パワハラ上司だけどもう仕事嫌だ

1 : 2021/02/03(水) 06:03:35.698 ID:Q5JCd25ca
なんで俺ばっかり
3 : 2021/02/03(水) 06:05:05.617 ID:K6siyMX5p
(´・ω・`)パワハラをするからだよ
4 : 2021/02/03(水) 06:05:22.798 ID:YUv0jvBM0
君が辞めたら会社まわるよ
7 : 2021/02/03(水) 06:07:44.643 ID:Q5JCd25ca
>>4
さあね
5 : 2021/02/03(水) 06:05:36.881 ID:XDcOrx3F0
パワハラ上司も大変なんだな
8 : 2021/02/03(水) 06:07:54.930 ID:Q5JCd25ca
>>5
使えない部下でもうやだ
6 : 2021/02/03(水) 06:07:23.940 ID:Q5JCd25ca
今日休もう
もう疲れた
9 : 2021/02/03(水) 06:08:44.786 ID:4vYpMF3G0
殴ったりすんの?
11 : 2021/02/03(水) 06:11:02.734 ID:Q5JCd25ca
>>9
普通に指導するだけ
それでパワハラ呼ばわり
10 : 2021/02/03(水) 06:08:58.576 ID:jB1UjGWN0
パワハラするから萎縮して使えなくなっているのでは?
12 : 2021/02/03(水) 06:11:34.361 ID:Q5JCd25ca
>>10
それ言ってたけど
言い訳でしかない

俺だって話の後になんか納得いかないことあるか?とか意見聞こうとするし

13 : 2021/02/03(水) 06:12:20.473 ID:4wHK+vmB0
パワハラ上司に人権を!
14 : 2021/02/03(水) 06:15:15.076 ID:Q5JCd25ca
>>13
本当それ
俺だって人間だからな
キレることもある
15 : 2021/02/03(水) 06:15:51.348 ID:g/NdhI8Aa
生まれながらの性格上人に仕事教えるのが向いてるやつ向いてない奴がいる。お前は向いてなかっただけ。そういうやつは他人の迷惑だから人の上に立つな
17 : 2021/02/03(水) 06:16:40.988 ID:Q5JCd25ca
>>15
俺が悪いて奴ね

本当下の連中は全部人のせい

19 : 2021/02/03(水) 06:19:31.581 ID:WjmzKwpna
>>17
はやく自決しろ
25 : 2021/02/03(水) 06:27:16.091 ID:Q5JCd25ca
>>19
はいパワハラ
21 : 2021/02/03(水) 06:21:26.855 ID:NDBXKhv70
>>17
お前が悪い、んじゃなくてお前が割を食う、って奴なんだわ(=お前が悪いって事にしとこう、でおさまる)
対応方法変えたり根回しとかのコミュ力学んでないから必要以上に痛い目見てる
22 : 2021/02/03(水) 06:23:01.743 ID:OrgZr7Jmd
>>17
お前も全部部下の所為にしてるみたいだけどね
16 : 2021/02/03(水) 06:16:10.524 ID:Q5JCd25ca
部下の言い訳あるある
昨日はこう言ってた
すぐに辞めます
正論でも大声で言うのは…
あなたの子分じゃない

こんなんいちいち聞いてたら仕事にならんわ

18 : 2021/02/03(水) 06:17:14.448 ID:NDBXKhv70
ロジハラ部下だけど論理や証拠固めして論破しまくると倒れる奴多すぎだわ
上司www倒れるなよwww
20 : 2021/02/03(水) 06:20:53.082 ID:W86YUAri0
怒鳴ればいいと言うもんじゃないぞ
26 : 2021/02/03(水) 06:27:32.917 ID:Q5JCd25ca
>>20
でも数字悪いんだから厳しくするしかないじゃん
23 : 2021/02/03(水) 06:23:51.241 ID:mnTYZXwTM
パワハラ上司の胸ぐら掴んだら首になったわ…
ごめんなさい(´;ω;`)
27 : 2021/02/03(水) 06:28:15.604 ID:Q5JCd25ca
>>23
暴力はあかんで
24 : 2021/02/03(水) 06:26:56.682 ID:1B0jBUs0a
バイトしてた時に40くらいのパートのおっさんが上司を自称して来たときには驚いた
何ハラに当たるかは知らないけど凄い驚いた
お前ただの先輩やろと
28 : 2021/02/03(水) 06:30:24.649 ID:Q5JCd25ca
今回のからパワハラか?
シフト制で俺と部下の休みが違う
俺が働いてる時に呑気にあいつは休んでる

そして部下が休みの時に仕事チェックするとミスがある
だから出勤重なった時にまとめて指導を入れる

そしたら休み明け仕事行くのが怖いとか抜かしてチクリやがった

俺何にも悪いことしてないのに

43 : 2021/02/03(水) 06:44:09.214 ID:NDBXKhv70
>>28
言い方がパワハラ
45 : 2021/02/03(水) 06:45:12.813 ID:x5q5LTq7a
>>43
普通に言ってるだけだから

あと言うけど俺も何回もミスされたら人間なんだからキレる
新人の時は2回言わせるなて教えられたし

29 : 2021/02/03(水) 06:31:37.667 ID:Q5JCd25ca
指導の一環として業務は一通り任せる
その中でミスがあれば指導する

そしたらあなたは楽でいいですねだって
誰に向かって物言ってんのかわからない
最近のやつって本当こんなのばっかなの?

30 : 2021/02/03(水) 06:32:40.654 ID:Q5JCd25ca
後俺に質問とか困ったことを聞きにこない

他の上司に聞きに行ったりする
なんでか問うと担当窓口に聞きに行ったんだと

それでも俺の下なんだからまず俺を通せよ

そしたらあなたの子分じゃないとか言う無茶苦茶理論

31 : 2021/02/03(水) 06:32:56.905 ID:Q5JCd25ca
古された言葉だけど最近の奴で頭おかしい
32 : 2021/02/03(水) 06:33:54.527 ID:7B4N2C/j0
部下が機嫌悪くなる理由は大体「言い方があるだろ」と「事前に言えよ」だと思う
俺はパワハラされても従ってたからこいつらの気持ちはわからん
35 : 2021/02/03(水) 06:40:15.249 ID:x5q5LTq7a
>>32
言い訳はピカイチだよな
33 : 2021/02/03(水) 06:38:12.864 ID:G/mqJeke0
一部の部下がそうならともかく全員ならお前に何か問題がありそう
34 : 2021/02/03(水) 06:40:05.461 ID:x5q5LTq7a
>>33
連チャンで引く可能性もある
36 : 2021/02/03(水) 06:40:45.657 ID:x5q5LTq7a
ようやく俺の言う通りにお願いした仕事できるようになったのにもう辞めたいだって

クソすぎるだろ

37 : 2021/02/03(水) 06:41:13.244 ID:mnTYZXwTM
ざまぁねぇなw
39 : 2021/02/03(水) 06:41:54.777 ID:x5q5LTq7a
>>37
まじでクソどもに足引っ張られてると思うとムカつく
38 : 2021/02/03(水) 06:41:34.267 ID:x5q5LTq7a
教えた時間返せ

社長からまあまあな場所は1人でやれだって
理由は自分のミスは笑って見過ごせるけど人のミスは怒るからだと

隔離とかこれこそパワハラだろクソが

40 : 2021/02/03(水) 06:42:36.766 ID:G/mqJeke0
それか単純に仕事内容がブラックそう
年取ってると仕事内容に麻痺しがちだからな
41 : 2021/02/03(水) 06:42:55.094 ID:x5q5LTq7a
しかも部下の引き継ぎもなく仕事やるからそれは数字も落ちるわ
けど「あなたがいらないって言った人のが数字出てるけどなんで?」だって

これこそパワハラだろ

42 : 2021/02/03(水) 06:43:19.588 ID:x5q5LTq7a
もうやめよう
疲れた
44 : 2021/02/03(水) 06:44:21.709 ID:x5q5LTq7a
辞めさせた部下どもは人の人生困らせて楽しいのかな?

俺が仕事辞めて生活できなくなったらどうしてくれるんだろ

46 : 2021/02/03(水) 06:45:48.518 ID:MWw9FXuh0
なんの仕事だよ
47 : 2021/02/03(水) 06:46:08.233 ID:0M+nMsWBa
上司等も別に保護者とかじゃないんで
一通り仕組み作ってチェックする以外はほっときゃ良いんじゃ無いですかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました