公務員さん、仕事でやらかして300万自腹で弁償www

1 : 2021/02/08(月) 21:53:17.63 ID:HLQcqmXXa
県職員が排水弁閉め忘れ、水道代600万円…ミス認め半額弁済

兵庫県庁舎(神戸市中央区)にある貯水槽の排水弁を約1か月間閉め忘れたため、
水道代約600万円が余分にかかっていたことが、8日わかった。
県は担当の管財課の男性職員(50歳代)に半額の約300万円を請求。
職員はミスを認め、昨年12月に弁済した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/432a77e8c8f86d114918ea57ae247a9e4310b256

2 : 2021/02/08(月) 21:53:36.47 ID:CAW9S1tW0
これええの?
3 : 2021/02/08(月) 21:53:43.54 ID:U8d9F0rza
これダルいよな
4 : 2021/02/08(月) 21:54:28.44 ID:+lOQlgJiM
団体保険とかないの
5 : 2021/02/08(月) 21:54:31.49 ID:sAl7hPNi0
残る300万円は税金かぁ
6 : 2021/02/08(月) 21:54:38.73 ID:ly0KM8Y+M
これひどくない?
7 : 2021/02/08(月) 21:54:38.74 ID:sPm6Aix50
一般なら全額弁償
9 : 2021/02/08(月) 21:54:45.81 ID:HU9KM5Ey0
大して給料貰ってないのにかわいそう
10 : 2021/02/08(月) 21:55:02.66 ID:PQ+hTzTU0
下水管を綺麗にしたんだからええやろ
11 : 2021/02/08(月) 21:55:06.25 ID:Gf/ig2PK0
スッゴイカワイソ
12 : 2021/02/08(月) 21:55:11.49 ID:BnVY4XWB0
どんなブラック企業だよ
13 : 2021/02/08(月) 21:55:14.24 ID:piGB+BE+0
ワイなら死んでまう
14 : 2021/02/08(月) 21:55:39.82 ID:lV1LOHqW0
本日の公務員嫉妬スレはここでよろしい?
19 : 2021/02/08(月) 21:56:13.39 ID:HU9KM5Ey0
>>14
言うほど嫉妬するか?
15 : 2021/02/08(月) 21:55:49.51 ID:R1Hm90i20
こっわ
16 : 2021/02/08(月) 21:55:51.56 ID:o8RozY+o0
何でこんなことになったんやろな
17 : 2021/02/08(月) 21:55:53.41 ID:4Pyvn9uZ0
ミスで生じた損失って労働者負担なんか
22 : 2021/02/08(月) 21:56:24.99 ID:H5oXImlr0
>>17
なかなか怖いなそれ…

ワイ新卒のときに1500万くらい損失だしてるから
それ自腹になったら死んでたわw

45 : 2021/02/08(月) 21:58:46.33 ID:AlgIOG110
>>17
過失が重いと自治体は職員に請求できる
18 : 2021/02/08(月) 21:56:02.53 ID:ly0KM8Y+M
50代で担当かよ
20 : 2021/02/08(月) 21:56:14.70 ID:iF7sIyVed
月1点検なんか
21 : 2021/02/08(月) 21:56:20.45 ID:A75ZtmWEa
これを見て安倍ちゃんも改心してくれたらええんやが
23 : 2021/02/08(月) 21:56:27.73 ID:C49nbzmY0
一ヶ月も気づかんもんなんか?
24 : 2021/02/08(月) 21:56:28.88 ID:i8KMEWiLp
こういうの表に出てないだけでよくありそう
25 : 2021/02/08(月) 21:56:37.70 ID:mfNUDLw80
50代とかもう主査だか主任みたいな立場ちゃうんか
68 : 2021/02/08(月) 22:01:06.82 ID:cUd+IVMk0
>>25
排水弁開閉主任やぞ
26 : 2021/02/08(月) 21:56:43.12 ID:YmS8owiTa
お上からガ●ジという日本の欠陥
27 : 2021/02/08(月) 21:56:49.61 ID:la2mQyVI0
民間でこんな請求したら裁判負けるやろ
28 : 2021/02/08(月) 21:56:51.15 ID:dPbn+2D+0
業者が締め忘れたのに責任負わされるってひどくない?!
29 : 2021/02/08(月) 21:56:59.97 ID:iXeXMbxq0
300万円下水に流した兵庫県民w
30 : 2021/02/08(月) 21:57:06.10 ID:qwT+kMC60
管理責任は、とか思ったが管理する立場のやつやんけ
31 : 2021/02/08(月) 21:57:34.71 ID:4Pyvn9uZ0
かと言って税金で補填したら市民がうるさいんやろう
32 : 2021/02/08(月) 21:57:41.93 ID:2UnQor780
残りはこいつより上の奴が払えよ
33 : 2021/02/08(月) 21:57:43.78 ID:Rf9GfVjMM
賠償保険あるから平気やろ、行政職で加入してない奴見たことないし
多分300万もその保険金から捻出してるよ
42 : 2021/02/08(月) 21:58:12.24 ID:pKUS8E46p
>>33
そうなん?
50 : 2021/02/08(月) 21:59:22.28 ID:Rf9GfVjMM
>>42
月500円くらいで加入できる
教職員や行政事務の加入率は99%とかじゃなかったかな
83 : 2021/02/08(月) 22:02:41.77 ID:rJ5rgQzr0
>>33
入ってるの管理職だけちゃうか
34 : 2021/02/08(月) 21:57:43.92 ID:vB5NG4z/0
ヤフコメ頭おかしいのか?

「人は組織で仕事をする…(フッ」じゃねえよ

栓絞められねえレベルのカス雇ってることが問題の本質だろ税金でなにやってんだコイツら

47 : 2021/02/08(月) 21:58:52.19 ID:CDiiVmV90
>>34
体育会系の組織ならミスは連帯責任
35 : 2021/02/08(月) 21:57:48.02 ID:SMAOI1gA0
民間で良かったわw
36 : 2021/02/08(月) 21:57:48.15 ID:HU9KM5Ey0
大学院でNMRの中にチューブ落としてぶっ壊したやつ
公務員だったら借金生活やったな
37 : 2021/02/08(月) 21:57:52.01 ID:Jk8YwLR20
半分はやりすぎや
38 : 2021/02/08(月) 21:57:59.07 ID:pKUS8E46p
公務員で300万円ってきつくね?
50歳なら蓄財してるから大丈夫か
39 : 2021/02/08(月) 21:58:01.88 ID:YmS8owiTa
もう誰も出世したくないし仕事任されたくないやろこの役所
52 : 2021/02/08(月) 21:59:27.69 ID:J7zs/SLwM
>>39
いや普通に栓を閉めとけば大丈夫やろ
40 : 2021/02/08(月) 21:58:04.65 ID:WhEzDm3a0
神戸市水道局に相談してなんとかならないのか
41 : 2021/02/08(月) 21:58:07.87 ID:Ri7QiPVm0
600万円分の水ってどれだけだよ
下水も綺麗になるレベルだろ
49 : 2021/02/08(月) 21:59:08.24 ID:sAl7hPNi0
>>41
ウォーターボーイズでプールいっぱいで数十万じゃなかったっけ?
43 : 2021/02/08(月) 21:58:19.09 ID:EHtO02MO0
不憫だなぁ
でも税金で全額補ったらそれはそれで市民の血税がーと叩かれる
44 : 2021/02/08(月) 21:58:34.53 ID:rOiQxQ2er
ソース見たら顧問弁護士入ってるから法的に問題ないんだろうけど何か違うなぁって思ってしまうわ
48 : 2021/02/08(月) 21:59:03.71 ID:NhvpJXZ60
>>44
クビにならないだけマシやろ
70 : 2021/02/08(月) 22:01:14.66 ID:rOiQxQ2er
>>48
そうやけど300万請求はエグくないか?
46 : 2021/02/08(月) 21:58:47.36 ID:KSbhVpBZa
国家公務員なら国が守ってくれるんやろ?
故意重過失じゃなければ
51 : 2021/02/08(月) 21:59:24.71 ID:gq5fkMo30
普通に同情する
53 : 2021/02/08(月) 21:59:28.36 ID:fiYcErks0
公務員だから払わされたんだろうな
普通じゃありえんで
54 : 2021/02/08(月) 21:59:28.93 ID:vraRJqxg0
個人弁済なぁ
こういう稀に起こすようなやらかしのケツ持ってくれるから
会社組織に所属するんちゃうんか?
55 : 2021/02/08(月) 21:59:53.50 ID:Fg0+lDYw0
これ民間企業やとアウトやけど公務員はセーフなんか?
56 : 2021/02/08(月) 22:00:04.28 ID:9dbqYBJz0
こんなやつ首にしろよ・・・
57 : 2021/02/08(月) 22:00:08.43 ID:M3kR2lQv0
“自己責任”やぞ
58 : 2021/02/08(月) 22:00:14.70 ID:A75ZtmWEa
消えた年金問題も担当者が負担しろや
61 : 2021/02/08(月) 22:00:34.13 ID:0sD06+x6M
>>58
ほんこれ
59 : 2021/02/08(月) 22:00:29.84 ID:o8RozY+o0
ワイが閉めとくわ→忘れたわ
これうっかりなんかワザとなんかボケとるんか…
64 : 2021/02/08(月) 22:01:00.51 ID:J7zs/SLwM
>>59
忘れたとしても1ヶ月ってw
60 : 2021/02/08(月) 22:00:31.85 ID:CD7YG8kH0
ワイやったら意地でも身銭は切らんな
74 : 2021/02/08(月) 22:01:35.80 ID:pKUS8E46p
>>60
その方が処分食らうからやろ
払ったのは示談みたいなもんや
88 : 2021/02/08(月) 22:03:04.62 ID:4IoBh5QVa
>>74
処分の方がよくないかなあ?
50代なら出世に響こうが痛くないやろうし
天下りとか考えたらまた違うんかな
100 : 2021/02/08(月) 22:04:05.38 ID:sAl7hPNi0
>>88
昇給止まるから退職金変わってくるよ
62 : 2021/02/08(月) 22:00:45.04 ID:q4ruiMAv0
公務員に同情するとかお前らどうしたんや
いつもみたいに嫉妬しろや
63 : 2021/02/08(月) 22:00:57.88 ID:kKdGyADFM
裏金で処理してそう
65 : 2021/02/08(月) 22:01:02.72 ID:T1lJ042B0
50代公務員やと年収800万くらい?
80 : 2021/02/08(月) 22:02:12.71 ID:la2mQyVI0
>>65
そう聞くと刑事罰も必要な気がしてきたわ
93 : 2021/02/08(月) 22:03:44.98 ID:09brFlYy0
>>80
死刑はやり過ぎやろ
84 : 2021/02/08(月) 22:02:47.71 ID:qIKPvsEJ0
>>65
そんなもらえるのは一握りやぞ
66 : 2021/02/08(月) 22:01:04.00 ID:aSnnDzUTa
えっこれ何でバレたんや
75 : 2021/02/08(月) 22:01:40.85 ID:J7zs/SLwM
>>66
水道局の検診員
67 : 2021/02/08(月) 22:01:05.23 ID:HU9KM5Ey0
COCOAでやらかした担当者はいくら払わなアカンのや…
69 : 2021/02/08(月) 22:01:13.42 ID:TRbYq8GqM
点検しないんか?
71 : 2021/02/08(月) 22:01:16.19 ID:ufF/8pSDd
やるなら担当やなくて上やろ
72 : 2021/02/08(月) 22:01:24.22 ID:4IoBh5QVa
ええよええよ先帰ってくれや後やっとくわとか言ったからかなあ
例えば最後に業者とダブルチェックすることとかルール決まってたら過失はでかいかもしれん
73 : 2021/02/08(月) 22:01:26.72 ID:clJbrNv10
コーヒー税が
76 : 2021/02/08(月) 22:01:44.90 ID:TIFM5Iwya
はいcocoa作ったやつ弁償!処罰!
77 : 2021/02/08(月) 22:01:45.96 ID:wVkRdngF0
いやうそやろ
なんやこれ
78 : 2021/02/08(月) 22:02:01.75 ID:6H18B5Zu0
ファーw
79 : 2021/02/08(月) 22:02:08.58 ID:8h6ze19L0
民間なら払わされないやろ
81 : 2021/02/08(月) 22:02:30.97 ID:8zeW6dBgH
ワザとやったならともかく
82 : 2021/02/08(月) 22:02:33.35 ID:Dp6PjisF0
このくらいのミス、社会人なら誰でもしてる
無職が偉そうに言うな
86 : 2021/02/08(月) 22:03:00.56 ID:J7zs/SLwM
>>82
誰でもはないわ
85 : 2021/02/08(月) 22:02:52.31 ID:09brFlYy0
保険で弁済か完全自腹でも払ったほうが退職金とか見据えてダメージ少ないのかどっちなんやろ
87 : 2021/02/08(月) 22:03:02.10 ID:6fIfQ1jb0
600万のミスして半分請求ってスーパーブラックやん…
89 : 2021/02/08(月) 22:03:30.10 ID:0YGumXuTM
閉め忘れて1ヶ月放置して水位が維持されたんか
警報とか出んの?
90 : 2021/02/08(月) 22:03:31.72 ID:gJ2/r8Nx0
これもう得られた利益は懐に入れていい個人事業主の集まりだろ
91 : 2021/02/08(月) 22:03:32.52 ID:xNIgk8Kj0
なんも知らんが誰も気付かんもんなんやな
92 : 2021/02/08(月) 22:03:39.83 ID:lQ0nLuJkd
異常に気付く手段が無いの怖すぎやろ
少し漏れてても数十万とかやろ?
94 : 2021/02/08(月) 22:03:45.41 ID:fq8YfRh7d
残り300万は誰が払ったん?
105 : 2021/02/08(月) 22:04:46.78 ID:sAl7hPNi0
>>94
600万円全部税金だと気づいた
112 : 2021/02/08(月) 22:05:34.36 ID:CD7YG8kH0
>>105
たしかに
96 : 2021/02/08(月) 22:03:48.27 ID:BvB5w38y0
全額払え税金泥棒
97 : 2021/02/08(月) 22:03:50.43 ID:rJ5rgQzr0
国家賠償法
第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。
② 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。
98 : 2021/02/08(月) 22:04:01.13 ID:+MMkvmjB0
公務員で300万自腹ってきつくない?
子供複数人おったらやばいな
99 : 2021/02/08(月) 22:04:03.61 ID:ulhHbhr50
ワイ1000万円以上のミスしたけどお咎めなしやったで
102 : 2021/02/08(月) 22:04:32.11 ID:BvB5w38y0
>>99
特定した
104 : 2021/02/08(月) 22:04:37.88 ID:fq8YfRh7d
>>99
雑巾食ってたやつおらんかった?
101 : 2021/02/08(月) 22:04:15.03 ID:BvB5w38y0
公務員って無能の集まりだから本当に効率悪い
103 : 2021/02/08(月) 22:04:37.79 ID:iNQDqnKR0
ワイなんてこんくらいの損失しょっちゅう出しとるで
108 : 2021/02/08(月) 22:05:05.75 ID:J7zs/SLwM
>>103
よく潰れないな
106 : 2021/02/08(月) 22:04:49.11 ID:CD7YG8kH0
「前務めてた会社で1億円の設備壊した」のコピペ思い出した
107 : 2021/02/08(月) 22:05:00.16 ID:3ag768qy0
水道局がなんか言えよ
110 : 2021/02/08(月) 22:05:24.20 ID:xtYKfWQxd
は?うそやろ
さすがに個人に弁済させるのはないわ
124 : 2021/02/08(月) 22:06:30.94 ID:9dbqYBJz0
>>110
税金のほうがないやろ
113 : 2021/02/08(月) 22:05:36.04 ID:BHbv5kJr0
ブラック企業かよ
114 : 2021/02/08(月) 22:05:45.32 ID:ulXbaQ1a0
扇風機ぶっ壊したとかならまだしも、こういううん百万を自腹弁償って珍しいな
115 : 2021/02/08(月) 22:05:48.30 ID:JUoqeUj5d
どこの会社に個人弁済させる会社あるんだよ
116 : 2021/02/08(月) 22:05:49.19 ID:KTZ/G8Ce0
そういえばパチ屋で営業車盗まれたガ●ジってどうなったんや?
117 : 2021/02/08(月) 22:05:51.32 ID:TxrhgDnY0
民間のやばい事件は表に出ないからな
118 : 2021/02/08(月) 22:05:55.41 ID:Ph0qpQmQ0
会社だったら600万の損失出した社員なんて私刑のうえ犬以下に格下げだぞ
公務員はいいよな
119 : 2021/02/08(月) 22:05:55.94 ID:aqVUK3oH0
若い頃億単位の仕事ぶっ飛ばしたことあるで
流石に身体壊して入院したわ
120 : 2021/02/08(月) 22:05:56.75 ID:R0Nc8IVF0
ワイ前住んでた官舎で誰かに止水弁開けられて20万自己負担させられたわ
121 : 2021/02/08(月) 22:06:08.36 ID:q4dQVgLtd
プールの水流しっぱにした体育教師もおったな
122 : 2021/02/08(月) 22:06:09.01 ID:/kCxR/A40
ワイニートやからこんだけやらかしたら普通ちゃんと思ったけどあのヤフコメ民が割と県叩いてるの見て改めたわ
確かに1ヶ月まるまる閉め忘れ気づかん組織の管理体制も悪いわな
123 : 2021/02/08(月) 22:06:14.63 ID:NDkp3bV/M
別にそれするの構わんけど
年金とかcocoaちゃんもしっかり弁済させーや
125 : 2021/02/08(月) 22:06:35.49 ID:dFUWiuoR0
ボーナス1回分くらいか
余裕やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました