつらみんなありがコロナだろ
月180万だぞ
85 : 2021/02/18(木) 10:33:38.43 ID:G9lVtnWtM
>>74
小さい個人店だけな
中サイズ以上の店はどんどんつぶれてる
4 : 2021/02/18(木) 10:23:17.35 ID:BCJvq2pdr
減ってるのになぜ?→減ってないから
5 : 2021/02/18(木) 10:23:30.01 ID:HclwR3sF0
やったー

電車が空く

6 : 2021/02/18(木) 10:24:07.86 ID:6DgwF+6md
延長するのは良いけど、何か対策しろよ
7 : 2021/02/18(木) 10:24:31.45 ID:nU9aYjVC0
やっぱり感染者減ってないんだろな
検査してないから入院患者減らない最悪のパターン
8 : 2021/02/18(木) 10:24:34.82 ID:/LhlYIxRM
抗議の意としてでかけまくるか
9 : 2021/02/18(木) 10:24:37.50 ID:aoL25KB3d
なんの意味もない宣言
10 : 2021/02/18(木) 10:24:38.09 ID:vKL0oi5ea
年寄りを助けて若者を56す政府
11 : 2021/02/18(木) 10:24:40.49 ID:vQUOkJpl0
もう永遠に延長してくれ。
飲食店の支援金はそろそろカットな。

8時以降はデリバリーで儲けすぎ。

68 : 2021/02/18(木) 10:32:16.91 ID:vsmJyUrX0
>>11
近所の元々デリバリー専門店だったとこが煽り食って閉店してたわ
12 : 2021/02/18(木) 10:24:47.04 ID:WskFrZKA0
ケンモメン大勝利!!!!!!!!!!!
13 : 2021/02/18(木) 10:24:51.60 ID:/hL3AN+9d
ほー
延長を決断できるんだ
14 : 2021/02/18(木) 10:25:30.32 ID:1zoiVOKyM
居酒屋全部潰れるだろ��
121 : 2021/02/18(木) 10:38:06.16 ID:dL8PpgpC0
>>14
潤いまくってるだろ
15 : 2021/02/18(木) 10:25:32.14 ID:dEgmEiA70
検査減らしても感染者減らない
16 : 2021/02/18(木) 10:25:47.33 ID:3EUTel5U0
GoTo再開してもいいレベルなんだが?
17 : 2021/02/18(木) 10:26:00.73 ID:Ma0rFRy00
意味のない緊急事態だよ
18 : 2021/02/18(木) 10:26:28.95 ID:WeKc7fsX0
こんなんで五輪できるんか?
後任に橋本充てたあたり中止宣言押し付けたように見えるんだけど
32 : 2021/02/18(木) 10:28:21.76 ID:dEgmEiA70
>>18
敗戦処理は女の仕事

そういう構図を作りたいんだろ

139 : 2021/02/18(木) 10:40:18.95 ID:qeuWtRzNa
>>32
いや、それなら他の女の人にして、橋本にはしないだろ。
本人も嫌がるくらい爆弾抱えてるのに凄い勢いでごり押しする意味がわからない
日本って国の信用を無くすようなことをやろうとしてる大馬鹿がいる
19 : 2021/02/18(木) 10:26:33.98 ID:nnBH+joTd
旅行行けねぇじゃん勘弁してよ
20 : 2021/02/18(木) 10:26:39.88 ID:mRoujkc00
理想は4月中旬くらいまで延長だろうな
3月に解除するとこ花見と歓送迎会が間違い無く数値が戻る
21 : 2021/02/18(木) 10:26:52.44 ID:5HsxAjrE0
これもう半分緊急が平常の緊急事態宣言だろ
22 : 2021/02/18(木) 10:26:52.95 ID:RogBAlkf0
そろそろ濃厚接触者の定義変えて
ちゃんと調べろよ
23 : 2021/02/18(木) 10:26:54.39 ID:voV1cE630
たった10万配ることすらしないのに?
24 : 2021/02/18(木) 10:27:02.98 ID:ZaCsUw0/0
ふざけんなよGOTOさせろ
トンキン周辺だけで勝手に自粛しろクソボケ
25 : 2021/02/18(木) 10:27:12.21 ID:CDmnT3Cp0
珍しくまともな方向やんけ

緊急事態宣言を引き続き出さないといけない状況にまで追い込んだ責任はひとまず置いといて、ここで解除してGO TO再開とかしたら、なすすべなく感染拡大するしか無いからな

26 : 2021/02/18(木) 10:27:13.48 ID:7RJ1hOctp
居酒屋なめんな!
27 : 2021/02/18(木) 10:27:22.31 ID:hvzrhpal0
まだ医療崩壊してるんだな
28 : 2021/02/18(木) 10:27:28.68 ID:H1tVH++l0
飲食店最高やんけ
29 : 2021/02/18(木) 10:27:45.69 ID:1m7bMg0H0
五輪やりたいがために経済56す方向にしたんか
31 : 2021/02/18(木) 10:27:59.98 ID:hDMldNVe0
これはまともな判断
なおネトウヨは生活保護や給付金を配るのが嫌いなので飲食店を叩く模様
33 : 2021/02/18(木) 10:28:25.08 ID:6DholR7b0
検査絞って見かけの感染者減らしても
病院空かないと解除できないから
34 : 2021/02/18(木) 10:28:28.44 ID:KR+kVWT30
あれ?数字上では減ってたじゃん田村が500人以下になったら解除するとか言っ出たのに、また俺たちは誤解させられてたのか?
35 : 2021/02/18(木) 10:28:43.25 ID:VpPf6cO/0
五輪無理じゃね
36 : 2021/02/18(木) 10:28:43.27 ID:rpiR1pmJa

電車もう普通に満員やで
115 : 2021/02/18(木) 10:37:30.53 ID:84RjjxxZr
>>36
もうってか去年の6月からずっとだぞ
37 : 2021/02/18(木) 10:28:49.67 ID:hM0Zl9O/d
飲食店への補助は早急に打ち切れ
38 : 2021/02/18(木) 10:29:14.35 ID:myssPSGU0
感染者数減ってるのになんでだろーねー
39 : 2021/02/18(木) 10:29:16.46 ID:TB9ex1zB0
まあ暑くなるまでは延長したほうがいいだろうな。
この寒い中goto再開したら多分外出自粛の反動で一気に外出者増えて感染者爆増だろ。
40 : 2021/02/18(木) 10:29:20.75 ID:RfAhhMtta
今までかたくなにGOTO続けて緊急事態宣言もやりたがらなかったのに、この変わりよう。医療機関によっぽどブチ切れられたか?
41 : 2021/02/18(木) 10:29:24.59 ID:CDmnT3Cp0
死亡と重症が減ってないんやろ
42 : 2021/02/18(木) 10:29:24.92 ID:b6euldPCM
みんないまが緊急事態宣言中なの実感ないよね
あるの飲食店とか飲み会好きな人らくらいか?
43 : 2021/02/18(木) 10:29:32.26 ID:kz7P0P1N0
あれれー?感染者は減ってるのになんで?
44 : 2021/02/18(木) 10:29:38.50 ID:MMzTc6VpM
増えてんだろうな
45 : 2021/02/18(木) 10:29:44.60 ID:vMBCFgdzr
居酒屋とか夜めっちゃ人来てるぞやばいぐらい、めっちゃ密
75 : 2021/02/18(木) 10:33:03.24 ID:JKsCjtIH0
>>45
営業してる店はくそ混んでる
46 : 2021/02/18(木) 10:30:09.75 ID:syE2p5xkp
六万円美味すぎだろ
繁華街外の個人経営とかコスト無しで丸儲けウハウハ
47 : 2021/02/18(木) 10:30:16.15 ID:zUpDSoX00
ん?居酒屋は平気で営業してんぞボケ
48 : 2021/02/18(木) 10:30:18.54 ID:GUBFPtAD0
2F激おこやろ
感染者数1桁になるまで解除しない方が良いだろうけどな
中途半端な所で解除したら前の二の舞だろうし
52 : 2021/02/18(木) 10:30:59.21 ID:vQUOkJpl0
>>48
むしろ二階潰しの動きなのかもな
ジジイの求心力下がってそう
49 : 2021/02/18(木) 10:30:24.14 ID:Y2Ho6xeiM
隠蔽改竄得意だからね
50 : 2021/02/18(木) 10:30:32.42 ID:NredHnte0
6万払うぐらいなら安いてことか
本当に人任せ政府だな
51 : 2021/02/18(木) 10:30:39.80 ID:M4ZZsxd70
散々始まる前は宣言渋っていて今度はワクチンも回り始めて感染も減っているのに解除出来ないっておかしいよね
本当にそれ減ってる?
53 : 2021/02/18(木) 10:31:03.85 ID:p5bj7WPd0
GW明けまで延長しとけ
54 : 2021/02/18(木) 10:31:12.02 ID:F1TGER/tM
まあGW明けまでかな
55 : 2021/02/18(木) 10:31:13.56 ID:OKH1JG9Z0
始めるのも終わらすのも気分次第、ふざけんなよ
56 : 2021/02/18(木) 10:31:17.61 ID:t8nAGbDMd
そろそろ隠蔽も限界が近いんか?
57 : 2021/02/18(木) 10:31:22.27 ID:nU9aYjVC0
対策はまじでワクチンしか頭になさそう

ワクチンくるまで国民には耐えてもらうのがこの国のコロナ対策か

58 : 2021/02/18(木) 10:31:32.26 ID:M036dKBUa
延長か~つれ~わ~
給付金ないとつれ~わ~
59 : 2021/02/18(木) 10:31:35.76 ID:3epW1TzH0
ずーっと6万円が降ってくる人達がいるんだよな
61 : 2021/02/18(木) 10:31:44.21 ID:HigYNbac0
秋冬は宣言で春夏ほgoto
62 : 2021/02/18(木) 10:31:46.06 ID:K1pZxFMd0
時短営業は解除してよ
63 : 2021/02/18(木) 10:31:46.47 ID:t8pHLIio0
目標は達成されたはずでは?
64 : 2021/02/18(木) 10:31:59.39 ID:d4qAp7YTa
五輪まで続きます
65 : 2021/02/18(木) 10:32:01.81 ID:74Kdykd70
何がしたいんや
66 : 2021/02/18(木) 10:32:04.86 ID:tkLHSfLsa
まぁゆるゆる緊急事態宣言で苦しんでんの居酒屋ぐらいだしな 居酒屋が何万店潰れようが俺には影響無いし
67 : 2021/02/18(木) 10:32:06.73 ID:Y2Ho6xeiM
ここで解除したら爆発的に増えることがわかってるからね
69 : 2021/02/18(木) 10:32:22.66 ID:xJ1LhZDfd
医療崩壊するまでやらない辺りが宿題前日までやらないアスペ
70 : 2021/02/18(木) 10:32:26.12 ID:8oTa7mhWM
飲食店だけがあほみたいに儲かる
71 : 2021/02/18(木) 10:32:43.46 ID:lohnPW/B0
あれ、五輪は?
72 : 2021/02/18(木) 10:32:45.70 ID:n8BRri9i0
4月まで延長ってオリンピック無理だろ
125 : 2021/02/18(木) 10:38:10.76 ID:Ew0YhIVA0
>>72
3月の終わりまでに五輪開催するかどうかの
最終判断しないと行けないから今解除してまた三月中に
感染者が増えると五輪終了になるから解除できないんだろ
135 : 2021/02/18(木) 10:39:17.98 ID:tpN+wk+X0
>>125
今までどおり検査絞りまくって数字弄ればいいのに
他の理由だろう
どうせ利権
142 : 2021/02/18(木) 10:40:34.10 ID:Ew0YhIVA0
>>135
検査絞っても症状ある人や重傷者や死者が増えると
医療機関がまた逼迫して誤魔化しきれなくなる
169 : 2021/02/18(木) 10:43:48.14 ID:tpN+wk+X0
>>142
出来るだけ家で死んでもらえばいい
145 : 2021/02/18(木) 10:40:57.87 ID:gtPDrlLx0
>>135
そもそも検査を絞るなんて政府が出来ることじゃないよ
全部、個々の自治体がやってることなんだから
それに圧力加えることは出来なくもないが
そんなことしたらいよいよ政府の支持率は落ちて終わる
73 : 2021/02/18(木) 10:32:54.06 ID:+C+G6FEu0
もう終息してきてんのに?
76 : 2021/02/18(木) 10:33:04.39 ID:cO7PD27s0
オリンピック開けなさそうになってきて、焦ってきたなww
去年は国民がコロナにかかろうがGOTO推進してたのにw
77 : 2021/02/18(木) 10:33:13.68 ID:cL55lNfa0
さっさと解除!
GoTo再開!
そしてまた感染拡大祭り!
78 : 2021/02/18(木) 10:33:16.32 ID:ujind71B0
テレワーク継続じゃああ
79 : 2021/02/18(木) 10:33:17.40 ID:aZzTNl+Q0
バイデンが言ってたけど
今年のクリスマスまでには違った状況になっているだろう、と
そんな感じで先に明かりが見えてきたと言える昨今
もう一辛抱が大事だということだな
112 : 2021/02/18(木) 10:37:21.88 ID:CDmnT3Cp0
>>79
ひとまずワクチンの効果が見えてきたからな

まあわーくにの下級国民がワクチン打てるのはいつになるかわからんのやけどな!

80 : 2021/02/18(木) 10:33:25.77 ID:dEgf2crx0
やってる感出せるもんな
81 : 2021/02/18(木) 10:33:29.45 ID:/hDP/pEr0
まあ連休までは決まりかな
82 : 2021/02/18(木) 10:33:33.09 ID:MMzTc6VpM
近所の人気店は開けてるし混んでる
不人気店は救済されてる
83 : 2021/02/18(木) 10:33:35.97 ID:cQtRpA9Sd
下級国民にワクチンが行き渡るの早くても来年の今頃まではかかるんじゃね?それまで緊急事態宣言するの?
97 : 2021/02/18(木) 10:35:19.25 ID:p5bj7WPd0
>>83
5,6月頃に一旦解除して9月頃にまた上がり始めるけど、一般国民にワクチン接種開始と飲食店の営業時間を22時までにして誤魔化すと思う。
84 : 2021/02/18(木) 10:33:38.17 ID:zUpDSoX00
まあ延長は正しい
GW空けまで延長なら良い判断
86 : 2021/02/18(木) 10:33:43.43 ID:WeKc7fsX0
もう五輪諦めちゃったのかと思った
ここ数か月は五輪に考慮に入れて動くかと思ってたが
森発言で吹っ切れたのかな
87 : 2021/02/18(木) 10:33:59.01 ID:9/fuwY1S0
解除も慎重なのね
やるやん
88 : 2021/02/18(木) 10:34:09.03 ID:ajoGfe2dM
飲食店バブル継続wwww寝てても月180万wwwwww
103 : 2021/02/18(木) 10:36:15.52 ID:/jTCVb340
>>88
しかも20時までは営業OKだからな
それでちょこっとだけ時短して月180万だわ
もともと1日の売り上げ1万もいかないようなゴミみてぇな店でも1日6万でウハウハ
4ねばいいのにな
89 : 2021/02/18(木) 10:34:09.60 ID:nJU/Hiy10
飲食店は6万円貰えるから持つとしても旅行業界が持たない
緊急事態宣言出してない地域間の旅行だけでもGOTO再開した方がいい
95 : 2021/02/18(木) 10:35:03.58 ID:dEgf2crx0
>>89
もうGotoは…
129 : 2021/02/18(木) 10:38:28.99 ID:vMBCFgdzr
>>89
1番やばいのは旅行会社だな、、
どんだけ生き残れるやら😨
149 : 2021/02/18(木) 10:41:17.45 ID:mRoujkc00
>>89
トンキンハンキンと近隣県が参加しなきゃ大丈夫だと思うわ
90 : 2021/02/18(木) 10:34:40.23 ID:EJWVxYOb0
3月中に五輪やるかどうか決めるんだっけ?
91 : 2021/02/18(木) 10:34:54.25 ID:HTkAcly3M
緊急事態宣言中の聖火リレーとか笑うところやな
92 : 2021/02/18(木) 10:34:56.86 ID:whId3OF50
それはいいけど年末にかけて感染者が過去最高記録し続けて
支持率下がりまくってんのに思考停止して
何もしなかったのはなんだったんだよ
93 : 2021/02/18(木) 10:34:59.65 ID:2Qtn03Nea
なんで??
94 : 2021/02/18(木) 10:35:02.18 ID:H+TnXJOf0
緊急事態宣言の安売りをするな
96 : 2021/02/18(木) 10:35:15.21 ID:hJi0OLs00
なお給付金
98 : 2021/02/18(木) 10:35:26.26 ID:/f6lAsPx0
ショッピングモールとか土日はコロナ前と変わらん混み具合だな
99 : 2021/02/18(木) 10:35:39.30 ID:Z0/JYoQ10
偉いな
ワクチン打ちまくるまで延長しろ
100 : 2021/02/18(木) 10:35:51.05 ID:iCGRuxFG0
ああ、そういや緊急事態宣言とか言ってたな
すっかり忘れてた
101 : 2021/02/18(木) 10:36:13.07 ID:XHZekVeo0
10万円まだか?
やることやってねーのにダラダラ延長すんな?
102 : 2021/02/18(木) 10:36:14.01 ID:WmOytHkb0
菅ッパリははやく国民に10万円くばってほしい
104 : 2021/02/18(木) 10:36:43.54 ID:Pad/OmbQ0
飲食店も普通に繁盛してるし景気良すぎだろ
119 : 2021/02/18(木) 10:37:51.26 ID:/jTCVb340
>>104
100円寿司とかどこも外まで行列作ってるからな
誰も自粛なんてしてない
マスクしてるだけ
105 : 2021/02/18(木) 10:36:47.04 ID:HclwR3sF0
やったー電車が空く!
126 : 2021/02/18(木) 10:38:15.08 ID:QKQnmItvd
>>105
いうほど空くか?緊急事態宣言だろうがテレワーク出来ないところとか学生は普通に乗ってるし。
137 : 2021/02/18(木) 10:39:31.63 ID:HclwR3sF0
>>126
東京に住んでるからよくわかる
106 : 2021/02/18(木) 10:36:55.70 ID:BdITL5Lud
トンキンざまあ笑。家に引っ込んでおとなしくしてろ!
107 : 2021/02/18(木) 10:36:55.71 ID:mGoOtCj2a
正直延長でいいと思うよ
中途半端な解除は去年の春の二の舞になる
ただ延長するからにはそれで損をする業種に救いの手を差しのべてあげてほしいわ
政治家の給料削ってでも
108 : 2021/02/18(木) 10:37:02.56 ID:tuZAFPvk0
続けても良いけど個人飲食店への助成金配りだけは辞めてくれ
知り合いでコロナ前まで店畳むかどうか迷ってた奴がいまや成金振り回してマウントとってきて糞ウゼエんだわ
「お前月に200万稼いだことあんの?」とかいってきて殺したくなる
147 : 2021/02/18(木) 10:41:11.16 ID:dL8PpgpC0
>>108
わろた
面白いじゃんそいつ
109 : 2021/02/18(木) 10:37:07.73 ID:+MjX0osr0
収束感を出しまくってるのになぜ🤔?
早くGotoさせろ😂
110 : 2021/02/18(木) 10:37:14.27 ID:jxdtl5o20
自民内に感染出てから極端すぎるんだよ
庶民が死んでるときはなめくさってたのに
111 : 2021/02/18(木) 10:37:16.91 ID:HclwR3sF0
また10万円配ってくれたら日経35000円までいきそうなのに
113 : 2021/02/18(木) 10:37:22.56 ID:CXWk1ejfa
大都市圏の感染者を全員隔離できるようになるまでやるんだろ
そのための新型コロナ特措法だったんだろうし
最近は国会でも立憲の議員が与党議員並みに菅に優しくなってるし収束に向けた方針が決まりつつあるんじゃね

先走って解除に言及した大阪の知事だけは理解してなかったみたいだけど

114 : 2021/02/18(木) 10:37:24.07 ID:cSdXqZ8O0
公表されてる感染者数と医療現場の実態が乖離してるんだろうな
116 : 2021/02/18(木) 10:37:36.81 ID:Z0/JYoQ10
毎日6万、継続!
117 : 2021/02/18(木) 10:37:39.75 ID:Ei/BW52d0
キターーーーーーー!!

英断!英断!オリンピックやりたいんだろうなァ

118 : 2021/02/18(木) 10:37:46.19 ID:NR0Zy4n00
でもGoToは再開します
120 : 2021/02/18(木) 10:38:04.31 ID:rOJYw6MlM
10万の話消えててワロタ
122 : 2021/02/18(木) 10:38:08.00 ID:tpN+wk+X0
どんどん減ってるのになんで延長?GOTOやれよやりたいんだろ
一体どうしたんだろうなあ??
123 : 2021/02/18(木) 10:38:08.02 ID:fP35UzVl0
誰も自粛してないんだけど・・・
124 : 2021/02/18(木) 10:38:10.25 ID:Y2Ho6xeiM
人も慣れすぎて普通に動いてるのが現実
127 : 2021/02/18(木) 10:38:17.77 ID:gtPDrlLx0
政府は感染対策に関しては、もう世論や専門家の言うことを聞くだけだよ
去年はなんとかそこに抗いたいという感じもあったけど
支持率落ちたり、五輪開催のためにある程度の数に抑える必要もあり選択肢はなくなった
128 : 2021/02/18(木) 10:38:19.55 ID:Y7n+W4Pj0
コロナ以外に理由があるのかもな
130 : 2021/02/18(木) 10:38:39.97 ID:U+Qlpy1J0
小規模飲食はウハウハ
大手チェーン、他店舗化した店がバカを見る展開か
補助金一律カットか、前年売上実績×7割を時短した分で割った額のみ支給かどっちかにすりゃいいのにな
131 : 2021/02/18(木) 10:38:44.73 ID:MMzTc6VpM
一般国民の為には何もしないからな
何かが起こっているんだろう
132 : 2021/02/18(木) 10:38:54.17 ID:BDT0yRVK0
飲食店だけが笑う世界
人出なんて通常と変わらんぞクソボケ!
133 : 2021/02/18(木) 10:39:11.11 ID:PvVRYJeda
1日の感染者が減ったところで
病院から居なくなるのは更にそこから2週間かかるんだろ?
134 : 2021/02/18(木) 10:39:13.79 ID:33kztU7H0
国民に何隠してるんですかね

まじでちょっと散歩するだけでも救急車ひっきりなしに走り回ってる

138 : 2021/02/18(木) 10:40:03.31 ID:Z0/JYoQ10
>>134
救モメン
136 : 2021/02/18(木) 10:39:21.28 ID:yHXPhxj+0
意地でもオリンピックやるって事かな?
140 : 2021/02/18(木) 10:40:26.17 ID:qqmRfkltM
オリンピック最終判断のときまでは一応感染抑えておかないとアカンもんね
141 : 2021/02/18(木) 10:40:33.84 ID:zUpDSoX00
飲食一律給付は時間がないため仕方なかったのなら、時間十分取れた今一律辞めろや
都合いいなクソ行政は
143 : 2021/02/18(木) 10:40:36.93 ID:hZW2+kyr0
持続化給付金2、やれよ
144 : 2021/02/18(木) 10:40:56.50 ID:ujZ5Zy6Dd
週末だいぶ外出てる人増えてきたからまぁ形だけだわな
今週末温かくなるしな、お出かけ日和や
146 : 2021/02/18(木) 10:41:00.85 ID:+MjX0osr0
飲食業界だけ中途半端に助けて他の業界は見殺し
ゲーセンやカラオケ、映画館はどんどん潰れるかもな
156 : 2021/02/18(木) 10:41:58.19 ID:Z0/JYoQ10
>>146
まぁそいつら不要だし
また生えてくるから
148 : 2021/02/18(木) 10:41:13.48 ID:bss2ob+20
去年は神頼みGOTOみたいな無秩序政府やってたのに急にどうしたんだろう
好き放題やれよ
157 : 2021/02/18(木) 10:42:02.03 ID:HclwR3sF0
>>148
売電政権の出方を伺ってたんじゃねーの
165 : 2021/02/18(木) 10:43:20.81 ID:Ew0YhIVA0
>>157
それもある
アメリカが政権変わって科学に基づいた判断迫られてるから
トランプの頃のように経済面だけで誤魔化すことが出来なくなってきてる
150 : 2021/02/18(木) 10:41:30.59 ID:rWPE6dCC0
東京は解除したらあっというに第4波だろうし
151 : 2021/02/18(木) 10:41:35.25 ID:HclwR3sF0
潰れてもかまわない、俺には関係ねえし

外食もしねえしゲーセンにも行かねえからな

152 : 2021/02/18(木) 10:41:40.79 ID:XvJns3S80
末端のサービス業がマジで死んでる
153 : 2021/02/18(木) 10:41:47.67 ID:Ei/BW52d0
飲食店←ボッタクリじゃんいらん
旅行←個人で計画立てて行くから代理店いらん
飛行機←国内行くからいらん
電車←これ無くなったら困る

電車さえ救ってくれればいいわ

154 : 2021/02/18(木) 10:41:49.85 ID:GphiYbnda
なぜか飲食店だけ手厚い補償?
155 : 2021/02/18(木) 10:41:55.33 ID:w4ShO3zrp
よし、カウンター一席だけの飲食店開業する!!
158 : 2021/02/18(木) 10:42:08.87 ID:JRYWcTbk0
アホやん
160 : 2021/02/18(木) 10:42:39.44 ID:jauL/eh70
毎月金出せよ
161 : 2021/02/18(木) 10:42:42.87 ID:5NsiMVnK0
上級には痛くもかゆくもないもんな
162 : 2021/02/18(木) 10:42:54.04 ID:+JZLPG4c0
小規模飲食店で年収1000万オーバー続出だな
しかも休んでて
163 : 2021/02/18(木) 10:42:58.06 ID:lIOz3Ebf0
ほとんど高齢者しか検査してないんだから解除できるわけないじゃん
あくまでも施設等の高齢者の新規感染者が減ってるだけだし
東京都の感染者が減ってるわけではない
164 : 2021/02/18(木) 10:43:10.63 ID:hrJEiOme0
10万おかわり
166 : 2021/02/18(木) 10:43:24.68 ID:ir6QCaCr0
飲食に月180万出す方が国民に10万出すより遥かに安いからな
効果出てるみたいだからそら国民に10万なんかもう絶対無いぞw
167 : 2021/02/18(木) 10:43:25.30 ID:Yy/gfAHh0
知り合いの居酒屋は笑いが止まらないって
うらやましい
170 : 2021/02/18(木) 10:43:48.50 ID:ILr/UfiGa
早く宣言解除&GoTo再開して俺を楽しませてくれよ
171 : 2021/02/18(木) 10:43:54.69 ID:HclwR3sF0
アメリカバイデン政権の出方を伺っていて売電がどうやら米中冷戦に行きそうだからもう中国に忖度しなくなってきたんでしょ。
172 : 2021/02/18(木) 10:43:55.41 ID:rlzp5LnUd
馬券買えないやろ糞が!!!
173 : 2021/02/18(木) 10:44:02.75 ID:qokJyGqF0
ずっとテレワークは続けるべき
これほど感染対策にいい政策はない

コメント

タイトルとURLをコピーしました