1月というウィルスの流行時期に、緊急事態宣言出して効果はあるの?wwwwwwwww

1 : 2021/01/04(月) 21:20:31.236 ID:z/KbxrpE0
前は、4月、5月とシーズンがずれた時期に危機感を持って緊急事態宣言を出したから
大きく感染者を減らせたけど
今回は流行時期である1月、2月、3月の1月に出すみたいだけど
みんな危機感も薄れている中で
やるかやらないかも揉めてるようなやり方で緊急事態宣言出して流行を止めれるの?ww
俺の予想だと、緊急事態宣言出しても感染者が止まらず増え続けて
重症患者も増え続ける気がするんだけどwwwwwwwwwwwww
2 : 2021/01/04(月) 21:20:57.987 ID:qdzyj9ow0
おじいちゃんおばあちゃん守って経済破壊するのは素晴らしいですよね
3 : 2021/01/04(月) 21:21:59.754 ID:Q5xlGreVa
都だけで出せよ
3県を巻き込むな
4ね小池
7 : 2021/01/04(月) 21:23:52.224 ID:z/KbxrpE0
>>3
3県の病床はどんな感じなの?
東京に住んでるから東京は俺は把握してるけど
ちなみに重症者100人超えてピークきてます東京wwwwもう限界に近いwwww
4 : 2021/01/04(月) 21:22:13.092 ID:z/KbxrpE0
ウィルス流行時期のピークは2月、3月でしょ?
つまり1か月に感染爆発している状態で緊急事態宣言出しても
2月、3月も増え続けていくんじゃないの?wwwww
5 : 2021/01/04(月) 21:22:16.461 ID:n1/EBk8K0
緊急事態宣言で死ぬ経済ってなんだろうか
6 : 2021/01/04(月) 21:23:05.250 ID:Vwx3PbFW0
どうせやるなら労働者が少ない年末年始にやれば経済的にも打撃少なかったのにね
判断が遅すぎる
9 : 2021/01/04(月) 21:25:52.187 ID:z/KbxrpE0
>>6
今緊急事態宣言を出して本当に効果があるの?ってのがスゲー気になるんだけどwww
この危機感の無さ、10万円も配布する気なさそうだし
こんな感じで緊急事態宣言をやって効果が本当にあるのだろうか?
1月だよ今?流行時期の開始時期に感染爆発してる状態で
緊急事態宣言を出して、本当に感染者を減らせるの?
さらに重病患者は減るの?www俺は増えると予想しているんだけどwwww
10 : 2021/01/04(月) 21:27:14.964 ID:Vwx3PbFW0
>>9
増えるにしてもやらないよりはマシだろ
ワクチンまでの時間稼ぎよ
13 : 2021/01/04(月) 21:27:53.192 ID:z/KbxrpE0
>>10
効果ないのにやっても意味ないですよね?
16 : 2021/01/04(月) 21:28:50.760 ID:Vwx3PbFW0
>>13
上の矢印なら効果出てるじゃん
やらない→5000
やる  →3500
てな具合でも効果はあるでしょ?
20 : 2021/01/04(月) 21:29:52.657 ID:z/KbxrpE0
>>16
それはおまえの根拠ないデータだろwwwww
26 : 2021/01/04(月) 21:33:14.500 ID:Vwx3PbFW0
>>20
少なくとも人の流れが今よりは少なくなるのは予想出来るから、仮に減らなかったとしても「やらないよりは上昇幅が少なくなる」のは確定的だろ
緊急事態宣言やる方が人の流れが増えるのはまずあり得ない
お前は「感染者数が今より減る」のを前提で言ってるから話がおかしくなる
30 : 2021/01/04(月) 21:35:06.466 ID:z/KbxrpE0
>>26
やったらかなり経済に深刻なダメージがでるんですけどーwwwwwwwwww
36 : 2021/01/04(月) 21:37:22.968 ID:Vwx3PbFW0
>>30
そんなの分かってるけど?
そんな話してなかったよね?
とりあえず感染者数が減るかどうかって話はお前の負けって事でおkだよな?
11 : 2021/01/04(月) 21:27:30.769 ID:z/KbxrpE0
菅総理の会見でマジ聞いて欲しい
今このタイミングで緊急事態宣言出して
本当に減らせると思っているんですか?って
出すにしても遅すぎるし
出すにしても、みんなの危機感が無さ過ぎるし
流行時期に感染爆発している状態で緊急事態宣言出して本当に効果があるの?www
12 : 2021/01/04(月) 21:27:36.928 ID:PAsKl0740
なんの効力もない宣言wwwww
1回目同様皆が自粛すると思ってんのかよwwwwもう自粛損はいやじゃ
15 : 2021/01/04(月) 21:28:34.876 ID:z/KbxrpE0
>>12
もう絶対みんな危機感ないだろwwww
どこの会社も経済優先で止めなそうだし
前みたいに電車ガラガラはなさそう
14 : 2021/01/04(月) 21:28:13.538 ID:q6BjsP57a
これからピーク続くぞ
17 : 2021/01/04(月) 21:29:22.797 ID:z/KbxrpE0
>>14
だよな?
今緊急事態宣言出しても、2月、3月終わりまで
感染者が止まらなそう
重症化する人も増えて重病患者が増えそうwwww
耐えれるのか病院wwwwwwww
18 : 2021/01/04(月) 21:29:35.879 ID:Q5xlGreVa
せめて法改正してからやらなきゃ意味ないのにな
ほんとあのハゲ
19 : 2021/01/04(月) 21:29:39.732 ID:LJ+1ENbI0
もう南アフリカ産の変異種入ってるから年齢も基礎疾患もたいした指標じゃなくなったかもな
21 : 2021/01/04(月) 21:30:19.970 ID:qdzyj9ow0
>>19
速攻で隔離されてるのに増えると思っててワロタ
23 : 2021/01/04(月) 21:30:56.486 ID:LJ+1ENbI0
>>21
感染力考えたらまあとまらんよ
24 : 2021/01/04(月) 21:31:23.530 ID:qdzyj9ow0
>>23
まぁ、2週間後が楽しみですね
27 : 2021/01/04(月) 21:33:16.926 ID:LJ+1ENbI0
>>24
感染が拡大してたら変異も確率高まるからなあ
なんもなきゃいいのだが
22 : 2021/01/04(月) 21:30:54.898 ID:r20Qrj8l0
ハゲはスケープゴートだからな
全てのクソを背負ってさっさと辞めるだけだよ
25 : 2021/01/04(月) 21:32:42.864 ID:bHU3tKnD0
今の妖精者数に比べたら4月の妖精者カスみたいなもんでワロタw
28 : 2021/01/04(月) 21:34:26.875 ID:z/KbxrpE0
>>25
前の緊急事態宣言と全然状況が違うのに
未だして本当に効果があるのかが知りたいわwwww
もう俺には手遅れ感があるwwwwwwww
29 : 2021/01/04(月) 21:34:57.210 ID:Q5xlGreVa
小池百合子
去年のgoto除外の時は頑なに政府任せにしたくせに
今回は3県を巻き込んで緊急事態宣言要請

そもそも東京の惨状は責任取りたくなくてろくな対策しなかったお前のせいだろ
辞めろ辞めろ

33 : 2021/01/04(月) 21:35:38.777 ID:LJ+1ENbI0
>>29
都民的にはよくやってくれてるから気にしてないぞ
35 : 2021/01/04(月) 21:36:50.231 ID:Q5xlGreVa
>>33
千葉県民からしたらほんとはやく死んで欲しいわ
今すぐ死んで欲しい
金魚の糞森田健作も一緒に
37 : 2021/01/04(月) 21:37:43.306 ID:LJ+1ENbI0
>>35
けんさくwwwwww
31 : 2021/01/04(月) 21:35:15.630 ID:PAsKl0740
抗体検査6月に東京0.1%
12月にもやってるみたいだけど結果が気になる
34 : 2021/01/04(月) 21:36:47.290 ID:z/KbxrpE0
しかもどう考えても今は前みたいに国民の間に緊張感が無いwwww
菅総理判断が遅すぎるwwwwwwwwwwwww
これは深刻なミスをしてしまったパターンな気がするwwwwwww
39 : 2021/01/04(月) 21:38:09.261 ID:Q5xlGreVa
>>34
ステーキ忘年会するようなやつだぞ
今もどっかの高級店で新年会してるんじゃね
45 : 2021/01/04(月) 21:40:53.716 ID:z/KbxrpE0
>>39
未来を予言すると
遅すぎた緊急事態宣言
国民に緊張感がなく緊急事態宣言を出しても止まらない感染者数
2月がピークで病院が医療崩壊寸前まで追い込まれ
ニュースをみた会社が一気に経済を止めて経済に深刻なダメージが
そんな中、決断しないといけない時期に菅総理と二階はステーキで会食ダブルピースwwwwww
やっちまったなーwwwwww
57 : 2021/01/04(月) 21:44:45.518 ID:NXMLcg+z0
>>45
ほんとよくあの最悪のタイミングでステーキ会食が出来たよな
逆にすごいわ
わざとじゃねぇのってレベル
38 : 2021/01/04(月) 21:37:52.139 ID:z/KbxrpE0
これは明らかに仕事でミスをしてしまった時の
ふわふわ感を俺は感じるwwwww
菅総理やっちまったかー?wwwww
緊急事態宣言出すのに1か月遅れたべwwwww
40 : 2021/01/04(月) 21:38:25.399 ID:LJ+1ENbI0
>>38
あーね
41 : 2021/01/04(月) 21:38:49.010 ID:z/KbxrpE0
今週緊急事態宣言出しても
来週以降感染者数減らなかったら、支持率大暴落するでーwwwwww
46 : 2021/01/04(月) 21:41:19.573 ID:Vwx3PbFW0
>>41
そもそも増えすぎたから更に減りにくくなるし、今より格段に減るとは思ってない
季節的にも今がピークだしな
だから恐らくワクチン接種までの足止め程度にしかならんよ
でもやらないよりは感染者数は減る
42 : 2021/01/04(月) 21:39:01.514 ID:qdzyj9ow0
でも菅さんコロナになってないですからね
43 : 2021/01/04(月) 21:39:37.717 ID:LJ+1ENbI0
>>42
無症状かもしれんぞ
44 : 2021/01/04(月) 21:40:21.192 ID:qdzyj9ow0
無症状ならそれはいい事だと思いますよ だって死ぬ可能性は低いんだから
47 : 2021/01/04(月) 21:41:26.072 ID:LJ+1ENbI0
>>44
え?他人にうつすのはいいんだ?
50 : 2021/01/04(月) 21:41:56.208 ID:qdzyj9ow0
>>47
抗体ができますし死ぬやつは死ぬでいいと思いますよ
54 : 2021/01/04(月) 21:44:26.414 ID:LJ+1ENbI0
>>50
なんか意味わかってなさそう
48 : 2021/01/04(月) 21:41:30.174 ID:AO2ibcmj0
命の軽いジャップがどれだけ人の命を大切にできるかを
明確に計ることができる良い機会
49 : 2021/01/04(月) 21:41:34.991 ID:DatvBpNE0
まあやらないよりはマシだろ
52 : 2021/01/04(月) 21:43:36.814 ID:z/KbxrpE0
>>49
やっても減らないなら手遅れじゃんwwwwwwwwwwwwwww
51 : 2021/01/04(月) 21:42:49.369 ID:z/KbxrpE0
その菅総理の今の対応←3県+東京都から緊急事態宣言出してくれと頼まれるも
3日放置でまだ動かずwwwwwwwwwwwwwwwww
やっちまったなーwwwwwこれは完全なミスだなwwwwwwww
おじいちゃんの頭は思考停止で動けてないwwww
やばいぞやばいぞwwwwww菅総理支持率大暴落くるぞwwwwwwww
53 : 2021/01/04(月) 21:44:16.543 ID:qdzyj9ow0
緊急事態宣言やって2週間後なにも変わらなかったらお笑いものですわ
58 : 2021/01/04(月) 21:45:29.907 ID:eNPN9IgDp
医療崩壊を防ぐためのものだから感染ペースが何もしない時より下がれば成功だから
明らかに何もしないよりは下がるだろ
大企業はテレワーク増やすし大手チェーンは時短等に従うだろうから
59 : 2021/01/04(月) 21:45:37.054 ID:qdzyj9ow0
まるでコロナにかかったら全員死ぬみたいな言い草はいい加減やめた方がいいと思いますよ
61 : 2021/01/04(月) 21:46:35.703 ID:LJ+1ENbI0
>>59
新型コロナが変異するのが危ないんだよ?
いま流行ってるのはそこまで驚異じゃない
60 : 2021/01/04(月) 21:45:37.739 ID:z/KbxrpE0
これは仕事でミスしちゃったときのパターン入ってきてるwwwww
最悪なパターン
1月緊急事態宣言出すも手遅れで感染者止まらず、重症者爆増
2月、3月と経済完全停止、ワクチン打つも手遅れ感
4月、5月、多少改善されるも、オリンピック中止を決定、株価は連日大暴落で日経平均1万円割れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました