- 1 : 2021/01/06(水) 17:39:45.50 ID:CAP_USER9
-
https://news.careerconnection.jp/?p=108095
声優がテレビでバラエティー番組に出演することに違和感を覚える人は珍しくない。普段の畑とは違うところに出ているので、なんとなく居心地が悪いのだろう。マルチな活動が目立つ芸人についても同じようなことを感じる人がいるようだ。掲示板に12月下旬、「お笑い芸人のドラマ出演が嫌いな人」というトピックが立った。
トピ主はドラマに芸人が出演することに不快に感じており、「適当に配役してるとしか思えないので邪魔です」と批判的な考え方を持っているようだ。(文:石川祐介)
■「コントの延長みたいな感じで大げさすぎる」という指摘
トピ主同様、芸人のドラマ出演にネガティブな印象を持っている人からの声が散見された。「お笑い芸人としての印象が強くて、役として見られない」
「芸人ってキャラが強すぎて何かの役をやってても『あの芸人』としか見れないんだよね」シリアスなドラマなのに、バラエティー番組に出演している際のドッキリにかけられたりイジられたりしている姿が浮かんできてしまうと、純粋に作品を楽しめなくなりそうだ。バラエティー番組では、個性やキャラが重視されるが、ドラマに出演した時にはそれらが大きな足かせになってしまうのだろう。
また、「コントの延長みたいな感じで大げさすぎる」といった指摘があるように、コント中は必要以上に声を張り上げ、演技自体がオーバーになりがちだが、それらをドラマに持ってきてしまう芸人も少なくない。コントとドラマでは適切な間や声量が微妙に違うため、そのズレが視聴者のノイズになっているのかもしれない。
また、「宮迫の演技が本当に苦手だった。カッコつけて悦に入ってる感じがゾワゾワした」と特定の芸人の名前を挙げる人も多くいる。
「角田はルックスがちょうどいいよね。主役はやらないし脇役として馴染む見た目」
「東京03の飯塚さんは、演技下手ではないかもしれないけどコントに見えてしまった」特に、演技力に定評のある東京03のメンバーの名前が寄せられたが、絶賛ばかりではなく批判的な評価を下す声も見られた。実績のあるコント師だけに、演技にも厳しい目を向けられやすいことが影響しているのだろう。
バラエティー番組だけではなく、音楽番組や情報番組でもMCやコメンテーターを芸人が務めることが当たり前の光景になった。演技力やトーク力など、その器用さから芸人を”便利屋”として制作側が捉えているのかもしれない。
- 2 : 2021/01/06(水) 17:40:47.21 ID:MrWDBcZw0
- 最近どのドラマにも必ず芸人が紛れ込んでるな
- 3 : 2021/01/06(水) 17:41:23.66 ID:rJpPUT/u0
- 大島なんて薄いからイイだろ
- 4 : 2021/01/06(水) 17:42:23.87 ID:f7HADkLH0
- 角ちゃんなんてまさにコントなんだけどな
- 5 : 2021/01/06(水) 17:43:06.15 ID:mME10mdc0
- ジャニオタ「わかりみ」
- 6 : 2021/01/06(水) 17:43:06.72 ID:8rPoHshm0
- 自分はスポーツ出身の人間がタレント気取りで
出てるのが嫌い - 7 : 2021/01/06(水) 17:43:44.79 ID:BQMueZKH0
- 渥美清
- 31 : 2021/01/06(水) 17:52:25.64 ID:zjKc3jnt0
- >>7
山田洋次監督は不細工な男が大好きなんだろうね~。渥美清や武田鉄矢ぐらいまでは
まあありだったけど、林屋の長男やカンニング竹山あたりから鼻につきはじめた。 - 8 : 2021/01/06(水) 17:44:07.58 ID:BQMueZKH0
- 植木等
- 9 : 2021/01/06(水) 17:44:11.71 ID:UuBYENcF0
- ドラマにも芸人、歌番組にも芸人、ニュースにも芸人
テレビ超えて小説まで芸人が絡んでる
勝手に枠を作るなと - 10 : 2021/01/06(水) 17:44:38.00 ID:7uGJQuyD0
- 芸人ちゃいますやろYouTuberやで by矢部
- 11 : 2021/01/06(水) 17:44:43.71 ID:BQMueZKH0
- 三木 のり平
- 12 : 2021/01/06(水) 17:45:30.24 ID:BQMueZKH0
- フランキー 堺
- 13 : 2021/01/06(水) 17:45:36.85 ID:viFIP7XR0
- キングオブコメディの奴が本当に無理
顔がグロすぎる - 14 : 2021/01/06(水) 17:45:43.28 ID:5rNQg34l0
- 芸人が出ると一気に安っぽくなる
- 15 : 2021/01/06(水) 17:46:12.05 ID:BQMueZKH0
- いかりや 長介
- 16 : 2021/01/06(水) 17:46:45.75 ID:E/noUWON0
- 黒澤明の映画に芸人(名前が分からん)が出てたけど、酷かったわ
- 17 : 2021/01/06(水) 17:47:03.25 ID:2P34942b0
- 伊東四郎
- 19 : 2021/01/06(水) 17:47:52.56 ID:O3iyspD70
- でんでん最強
- 20 : 2021/01/06(水) 17:48:29.32 ID:B7gtuvX3O
- 極楽の山本が月9に出てたのまじで嫌悪感しかなかった
- 21 : 2021/01/06(水) 17:48:29.65 ID:MrWDBcZw0
- 役者を番宣でバラエティに出させてやってるんだから俺らもドラマに出させろってことなのか?
- 22 : 2021/01/06(水) 17:48:59.45 ID:1sxk17QS0
- 芸人が一番いらん
見てて萎える
次にジャニやAKB系もいらん - 23 : 2021/01/06(水) 17:49:00.95 ID:BQMueZKH0
- 谷 啓
- 24 : 2021/01/06(水) 17:50:18.52 ID:Jj1ZT4Oo0
- 役者気取りの芸人は山ほどいるのに叩かれず
逆に役者がバラエティ慣れしてると役者が芸人気取りで生意気と叩かれる - 25 : 2021/01/06(水) 17:50:31.46 ID:yH6wcfId0
- ゆれると言う映画で、木村祐一が検事役で出て来て速攻で観るのをやめた。
- 26 : 2021/01/06(水) 17:50:35.97 ID:2P34942b0
- 片岡鶴太郎
- 27 : 2021/01/06(水) 17:50:48.66 ID:0wiL5eSn0
- どんな芸人でも、下手なコメディより笑えるジャン棒の主役より上手いやろ
- 28 : 2021/01/06(水) 17:50:56.09 ID:92ZnObKB0
- 関西弁丸出しとかじゃ無い限り気にならんだろ。
- 29 : 2021/01/06(水) 17:51:39.51 ID:SiAZgGuf0
- ただまあ日本の場合は役者も演技が大げさという…
- 30 : 2021/01/06(水) 17:52:00.90 ID:l5GKCxgX0
- >>1
zoom霜降りせいやとか気持ち悪いの出すな! - 32 : 2021/01/06(水) 17:52:56.70 ID:2bh21Ofv0
- 藤田まこと
- 33 : 2021/01/06(水) 17:52:59.79 ID:EmuGlCJy0
- あまり出て欲しくないというのは分かる
- 34 : 2021/01/06(水) 17:53:43.66 ID:Y0zqMTS20
- チオ役ならむしろあり派だけど宮迫の末期は準主役とかだったからなw
見る気しなかったのは確かに。 - 35 : 2021/01/06(水) 17:54:19.46 ID:92ZnObKB0
- 声優と一緒で宣伝込みなんだから仕方ないわな。
- 36 : 2021/01/06(水) 17:55:31.68 ID:tq+DkhVs0
- 真木よう子はゲームの吹き替えもクソ
- 37 : 2021/01/06(水) 17:56:42.45 ID:5kvqXznH0
- 澤部はいいじゃん。
- 38 : 2021/01/06(水) 17:56:47.53 ID:OD6qzBuL0
- 半沢の大島は言われるまで気づかなかった
普通の地味な役者だと思ってた - 39 : 2021/01/06(水) 17:58:00.01 ID:jQ9gg8aM0
- 人によるとしか
アキラ100%が存外いい演技する
元々役者志望で下積みつんでたって聞いて納得 - 40 : 2021/01/06(水) 17:58:02.12 ID:YJCf0EEJ0
- コントの延長じゃなくて今のドラマはコントだからね
- 41 : 2021/01/06(水) 17:58:51.30 ID:xwNYa3GY0
- 日本のドラマのキャスティングの選考基準は芸能事務所の力だけだから話題性があれば誰でも何でもいい(´・ω・`)
- 42 : 2021/01/06(水) 17:58:53.90 ID:hKAGYCL50
- 教場のラストでさんまが出てきて台無しだった
2これから見るけどまた出てくるんかな - 43 : 2021/01/06(水) 17:58:54.93 ID:zPgoMzvN0
- 泰造だけはゆるして
- 48 : 2021/01/06(水) 18:00:22.97 ID:h7q5iYT70
- >>43
これ
運命の人とか泰造なしじゃ成立しないドラマだったよな - 44 : 2021/01/06(水) 17:59:14.49 ID:f7HADkLH0
- バイきんぐの西村が上手い
- 45 : 2021/01/06(水) 17:59:43.48 ID:23+bYdng0
- トム・ハンクスも無理
鼻の形がコメディアンなんだよ - 46 : 2021/01/06(水) 17:59:53.34 ID:Am8yEDBU0
- 声優ヲタは俳優が声優やること嫌うのに、
声優がドラマ出演するのは応援するんだよね。 - 47 : 2021/01/06(水) 17:59:54.82 ID:u3F0T/8H0
- 竹中直人や田口浩正もそうだよな
- 49 : 2021/01/06(水) 18:00:47.41 ID:SiAZgGuf0
- ブルゾンなんてブルゾンのまま出てたな
- 50 : 2021/01/06(水) 18:01:10.81 ID:TqQDZnZX0
- 日本はドラマや俳優のレベルが低いからいいんじゃね
俳優って他のジャンルでダメになった奴がくる芸能の掃き溜めみたいな職業だし - 55 : 2021/01/06(水) 18:02:37.48 ID:/6k2/9Wk0
- >>50
逆だろう
他のジャンルの奴も最終的には役者目指す - 60 : 2021/01/06(水) 18:06:18.57 ID:TqQDZnZX0
- >>55
目指してんじゃなく才能ない奴でもできるから三流が集まる
二世タレントも俳優が多いしな - 51 : 2021/01/06(水) 18:01:50.76 ID:/6k2/9Wk0
- 吉本が最強の事務所だからな
吉本がねじ込もうと思えばいくらでもねじ込める - 52 : 2021/01/06(水) 18:01:53.01 ID:UgGBIvko0
- バラエティ番組に出る俳優も嫌いだわ
吉田鋼太郎なんかどんな役を演じてもコントにしか見えない - 53 : 2021/01/06(水) 18:02:06.88 ID:tT49uBm20
- モロ師岡
- 54 : 2021/01/06(水) 18:02:09.51 ID:FgjZZCpI0
- もう長く俳優業やってる元芸人は除いて
誰なら許せるん? - 56 : 2021/01/06(水) 18:03:04.28 ID:OXULhPxt0
- 合ってるなら全然いいけど逆にラジオとかで芸人の俳優叩きもみっともねえからやめてほしい。
- 57 : 2021/01/06(水) 18:03:37.40 ID:SGHThsLz0
- 元芸人ならともかく現役の芸人で片手間のやつだらけだしなあ
芸人のキャスターやコメンテーターよりはマシだけど - 58 : 2021/01/06(水) 18:04:50.86 ID:QvUjuE3p0
- たけし
- 59 : 2021/01/06(水) 18:05:17.05 ID:IAfeuSo90
- 製作者の意図に反する話題性優先の起用をして
作品が台無しになってしまっているなら芸人に限らず見てられない - 61 : 2021/01/06(水) 18:06:26.42 ID:9wxc1H8p0
- おさむちゃんは許したってくれ。あの人は、お笑いが不器用なんや。
【話題】「芸人のドラマ出演が嫌い」という意見…「キャラが強くて役として見られない」「宮迫の演技が苦手」

コメント