- 1 : 2020/12/27(日) 10:40:43.96 ID:CAP_USER
-
NTT持株(以下、NTT)が12月25日、総務省開催の「公正競争確保の在り方に関する検討会議(第2回)」にて、NTTドコモの完全子会社化に伴うグループ再編の詳細を公表した。
NTTは2020年9月にドコモの完全子会社化を発表した際、詳細は未定ながら、NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをドコモに移管して連携強化することを検討しているとした。
今回明らかになったのは、具体的な連携方法とその時期。まずはステップ1として、2021年夏頃をめどに、NTTコミュニケーションズとNTTコムウェアをドコモの子会社とし、NTTとドコモの研究開発における連携を強化する。
そしてステップ2として、2022年春~夏頃をめどに、ドコモとNTTコムらの役割を整理する。個人向け事業はドコモが中心となって展開し、MVNO事業とISP事業はNTTコムがVNE(Virtual Network Enabler:他社のネットワーク事業を支援する)事業を担い、NTTレゾナントが個人向けサービスを提供する。
現在NTTコムが提供している「OCN モバイル ONE」は、NTTレゾナントが提供する形になりそうだが、NTTによると具体的なことは決まっておらず、OCN モバイル ONEをレゾナントに移管するのか、新ブランドを立ち上げるのかも含めて検討していくとのこと。
NTTレゾナントは端末事業の「goo Simseller」を運営しており、OCN モバイル ONEとのセットで端末を販売しているが、通信事業も一体となることで、より効率的な運営が期待できそうだ。続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/25/news141.html関連ソース
ドコモ 21年夏めどにコムなど子会社化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ256GB0V21C20A2000000 - 2 : 2020/12/27(日) 10:54:46.67 ID:cix2ANLz
- NTTパーソナルの再来か?
- 4 : 2020/12/27(日) 10:55:36.53 ID:JxGV3QcH
- マジかよ
OCN モバイル ONE利用してるんだけど
容量増えるのかな? - 5 : 2020/12/27(日) 10:58:16.29 ID:fjjLT1p2
- OCNモバイルOneがgooモバイルOneになるのか。
- 6 : 2020/12/27(日) 11:05:41.60 ID:edmoN/mg
- 楽天がんばれ!
- 7 : 2020/12/27(日) 11:09:08.50 ID:6C37r4m4
- この勢いなら新ブランドの方が良いんじゃないの
- 8 : 2020/12/27(日) 11:19:07.00 ID:eVPcymjU
- NTT-Xストア通販でお世話になってるレゾナント
- 9 : 2020/12/27(日) 11:21:44.94 ID:LXGwu7D7
- >>1
OCNもどこも光に統合してくれ
面倒なんだよ移動するの - 10 : 2020/12/27(日) 11:25:55.80 ID:UQ2j275t
- コムの中の人たちにとっては屈辱だろうな
ドコモ配下だなんて - 11 : 2020/12/27(日) 11:29:12.20 ID:xWM+nTd/
- >>10
わかる - 17 : 2020/12/27(日) 12:20:10.35 ID:3ukJU2ch
- >>10
もともとNTTグループ社員の中での位置づけはドコモ>>>コム - 12 : 2020/12/27(日) 11:30:30.17 ID:c2ISdcf4
- そんなことより 電話加入権を買い戻せ!
- 27 : 2020/12/27(日) 13:06:05.57 ID:UvmMmF9m
- >>12
本当だよな。
今は損出しの買取業者が居る始末。 - 13 : 2020/12/27(日) 11:34:45.02 ID:7i9t9r47
- そんなことより下り1MBPS出ないことがある光回線を何とかしてくで
- 14 : 2020/12/27(日) 11:39:05.38 ID:W69NXSRW
- >>13
スマホが原因で通信速度が低いままだぞ - 15 : 2020/12/27(日) 11:40:56.83 ID:nJq5C9Uv
- ストアがなくなりそう。。。
- 16 : 2020/12/27(日) 12:05:29.54 ID:aBy2Nc58
- 20年以上OCNユーザーだが、ドコモ傘下は嫌だ
- 18 : 2020/12/27(日) 12:22:09.53 ID:WsWCRCED
- 鼻毛鯖
- 19 : 2020/12/27(日) 12:25:40.22 ID:Iybufqnk
- そもそもNTTの中ではドコモが一番売上あるし給与高いしな
- 20 : 2020/12/27(日) 12:26:30.19 ID:/4ktMu3F
- NTT-X
- 21 : 2020/12/27(日) 12:29:34.84 ID:4tON4Cxp
- コムウェアを抱え込む事と開発力強化が結びつかないんだよなぁw
- 22 : 2020/12/27(日) 12:39:33.18 ID:CTEFHBdj
- コムやコミュニケーションズいくか迷ってる奴いたな
- 23 : 2020/12/27(日) 12:44:16.62 ID:Tv0dpJjZ
- OCNモバイルONE契約者は来年3月以降にahamoに移動するの?
(´・ω・`) - 25 : 2020/12/27(日) 12:54:23.87 ID:B7r8oGHi
- 2010年ぐらいまではNTTグループのなかで
一番先進的なことができる存在だったけど、
なーんも成果出せなかったからね。 - 26 : 2020/12/27(日) 13:05:12.46 ID:UvmMmF9m
- データは?
【通信】NTTコムは2021年夏頃にドコモの子会社に 個人向けMVNO事業はレゾナントが担当

コメント