非正規で苦しんでたり不満ばっかり言ってる奴こい

1 : 2021/02/08(月) 12:34:43.569 ID:1aFXZO1Yp
そんなに嫌なら諦めてナマポになれば良くね?

それが嫌なら正社員になるかその他で金稼ぐしかなくね?

2 : 2021/02/08(月) 12:35:09.661 ID:UZkBNVsP0
非正規手取り7万です
ナマポなんかわかもんが受からねえだろ
5 : 2021/02/08(月) 12:36:37.159 ID:1aFXZO1Yp
>>2
じゃあ親に寄生だな
3 : 2021/02/08(月) 12:36:14.655 ID:OTwLvx8Ad
非正規年収800万くらい
まぢくそ
9 : 2021/02/08(月) 12:38:24.299 ID:1aFXZO1Yp
>>3
正社員より貰ってるから安心していい
4 : 2021/02/08(月) 12:36:30.084 ID:0LPJ2Slpp
ナマポってそんなに簡単に通るの?
6 : 2021/02/08(月) 12:37:29.804 ID:VHgauQGP0
簡単にナマポ貰えたら苦労せんわ
7 : 2021/02/08(月) 12:37:46.482 ID:sl8w+/ut0
病気になって一時的にフリーターとして一人暮らししてたけど生活保護になって社会に迷惑かけるくらいなら死んだ方がマシって思ってたわ
18 : 2021/02/08(月) 12:42:19.302 ID:N95ZYvf50
>>7
面倒 不幸
20 : 2021/02/08(月) 12:43:01.712 ID:1aFXZO1Yp
>>7
迷惑だとは思わんぞ
仕方ない時もあるだろうし
29 : 2021/02/08(月) 12:52:30.948 ID:sl8w+/ut0
>>20
病気の時はそう思えないんだ
8 : 2021/02/08(月) 12:38:15.754 ID:wHXA8g/0d
申請したらマジで誰でも貰えると思ってるやつおるよな
10 : 2021/02/08(月) 12:39:08.158 ID:1aFXZO1Yp
断られたなら分かるけど一回申請してみたらいいじゃん
タダなんだし
11 : 2021/02/08(月) 12:39:16.391 ID:UZkBNVsP0
親死んでガチで詰んだら貰うわ
それまではフリートでいいべ
12 : 2021/02/08(月) 12:39:45.140 ID:1aFXZO1Yp
じゃあナマポは無理として苦しいのに正社員にならないのはなんで?
16 : 2021/02/08(月) 12:40:52.225 ID:sl8w+/ut0
>>12
病気だったり無能だったり
19 : 2021/02/08(月) 12:42:29.081 ID:1aFXZO1Yp
>>16
病気ならナマポじゃだめなん?

無能でも正社員にはなれるぞ

13 : 2021/02/08(月) 12:40:15.916 ID:UZkBNVsP0
正社員のがくるしいじゃん
生きるだけならそんなに稼ぐ必要ないし
15 : 2021/02/08(月) 12:40:41.546 ID:1aFXZO1Yp
>>13
それなら全然問題ないぞ
23 : 2021/02/08(月) 12:47:29.727 ID:1aFXZO1Yp
>>13
非正規の方がトータルで苦しいと思うぞ
25 : 2021/02/08(月) 12:48:37.312 ID:UZkBNVsP0
>>23
そんなん人それぞれだよね
14 : 2021/02/08(月) 12:40:21.565 ID:1aFXZO1Yp
ぶっちゃけ金や衣食住保証されてるなら非正規でもなんでもいいと思うが
17 : 2021/02/08(月) 12:42:02.685 ID:BC2tNZGP0
ルームシェアしてるけどいける?
21 : 2021/02/08(月) 12:44:03.409 ID:AFWSnOEbM
国債いくらでも発行してるみたいだし
チャンスじゃね
22 : 2021/02/08(月) 12:44:28.604 ID:ajY6LitKa
おまえらの周囲って非正規や貧困層が多すぎじゃね?

普通に勉強して普通の高校と普通の大学に進学して普通に就職してる同級生がほとんどだろうにさ

24 : 2021/02/08(月) 12:48:14.603 ID:sl8w+/ut0
>>22
社内に非正規いないの?
26 : 2021/02/08(月) 12:50:05.429 ID:2JK0k8zba
就活失敗して新卒で非正規
職場でもめっちゃ嫌われてたけどなんとか正社員に潜り込めたわ
ここに非正規がいるなら希望を捨てるな
俺は5年くらいかかったがお前らならもっと早い
28 : 2021/02/08(月) 12:51:11.195 ID:1aFXZO1Yp
>>26
どれくらい待遇変わった?
31 : 2021/02/08(月) 12:54:49.472 ID:2JK0k8zba
>>28
年収が180→400ただし残業代月10~20込み
あとは有給が休暇が取りやすくなったくらい
仕事内容は以外と変わらない
32 : 2021/02/08(月) 12:56:09.576 ID:1aFXZO1Yp
>>31
すげえな!よく頑張ったものだ、、
27 : 2021/02/08(月) 12:50:56.630 ID:tdJZ/HEn0
非正規ツライー
将来のメド立たないのがツライー
30 : 2021/02/08(月) 12:54:36.365 ID:1aFXZO1Yp
金が無くて仕事も生活も苦しくて、将来の見通しもない非正規でいるくらいなら潔く他に頼るか上の正社員目指すかした方がいいって事だ
33 : 2021/02/08(月) 12:58:07.390 ID:UZkBNVsP0
俺とか週2しか働いてないよ
週5とか働きたくない
34 : 2021/02/08(月) 13:02:46.833 ID:1aFXZO1Yp
>>33
それで自分の中で困って無いなら今のままでなんの問題もないと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました