- 1 : 2021/05/07(金) 00:05:01.108 ID:HHdgWk1g0
-
ペットのニシキヘビが逃げる 体長3.5m 神奈川県警が警戒
2021/5/6 23:39
https://mainichi.jp/articles/20210506/k00/00m/040/243000c - 2 : 2021/05/07(金) 00:05:39.082 ID:rtO1HEDK0
-
お腹を空かせてやってくる
- 12 : 2021/05/07(金) 00:07:16.365 ID:lvO1bD7pd
-
>>2
それガラガラへび - 3 : 2021/05/07(金) 00:06:04.421 ID:HHdgWk1g0
-
6日午後9時25分ごろ、横浜市戸塚区の男性から「仕事から帰ったらニシキヘビがいなくなっていた」と神奈川県警戸塚署に通報があった。逃げたのは体長約3.5メートルのアミメニシキヘビで性別は不明。
- 4 : 2021/05/07(金) 00:06:06.479 ID:G99SyA9n0
-
ニシキヘビで70cm想像するやついないだろ
- 25 : 2021/05/07(金) 00:10:16.683 ID:mRMghgWta
-
>>4
長さ2mを想像したとして、実際が3.5mなら体積は本当に5倍ぐらいでかいよ
下手したら人一人ぐらい丸飲みする - 31 : 2021/05/07(金) 00:11:38.148 ID:HHdgWk1g0
-
>>25
わかってくれてありがとう😊
伝わらなくてもどかしかった横浜Vipperは割と気をつけてね
出会って5秒で飲まれるぞ - 5 : 2021/05/07(金) 00:06:24.936 ID:HHdgWk1g0
-
横浜Vipperで蛇を確保しようず
- 6 : 2021/05/07(金) 00:06:25.950 ID:rgT2/bIXd
-
俺のチンポの半分くらいじゃん
- 7 : 2021/05/07(金) 00:06:26.840 ID:JE5zswwjM
-
これ人食べられるやろ
- 8 : 2021/05/07(金) 00:06:46.797 ID:cqMW/xQG0
-
戸塚なら大丈夫だろ
- 9 : 2021/05/07(金) 00:06:51.608 ID:AuquXGV90
-
あいつらはグルメじゃない
- 10 : 2021/05/07(金) 00:06:52.098 ID:u0xte1g+0
-
怖すぎワロタ
- 11 : 2021/05/07(金) 00:07:14.776 ID:HHdgWk1g0
-
割となんでも食べるみたい
ニシキヘビちゃん - 13 : 2021/05/07(金) 00:07:16.619 ID:bbtDsi+a0
-
普通2mくらいの想像すると思うんだが
- 14 : 2021/05/07(金) 00:07:18.535 ID:UPvCubWN0
-
想像の1.5倍位だった
- 15 : 2021/05/07(金) 00:07:23.899 ID:A6Uu4NKo0
-
もう食われてるだろうな
- 16 : 2021/05/07(金) 00:07:29.272 ID:i7FSCrPp0
-
窓閉めろよ
なんかあったら飼い主に責任とらせろ - 17 : 2021/05/07(金) 00:07:31.069 ID:SAYcoffBM
-
そういえば一昨日くらいにアオダイショウ見たな1メートルくらいあった
- 18 : 2021/05/07(金) 00:08:03.272 ID:HHdgWk1g0
-
例え錦蛇に食われて
神奈川県警が発見したら自殺で済まされるから気をつけろ - 19 : 2021/05/07(金) 00:08:40.522 ID:kWCvC5J/0
-
かんかんだら
- 20 : 2021/05/07(金) 00:08:50.039 ID:aF1NEFFxM
-
お父さんお父さん大蛇がやってくるよー
- 21 : 2021/05/07(金) 00:08:51.926 ID:HHdgWk1g0
-
マジレスするとペットとか食われるね
犬やお散歩猫は食べられる - 22 : 2021/05/07(金) 00:09:05.949 ID:i7qR6mPX0
-
被害あったら賠償金とりまくれ
- 23 : 2021/05/07(金) 00:09:06.976 ID:K1XWotOT0
-
(´・ω・`)小学生が食べられそう
- 24 : 2021/05/07(金) 00:09:47.268 ID:BsNOgjoY0
-
そんだけでかいとマングースも勝てへんのかな
- 26 : 2021/05/07(金) 00:10:43.850 ID:HHdgWk1g0
-
大人の倍だから普通に食われちゃう
- 27 : 2021/05/07(金) 00:11:09.632 ID:VS3DIP8H0
-
アミメにしては小さいな
これ自体は既に愛玩での飼育できないから良いけど変に飛び火しないとも限らんし - 29 : 2021/05/07(金) 00:11:29.642 ID:J/3Ga5fd0
-
少し空いた窓から逃げるようなサイズじゃねぇだろ
- 30 : 2021/05/07(金) 00:11:34.270 ID:F/Fxjl4Bp
-
これで小学生が食べられたらどうするんだ
こんな危険生物飼ってるくせに窓開けただけで逃げられるとか管理がザルすぎない? - 32 : 2021/05/07(金) 00:11:42.487 ID:yiMQ5F4l0
-
ヘビの体長はどう測るの?
クマの体調2mはクソデカだったよね - 33 : 2021/05/07(金) 00:13:40.036 ID:XPoFOYeda
-
ニシキヘビは毒無いのわかってるから怖くないだろ
最悪噛まれても痛いだけだし
バットで叩き56すかでかいスコップで首はねればいい - 34 : 2021/05/07(金) 00:14:49.153 ID:kWCvC5J/0
-
ぜんしんきんにくってやばいよね
- 35 : 2021/05/07(金) 00:15:33.468 ID:/pS35gb20
-
パラメディック!
そいつは美味いのか!? - 41 : 2021/05/07(金) 00:16:49.402 ID:HHdgWk1g0
-
>>35
鶏肉みたいで美味しいようだ - 36 : 2021/05/07(金) 00:15:35.699 ID:0eDWnJHS0
-
愛という毒が回りイチコロゴンゴンゴン(ᯫ˕᳐ ․̭˕᳐)
- 38 : 2021/05/07(金) 00:15:46.689 ID:YLZvx9POa
-
普通に絞め殺されるだろこれ
- 40 : 2021/05/07(金) 00:16:47.308 ID:VS3DIP8H0
-
>>38
もし仮にだけど首に巻きつかれても窒息の前に骨折れるから大丈夫 - 44 : 2021/05/07(金) 00:17:17.379 ID:HHdgWk1g0
-
>>40
大丈夫じゃなくて草 - 39 : 2021/05/07(金) 00:16:04.138 ID:HHdgWk1g0
-
ちなみに過去のアミメニシキヘビさんの事故
2012年4月14日午後11時5分ごろ、茨城県に住む男性が長男の経営するペットショップの飼育場で倒れているのが発見された。
飼育されていた体長約6.5mのアミメニシキヘビが何らかの理由で檻から出て男性を襲ったと見られ、男性には右腕や頭にかまれた跡、首や頭には絞められた跡があり、収容先の病院で間もなく死亡が確認された[2]。2013年11月、インドで泥酔して路上に寝込んだ男性を襲って飲み込んだとされる、アミメニシキヘビの丸々太った体の写真が報道された[3]。
ただし、この写真はその数年前から出所が曖昧なままネット上で流布しており、撮影地がインドかどうか、実際に飲み込んだものが何かも定かではないことが指摘されている[4]。 - 42 : 2021/05/07(金) 00:16:49.950 ID:yiMQ5F4l0
-
>>39
6.5 m!? - 43 : 2021/05/07(金) 00:17:07.639 ID:0eDWnJHS0
-
>>39
デカ過ぎだろ(ᯫ˕᳐ ․̭˕᳐) - 46 : 2021/05/07(金) 00:18:56.649 ID:HHdgWk1g0
-
好きな食べ物と殺し方
食性は動物食で、爬虫類、鳥類、哺乳類等を食べる。大型個体ではヒョウやヒトの捕食例もある。
口と牙で獲物に噛み付いた後、長い身体で巻き付き、窒息するまでゆっくり締め上げるとされてきた。しかし、2015年頃から、窒息ではなく、強く獲物の体を締め上げることで、獲物の心臓を止めて56すことが分かった。上手く締め付けると、わずか数秒で獲物は死亡するため、窒息よりも速く56すことが可能である。獲物を殺した後、丸呑みにする[1]。
- 47 : 2021/05/07(金) 00:19:10.756 ID:72J+9zPq0
-
みなとみらいだから関係ねえや
- 48 : 2021/05/07(金) 00:20:38.875 ID:EZbjIv8Ia
-
全身が筋肉だからつえーなやっぱ
- 49 : 2021/05/07(金) 00:20:42.804 ID:HHdgWk1g0
-
殺してから丸呑みで遺体を始末とか
完全犯罪になりそう - 52 : 2021/05/07(金) 00:21:36.572 ID:XPoFOYeda
-
サイクリングしてるときに道横切ってて踏んだ毒々しい柄の蛇が居て家帰ってから調べたらヤマカガシってやつだった時のほうがビビったわ
猛毒なんでしょあれ近所の自然公園にもヤマカガシが出るから藪の中は気をつけろって立て看板が刺さってるけどカブトムシ探しで散々歩き回ったあとに気づいてヒヤッとしたし
【横浜】大蛇が逃走中【想像の5倍はでかい】

コメント