幼い頃から実家の子ども部屋に住み続ける、いわゆる「子ども部屋おじさん」というネーミングにネット民反発「性差別では?」

1 : 2021/02/08(月) 06:34:42.66 ID:D8mOccNc0

子供部屋おじさんを揶揄する報道に批判殺到。背後に男性差別と◯◯業界への忖度?

SNSのトレンドワードに「子供部屋おじさん」なる言葉が突如ラインクインし、各所で様々な議論が巻き起こるなど、広く注目を集めている。
きっかけとなったのは、2日に放映されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」。そこで「子供部屋おじさん」の特集が組まれ、
実例として70代の両親と同居するとある40代男性が紹介された。

その男性の部屋は、スーパーファミコンやビックリマンシール、そしてプラモデルなどが置かれるなど、20~30年はそのままといった、
まさに子供部屋然とした雰囲気。男性はリモートでゲーム制作の仕事に携わっているとのことで、両親との関係は良好。今後結婚を機に家を出る考えはないという。

最近では「8050問題」がよく取沙汰されるように、ニートや引きこもりの高齢化が社会的な課題とされているが、
今回取り上げられた男性はすべからく職に就き、標準的あるいはそれ以上の収入を得ている方も。
社会との繋がりがあるうえに家族仲も良好ということで、どう見てもニートや引きこもりのように問題視されるような存在では無いように思われる。

にもかかわらず、今回あえて「子供部屋おじさん」という言葉や事象がもっともらしく取り上げられたことに、ネット上では多くの反発の声が。
言葉そのものへの嫌悪感もさることながら、ワーキングプアや引きこもり予備軍を侮蔑する
ネットスラングという意味合いでの「子供部屋おじさん」と、単なる実家住みの独身貴族である「子供部屋おじさん」が、
十把一絡げで取り上げられたことに対して違和感を覚えたという方も多いようだ
https://www.mag2.com/p/money/992132

2 : 2021/02/08(月) 06:35:43.36 ID:4vZ6zdzM0
子供部屋中年でいいんじゃね
3 : 2021/02/08(月) 06:36:05.73 ID:snjk6xt7a
子供部屋おばさん
4 : 2021/02/08(月) 06:36:16.67 ID:dm9mpGzha
この取材受けてる子供部屋おじさんって子供部屋おじさんのプロだからなぁ
5 : 2021/02/08(月) 06:36:24.49 ID:4ZEpTqIC0
宇宙英雄ですよ
6 : 2021/02/08(月) 06:36:26.02 ID:c8k9WlxW0
実際はこどおばの方が多そうだな
7 : 2021/02/08(月) 06:37:03.85 ID:NsBqnBwsM
ワーキングプアや引きこもり予備軍を侮蔑する
ネットスラングという意味合いでの「子供部屋おじさん」

そんな意味あったっけ?

8 : 2021/02/08(月) 06:37:45.35 ID:M0uiRRQp0
こどおばはネタにできない
9 : 2021/02/08(月) 06:37:48.48 ID:iBDosaLZ0
だったらなんだよw
10 : 2021/02/08(月) 06:38:24.59 ID:Adswi+2Y0
子供部屋パーソン
11 : 2021/02/08(月) 06:38:27.14 ID:acEb/TUD0
アメリカはmanとかwomanって表現がどんどん規制されてるんだろ
日本もおじさんおばさんが駄目になるのか
12 : 2021/02/08(月) 06:38:37.22 ID:dm9mpGzha
子供部屋おばさんは出戻り率高い
13 : 2021/02/08(月) 06:38:49.30 ID:/qCCSrv7a
何でまた昨年末のソースを
14 : 2021/02/08(月) 06:40:11.64 ID:/f/0s7fc0
親殺し事件が実家暮らしの男ばかりだから生まれたネーミングだからな
女は子殺しはするけど親殺しはあんまりしない
親との関係に行き詰まっても彼くんつくって転がりこめば逃げられるからな
出産後に育児で追い詰められるという別のハードモードが始まる可能性もあるが
26 : 2021/02/08(月) 06:44:56.16 ID:dm9mpGzha
>>14
殺さないまでも明らかなこどおじが母親と買い物しててスーパーで母親を怒鳴ったりしてる光景は不愉快だよな
事件には発展しなくても家ん中で結構怒鳴ったりしてそうだわ
子供部屋おじさんのイメージが悪いのはそういうとこだぞと
15 : 2021/02/08(月) 06:40:30.52 ID:Pb+tRWO80
普段まーんとか言ってる奴等が何いってんだか
16 : 2021/02/08(月) 06:41:22.52 ID:W8nAbTtAM
まあ実際差別でしょ
17 : 2021/02/08(月) 06:41:32.07 ID:GXfFZG8Y0
>>1
今更かよ

マスゴミは差別しかしねークズの集まりだぞ

18 : 2021/02/08(月) 06:41:34.75 ID:WIaQcAjpM
不動産業界が死んでもいいんですか?
子供部屋おじさん叩きを受け入れない奴は日本経済の敵なんですよ
子供部屋おばさんはマジで金ないからほっとけ
21 : 2021/02/08(月) 06:42:54.65 ID:GXfFZG8Y0
>>18
潰れていいわ
クズしかいねぇ
19 : 2021/02/08(月) 06:41:40.36 ID:4ZEpTqIC0
フルでも設定しないとダメなのか。面倒だな…
20 : 2021/02/08(月) 06:42:15.39 ID:2BilWpdQ0
こどおばは昔からそこそこいたからだろ
22 : 2021/02/08(月) 06:43:03.60 ID:Jqz61n5P0
差別でしょう
こういう記事書く記者もどうかと思う
23 : 2021/02/08(月) 06:43:27.06 ID:Iwn8UFZi0
この子供部屋おじさんまじで差別になってほしいそしたら西村博之の動画ほぼ全部通報してBANに追い込みたいわ
24 : 2021/02/08(月) 06:43:32.72 ID:Jqz61n5P0
そういう精神障害あるから気を付けろよ記者も
25 : 2021/02/08(月) 06:44:17.68 ID:Ny8vc6v20
子供部屋おばさんには既に家事手伝いという名称がついてるからな
別に性差別というわけではない
27 : 2021/02/08(月) 06:45:36.79 ID:m2unmTMJ0
>>25
だから子供部屋おじさんもおじさんってつけるのはずせって言ってんだろ差別主義者が

コメント

タイトルとURLをコピーしました