- 1 : 2021/01/05(火) 23:32:51.30 ID:EMFV7FAd0
-
ソース テレビのインタビュー
団体の予約がいっぱい入ってて、それがどんどんキャンセルされ
会社が持たないとのこと - 2 : 2021/01/05(火) 23:33:21.74 ID:Nd0KBCeF0
- いいんやで
- 3 : 2021/01/05(火) 23:33:30.91 ID:JZ0sfc5j0
- あれ見てたけどてめえら散々gotoでもらっただろとしな思えなかった
- 4 : 2021/01/05(火) 23:33:36.29 ID:9N2U7NUe0
- 誰もコロナなんて予測できてないから仕方ないだろ
- 5 : 2021/01/05(火) 23:34:44.97 ID:psG1dC600
- 今までさんざん儲けた癖に…
- 6 : 2021/01/05(火) 23:34:51.84 ID:WggKcqFz0
- ANAJALは出向して凌ごうとしているのに
何で観光業だけ特別扱いなの?
みんな仕事無くして別の仕事で生きようとしているよ? - 23 : 2021/01/05(火) 23:41:30.61 ID:OwZoYajra
- >>6
もしかしてJANALって派遣で中抜きしてんの? - 7 : 2021/01/05(火) 23:35:11.84 ID:sqcpphKU0
- もう諦めて次の身の振り方考えろよ甘えんな
- 8 : 2021/01/05(火) 23:35:11.94 ID:eOjLwvhl0
- ジャップなんかどんだけ死んでもいいから俺の会社を儲けさせろって言えよそれなら
- 9 : 2021/01/05(火) 23:35:36.23 ID:PR52Rm0F0
- なんでキャンセルするの?
旅行自体は禁止じゃないのに - 32 : 2021/01/05(火) 23:43:03.52 ID:quaOGes80
- >>9
スーパーで半額シール品をレジに持って行って、シールはがされて定価で請求されたら買わんやろ - 41 : 2021/01/05(火) 23:45:41.07 ID:5wzZSuCta
- >>32
じゃあもう一生旅行できないね - 45 : 2021/01/05(火) 23:46:09.40 ID:XUKh6Q4y0
- >>32
たとえが上手い - 44 : 2021/01/05(火) 23:45:49.97 ID:Q731Uu1xd
- >>9
手持ちの旅費予算に合わせて予約するだろ?
倍額になればキャンセルして次の機会にするか旅費を買い物費にすんだよ - 10 : 2021/01/05(火) 23:36:24.07 ID:KYnB4lFb0
- 葬儀屋を始めろよ、まだ間に合うやろ
- 11 : 2021/01/05(火) 23:36:44.39 ID:DbwgzcRR0
- どんどんキャンセ料が入ってもたないです☺
- 12 : 2021/01/05(火) 23:37:14.91 ID:tVbWjd2T0
- きついよな
アホみたいな政策に振り回されて - 13 : 2021/01/05(火) 23:38:03.49 ID:lgquXnm8d
- てめえらだけ散々高待遇されてると思わないのかね?
- 14 : 2021/01/05(火) 23:38:37.56 ID:wU0l4JGKH
- やっぱ(Gotoないの)つれえわ
- 15 : 2021/01/05(火) 23:39:04.98 ID:fyoGG27b0
- 国民の安全を軽んじた売国奴
- 16 : 2021/01/05(火) 23:39:05.65 ID:ffAByCY6M
- キャンセル料はあるんじゃ?
- 17 : 2021/01/05(火) 23:39:15.93 ID:CSyoU+VT0
- あまったれんな
- 18 : 2021/01/05(火) 23:39:31.12 ID:RijgeIjG0
- この情勢で旅行屋やってるキチゲェ
- 19 : 2021/01/05(火) 23:39:40.73 ID:lau/3N1T0
- 風俗経営「本当にキツい」
これと一緒
- 43 : 2021/01/05(火) 23:45:49.49 ID:31AlVRyk0
- >>19
風俗客「本当にキツい」
だったらいいんだけど - 20 : 2021/01/05(火) 23:40:04.65 ID:1uRRluLJ0
- ハロワへGO
ニートたちにいつも言ってたことだろ?
- 21 : 2021/01/05(火) 23:40:07.21 ID:qGuIhOzN0
- 特措法の延長はない
絶対にだ - 22 : 2021/01/05(火) 23:40:42.14 ID:rtnfkCZP0
- 経済回せ厨は半額じゃないと経済回せないの?
- 24 : 2021/01/05(火) 23:41:34.19 ID:mG+yuw7w0
- それでも自民党に投票するんだよねw🤣
- 25 : 2021/01/05(火) 23:41:47.83 ID:cBqR9kHj0
- 再開される要素あった?
- 26 : 2021/01/05(火) 23:41:49.93 ID:RijgeIjG0
- 副業やれよ
ハロワとかインディードにいっぱい出てるだろ - 27 : 2021/01/05(火) 23:41:50.90 ID:FjVS/UVja
- 海外行けないなら黄泉の国ツアーでもやれよ
もちろん片道切符でいいぞ - 28 : 2021/01/05(火) 23:42:15.46 ID:JPwdhX9v0
- 優遇をやめただけで禁止したわけじゃないのに
「旅行が原因」という強力なメッセージになってしまった
毒まんじゅうを食わされて見事に死んだね - 29 : 2021/01/05(火) 23:42:27.12 ID:+D2C+dz60
- もともと旅行会社なんて半分は過剰だからな
これを機にリストラしろ - 30 : 2021/01/05(火) 23:42:41.01 ID:9+ThOPMf0
- コロナなんか半分天災だし正直哀れには思う
しかしいくらなんでも再開の見通し早すぎだろ
去年から対策なしでさらにこんな見通しで商売してちゃ経営の才能はない部類だと思う - 31 : 2021/01/05(火) 23:42:48.14 ID:DQY2ozTy0
- んなわきゃないだろ
状況見て言えよ - 33 : 2021/01/05(火) 23:43:29.72 ID:l0FeVmEt0
- GOTOなんてものにのってた時点で悪だから誰も同情しない
- 34 : 2021/01/05(火) 23:44:09.70 ID:XUq2f/xp0
- そりゃきついでしょ
- 35 : 2021/01/05(火) 23:44:09.99 ID:NC4W4OLGH
- テレビは旅行会社の泣き言と同じ時間医療従事者の状況を流すべき
- 36 : 2021/01/05(火) 23:44:28.08 ID:fdrQRul00
- 政府補償のキャンセル料って末端にちゃんと行くの?
- 37 : 2021/01/05(火) 23:44:49.73 ID:5wzZSuCta
- 税金に集るしか能がないならさっさと廃業した方がええで
- 38 : 2021/01/05(火) 23:45:03.27 ID:IveWjnc80
- この人もネットで「GoToは関係ない」と言い張ってたのかな
- 39 : 2021/01/05(火) 23:45:09.69 ID:0zt9NqH/0
- 二階を叩いて給付金を出させろ
あいつはちょっと叩いたくらいで死なんから思いっきりやれ - 40 : 2021/01/05(火) 23:45:13.06 ID:rhrhyUuo0
- GoToが歪めたな
- 42 : 2021/01/05(火) 23:45:42.74 ID:R4EKgf1E0
- もう十分儲けただろ
- 46 : 2021/01/05(火) 23:46:10.05 ID:+D2C+dz60
- GoToに頼って生き延びようとするのがそもそも間違い
自助な - 47 : 2021/01/05(火) 23:46:10.97 ID:HVM2W54m0
- このご時世、旅行(笑)みたいな不要不急の遊びを生業にしていまだにしがみついてる時点で知能が低いとしか
自業自得
同情の余地全く無し
旅行会社の社長 「GoToは11日に再開されると思った。(涙ぐみながら)本当にきついわ。きついです。。。」

コメント