【悲報】 イギリス変異ウイルスがまた変異、英学者「これワクチン効かないんじゃね・・・」

1 : 2021/02/03(水) 11:46:06.20 ID:qpn1Dj4N0

英国の変異ウイルスがまた変異、ワクチン効果を弱める恐れ

英国で発見された新型コロナウイルスの変異株は世界中で懸念を引き起こしたが、
この変異株がワクチンへの耐性を強める新たな変異を遂げた様子だ。

英イングランドの保健当局は1日更新したリポートで、変異株の20万余りのゲノム
配列についてデータを精査した結果、11の異なる部分から変異が確認されたと発表した。

南アフリカ、ブラジルで感染を拡大させた変異株でも変異は見られ、ワクチンや抗体
療法の効果を弱め、一度感染して回復した人を再び感染させやすくする作用があると
考えられている。

英レスター大学の臨床ウイルス学者、ジュリアン・タン氏は変異株の変異について、
「憂慮すべき展開」だと指摘。「最近の研究で、メッセンジャーRNA(mRNA)技術を用いた
ワクチンは英国の変異ウイルスに対しても高い効果を発揮することが示されたが、
もはやそうならない可能性もある」と述べた。

タン氏によると、新たに確認された変異は単独で発生したものか、南アフリカまたは
ブラジルの変異株との結合を経て生まれたものかは判然としない。こうした結合は
インフルエンザウイルスでは一般的だが、コロナウイルスでは明らかになっていないという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-02/QNWSB5DWX2PT01

2 : 2021/02/03(水) 11:46:48.41 ID:UT8yG4Z60
言われてた通りになってるな
3 : 2021/02/03(水) 11:47:28.00 ID:5Z4n6Q+40
イギリスは体張って若者達がウイルス培養して変異実験してるからね
4 : 2021/02/03(水) 11:47:58.52 ID:VzNqwT750
怖すぎちゃん
5 : 2021/02/03(水) 11:48:32.30 ID:OAuM9Agg0
ビートルズがビートルジュースになるようなもんだよな
14 : 2021/02/03(水) 11:50:55.93 ID:19f9gb9D0
>>5
すでにベテルギウスくらいになってる。
6 : 2021/02/03(水) 11:48:49.28 ID:XoT0yP4U0
流石シナ製キメラウイルス
7 : 2021/02/03(水) 11:48:59.63 ID:ZA/Fd2Y90
ワクチンを打ち始めた国で新種が生まれる不思議 いやなんでもない
9 : 2021/02/03(水) 11:49:42.93 ID:ADFPCWxs0
変異ってどこでも起きてるんだぜ
おそらく日本もね
10 : 2021/02/03(水) 11:49:57.79 ID:iScsy8ur0
日本国内でもこれは起こるだろうからな
打つ手がないねえ
11 : 2021/02/03(水) 11:50:23.95 ID:Imtyf9D50
もっと変異スピードを上げろ!
弱毒化させろ!
12 : 2021/02/03(水) 11:50:25.17 ID:q+xZ0BYN0
ワクチンは6週間でアップデート可能だけどな。
認可には時間かかるだろうが。
34 : 2021/02/03(水) 12:01:24.33 ID:1KIKylXK0
>>12
手法さえ認可されればウイルスの種類が変わってすれに対応させた物も即認可できるようにしてほしいな
45 : 2021/02/03(水) 12:05:24.63 ID:m9zsOkuV0
>>12
それより早いスピードで変異する
ワクチンが効かないレベルの変異度合いならその6週間ももっと延びる
13 : 2021/02/03(水) 11:50:52.55 ID:D73w4Zr60
まあ食塩水だしな中国のは
15 : 2021/02/03(水) 11:52:30.95 ID:364O6jIR0
ええ…
17 : 2021/02/03(水) 11:53:20.60 ID:Y1pgteTD0
そもそもコロナウィルスにワクチンで対処するなんて不可能なんだよね
そんなことができるなら既存の風邪の多くは根絶してるよ
18 : 2021/02/03(水) 11:53:35.13 ID:uzP5MPsw0
そりゃインフルと同じように変異が多いウィルスだしな
19 : 2021/02/03(水) 11:54:33.39 ID:UiSMwcPBO
知ってたw
20 : 2021/02/03(水) 11:55:28.97 ID:aJ1YZFB90
今のうちにワクチン売りつけとくのか正しいのか
21 : 2021/02/03(水) 11:56:18.54 ID:chV390zy0
無理ゲーワロタ
22 : 2021/02/03(水) 11:56:34.71 ID:MZ7WwXPu0
これからだぜ…
23 : 2021/02/03(水) 11:57:27.13 ID:gthv7T3v0
特効薬の難しい風邪ウィルスだしな
24 : 2021/02/03(水) 11:57:44.74 ID:GwkCJXTc0
このコロナは変異をするたびにパワーがはるかに増す… その変異をあと2回もオレは残している… その意味がわかるかな?
25 : 2021/02/03(水) 11:57:45.93 ID:YjzkwUDr0
ワクティンに強い変異株が淘汰で生き残って増えまくる
シンプルな自然の摂理よ

何故か感染力と毒性がバクアゲされているようだが

26 : 2021/02/03(水) 11:57:50.22 ID:MZ7WwXPu0
奴等にとってワクチンワールドは、むしろ進化の実験場なのだ
33 : 2021/02/03(水) 12:01:23.98 ID:eaDYcmlM0
>>26
70億以上のモルモットを有効利用しない手はない
そりゃメディアのプロパガンダも利用するわな
27 : 2021/02/03(水) 11:57:56.16 ID:1cljz+Xp0
インフルエンザみたいなもんだろ 毎年変わってく
つまりワクチンはすぐに役立たずかも
28 : 2021/02/03(水) 11:58:00.49 ID:VMkaGAZw0
そら中国が世界制覇の為に作った傑作兵器だから
そんな簡単に終わらせないだろ
29 : 2021/02/03(水) 11:58:56.28 ID:eaDYcmlM0
せやから言うとるやろ
30 : 2021/02/03(水) 11:59:47.25 ID:why9DC970
別にコロナ自体が大したことないから問題ない
31 : 2021/02/03(水) 11:59:58.00 ID:C6g4LfZ50
ウィルスミス
35 : 2021/02/03(水) 12:01:27.07 ID:QtQZLN1O0
ワクチン打つ、すり抜けて感染するタイプが出現
→ワクチン打つ、すり抜けて感染(以下ループ

これを人類が予定の数に減るまで続けるとあら不思議
無駄飯ぐらいの人種を集中的に滅ぼすことが出来ます

38 : 2021/02/03(水) 12:02:20.06 ID:11DOphtN0
変異しようが己の免疫力でねじ伏せるまでよ
44 : 2021/02/03(水) 12:04:58.44 ID:UT8yG4Z60
>>38
免疫暴走させて人を死に至らしめるウイルスでもあるんだがw
39 : 2021/02/03(水) 12:02:40.82 ID:pv+G/99Y0
もともとあった風邪なんじゃね?
今までは風邪ごときでゲノム解析してなかっただけだろ。
40 : 2021/02/03(水) 12:03:17.60 ID:n7QW/zmP0
マジでどこがこの化け物ウイルス作ったの?
41 : 2021/02/03(水) 12:03:18.25 ID:h9JwFIMg0
珍走団みたいだな
対策すればのらりくらりと交わす
珍走団が絶滅したのは「流行」が無くなったから
コロナも流行が無くなれば自然と消滅するよ
42 : 2021/02/03(水) 12:04:10.03 ID:ktUwMEw90
従来のコロナをやっつけられないのになんで新型だけはやっつけられると思ってたんだこいつら
46 : 2021/02/03(水) 12:05:33.42 ID:eaDYcmlM0
>>42
そういうことにすれば利権がガッポリ儲かるから
43 : 2021/02/03(水) 12:04:42.53 ID:YjzkwUDr0
変異でスパイクの閉じていた部分が開いて、受容体との親和性が上がるとかいう解説をどこかで読んだんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました