すまん、仕事探してるニートだけどコロナのこの時代に就職とか無理じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/01/11(月) 11:24:54.518 ID:om88brWG0
終わったな
2 : 2021/01/11(月) 11:25:18.177 ID:+syXdnjEd
むしろ始まった
3 : 2021/01/11(月) 11:25:20.959 ID:4D8H6145a
介護歴あるなら介護
4 : 2021/01/11(月) 11:25:27.706 ID:X6W9KxAN0
ニートでも仕方ないよなああああwwwwwwwwwww
5 : 2021/01/11(月) 11:25:54.643 ID:gshE472V0
介護職ならたっくさんある
今の仕事辞めたらそっちに行こうと思ってる
6 : 2021/01/11(月) 11:25:59.814 ID:ymDQ7Fo60
親が許せばそれでいいでしょ
10 : 2021/01/11(月) 11:26:50.366 ID:+5+fkPoCd
>>6
親が許せばって・・・
子供じゃないんだから
12 : 2021/01/11(月) 11:27:37.817 ID:ymDQ7Fo60
>>10
ほんとにな
成人してまだ扶養とか
7 : 2021/01/11(月) 11:26:26.201 ID:boS9ZdL4a
今は許されるよ
8 : 2021/01/11(月) 11:26:26.192 ID:jq73NkKo0
本当に仕事探してるなら偉い
コロナを理由にニート続けようと思ってるならクズ
まだ生ごみの方が社会に役立つわ
9 : 2021/01/11(月) 11:26:49.052 ID:9EgSINjX0
諦めるなよ
11 : 2021/01/11(月) 11:27:22.799 ID:lFEFrJkv0
とりあえず飲食は無理だろな 俺そこでバイトしてるけどもうすぐ20時閉店なるし
13 : 2021/01/11(月) 11:27:57.910 ID:MtP40z030
トレーダー目指そうぜ
働くとか情弱のやること
14 : 2021/01/11(月) 11:28:27.164 ID:ymDQ7Fo60
そもそも就職意欲がないのがニートじゃなかったっけ
15 : 2021/01/11(月) 11:28:46.894 ID:Dc7YRTN9d
投資を始めるなら今だってVIPPERが言ってた
16 : 2021/01/11(月) 11:29:09.963 ID:plclJzew0
コロナで儲かってる業種もあるんだが
17 : 2021/01/11(月) 11:29:25.683 ID:WF1OlIq60
コロナを逆手に取れよ
18 : 2021/01/11(月) 11:29:43.688 ID:om88brWG0
いやでも冗談抜きで今ってこれまでちゃんと働いてた人が突然仕事失って仕事探してる時代だろ?
俺みたいなゴミを相手してくれる暇なところなんかあんの?
19 : 2021/01/11(月) 11:29:48.654 ID:gM97WnYc0
時期が悪すぎる
20 : 2021/01/11(月) 11:30:20.794 ID:l74HPUN2d
今以上に良くなることは何年先か
今のうちだぞ
21 : 2021/01/11(月) 11:30:30.198 ID:lFEFrJkv0
職探してそれ言ってんなら分かるけど
22 : 2021/01/11(月) 11:31:17.831 ID:V9p5vq0da
むしろこの時期でも求人出してるとこは強い会社だぞ
テレワークできて売上も変わってないとこだ
コロナはいい試金石だよ
23 : 2021/01/11(月) 11:31:21.005 ID:A1C1EYQo0
元からハードモードなのにさらに難しくなってる
24 : 2021/01/11(月) 11:32:59.880 ID:ymDQ7Fo60
インフラとかは求人出してるし今潜り込めればしっかりしたとこ行けたってことだろうな
25 : 2021/01/11(月) 11:34:10.004 ID:43X1Ua0Cd
年収800クラスが東京には6000社以上募集あるんじゃないの?

ウソだったの?

29 : 2021/01/11(月) 11:41:20.348 ID:UD8PJYs20
>>25
あっても求職者が1万人いたら1が入る隙はない
32 : 2021/01/11(月) 12:11:40.855 ID:43X1Ua0Cd
>>29
求職者がいないから6000社も募集してるんじゃないの?

募集してる会社もバカなの?

35 : 2021/01/11(月) 13:25:06.290 ID:0+g0swq50
>>32
豊富なプロジェクトマネジメント経験あり
先端技術の専門知識と実務経験あり
難関資格と実務経験あり

みたいな人間を6000人募集してるだけで未経験ニートフリーターは募集してないんだぞ

26 : 2021/01/11(月) 11:35:03.288 ID:X6W9KxAN0
つーか仕事ないのに無理して働く必要ないよな
足りないものがあれば仕事があるわけで
社会を回す最低限のものはコロナ下だって足りてるんだよ

医療とかは金積んでも技術者がいないから別な

27 : 2021/01/11(月) 11:36:28.576 ID:xSGc5gv10
運送片っ端から受ければ?
誰でもできるじゃん
28 : 2021/01/11(月) 11:37:06.966 ID:X6W9KxAN0
現代で働け働け言ってる奴ってバカか嫉妬奴か金儲け好奴しかいないと思うの

まぁそういう連中が大勢なんだろうがw

30 : 2021/01/11(月) 11:54:44.292 ID:oLflt0dd0
努力不足なだけやぞ
31 : 2021/01/11(月) 12:04:20.990 ID:sj+hAms50
今はニートが正解なんだよ。そのまま引きこもっとけ
33 : 2021/01/11(月) 12:23:21.576 ID:R7wMKJh0M
はやたねわ
34 : 2021/01/11(月) 12:56:24.923 ID:ZRoYMPu/r
実はノルマの為に空求人出して断ってるんだわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました