- 1 : 2021/01/03(日) 23:12:49.876 ID:GynsqBcJ0
- 苦しくて仕方ない
- 2 : 2021/01/03(日) 23:13:10.651 ID:e42amjVSd
- ずっとぼっちだからどうでもいい
- 9 : 2021/01/03(日) 23:14:51.434 ID:GynsqBcJ0
- >>2
5年位経つけどいまだ苦しいよ慣れるの? - 18 : 2021/01/03(日) 23:15:47.558 ID:e42amjVSd
- >>9
10年いないけどもう無敵よ - 30 : 2021/01/03(日) 23:18:24.463 ID:GynsqBcJ0
- >>18
その境地にいけるの? - 3 : 2021/01/03(日) 23:13:18.316 ID:8kacrG430
- 友達作ればいいのに何故
- 12 : 2021/01/03(日) 23:15:10.498 ID:GynsqBcJ0
- >>3
出来ないの学生じゃないから - 20 : 2021/01/03(日) 23:16:16.980 ID:8kacrG430
- >>12
社会人サークルとか地域サークルはあるやろ
あとは趣味でSNS - 33 : 2021/01/03(日) 23:19:12.654 ID:GynsqBcJ0
- >>20
社会人サークルって怪しいのしかない
てかどれ?つなげーと?
後ツイッター? - 39 : 2021/01/03(日) 23:20:20.377 ID:8kacrG430
- >>33
なんだっていいし怪しくないの入れよ
スポーツ系とか飲みサークルとかいくらでもあるし
そんなもんお前がやってるSNSで検索してみろ - 60 : 2021/01/03(日) 23:24:01.511 ID:GynsqBcJ0
- >>39
何があるよ - 4 : 2021/01/03(日) 23:13:40.425 ID:TzCNYVqj0
- 恋人作れば良いじゃん
- 6 : 2021/01/03(日) 23:13:58.355 ID:mXZ0x+10H
- 友達0は苦しくない
友達0を非難されるのはウザい - 7 : 2021/01/03(日) 23:14:22.442 ID:kmPxsS0X0
- どういう理由で作れないのか
- 19 : 2021/01/03(日) 23:15:59.620 ID:GynsqBcJ0
- >>7
どうすればいいか分からない - 23 : 2021/01/03(日) 23:16:54.559 ID:kmPxsS0X0
- >>19
社会人? - 35 : 2021/01/03(日) 23:19:25.364 ID:GynsqBcJ0
- >>23
そうだよ - 40 : 2021/01/03(日) 23:20:39.859 ID:kmPxsS0X0
- >>35
同僚とか先輩とか挨拶するでしょ。
その延長で話しかけたらいいよ。 - 8 : 2021/01/03(日) 23:14:47.213 ID:92ooBu7c0
- 寂しいだけじゃなくてずっと一人の世界だとマジで頭がおかしくなる
かといって友達を作れるようになるわけではないというのが困るところ - 10 : 2021/01/03(日) 23:15:02.615 ID:iSbACTe40
- 友達はとても楽しいぞ
- 11 : 2021/01/03(日) 23:15:03.742 ID:hEsusMkhp
- 友達はいないがフレンドならいる
- 13 : 2021/01/03(日) 23:15:10.912 ID:359mTP/T0
- 友達ゼロで平気な奴は友達がいたことがないやつ
友達ゼロがきついやつは今まで友達と遊んだ経験があるやつ - 22 : 2021/01/03(日) 23:16:44.960 ID:GynsqBcJ0
- >>13
昔はいたからその思い出のせいだわ
たまに夢に出てきて悲しくなるわ - 78 : 2021/01/03(日) 23:26:44.807 ID:5mayG7vaa
- >>13
何かしっくり来た
ハァ・・・ - 14 : 2021/01/03(日) 23:15:13.545 ID:z/WMNDy/M
- 学生なら友達0だと苦しいだろうな…学校に行く楽しみがないんじゃ何やっても虚無
- 15 : 2021/01/03(日) 23:15:29.987 ID:n0u8+aFH0
- 絶対に自分から友達つくらない勢だが
結局、小中高大と友達できたけど
一人でも全然OK - 16 : 2021/01/03(日) 23:15:33.589 ID:4KxNqReya
- 昨春就職したけどコロナと就職で一気に疎遠になったし職場で仲いい人もいないし苦しい
- 29 : 2021/01/03(日) 23:18:04.861 ID:GynsqBcJ0
- >>16
それは普通に辛いやつだな - 17 : 2021/01/03(日) 23:15:40.592 ID:4SaA3+hV0
- 友達はあえて作らない
一生一人でいるほうが楽もし外れに当たったらツライじゃん
- 21 : 2021/01/03(日) 23:16:16.908 ID:359mTP/T0
- >>17
外れに当たったら切ればいいだけだよ - 24 : 2021/01/03(日) 23:17:09.779 ID:4SaA3+hV0
- 現実で友達作っても敬語必須で言いたい事も言えないじゃん
それなら匿名でVIPで言いたい事適当に言い放って友達感覚に浸ってるほうがまだマシ
- 31 : 2021/01/03(日) 23:18:39.166 ID:359mTP/T0
- >>24
それはまともな友達ができてないだけだろ
気を使わない関係までくると楽しいぞ友達作っても~とかいってるやつは上辺の関係にしかなったことないのさ
- 25 : 2021/01/03(日) 23:17:13.089 ID:AyCwTHRF0
- どこ住みですか?
- 26 : 2021/01/03(日) 23:17:46.624 ID:5mayG7vaa
- 俺(34)
人生で一度も異性とイチャイチャせずに
死にたくない
毎日虚しい - 37 : 2021/01/03(日) 23:20:07.489 ID:GynsqBcJ0
- >>26
安心してくれ俺もそうなるから - 27 : 2021/01/03(日) 23:17:58.617 ID:lio3ZBvU0
- 友達がいて苦しい思いならしたことあるけどいなくて苦しい思いはしたことないな
- 28 : 2021/01/03(日) 23:17:59.264 ID:/wm3CPNl0
- 友達が居たら何がどう変わってどういう理由で今の苦しみが消えるのか教えてくれ
- 42 : 2021/01/03(日) 23:21:07.868 ID:GynsqBcJ0
- >>28
周りが楽しそうで自分だけ1人な気がしてきて悲しくなる - 48 : 2021/01/03(日) 23:22:01.439 ID:/wm3CPNl0
- >>42
そんなもん精神が幼いだけじゃないか
自己肯定感の確認に他人を利用しているだけで何の意味も無い - 71 : 2021/01/03(日) 23:25:37.954 ID:GynsqBcJ0
- >>48
休みの日今だって誰とも話してないし外へ行く用もないけどそれでいいの? - 79 : 2021/01/03(日) 23:26:59.601 ID:/wm3CPNl0
- >>71
それが良いか悪いかを赤の他人の俺に聞くのか?
俺が良いと言えば納得できるのか?
誰か有名人がそれがダメだと言えば妄信するのか?お前の人生の選択はお前の価値観で行うものだろうに
- 32 : 2021/01/03(日) 23:18:46.683 ID:pVTE8Utwr
- もともと友達なんかいなかったけど、どうでも良くなるぐらい辛い人生だったので今更苦しくもない
- 49 : 2021/01/03(日) 23:22:09.148 ID:GynsqBcJ0
- >>32
俺はいた事あるけど人生こんなもんかと諦めようとしてるけど諦められてないと思う - 74 : 2021/01/03(日) 23:26:25.468 ID:pVTE8Utwr
- >>49
自分語りだけど自分が素晴らしく良い心で社会的な必要価値もあったからこそ、逆に辛いんだよね
だから俺ならどうにでもできる状況だと思うし、なんか不服だけど、お前の辛さや孤独は馬鹿にされるものでもないと思う
まず小さなことから始めるというありきたなやり方を試して生きていくしかないのではないかと思う - 34 : 2021/01/03(日) 23:19:18.208 ID:HbfYNrOT0
- 数人だけ友達いるけど誰もいなかったら病んでると思う
- 36 : 2021/01/03(日) 23:19:35.027 ID:n0u8+aFH0
- 家にいるときと風俗行くとき以外辛いから、
とにかく、外にいるときは何も考えずに無の境地にいるほうが楽だ - 52 : 2021/01/03(日) 23:22:43.870 ID:GynsqBcJ0
- >>36
そこへ行けない - 38 : 2021/01/03(日) 23:20:19.607 ID:S1UEMq7U0
- ぶっちゃけお前らってとてつもなく都合の良い友達だと思ってる
- 41 : 2021/01/03(日) 23:20:46.535 ID:htGAfHqe0
- 友達がいたことがあるやつなんだろうな
- 43 : 2021/01/03(日) 23:21:20.550 ID:92ooBu7c0
- 一人で平気なやつは一人言言ったりしないのか?
会社でも人がいないときや声に出さないようにしてネガティブなことばっかり言ってる - 44 : 2021/01/03(日) 23:21:39.627 ID:ym/pNp320
- リセット続けてたら年に1回会うか会わないかの友だちが2人だけになった
- 45 : 2021/01/03(日) 23:21:42.738 ID:0KHxu41i0
- ご幼少から中学生まで友達いなかったけどいないのが当たり前だったから辛いとも思わんかったな
そのせいか疎遠になってもそれほど悲観してない
基本的に自分から一切連絡取らないスタイルだからどんどん疎遠になるのは分かるのだが
それでいいかなって感じ - 51 : 2021/01/03(日) 23:22:32.384 ID:pVTE8Utwr
- >>45
スマホとか会社とかそんなことでキャッキャしてられるうちはまだ良いんじゃない?疲れるのはわかるけど - 46 : 2021/01/03(日) 23:21:59.085 ID:Ti+rk6Rv0
- 友達ほしいとすら思わない
そもそも友達ってなんだっけ?
そもそも友達っていたことあったっけ?
- 47 : 2021/01/03(日) 23:22:00.259 ID:o9QRcsR9M
- 友達が多いと逆に無駄に悩むこと増えるぞ
- 50 : 2021/01/03(日) 23:22:18.292 ID:uGyMgUvC0
- ウーバーイーツ専業一人暮らしだからマジで人コミニケーションとらないから精神状態やばいわ。ぼっち系youtuber見て勇気もらってるけどあいつらすげえわ
- 64 : 2021/01/03(日) 23:24:19.978 ID:8kacrG430
- >>50
ウーバーで誰かと繋がりゃいいのに
配達員のコミュニティとか - 77 : 2021/01/03(日) 23:26:37.240 ID:uGyMgUvC0
- >>64
自律神経失調症で人コミニケーションとれる精神力がないんだ、無理だ。 - 53 : 2021/01/03(日) 23:22:50.484 ID:5Ayqw1yo0
- 友人はそれなりにいるけど緊急時に頼っても間違いなく助けてくれないからな
少なくても助けてくれる友達が欲しかった - 56 : 2021/01/03(日) 23:23:16.460 ID:359mTP/T0
- >>53
それはもっと関係性を深めないせいだぞ - 54 : 2021/01/03(日) 23:22:51.284 ID:TPIQOKFR0
- 一人が好きでぼっちの奴はまだしも群れたいのに友達出来ない人はマジで辛そう
- 55 : 2021/01/03(日) 23:22:53.623 ID:359mTP/T0
- でも以前いたことあるならお前には可能性はあるよ
作る努力したらできるかもな - 57 : 2021/01/03(日) 23:23:17.032 ID:eTO2fbj2a
- 大学卒業でバッサリ切った
- 59 : 2021/01/03(日) 23:23:44.285 ID:359mTP/T0
- >>57
大学は上辺になりやすい
俺もそうだった - 58 : 2021/01/03(日) 23:23:28.614 ID:4SaA3+hV0
- 友達作ってもすぐリセット症候群が起きちゃうからなー
- 68 : 2021/01/03(日) 23:24:58.731 ID:hfq+CQekp
- >>58
マジでわかる
せっかくできてもリセットしたくなる - 76 : 2021/01/03(日) 23:26:35.624 ID:GynsqBcJ0
- >>58
それです - 61 : 2021/01/03(日) 23:24:07.079 ID:u0wJCUtva
- 友達なんてガキの頃からのしか居ないや
- 62 : 2021/01/03(日) 23:24:08.022 ID:1/RyBgmP0
- 知らない人と談笑できるぐらいのコミュ力が最低限ないと無理だなと気づいた
- 67 : 2021/01/03(日) 23:24:44.387 ID:359mTP/T0
- >>62
だから小学生や中学生の時に作るのが最強だったんだよな - 63 : 2021/01/03(日) 23:24:16.972 ID:rAFSVfOUp
- 俺なら月3万でいいよ
- 65 : 2021/01/03(日) 23:24:21.063 ID:/wm3CPNl0
- 自分に良い思いをさせてくれる人間を求めて彷徨うことが友人を作ることなのか
- 70 : 2021/01/03(日) 23:25:09.182 ID:359mTP/T0
- >>65
お互い良い思いだろ - 73 : 2021/01/03(日) 23:26:01.929 ID:/wm3CPNl0
- >>70
本当にそうかね?
このスレ見てるととてもじゃないけどそうは思えないわ腹いっぱいになったら捨てて、腹減ったら欲するんだろ
- 66 : 2021/01/03(日) 23:24:36.105 ID:HbfYNrOT0
- まあ今はスマホあってネットもあるから昔ほど孤独感に押し潰されないんだろうね
ネットない頃の引きこもりだけが本当の引きこもりだと思うわ - 69 : 2021/01/03(日) 23:25:05.044 ID:9X6YwImj0
- 寂しくて最近は夜泣きしてる
- 72 : 2021/01/03(日) 23:25:49.569 ID:MTG2HuAhK
- オレも以前はいたが遊ぶカネばかりかかるし長く付き合ってると必ず何かトラブったりするから疎遠なった
- 75 : 2021/01/03(日) 23:26:30.961 ID:3Yj+1bFQ0
- 友達はいないが趣味もあるし奥さんもいるから問題ない
友達がいなくて苦しくない奴っているの?

コメント