【悲報】年収1300万円「税金納めても底辺にしか使われず高所得者に恩恵がないのはおかしい」

1 : 2021/02/06(土) 08:54:17.31 ID:HxVLCNzA0
せめて子どもに関する保障だけは平等でなければ、納税する意味がない」

神奈川県の年収1200万円台の40代前半男性は「国や市に貢献しているのに、援助はまるでないです。理不尽」と嘆く。

「高校生、小学生、1歳の3人の子どもがいます。児童手当は減額、医療費助成や高校授業料免除は対象外。所得税などの税金は高いし、いいことがありません」

東京都の40代男性(IT・通信系/正社員/年収1300万円台)は、「納税は国民の義務。高所得者がより多く納税するのは国のためだと思うが、高額納税者に対する保障が皆無。この国の未来に絶望を感じる」と憤りを隠せない。

「子ども関連の保障の格差は特にひどい。児童手当は減額され、高校授業料の補助もない。高額納税を感謝されるどころか、高収入を嫉妬の対象にされる。せめて子どもに関する保障だけは平等でなければ、納税する意味がない」

と怒りを吐露。高所得者も楽をして稼いでいるわけではない。「取られるだけで何もなし」では、日本から出て行く人も増えるかもしれない。

https://news.careerconnection.jp/?p=110267

2 : 2021/02/06(土) 08:54:57.68 ID:dGbcv9+j0
人間一人だけで生きてるんちゃうんや
3 : 2021/02/06(土) 08:55:20.53 ID:Cx35II900
ならホームレスにでもなっとけ
4 : 2021/02/06(土) 08:55:22.08 ID:Cs3wxz+/0
そんだけ収入ありゃ困ることないやろ
5 : 2021/02/06(土) 08:55:49.57 ID:+1wyXKle0
また雑な対立煽り記事か
6 : 2021/02/06(土) 08:55:59.91 ID:AV8IlKleM
実際日本から出て行かれると困るしバランス取れてないとは思う
7 : 2021/02/06(土) 08:56:05.85 ID:MPPVdV3Vp
つうか一番税金優遇されてる層やんけ
高所得者でもなんでもない
8 : 2021/02/06(土) 08:56:31.58 ID:bPJwkAc/0
年収1300万ごときじゃ国出ていくほどの能力もないやろ
9 : 2021/02/06(土) 08:57:12.95 ID:ftxn+HCBM
ほんまそれ
税金納めてんのに保育園入れないし、小児医療費もかかるし、児童手当も廃止
税金納めた文だけ特典も用意してくれよ
14 : 2021/02/06(土) 08:58:16.13 ID:AV8IlKleM
>>9
ふるさと納税は割とそれだと認識しとる
25 : 2021/02/06(土) 09:00:09.11 ID:ftxn+HCBM
>>14
あれだけは正義やね
ブランド牛、ブランド米で牛丼つくって、ふるさと納税丼するのすこ
10 : 2021/02/06(土) 08:57:21.11 ID:+t8UimdRr
取られるってなんだよ
元はと言えばその収入も他人の金やろうが
11 : 2021/02/06(土) 08:57:37.69 ID:7E8vHslI0
ほんまこれ
12 : 2021/02/06(土) 08:58:03.47 ID:B33LzXy/0
嫉妬や
13 : 2021/02/06(土) 08:58:09.77 ID:CAyMcZAt0
再分配機能の要なのに税金何だと思っとるんやこいつ
16 : 2021/02/06(土) 08:58:39.83 ID:7E8vHslI0
>>13
なんで再分配せなあかんのや
19 : 2021/02/06(土) 08:59:33.06 ID:MPPVdV3Vp
>>16
それが社会やそういうのが嫌ならアメリカにでもいけばええ
23 : 2021/02/06(土) 08:59:59.61 ID:7E8vHslI0
>>19
いや日本の中で社会を変えるで
36 : 2021/02/06(土) 09:01:03.88 ID:CAyMcZAt0
>>16
社会の不安定を招くから失くしたらひいては高所得層にもしわ寄せが来るで
税率の調整で国家の指針は見えるけども
96 : 2021/02/06(土) 09:06:19.09 ID:Dqbusbdp0
>>16
かつてそれをしなかった貴族とやらは断頭台に送られたな
15 : 2021/02/06(土) 08:58:30.43 ID:QBEeVFz30
こういうバカは社会や国家をなんやと思っとるんやろな
17 : 2021/02/06(土) 08:58:54.91 ID:GbDjf+I60
少子化とかもう改善する気ないよな
18 : 2021/02/06(土) 08:59:16.90 ID:k+XRzLl80
高所得者(自民の政治家とそのお友達)は恩恵だらけなんやが
20 : 2021/02/06(土) 08:59:44.74 ID:HHI/e2mOH
低賃金で搾取した結果その年収なんやろうが
21 : 2021/02/06(土) 08:59:55.92 ID:ARTg6YdI0
ヤフコメ民「嫌なら低所得者になれば?」「たまたま高所得者なだけのくせにわがまますぎ」「低所得者には低所得者の悩みがある」「低所得者を馬鹿にしてる。自業自得」
22 : 2021/02/06(土) 08:59:57.20 ID:ih/fHRVs0
これに関してはほんと
24 : 2021/02/06(土) 09:00:04.21 ID:Gjzk7FOY0
普通に可愛そうだと思う
26 : 2021/02/06(土) 09:00:10.37 ID:bDMb1dXA0
それが税の目的やん
27 : 2021/02/06(土) 09:00:11.30 ID:zQX/LQm9d
税金って治安維持に使われてるんやで
底辺が暴れる世の中に住みたいのかよと
32 : 2021/02/06(土) 09:00:52.04 ID:7E8vHslI0
>>27
そんなんで暴れるなら即射殺できるようにしたらええよな
73 : 2021/02/06(土) 09:04:15.21 ID:CAyMcZAt0
>>32
完全に弱肉強食の世の中にするなら金持ちは戦車で町中走って信号無視してぶつけられてもノーダメで走る世の中になるで
どこまでアウトかセーフかみたいな線引きも法律や税率で調整しとる
82 : 2021/02/06(土) 09:05:18.15 ID:7E8vHslI0
>>73
そんな緻密な計算できとるわけないやん
28 : 2021/02/06(土) 09:00:18.48 ID:sJKn7kF80
その年収は底辺から集めた物定期
29 : 2021/02/06(土) 09:00:19.31 ID:YlJ+2CjFM
一旦少子化のスパイラルに陥った国で人口が復活した国なんてないしな
40 : 2021/02/06(土) 09:01:18.62 ID:gWi7io8X0
>>29
一夫多妻性にすれば簡単に人口増えると思うんやけどどないやろか
51 : 2021/02/06(土) 09:02:41.70 ID:1yck8I4vp
>>40
日本の金持ちは子だくさん嫌いそう
68 : 2021/02/06(土) 09:04:03.38 ID:AV8IlKleM
>>51
世界的にそうやで
アフリカの貧困国ですら富裕層は子供に満足いく教育させるために子供2人とかになっとる
30 : 2021/02/06(土) 09:00:30.40 ID:VT/VnMjda
ガチ社会主義国家で何言ってんねん
アメリカにでも行けや
31 : 2021/02/06(土) 09:00:33.88 ID:bO3GwJ870
世帯年収1500万だけど税金に不満待ったこと一回もないなあ
33 : 2021/02/06(土) 09:00:58.16 ID:1yck8I4vp
中田敦彦
「日本で納税バカらしいからシンガポール移住しまーす」
34 : 2021/02/06(土) 09:00:59.47 ID:qE9tVo+yd
高所得者はそれだけ社会から恩恵受けてるから高所得でいられるんやということにしとけ
35 : 2021/02/06(土) 09:01:03.24 ID:HOZDGTEA0
シンガポールに移住すればええやんw
37 : 2021/02/06(土) 09:01:05.53 ID:B3CTURXK0
一方で底辺は底辺でタダ乗りしてるのに事あるごとに俺たちの血税がどうこうとか言い出すからな
どちらも困ったもんや
104 : 2021/02/06(土) 09:06:53.00 ID:7PZuZTQ6M
>>37
ほんこれ
大して納税してないやつに限って税金にすがりついてる
38 : 2021/02/06(土) 09:01:07.46 ID:iQwC+paW0
金持ちなのにお勉強はしてこなかったのかな?
39 : 2021/02/06(土) 09:01:16.62 ID:ibN8BzCdd
老人様への上納金を赤ちゃんに使うわけがない
41 : 2021/02/06(土) 09:01:37.58 ID:XCju0r7B0
これからの日本はもっと酷くなる一方なんやろな
42 : 2021/02/06(土) 09:02:00.46 ID:Z2r+b1xl0
余裕ある世帯にも子作りを抑制させる名政策やぞ
43 : 2021/02/06(土) 09:02:02.40 ID:eKmiRE+0d
アメリカですら税金による再分配はあるで
恩恵とか何か社会理念勘違いしとるやろ
44 : 2021/02/06(土) 09:02:07.37 ID:ru6mlEAy0
カリフォルニアやと最低でも年収1500万ないとLA市内住むん無理らしいがほんまなんかな
94 : 2021/02/06(土) 09:06:17.02 ID:MPPVdV3Vp
>>44
シリコンバレーやと1000万でホームレスとかおるからな
45 : 2021/02/06(土) 09:02:08.06 ID:OayZUNbX0
自営は節税しまくれるからサラリーマンは不利やな
納税額で選挙の票数に差をつけるべきやと思うけど
50 : 2021/02/06(土) 09:02:39.91 ID:gOh5CCfha
>>45
いうてリスクが違い過ぎるしな
60 : 2021/02/06(土) 09:03:38.32 ID:OayZUNbX0
>>50
のわりに高級外車(経費)乗っとるし
やり過ぎやで
79 : 2021/02/06(土) 09:04:52.86 ID:gOh5CCfha
>>60
それはクソだと思うわ
税務署はもっと指摘したれ
89 : 2021/02/06(土) 09:05:52.28 ID:ftxn+HCBM
>>60
コロナで飲食に補償ってちょっとやりすぎちゃう?
リスク覚悟で店やってんやろ。
ローリスクハイリターンって経済歪ませんなよ
46 : 2021/02/06(土) 09:02:14.13 ID:7E8vHslI0
最低限の治安維持のために警察にだけ金払えばええわ
国会で寝てるだけの政治家とか全員クビでええやろ
101 : 2021/02/06(土) 09:06:42.26 ID:CAyMcZAt0
>>46
警察や軍だけ金かけて他何もしないと軍事独裁になってそのうちクーデター起きて終わるで
47 : 2021/02/06(土) 09:02:25.87 ID:mP/TNTfL0
税金払いたくないなら年収100万になれよ
低収入は嫌だけど税金は払いたくないとか甘えたことぬかすな
48 : 2021/02/06(土) 09:02:31.19 ID:xceE//TQ0
自己責任やぞ
49 : 2021/02/06(土) 09:02:31.69 ID:MekYULMW0
日本だから中抜で稼げてるだけで
海外に行く技術も何もないのによく偉そうに言えるな
52 : 2021/02/06(土) 09:02:43.98 ID:0mVPQJ1f0
年収400万も全く恩恵ないが
53 : 2021/02/06(土) 09:02:49.64 ID:ttJTknim0
おっお前そんな稼いどるんやな…貰ったろ!
きつくなったら生活保護あるで~
54 : 2021/02/06(土) 09:02:54.26 ID:xCm8rcv00
そのうちアメリカみたいに富裕層だけ固まった自治区作りそうやな
あれが今どうなってんのか知らんが
55 : 2021/02/06(土) 09:03:08.62 ID:o2XxKA/xM
納税する意味は格差の是正であってお前らに恩恵を与える必要は無いんだぞ
66 : 2021/02/06(土) 09:03:56.72 ID:7E8vHslI0
>>55
言うほど是正する意味あるか?
77 : 2021/02/06(土) 09:04:34.79 ID:o2XxKA/xM
>>66
あるぞ
56 : 2021/02/06(土) 09:03:23.54 ID:I1sUQMr1M
ふるさと納税で恩恵があるぞ
57 : 2021/02/06(土) 09:03:35.66 ID:7E8vHslI0
流石にまた10万配れとか言うてる乞食は看過できんやろ
58 : 2021/02/06(土) 09:03:37.91 ID:/h7mlez70
日本という国のシステムだからそれだけの高収入になれたのに
自分だけの実力で稼げるようになったと勘違いしてるようだな
59 : 2021/02/06(土) 09:03:37.97 ID:SJ2vfPYyr
努力してないから島国から出ていけないんだろ
61 : 2021/02/06(土) 09:03:41.79 ID:VICYcHRM0
ワイ「ふむ、では税金を多く納めているものには事故を起こしても逮捕されないなどの特権を与えてはどうだろうか?」
62 : 2021/02/06(土) 09:03:42.33 ID:dfQ7XpXa0
相続税廃止して消費税上げたらええよな
北欧持ち上げるの多いし税制も北欧見習うべき
相続税とか贈与税いらない
63 : 2021/02/06(土) 09:03:50.77 ID:xceE//TQ0
コイツらは日本という国を信用して高額納税者になったんやろ?

なら自己責任じゃん

こういう人間が入院できなくなってコロナで4ねば世の中は幸せになる

64 : 2021/02/06(土) 09:03:52.12 ID:T21Bj6jKd
底辺に税金使わなかったらもっと大金かけて底辺から身を守るために底辺雇わないといけなくなるぞ
65 : 2021/02/06(土) 09:03:52.84 ID:N6lvWZe+0
滅多にいない高額納税者とはいえ国からみたら貧乏人2人前くらいだからな
いちいち特別扱いしてられるかというのはある
67 : 2021/02/06(土) 09:03:56.88 ID:uWu52nGn0
24歳年収600万底辺ワイむせび泣く
93 : 2021/02/06(土) 09:06:09.38 ID:wzZvnaEa0
>>67
一番搾取されてるゾーン
69 : 2021/02/06(土) 09:04:08.23 ID:ftxn+HCBM
ワイ1300万、嫁900万
周りからは妬まれるし、実際は税引き後そんな無いし
子供二人目迷うわ
78 : 2021/02/06(土) 09:04:40.82 ID:7E8vHslI0
>>69
実際それくらいが一番損するよな
70 : 2021/02/06(土) 09:04:09.73 ID:uX6B3Yje0
フリーライダーの分まで負担するからな
応益負担なんて何処も無理や
71 : 2021/02/06(土) 09:04:10.82 ID:3CZbKkM4M
派遣とかアルバイトが一人もいない社員全員同じ給料なら凄いと思う
けど実際は弱者を利用しすぎなんや
だから少しは弱者に優しくするべき
72 : 2021/02/06(土) 09:04:11.41 ID:xi1X5+No0
海外に出ていけないくせに
74 : 2021/02/06(土) 09:04:17.22 ID:LHEv9fYcp
日本脱出や!w
75 : 2021/02/06(土) 09:04:21.79 ID:JjURckXQd
子供関連の格差とか言い出したら子供いないやつどーすんねん
76 : 2021/02/06(土) 09:04:30.20 ID:+t8UimdRr
ただ低所得層の譲渡益税だけはなんとかならんのか
100万しかない利益から2割は慈悲が無さすぎるやろ
生活に関わるわ
80 : 2021/02/06(土) 09:04:56.48 ID:UUd4S00za
なにこの底辺で溢れかえってるスレ
81 : 2021/02/06(土) 09:05:16.58 ID:60gvT7Ktd
この考えを年収500万~1000万円くらいの層もみんな持ってるのが現状
みんな納めてるわりに自分には恩恵ないと思ってるし自分はたくさん納めて社会を支える側だと思ってる
確か実際には年収1200万円以下は納税額よりも税から受ける恩恵の方が大きかったはず
83 : 2021/02/06(土) 09:05:19.62 ID:io8BVUq30
お前らだって1000万以上の金持ちに養ってもらってる癖してよくこの人ら叩けるな、すげーよw
84 : 2021/02/06(土) 09:05:21.49 ID:xwHeCc/Qr
自分の能力の高さを示すために底辺が必要なんやぞ
無課金が100円程度の配布石に感謝してるのを俯瞰して見るのは愉悦を感じるやん
85 : 2021/02/06(土) 09:05:24.94 ID:HepU+FPJ0
まぁ公共交通機関での優遇くらいはあってもエエとは思う
86 : 2021/02/06(土) 09:05:29.53 ID:MYKCSa1g0
言っても年収1000万代なんてせいぜい「頑張った下級国民」の部類やからな
金持ちから税金多く取るべきってのは賛成やけど、それを年収1300万とかの奴に当てはめて考えるのは違うわ
87 : 2021/02/06(土) 09:05:34.29 ID:qYF1T5/Z0
底辺だー!底辺だー!
88 : 2021/02/06(土) 09:05:45.69 ID:3mlv2J8y0
いや高所得者に保証手厚くするなら税金も政府もいらんやん

「納税は国民の義務。高所得者がより多く納税するのは国のためだと思うが、高額納税者に対する保障が皆無。この国の未来に絶望を感じる」

ガ●ジはこの発言の支離滅裂さもわからんのか

90 : 2021/02/06(土) 09:05:59.30 ID:KEX6WOuKM
1300万程度で高額納税者気取りは草
底辺の中では威張れるけど高額納税者の中ではこれぐらいが一番損してるゾーンやで
99 : 2021/02/06(土) 09:06:32.91 ID:7E8vHslI0
>>90
損してると感じてるから不満を述べてるんやん
91 : 2021/02/06(土) 09:06:05.70 ID:vXuKd78Sd
税金を勘違いしとる
92 : 2021/02/06(土) 09:06:07.91 ID:io8BVUq30
てかお前らってええ歳して年収300万もなさそう
95 : 2021/02/06(土) 09:06:18.39 ID:5E8un0Jl0
でも貧乏人に恩恵無いと底辺の仕事やってくれないじゃん
97 : 2021/02/06(土) 09:06:30.25 ID:RMvF3JXR0
なんJの中央値以下やからしゃーない
98 : 2021/02/06(土) 09:06:30.62 ID:/GlY8tnc0
金持ちに子供生んでもらった方が優秀な遺伝子残せる分得やん
子供に関する点は平等にして欲しいっていうのは正論では
100 : 2021/02/06(土) 09:06:33.31 ID:HUc7qU0k0
間違ってるとか間違ってないとかじゃなくて感情むき出しで叩いてるやつばっかで草
なんJのボリューム層がはっきり分かんだね
102 : 2021/02/06(土) 09:06:43.02 ID:Fp8jjxyw0
地獄みてーなスレで草
103 : 2021/02/06(土) 09:06:46.29 ID:+2pf+ccgM
こういう奴って自分一人で金稼いでると思っとるんか?
税金で成り立ってる社会のもとで金稼いでるんやから還元するのは当たり前やんけ
105 : 2021/02/06(土) 09:06:53.58 ID:44JMJ7XCd
働いたら負けなんだよなぁ
106 : 2021/02/06(土) 09:06:56.96 ID:OSFZKgJe0
そんなに嫌なら日本から出て行けば?
107 : 2021/02/06(土) 09:06:59.82 ID:s7YmBvwx0
高校生小学生1歳って

コメント

タイトルとURLをコピーしました