- 1 : 2021/01/13(水) 14:17:31.509 ID:Iis3h0JmM
- 去年卓上カセットコンロ買って捗るわwwwって思ってたけど今年電熱コンロ買ったらカセットコンロより捗るわwwwww
カセットボンベって捨てるのめんどくせーよな
- 2 : 2021/01/13(水) 14:18:40.867 ID:Xy6Mlpi60
- >>1
電熱高いぞ - 6 : 2021/01/13(水) 14:20:04.548 ID:Iis3h0JmM
- >>2
言うほどか?
電熱コンロが熱くなるから使ってる間電気ストーブ消すしそんなに変わらないと思うわ - 3 : 2021/01/13(水) 14:19:46.391 ID:HRFeEExtM
- 分かる
一年ぐらいカセットコンロ使ってからIHにかえたら便利すぎてハゲた - 4 : 2021/01/13(水) 14:19:51.814 ID:fV6FwYLC0
- ガス切れ無くなるだけでストレス減少
- 5 : 2021/01/13(水) 14:19:57.469 ID:lUeM9Rkz0
- IHのなら結構いいよな
- 7 : 2021/01/13(水) 14:20:23.846 ID:tUb48uQ2d
- 電熱コンロてなに?IH?
- 12 : 2021/01/13(水) 14:21:22.791 ID:Iis3h0JmM
- >>7
ホットプレートの卓上コンロバージョン - 8 : 2021/01/13(水) 14:20:24.177 ID:Iis3h0JmM
- IHとか金持ちは帰ってどうぞ
- 9 : 2021/01/13(水) 14:20:40.371 ID:ho5XPPeL0
- IH買ったら捗るわwwwってなりそう
- 10 : 2021/01/13(水) 14:21:17.746 ID:tUb48uQ2d
- なに電熱コンロって聞いたことねえわ
- 11 : 2021/01/13(水) 14:21:18.097 ID:lUeM9Rkz0
- まさか電熱線タイプのショボい古い奴か?
- 13 : 2021/01/13(水) 14:21:43.522 ID:meMyAe4Gd
- コイルが熱せられるタイプだとしたら
昭和以来みてないわ - 16 : 2021/01/13(水) 14:22:50.007 ID:Iis3h0JmM
- >>13
実は今でも普通に売られているんだぜ - 18 : 2021/01/13(水) 14:23:27.011 ID:meMyAe4Gd
- >>16
まじか - 14 : 2021/01/13(水) 14:22:07.101 ID:FYNgw3SCM
- もしかしてプレートの裏に電熱線引いてある奴か?
- 15 : 2021/01/13(水) 14:22:14.704 ID:bJsm/R3Fd
- IHでよくね?
- 17 : 2021/01/13(水) 14:22:55.730 ID:Ur1rHuGT0
- スレタイのどちらにも当てはまらんけど聞いてみた
ボンベは穴あけて不燃だろうけど確かにめんどい - 24 : 2021/01/13(水) 14:25:37.865 ID:TVXe+SRq0
- >>17
今は穴あけずに缶で捨てれるとこも多いだろ
まあ1本100円以上だから電気のほうが安いわな
アイリスの2個ホットプレートがくっついてるやつあれば
料理も捗る - 19 : 2021/01/13(水) 14:23:31.650 ID:Iis3h0JmM
- 卓上IHって1500円で買える?
- 21 : 2021/01/13(水) 14:23:47.992 ID:tUb48uQ2d
- お前電熱戦コンロ言いたいだけちゃうか?IHでいいだろくだらねえ
- 22 : 2021/01/13(水) 14:24:21.322 ID:ho5XPPeL0
- 山善なら3000円ちょいだろ
一個のやつだけど - 23 : 2021/01/13(水) 14:24:29.023 ID:6/sNynPh0
- 電熱線のはモチ焼くのにいいよね
子供部屋おじさん、独身一人暮らしおじさん、どっちでもいいから聞いて

コメント