- 1 : 2021/01/12(火) 06:14:53.27 ID:8NncCf/j0
- 当たってるじゃん。世界一位の国と二位の国がグローバリズムに屈したやんけ
- 2 : 2021/01/12(火) 06:15:15.63 ID:eA0HsZAdM
- ?
- 3 : 2021/01/12(火) 06:15:46.74 ID:fZsag5mZa
- まーだ成熟した資本主義とはいえないんじゃないすかね
- 9 : 2021/01/12(火) 06:16:58.72 ID:xt8b5znu0
- >>3
世界の富のほぼすべてが上位1%に集まったからもう煮詰まったと言ってええかと - 4 : 2021/01/12(火) 06:16:02.25 ID:nwQ92tsl0
- マルクスの著作一行も呼んだことなさそう
- 5 : 2021/01/12(火) 06:16:08.11 ID:xt8b5znu0
- こいつホンマ預言者やからな
100年以上前に既に労働を隠された奴隷制度って見抜いてたし - 11 : 2021/01/12(火) 06:17:06.46 ID:d8pq7Cnx0
- >>5
隠されたもなにもむしろ児童労働とか当たり前の時代やんけ - 16 : 2021/01/12(火) 06:19:34.88 ID:xt8b5znu0
- >>11
違うで
児童や黒人の奴隷労働とは別に
普通に働いてる労働者を隠された奴隷制度とマルクスは言ったんや
つまり労働というのは結局資本家を富ませるために働いているだけで
本質は奴隷と変わらないことを見抜いていたんや - 21 : 2021/01/12(火) 06:20:41.50 ID:l/du8PfHa
- >>16
それも昔の方がひどいやん
労働時間も労働環境も - 39 : 2021/01/12(火) 06:25:35.07 ID:xt8b5znu0
- >>21
労働環境とかそういう話ではない
そもそもマルクスは労組を否定して共産主義を作り出したんやし
選択をしたのではなくそれしか選択がないのであるならそれは奴隷の強制労働と同じ
これをマルクスは早い段階で見抜いていたって話 - 12 : 2021/01/12(火) 06:17:38.89 ID:62l/W60X0
- >>5
昔の方が労働環境悪かったんだからそりゃわかるだろ - 6 : 2021/01/12(火) 06:16:09.67 ID:X2t8BDDG0
- 散々馬鹿にされてたけど凄い人や
- 7 : 2021/01/12(火) 06:16:33.83 ID:JgnA50waa
- 人民共和国はむしろ資本主義にケツホラレてるじゃん
- 14 : 2021/01/12(火) 06:19:06.32 ID:DiveaPn7d
- >>7
社会主義は資本主義の否定じゃないぞ - 20 : 2021/01/12(火) 06:20:39.46 ID:JgnA50waa
- >>14
イッチに言えや - 8 : 2021/01/12(火) 06:16:53.80 ID:bmCjCL0K0
- 2位の国は結構前から中国なんやが
- 10 : 2021/01/12(火) 06:17:00.30 ID:8NncCf/j0
- 民主党「情報統制社会徹底します。国の枠組み壊します。移民受け入れます。世界全体主義でいきます」
明らかな暗い社会主義への一歩じゃん
- 24 : 2021/01/12(火) 06:21:15.63 ID:bmCjCL0K0
- >>10
アメリカみたいに経営に自立性持たせずレイオフなんか許さんとリストラしたら吊し上げにあうようなガ●ジ国家の方が明らかに社会手技的やろ - 31 : 2021/01/12(火) 06:23:30.74 ID:Lmv6gMPZM
- >>10
こんなんマルクスの唱えた社会主義とは全く異なるんだよなぁ……
だからマルクスの予言は当たってない - 13 : 2021/01/12(火) 06:19:04.97 ID:fc0WbD+i0
- 人権とかいう文明を滅ぼす強権
- 15 : 2021/01/12(火) 06:19:07.17 ID:8NncCf/j0
- 2000まで資本主義全盛でマルクスの言う移行が全くなかったから、マルクスの誤算ってバカにされてたけど
長期スパンで見たら大当たりしてるだろ
今後次第だけども
- 25 : 2021/01/12(火) 06:21:17.32 ID:xt8b5znu0
- >>15
ピケティの証明で新自由主義が完全に否定されたからな - 17 : 2021/01/12(火) 06:20:24.35 ID:6U5FXSQA0
- 頑張って資産貯めたのに国に没収されるんか?
- 18 : 2021/01/12(火) 06:20:24.79 ID:dq07eDe10
- そんなに凄いなら通貨をマルクにしようぜ
- 19 : 2021/01/12(火) 06:20:33.14 ID:BSLdQf+v0
- そもそもマルクスは共産主義も社会主義も言っていない
- 22 : 2021/01/12(火) 06:21:00.03 ID:6JR/78h60
- 社会主義の中国が強すぎる
今更アメリカだけじゃとめれんやろ - 23 : 2021/01/12(火) 06:21:11.94 ID:dB2yds5R0
- いうほど中国って社会主義か?
- 33 : 2021/01/12(火) 06:24:04.75 ID:CRrguSim0
- >>23
党独裁のための統制国家であって社会主義でも共産主義でもないわな - 35 : 2021/01/12(火) 06:24:28.40 ID:+bxDr2ocd
- >>23
社会主義ってのは相対的な概念でしかないし
資本主義的な要素が強くあるから社会主義ではないという議論にはあまり意味がない
資本主義が弱いのに社会主義でもない国というのもありえるし
資本主義も社会主義も両方めちゃくちゃ強い国というのもあり得る - 26 : 2021/01/12(火) 06:21:46.60 ID:gj1x0pNzd
- 鄧小平理論がマルクス主義的にどう評価されるのかってのは結構わかんねえとこがあるんだけど
それでも人工国家としての無理筋な社会主義国よりはマルクスに沿ってるんだろうとは思うけどね
資本主義が続く限りは資本主義をやらなきゃいけないってのもマルクスだから - 27 : 2021/01/12(火) 06:21:56.74 ID:QWPRRPBD0
- ワイらが労働から開放されるのはいつや?
- 28 : 2021/01/12(火) 06:22:29.70 ID:L/wxGNRu0
- 労働から解放された奴隷に価値は無いから淘汰されるだけだぞ
- 29 : 2021/01/12(火) 06:23:05.42 ID:8NncCf/j0
- 大資本家が税金逃れ、海外展開、自社の利益優先のために国の枠組み壊してグローバリズムを促進する。
リベラル党、マスコミ、移民、ツイッターFacebookアマゾン等大資本家が協力してナショナリズムを抑えつけたのが今回のトランプの選挙だろ
- 30 : 2021/01/12(火) 06:23:29.17 ID:+q+l9QQ40
- 東京にいる大半の人間が山奥の一室に首輪つないで点滴の栄養剤与えておけば仕事に支障がないと判明したし
- 32 : 2021/01/12(火) 06:23:57.35 ID:9Gkxo73s0
- 相続税80%くらいにすれば資本主義の悪いところ排除しつつ良いところも生かせるやろ
- 34 : 2021/01/12(火) 06:24:28.06 ID:4s2zgYTCd
- おまえらウゼえ
- 36 : 2021/01/12(火) 06:24:54.85 ID:JgnA50waa
- 共産党独裁の中央集権とか1984やろ
- 37 : 2021/01/12(火) 06:25:19.48 ID:L/wxGNRu0
- 社会主義は確実に人間に扱えるものじゃない
感情がある人間がやっちゃいけない
ロクな方向に進まないから - 38 : 2021/01/12(火) 06:25:23.11 ID:fXKgwT2I0
- どうせ何の主義でもワイらは奴隷や
産まれで勝つしかない社会やで - 40 : 2021/01/12(火) 06:25:48.39 ID:4s2zgYTCd
- なぁ (●ω●)
- 41 : 2021/01/12(火) 06:25:54.37 ID:fZsag5mZa
- そのための二重思考そのためのBB
マルクス「人類は資本主義社会を経た後、社会主義へ移行する」←こいつ

コメント